2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「レーシック」→これでメガネ野郎を卒業できるのになんでしないの? [654674157]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 02:15:54.46 ID:bMi/oFJn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
レーシックの技術は大きく進歩 一生見える目を作る

20年前のレーシック手術と今のレーシック手術は全く違うという

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/280278

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][芽] (JP 0H8b-Ufki):2024/04/28(日) 05:07:11.77 ID:DTXsc+9HH.net
消費者庁が注意喚起してたから
オルソケラトロジーのほうがいい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][芽] (JP 0H8b-Ufki):2024/04/28(日) 05:08:13.80 ID:DTXsc+9HH.net
>>143
アメリカあたりは眼鏡はゲイみたいな風潮がありそうな気がする
勝手な想像だけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW e76a-AEHA):2024/04/28(日) 05:08:35.24 ID:JkMS++7V0.net
都内でレーシックしたが今の所してよかった
コンタクト毎日するよりよっぽど目にいいと思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前14)][苗] (ワッチョイ 5f86-FvXU):2024/04/28(日) 05:13:21.88 ID:bJc86rSB0.net
>>143
アジア人は目悪いね人種的にも最下位
父さん兄さんみんなメガネだし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17(前19)][初] (スップ Sdff-S20+):2024/04/28(日) 05:19:01.57 ID:QrgqYPpyd.net
オレ50だけど俳優みたいにカッコいいじゃん
でさトーンダウンする必要があるのよ まぁそれでも女というバカは髪触って整えたりするけどな
バカじゃねーのって思うよジャップ女って

149 :顔デカ 警備員[Lv.2][新][芽] (ワッチョイW e7af-7xd9):2024/04/28(日) 05:19:52.23 ID:Oxfuyxf10.net
ICLのほうがいいぞ
レーシックは一度やって失敗したらもう取り返しがつかない(´・ω・`)

150 :藤澤翔馬🦄شينزو آبي ◆abeshinzo. 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイW 27b0-Ff1V):2024/04/28(日) 05:20:34.63 ID:PZqHBVGG0.net
井端定期

151 : 警備員[Lv.13(前25)][苗] (ワッチョイW dfc8-aCgw):2024/04/28(日) 05:21:28.97 ID:Bvn5ksHJ0.net
目の悪いお医者さんが皆眼鏡派な時点でお察しだよね

152 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW df1d-gO6V):2024/04/28(日) 05:26:04.29 ID:EIYF0yJv0.net
取り返しがつかないから
不可逆な事はしないが吉

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前21)][苗] (ワッチョイW e7af-vAp5):2024/04/28(日) 05:31:50.97 ID:e0dWIrRI0.net
>>148
おれ、男から見たらカッコいいじゃん
警察がパトカーだして嫌がらせしにくるんだよ
バカじゃねーのって思うのジャップ警察って

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW e7af-ZX83):2024/04/28(日) 05:32:35.06 ID:ELLoEPT00.net
解:眼科のせんせ

155 ::2024/04/28(日) 05:46:41.32 ID:FOYRYIh9H.net
やっぱり眩しくなるの?

156 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 05:54:23.00 ID:EIYF0yJv0.net
>>155
人による
だからやらん方が良いとしか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 05:59:40.45 ID:HtIECWvW0.net
老眼になってくるお年頃で皆が小さい字見えない~言ってるがど近眼だから裸眼だとスマホも本も余裕
近眼にこんなメリットがあったとは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:05:46.86 ID:e0dWIrRI0.net
眼鏡は七難隠す

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:12:53.99 ID:EYDWQPu80.net
眼科医はメガネって20年前の話だけどオジサンって頭硬いからなぁ
眼科医はもうほとんどコンタクトだよ。ワンデーね。人によってICLとかオルソはやるけどレーシックはやらない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:15:09.97 ID:cqk/arTp0.net
メガネがどんだけ便利で安全かを思い知れ

161 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 06:21:26.79 ID:shzEAzSlH.net
7年くらい前にICLやったけど今のところ調子いいわ
でもICLは気に入らなければ取り出せるのはその通りだけど
入れるときも取り出すときも目にメスを入れるから目は若干変形するし全く元通りにできるわけじゃないからな
眼科で見てもらったら眼球の手術痕ははっきり見えるしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:23:07.89 ID:PPeJKLbM0.net
>>88
してる眼科医もいるけど少数派かもね

ICLとかでも眼圧がどうたらみたいな影響もあるらしいし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:24:57.62 ID:AiWCsDzC0.net
角膜を削る
恐ろしい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:31:12.43 ID:J1cZRqfQ0.net
眼医者がメガネ掛けてる時点でな

しかも
カネさえあれば世界最高の医学を享受できるアメリカで
世界有数の大金持ちであるタイガーウッズが
仕事に直結するためにやって失敗してるんだから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:36:39.74 ID:oLuU7ZEcd.net
当時は色々あったけど今って技術改善してないの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:37:15.02 ID:Cbw9pUU60.net
レーシックをおすすめする眼科医がメガネ着用

167 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 06:40:59.23 ID:DLL59cMw0.net
少し後戻りするので結局メガネは外せなかった

168 :自民党の悪政に反対します🏺顔デカ:2024/04/28(日) 06:41:36.55 ID:oSiQ2RXg0.net
老眼になったらスマホ見るのに老眼鏡が必要になるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:44:26.60 ID:K5BomS9V0.net
レーシックとインプラントはまだ人体実験中だと思ってる

170 : 森羅万象:2024/04/28(日) 06:45:32.15 ID:BW1ORhOW0.net
眼科医は眼鏡ばかり

171 :まあいいじゃんそういうの🏺:2024/04/28(日) 06:46:02.75 ID:VLX40mb70.net
親父医者だけど難易度高そうのは大体止めとけって言うな
ICL的なの自身はやってるから基準が分からんが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:03:34.62 ID:25gRAUs60.net
眼科医がメガネしてるから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20(前26)][苗] (ワッチョイW df8e-sqVs):2024/04/28(日) 07:10:17.68 ID:dTcL4Fv00.net
老眼鏡になる年齢がそう遠くないから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:17:11.05 ID:f8la0ZM9M.net
>>157
老眼になること考えると
近眼はレーシックしないほうが良いな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:20:42.53 ID:odQy0x220.net
ICLやりたいけど36だし老眼きたらなと微妙
ワンデーコンタクトはそのへん捨てられるがとにかく面倒だわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:27:10.90 ID:8g4qW2uv0.net
>>174
レーシックやったのが40代後半だったけど
事前検査した時に最初から
「矯正したら隠れてた老眼が顕在化します」
「だから直後はボヤケます」
「でも長くても一週間もすれば落ち着いてクリアになります」
とか言われて実際ボヤケてた
最初の3日くらいは「これで大丈夫か?」とか思ったけど
本当に一週間で落ち着いた

ビクビクものだったけど数時間単位で見え方が変わっていくのは驚きだった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:35:41.64 ID:ORgg1FoJM.net
今のスマホ生活だと近眼で老眼進んでくると室内は裸眼でいることが多くなるから
レーシックの必要性を感じなくなる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:42:35.50 ID:i7goxdCe0.net
そもそもメガネがそこまで不便だと感じない
10代後半くらいからかけ始めたのにそう思うんだから物心つく前からの人とかはもはや自分の身体の一部くらいに思って手術なんて必要性を感じないんじゃね

179 :顔デカ🏺:2024/04/28(日) 07:44:11.01 ID:LfInwUKI0.net
目医者が言うには日々新しい技術が開発されてるから今年よりも来年発売される機器の方が良い可能性があるそうな
けどこれって今の彼女よりも次の彼女の方が良質な可能性があるから結婚しないと言ってるのと同じだよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:47:23.76 ID:P3INCcIf0.net
天秤かけたら眼鏡でいいやってなる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:51:53.01 ID:8g4qW2uv0.net
>>178
慣れきるとそう感じるよね
自分も小学生の低学年からメガネをかけて一時期コンタクトにもしたけど
手入れの面倒さや目やにが出やすくなってメガネに戻したら
「あー、楽だわ」と感じた

でも裸眼でクリアな視界を得る爽快感はやらないと実感できない
一番感動したのは手術後の初めての入浴の時だった

あと鼻あてのせいで減っこんでた部分が元に戻るのに
3・4年はかかってたけど目立たなくなるまで気になってたな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:57:09.58 ID:8g4qW2uv0.net
>>179
視力の変動が落ち着く30代まではやらないほうがいいだろな
自分がやった時は受けに来る患者は若い女が圧倒的だったけど
医者も「10代とかあまりに若い人は受けない、20代後半くらいから」といってた

183 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 08:00:01.38 ID:j9OioqG10.net
眼内コンタクトレンズとどっちやるか迷う

184 :(ヽ´ん`)🏺:2024/04/28(日) 08:08:14.23 ID:rcfGR6Z70.net
怖い…
メガネとワンデー併用で何とかなってるから
敢えて手術しなくてもまぁ
便利だとは思うが

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:08:14.72 ID:FQWxWFBmM.net
>>182
40代から老眼始まるからやらないほうが良いじゃねーか!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:15:15.26 ID:8g4qW2uv0.net
>>185
個人的な感想ね
実際に老眼を実感して細かいものを見る時に
100均で買った老眼鏡も使うけど外出時とか日常生活ではかけない
そこまで困る場面はなかった

これは術後10年以上経った今でも変わらない
多少老眼が進んだ感があるからこの先はわからんけど

187 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 08:15:40.44 ID:ziqmpciT0.net
眼科医はメガネ。これが答え

188 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 08:16:00.27 ID:NS7trz7s0.net
周りで3人失敗してるから絶対やらん

189 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 08:27:05.30 ID:FklVMnf9M.net
メガネありなしで人の対応態度を試すため

190 :顔デカ🏺 :2024/04/28(日) 08:27:15.98 ID:W4uBoDEb0.net
眼科医はみんなメガネしてる
それが答えよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:29:24.79 ID:8g4qW2uv0.net
>>188
それってやっぱ女ばかりかな?
ハログレアくらいで文句いってるなら
殆どの人が失敗にはなるだろうけど

192 :安倍晋三🏺🏺:2024/04/28(日) 08:31:48.72 ID:YW51i6TY0.net
結局仕事で眼鏡の代わりを着ける必要になるからいらね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:34:21.98 ID:0ljfRpWF0.net
零視力

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:43:16.91 ID:4uJ2AYHE0.net
ICLでいいじゃん

195 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 08:44:32.97 ID:rnWt1Mxz0.net
シドニアのあれみたいに早く「水で出来たレンズなんて時代遅れなんだよ(指でコンコン)」と言える時代になんないかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:45:40.48 ID:N/WJTHis0.net
ほぼ確実にドライアイになるのにやる低知能おるんか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:55:30.72 ID:StYsXhkc0.net
完璧なものなんてない

198 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 08:59:34.89 ID:otZqzY3C0.net
20年以上前にやったが今も視力1.2位保ってるし多少のハログレはあるが夜間視力も良好
ドライアイにもならなかったし忌々しいコンタクト卒業できてほんとやって良かったわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:00:50.45 ID:N/WJTHis0.net
>>194
どちらもデメリットはあるがそっちの方が確実に良い

200 ::2024/04/28(日) 09:01:32.29 ID:soa4xdl20.net
-10.00D以内の近視
-5.00以内の乱視
近視と乱視の度数を足して-10.00D以内

やっぱり最強度近視と乱視がある
目が悪い人にはスマイル2.〇でもダメなんだな・・・ICLしかないわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:03:32.20 ID:tsjh8sKz0.net
ワクチンと同じで長期的な追跡データが全然ない
みんな金払って人体実験受けてる段階
目は一生使うものなのにそんな得体の知れない不可逆な手術を受ける奴の気がしれない
50年後に安全性が確認されたらうけようかな

202 ::2024/04/28(日) 09:04:01.03 ID:soa4xdl20.net
>>95
本田はバセドウ病の影響だろ

203 ::2024/04/28(日) 09:04:41.85 ID:MepCeprr0.net
クリニック探しで挫折

204 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 09:10:00.00 ID:m24trwXd0.net
20年前にやった知り合いがこの前バイクで事故ったわ
木の枝踏んで終わったらしいわ
夜に雨が降ったら道になんか落ちてても全く見えないんだと

205 ::2024/04/28(日) 09:12:02.68 ID:soa4xdl20.net
最新のレーシックと
昔のレーシックじゃ全然違うからなあ

206 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 09:16:55.46 ID:A9vMpbgr0.net
>>201
レーシックの歴史は30年近いしフラップなしに角膜をガッツリ削るRKやPRKはさらに古い
全世界でものすごい患者がいるから追跡データなんて腐るほどある

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:21:00.55 ID:tsjh8sKz0.net
>>206
目は施術後60年使うんですが

208 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 09:24:59.17 ID:0LSvSM8ua.net
自由診療とかいう無法地帯

209 ::2024/04/28(日) 09:55:49.32 ID:uEVwORhR0.net
レーシックの歴史は古く、
1800年代から研究が始まった

現在のレーシックに大きく近づいたのが、アメリカでエキシマレーザーが開発された 1975年になります

1983年には、アメリカでメスの代わりにエキシマレーザーによる屈折矯正手術が行われるようになりました。

レーシックが始まったのは1990年
ギリシャのパスカリ博士が考案

手術の安全性が確立されたレーシックは、1995年にアメリカの FDA(食品医薬品局)から承認されて、一気に広まった

日本では2000年に厚生労働省でエキシマレーザーの認可がおりたことで、治療が始まった

210 :◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.21(前25)][苗] (ワッチョイ 7f8f-A+5r):2024/04/28(日) 10:16:24.02 ID:ldfg3k420.net
目が悪い奴は目の使い方が悪いから近視乱視になってる
レーシックしてもまた元の悪い状態になる
メガネならレンズを変えるだけで済むが
レーシックは不可逆

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW e7af-0Wuf):2024/04/28(日) 10:26:06.03 ID:Zbcwf6Vi0.net
>>7
誤魔化せてると思い込んでる哀れなやつ

212 :安倍晋三🏺Sd12-9xQB:2024/04/28(日) 11:02:25.36 ID:4irV7kda0.net
いちばん大事な情報器官をリスクに晒す理由がない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:17:16.67 ID:l/d+aOnLM.net
眼内レンズの時代だから眼そのものを削って薄くするリスクを冒す必要はなくなった

214 :顔デカ山下🏺 :2024/04/28(日) 11:27:50.20 ID:hpRl9y/yd.net
40過ぎたら老眼で眼鏡だぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:28:35.96 ID:sEgJlpbR0.net
今ならレーシックよりICLやろ

216 ::2024/04/28(日) 11:43:53.68 ID:ESmeT8Di0.net
やってるやつがホリエモンとかホンダやからなあ。。

217 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 12:06:29.57 ID:JgA3XrNT0.net
運転する奴はやめとけ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前14)][初] (ワッチョイW bfaa-SMbF):2024/04/28(日) 13:40:11.80 ID:psMzUFcL0.net
ICL去年やったわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26][初] (ワッチョイW c744-/G2d):2024/04/28(日) 15:17:34.53 ID:hPya11040.net
視力0.01くらいになったら保険で手術受けれれば良いのにな

てかなんならメガネも一定以下の視力なら一部保険適用というかちょっと補助金くらい出ても良い気がする
特に小さい子供

220 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 7f6f-MUqV):2024/04/28(日) 15:19:55.85 ID:X1R8f5hq0.net
>>1
勝手に失明してろ裸眼チョンは

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (アウアウウー Saab-7hEE):2024/04/28(日) 15:22:51.47 ID:7RJG8Ciia.net
油膜のギラギラ危険ですぅなんてCMあったけど24時間ずっと視界があんな状態になるなんて気が狂う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイ e7af-FvXU):2024/04/28(日) 15:27:33.73 ID:2i70iycD0.net
15年くらい前にレーシックやって最近また視力落ちてきたんやが
ICLってのできるかな?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26(前22)][苗] (ワッチョイ a7d2-Ufki):2024/04/28(日) 15:33:26.90 ID:114YgH1K0.net
ここじゃ白内障のレンズの話題の方が盛り上がるよ

224 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 15:49:11.20 ID:0LSvSM8ua.net
>>219
保険でメガネといえばジョンレノンのメガネで有名なイギリス

だったけど80年代には廃止してたのな
サッチャーさんどうして…

225 :安倍晋三 🏺 :2024/04/28(日) 15:51:36.90 ID:F9oe6CQP0.net
>>127
寝る前にするコンタクトあるだろ
寝てる間だけやって網膜の形矯正するやつ

コンタクトやめればそのうちまた元通りの近眼に戻るやつ

226 :顔デカ:2024/04/28(日) 16:16:19.36 ID:XuiINt8U0.net
もうジジイになってきたからどうでもいいが
若いときだけだしコンタクトでいいだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 16:18:37.14 ID:3qKZOqap0.net
失敗した人のブログ読んだら絶対にやろうとなんて思わんなリスクはんぱないわ
そもそもメガネやコンタクトがあるんだしリスク背負ってまでやるもんじゃない

228 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 16:21:33.26 ID:DOg6VrOe0.net
プロ野球選手でもレーシックやって成績落としてる奴めちゃくちゃいるからな
大した人数いないのにあんだけ影響出てるもんやるのは怖いわ

229 :🏺:2024/04/28(日) 19:18:36.56 ID:VEgGVZYZ0.net
麻酔で眠れないんでしょ?
流石に怖いわ
レーシックより失敗が怖くなさそうなICUってのもあるよな

230 :🏺:2024/04/28(日) 19:18:56.21 ID:VEgGVZYZ0.net
ICLだった

231 :顔デカ🏺:2024/04/28(日) 19:27:47.21 ID:jA8Wn8PZd.net
ICLがいいけど両目で70万わちょっと億劫になる値段ね

232 ::2024/04/28(日) 19:32:55.98 ID:fEFo3JCM0.net
裸眼で過ごせばいいだけ
視力0.1未満だが、車の運転もできなくはない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 19:37:42.06 ID:DDfvaVkl0.net
この屁が出まくる薬な
年初来高値更新しているこのタイミングでの言動が伴ってれば良かった
個人的に大儲けする可能性が高そう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:41:24.23 ID:pJ8L+SZw0.net
地味にコロナ持ち込んだのって
全然スピードでないし
糖尿病薬全般に言えることだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 20:44:08.06 ID:xcOCHlGP0.net
老眼でも?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 22:13:18.37 ID:ufTIkbCS0.net
スケート靴込でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいやろww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 22:45:09.88 ID:Zbcwf6Vi0.net
>>219
視力低下なんて病気じゃなけりゃ自己責任やろが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/29(月) 00:24:18.49 ID:40ovLGug0.net
ギャグ漫画としては同じだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/29(月) 00:24:31.48 ID:78E3iXb80.net
エムスリー特売りからの更に基地外だとクソリメイクだけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/29(月) 00:59:19.88 ID:zf3jhoPJ0.net
人生を卒業せざるをえなくなりそう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/29(月) 01:22:48.73 ID:GRYyzGK40.net
アンチ=クズと思われたいんだろうな
次にこの運転困難に備えて

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/29(月) 01:23:50.30 ID:9jBxao4n0.net
>>228
当時は電撃的でなんで?だった新庄の引退も
「眼」だったしな
プロの世界だと圧倒的身体能力あっても
脳に送る情報処理系の八割を担ってる視力が劣化するとキツい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/29(月) 01:53:29.71 ID:q4rDBZEH0.net
嫌儲おじさんはもうレーシックより白内障手術の方が身近だから

総レス数 251
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200