2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCの光学ドライブって外付けじゃダメなの💻 [509981292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:53:53.63 ID:aszL75Qs0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560955.html

NEC PC、WUXGAの16型液晶を採用し、光学ドライブも付いた16型ノート

10 ::2024/04/28(日) 06:57:59.44 ID:AeZPwQe90.net
スリムにしたつもりが外付けで邪魔に

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:58:49.58 ID:/bSD7tuM0.net
いいんじゃねえの
めっったに使わないし

12 ::2024/04/28(日) 06:59:11.96 ID:T4QhqoXf0.net
出張で忘れなければいいよ

13 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/28(日) 06:59:23.27 ID:34NOpgy80.net
もうスピンドルは内蔵しないPCが主流でしょ
SSDで光学ドライブ非搭載

どうしても使いたいなら外付けだけど、フラッシュメモリがクソ安時代になって更に需要がない

14 :\(^o^)/🏺:2024/04/28(日) 06:59:37.13 ID:iRWRhooS0.net
ノート用に外付け買ったけど全然使ってない

15 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 06:59:41.58 ID:SV9ZfGlk0.net
>>6
これな、去年の段階で店行ってもベイが無いケースしかほぼ売ってなかった
ベイ有りは在庫処分で叩き売りされてた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:59:43.04 ID:1M2sMCo60.net
ええけど

17 :顔デカ:2024/04/28(日) 07:00:12.14 ID:tN5C1IY/0.net
いいね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:00:19.86 ID:BdUYes1/0.net
光学ドライブって使う機会ないからね

19 :顔デカ :2024/04/28(日) 07:00:26.72 ID:BihN8JPc0.net
外付けの光学ドライブを使うことを考えたらケースの前面USBはケースの天井についてるやつにするといいぞ
天井に外付け光学ドライブを置けるからね
ケースの前面にUSBがついてるやつは端子が外付け光学ドライブの重さに耐えられそうにない

20 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 07:00:32.76 ID:thg1OSWm0.net
この間ハードオフのセールで安くなってたから外付けの買ったけど動作確認すらしてない
基本的にはもう光学ドライブなんて使わんからなぁ

21 ::2024/04/28(日) 07:01:01.85 ID:zDq6BFdQ0.net
間違ってミニタワーのPC買ったから外付けだけどほぼ光学ドライブなんか使ってないから万が一のために持ってるだけだわ

そんな事よりPC買う時は本当に慎重に買えよ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:02:45.28 ID:T0HnhYFO0.net
DAEMON Toolsの思い出

23 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/28(日) 07:03:09.65 ID:34NOpgy80.net
でも、一時期外付け光学ドライブって不安定な時期ってあったよね
バッファアンダーランが多発したり、BIOSで認識しないからブートドライブで使えなかったり

もうその次代ではないのかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:03:10.60 ID:RcIamNfu0.net
最後にいつ使ったか覚えてねえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:03:25.56 ID:cwDFc6sa0.net
ケーブル一本でいけるんだろ?
電力足りないと言う声もたまにあるけど

26 :顔デカ :2024/04/28(日) 07:04:17.48 ID:BihN8JPc0.net
内蔵HDDももういらんな
内蔵とかいちいち取り外したりすんのダルすぎる
外付けでいい
m.2とか取り外しのフレキシブルさと増設のフレキシブルさがまったくない規格が流行ってるの謎すぎる

27 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/28(日) 07:04:30.93 ID:34NOpgy80.net
CDって48倍速以上に出来ないのが遠心力でディスクが分解されちゃうってのが面白いよね

28 :(ヽ👁ん👁):2024/04/28(日) 07:05:05.88 ID:KEd/F8XS0.net
後学のために教えて欲しいんだけど光学ドライブって結構高額なのか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:05:22.31 ID:Rfj+Wc630.net
今どきデーブイデーw

30 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 07:05:26.20 ID:aRQo4l7t0.net
ドライブのコネクターがTYPE-Cに対応してないのはなんか理由があるの?

わざわざドライブ用のケーブル買うのが面倒なんだけど

31 :顔デカ :2024/04/28(日) 07:05:38.98 ID:BihN8JPc0.net
>>27
へえー
豆知識が増えた

32 :( ^ω^)\(^o^)/:2024/04/28(日) 07:06:01.97 ID:fnQe9FDE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
俺のオンボロノートは内蔵されてるな
てんこ盛りの洋画海外ドラマのBlu-ray再生機にもしたかったからあえて内蔵のやつにしたんだけどさ
でも秒も再生出来なくてワロタ
多分パソコンの細かい設定とか必要なんだろな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:06:16.64 ID:8j0I/Krf0.net
最近のPCケース5インチベイ無いのばっかりだろ

34 :顔デカ:2024/04/28(日) 07:06:26.55 ID:SdT1SD7q0.net
滅多に使わないならデメリットの方が大きいから外付けでいいよ
特にノートPCは

35 :安倍が悪い:2024/04/28(日) 07:07:47.14 ID:w0Tc1GQO0.net
別に使わないけど
「あった方がなにかの時に」で内蔵型選んじゃうマン
なお「なにかの時」は来ない模様

36 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 07:07:47.54 ID:sdFqn1hY0.net
>>30
12V供給できないから

37 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 07:08:10.07 ID:T/VII9aR0.net
一時期pc買うときはやたら拘って付けてたけど
使わない間に壊れてたりするし外付けでいいわな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:09:34.38 ID:mJ+zGy6U0.net
秘蔵のエロDVD見るために必要

39 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 07:09:39.86 ID:ouHxGkw50.net
まあまあスタンダード

40 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/28(日) 07:10:30.84 ID:34NOpgy80.net
>>31
52倍速とか48倍速が限界のとこみたいよ
それよりぶん回して破壊してる動画が結構あった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:11:05.10 ID:OS4HkY/B0.net
ちょっとしたバックパックに未だにBDR使うてる
完全に消えることは無いだろうけど、内蔵5インチベイが無いケース見ると寂しくなるぜ

42 :顔デカ 安倍晋三 :2024/04/28(日) 07:12:18.96 ID:KlUF20kV0.net
昔のインディーズPUNKバンドのCDとか取り込む用に外付け使ってるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:12:29.43 ID:vFa+fc/O0.net
10年ぐらい前のmacbookが光学ドライブ非搭載でボロクソに叩かれた思い出

44 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 07:13:00.19 ID:Y5mEy8PP0.net
動画配信サービスの見放題に含まれてない作品を円盤で見たいときには使えるから光学ドライブは持っててもいいと思う
俺はアマデウス見るためだけにBlu-rayドライブを自作パソコンに取り付けて一度しか使用してないけどないよりはいいと思ってる

45 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/28(日) 07:13:10.62 ID:34NOpgy80.net
ブルーレイって使ったことないんだよね
DVDまでで時間が止まってる

あのあたりから急速に精度が悪くなってエラーが出だしたり、ピックアップの劣化で書き込みエラー頻発したりしたから、
これもう駄目だなと思った。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:13:24.17 ID:1g1+z+W6a.net
>>32
BDは暗号周りのファームウェア更新が定期的に必要なんじゃなかったか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:15:37.03 ID:mJ+zGy6U0.net
ブルレイ搭載のパソコンはDVD再生がエラーになること多い
前に機種はブルレイプレイヤーだったがエラーばっかだったんでDVD付にした

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:16:17.86 ID:6HR+vYuO0.net
昔買ったパイオニアのBD一度も使わず壊れたわ

49 ::2024/04/28(日) 07:17:32.78 ID:MwLIvzQO0.net
滅多に使わないから外付けでいいかもな

50 :永世名誉嫌儲板長嫌儲卿山上徹也 :2024/04/28(日) 07:17:46.89 ID:34NOpgy80.net
もう精度的に光学ドライブって限界なんだろうね
勿論金かけたらそりゃエラーの出ないドライブ作れるだろうけど、
今数千円で売ってるドライブにそんな高精度な事できませんって事なんだろうね

51 :( ^ω^)\(^o^)/:2024/04/28(日) 07:18:07.43 ID:fnQe9FDE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
>>46
ふむ
内蔵ソフト?の設定とかググってやろうと思ったけどド素人だから放置プレイかましたまんまなんだよね
もちろんテレビにつないでる再生プレイヤーやレコーダーで全く問題なく見れるからディスクには問題ないのよ
近々また調べてみるわ

52 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 07:18:11.17 ID:JA+kI34ja.net
半年に1回くらい溜まったCDをリッピングする
たまにサブスクにない映画をツタヤディスカスでレンタルしたり
それくらいでしか使わない

53 ::2024/04/28(日) 07:18:21.83 ID:sY9rBFpF0.net
7年位前に外付けスリムに移行したわ
今は亡きCDR実験室の人も俺よりずっと前に外付けスリムに移行してた
内蔵5インチや外付け5インチは物好きが使うものになってる

54 :顔デカ:2024/04/28(日) 07:18:59.28 ID:ExEZ0Ke00.net
サントラと同人エロゲインスコ時に使う 年一ぐらいか
元々内蔵のが無いなら外付けでええな

55 ::2024/04/28(日) 07:19:21.26 ID:RSYHh0Gb0.net
速度が足りないだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:20:19.29 ID:5rAw4dXId.net
>>28
向学心に満ちた質問だね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:21:01.68 ID:LCjH6nO40.net
たまにしか使わないからと片付けていると
いざ使う必要が出てきた時に慌ててどこに片付けたか思い出して
動いてよぉ!って祈るんだよなー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:21:27.41 ID:bdv+Bl9v0.net
未だに図書館で借りたCDを取り込んでるけど
数千円で売ってる外付けで十分

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:22:25.64 ID:+aQ/AjHB0.net
そもそもいらんわ

60 :顔デカ:2024/04/28(日) 07:23:14.01 ID:k2Oe4UZb0.net
壊れるから外付け使い捨てか廃止で

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:23:23.81 ID:AcCMSNE80.net
ドライブは付けないけど5インチベイの口はあってもいい気がする

62 ::2024/04/28(日) 07:23:30.02 ID:GUbxkbv00.net
もはや過去の遺物だけどダメになるパーツぶっちりナンバーワンだった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:24:18.24 ID:34NOpgy80.net
>>58
音楽CDを私的利用とか著作権法的にセーフな筈なのにDVD時代には暗号を解除するのが違法とか謎理屈出して来てウザかったです。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:24:53.72 ID:OxxmIiTJ0.net
ドライブ高いからしばらくPS3でいいやと思ってたら
廃れてしまった

65 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 07:24:55.65 ID:5+/+iNkz0.net
いるときに内蔵を外付けしてる

66 :🏺:2024/04/28(日) 07:25:01.62 ID:kD/Zk1900.net
ワシのも外付け
しかしもうほとんど使ってない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:29:57.86 ID:6wr6GEcJ0.net
今時光学ドライブって何に使うの?

うちにもUSB接続の奴が何台か転がってるけど、ここ数年使った覚えがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:35:58.58 ID:h4CU90vt0.net
使う奴おるのか

69 :安倍晋三:2024/04/28(日) 07:36:48.56 ID:NPCiXTdR0.net
10年くらい前にwin7のインストールに使ったくらいだな

70 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 07:37:07.12 ID:4rN5vv0A0.net
新しいパソコン買ったら外付けだったよ

71 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 07:40:39.98 ID:GpIHED5rH.net
>>58
この手の用途でスマホ用ドライブ出てたよな
添付資料持ち出し禁止のものも多いから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:46:03.60 ID:wzz25Wgj0.net
存在すら忘れてた10年ぐらい前の外付けドライブとDVDRWまだつかえんだろか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:51:40.46 ID:fM5JobUx0.net
そもそも内蔵使わんしな

74 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 07:53:00.48 ID:ew3F/xx/0.net
スマホで使える外付け光学ドライブない?
葬式の思い出みたいな奴CDで貰って困ってる

75 :安倍晋三:2024/04/28(日) 07:53:47.86 ID:quMyR5AO0.net
むしろ外付けで十分な
今ディスクを使うことなんてあるか?
もしものために備えて外付けを1台用意してるけど、全く使うことねえわ

76 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 07:55:25.84 ID:GpIHED5rH.net
>>74
あります
高め

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:56:33.86 ID:tS4L70rY0.net
今のノートパソコンだと外付けのも多いよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:56:57.31 ID:/oUp4N0t0.net
既にDVDドライブ自体要らないですw

79 :顔デカ🏺 :2024/04/28(日) 07:57:36.37 ID:WJk7i1jQ0.net
いいよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:58:10.16 ID:2mfkMRY60.net
漢は黙ってフルタワー。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 07:58:46.02 ID:A73coPrd0.net
ええで
10年くらい前に買った奴たまに使う
OSが変わったりマックだったりウィンドウズだったりするけど意外と使えるな

82 :顔デカ山下安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 08:00:30.36 ID:i+pKsPxP0.net
OS再インストールもUSBメモリが主流

83 :安倍🏺:2024/04/28(日) 08:03:55.79 ID:s+0yNUTw0.net
古いゲーム遊ぶときとかdvd再生で使えるけど
やっぱ外付けだよな

84 :安倍🏺:2024/04/28(日) 08:04:29.76 ID:s+0yNUTw0.net
>>74
売ってるな、今のうちに持っておくのも有り

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:06:36.09 ID:iZZNCX7E0.net
>>1
まあノートパソコン探すとわかるがついてないのが主流だからな
でも必要な人は必要だから外付けだよな
まあ俺あたりは必要だから搭載機買ったが

86 :⚱\(^o^)/の顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 08:07:24.92 ID:cDIFAyRQ0.net
>>22
最近のOS、isoをダブルクリックで仮想ドライブにしてくれるのな

87 :顔デカ🏺:2024/04/28(日) 08:09:20.85 ID:0HOg5vBA0.net
種付でいいよ

88 :安倍晋三🏺abeshinzoGT2:2024/04/28(日) 08:10:47.06 ID:5z7coOx50.net
最近は必要なくなっよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:10:54.20 ID:MYN5i8VCH.net
古いのは機構が壊れてトレイ出てこなくなるからむしろ外付け推奨

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:10:59.24 ID:QYUzmyUy0.net
CDの取り込みで5インチベイ2個はいる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:21:24.78 ID:qOMNf5t2H.net
買ったはいいが使ったことない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:25:28.61 ID:WSZZb4yDM.net
パナソニックのやうが捨ててあった
社畜でも使わなくなったんだな

93 :🏺:2024/04/28(日) 08:26:23.50 ID:luN4y/uo0.net
あると安心
自作するとドライバのインストールに使うから
代替機があれば問題ないけど

94 ::2024/04/28(日) 08:29:12.23 ID:7puHPf2kd.net
DVDコピーに必要

95 ::2024/04/28(日) 08:31:07.31 ID:7puHPf2kd.net
>>93
いうてとりあえずNICさえ認識すればダウンロードできるからなぁ…

96 :顔デカ:2024/04/28(日) 08:37:27.63 ID:SdT1SD7q0.net
>>83
読み込む音がうるさいし、ストレージも余裕あるからリッピングして終わりだわ

97 :自民党の悪政に反対します🏺顔デカ:2024/04/28(日) 08:39:28.16 ID:oSiQ2RXg0.net
>>13
ファンのスピンドルは?

98 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 08:40:28.66 ID:d6gCz8wo0.net
ええんよ

99 :安倍🏺顔デカ:2024/04/28(日) 08:41:54.55 ID:Un1Pl1Ur0.net
>>96
速いし、傷まないしなあ
しかし取り込み時必須だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:43:26.51 ID:prm80iyIH.net
むしろ今はそれが普通だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:47:29.75 ID:0XFzygqe0.net
この東大生は親が無職で犯罪者なの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:48:33.96 ID:kIRnx+D/0.net
もう必要ないだろ
どうしても必要なら2000円ぐらいで売ってる外付けでいい

103 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 08:51:01.36 ID:ew3F/xx/0.net
>>84
そのうちなくなりそうだしあってもええかなたぶん葬儀屋からのCDの中身吸ったらもう使わなさそうだけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 08:53:34.55 ID:SvvO+jOl0.net
>>1
むしろ今は内蔵ほとんどないやろ
ゲーム用PCなら自分で内蔵型ドライブ買って内蔵作業する
ノートPCなら外付けするしかない

105 ::2024/04/28(日) 08:56:51.47 ID:EnGS/sUEa.net
OS入れるのをクリアしてたら外でええよね

106 :顔デカ:2024/04/28(日) 08:59:48.37 ID:OJQMPF+x0.net
久しぶりに使おうと思ったらトレイが出てこなかったわw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:01:25.17 ID:c0QEkYaK0.net
使用する頻度低いくせに
いや低いからこそ故障率高いからな光学ドライブは
だったら外付けにしておいた方がいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:02:57.68 ID:114YgH1K0.net
ほぼ使わないのにホコリの侵入元になるから内蔵はいらない

109 :聖帝:2024/04/28(日) 09:07:24.29 ID:c37GkaXF0.net
>>6
それ言うと、外付けでいい、必要な時だけ出せばいいとかいう人多いよな
別のとこに何かしまいたくない、一緒にまとめたいんだよっていうのがわかってもらえない
結局ケースに切れ目入れてスロットインを設置した

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:13:34.16 ID:INDf71Ojd.net
安倍晋三

総レス数 156
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200