2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCの光学ドライブって外付けじゃダメなの💻 [509981292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 06:53:53.63 ID:aszL75Qs0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560955.html

NEC PC、WUXGAの16型液晶を採用し、光学ドライブも付いた16型ノート

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:01:25.17 ID:c0QEkYaK0.net
使用する頻度低いくせに
いや低いからこそ故障率高いからな光学ドライブは
だったら外付けにしておいた方がいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:02:57.68 ID:114YgH1K0.net
ほぼ使わないのにホコリの侵入元になるから内蔵はいらない

109 :聖帝:2024/04/28(日) 09:07:24.29 ID:c37GkaXF0.net
>>6
それ言うと、外付けでいい、必要な時だけ出せばいいとかいう人多いよな
別のとこに何かしまいたくない、一緒にまとめたいんだよっていうのがわかってもらえない
結局ケースに切れ目入れてスロットインを設置した

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:13:34.16 ID:INDf71Ojd.net
安倍晋三

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW ffbe-Ljje):2024/04/28(日) 09:28:11.74 ID:Z7tFoLfw0.net
Pioneerの一部のBDドライブは開かなくなるからマジで最悪!
10年以上経つけどまだ使ってる!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前18)][苗] (ワッチョイ 07d2-3PuS):2024/04/28(日) 09:31:48.70 ID:AgXbJZf30.net
>>1
OSをインストールする程度なら外付けでも構わないけどね

なぜやらないかと言うと、メリットがまるでないから
まずOSのインストールは今どきUSBメモリを使ったほうが速い
標準ソフトはCPRMに対応していないのでDVD/BDプレイヤーのアプリが必要
これがほぼみな有償

そしてリッピングソフト類が一切使えない
命令が直接I/Oポートを叩くらしく、WindowsのAPIsを介した制御方法では動かない
CPRMを回避する挙動をMSが許すはずがないので当たり前と言えば当たり前だけど
光学ドライブを付ける90%以上の理由が失われる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 87db-/G2d):2024/04/28(日) 09:38:50.64 ID:8KXKw4Rh0.net
いいよ
でもその外付けすらもほぼ使わないが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ a757-t85l):2024/04/28(日) 09:39:12.55 ID:PIrCrLI30.net
>>111
うちのも全然使って無くて久しぶりに使おうとしたら開かなくなってたわ

115 :顔デカ!安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.24(前25)][初] (ワッチョイW 07a2-5kA1):2024/04/28(日) 09:40:48.55 ID:CKoSJcXB0.net
今自作板で5インチベイ付きのケースあるかないか尋ねると袋叩きにされるからな
それほど需要がない

116 :顔デカ 警備員[Lv.2][新][初] (ワッチョイW e7e5-Rbpy):2024/04/28(日) 09:44:45.69 ID:lRwTztAC0.net
光学ディスクは古いwin10ノートでcueやccdに変換してwin11の仮想ドライブで使ってる

117 :🏺้้้้็็็็็้้้ 警備員[Lv.32(前25)][苗] (ワッチョイ 7fa0-CwWU):2024/04/28(日) 09:48:37.47 ID:Fi17jHd10.net
ホントに需要が無い
アニメの円盤見る時くらいだろ
バックアップ用途ですら容量少なすぎて話にならんしな

118 : 顔デカ 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ bfc2-LKBo):2024/04/28(日) 09:49:52.71 ID:9H+374qM0.net
今使ってるデスクトップは外した
DVDもブルーレイももう見なくなったし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW dfcf-/G2d):2024/04/28(日) 09:52:26.92 ID:4UKbffOj0.net
>>43
イヤホンジャック廃止して叩かれたのに他社も追随して標準化で同じ構図だな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ e787-Ufki):2024/04/28(日) 09:53:51.09 ID:SvvO+jOl0.net
外付けBDドライブが安いからそれでいい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前10)][苗] (ワッチョイ 7fa0-CwWU):2024/04/28(日) 09:55:09.16 ID:/IBm/QSZ0.net
と言うか外付けが良いよ
大した値段じゃないし壊れたときに内蔵より変えるの楽すぎだし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 27e8-EQm+):2024/04/28(日) 09:57:28.09 ID:h4CU90vt0.net
BDの寿命短かったな
DVDで事足りてたのに

123 :安倍晋三🏺 7e8e-Ko3W 警備員[Lv.5][新][初] (スフッ Sdff-9N4u):2024/04/28(日) 09:57:37.30 ID:YMDxOHQXd.net
組みたいケースに5インチベイ付いてないから外付けになりそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前10)][苗] (ワッチョイ 7fa0-CwWU):2024/04/28(日) 09:59:12.02 ID:/IBm/QSZ0.net
>>111
うちも内蔵コレ使ってて開かなくなった
なんどか操作すると開くときもあるからその時に使ってた(読み書きはできる)けどストレスで禿げる
だからUSBの外付け買った

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:05:34.57 ID:7LBAEpb00.net
いいけどソフトとか電力足りなくて動かなかったりすんだよな
デスク周りごちゃつくしよくゲームソフトとか買う人は内蔵がいいよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:06:36.33 ID:+BsNHeG60.net
>>122
セキュリティガチガチにして自分の首絞めて自害なさった

127 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 10:06:48.61 ID:uxnbC4nG0.net
光学ドライブを最後に使ったのがいつかも忘れたわ
vista入れた時かな

128 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 10:07:22.02 ID:txq/zHRQ0.net
USB接続は外部電源繫いでても定期的に接続切れてケーブル差し直しさせられるのが糞

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:09:40.10 ID:l/d+aOnLM.net
USBメモリから起動できるようになって一切使わなくなった

130 :安倍晋三🏺🏺:2024/04/28(日) 10:16:03.70 ID:YW51i6TY0.net
普通に外付けドライブ買うか旧PCの内臓をUSBで使えるようにするか迷って1年以上経った
使う機会全然なかった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:23:25.57 ID:qvTEUVYrH.net
今100GのBD-Rあるから予備のバックアップにいいかもな
と思ったらUSBメモリ128Gで1000円程度か
3本くらいにバックアップすりゃ十分か

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:26:20.57 ID:ZXI9g4tI0.net
お前ら過去の遺産として円盤それなりに持ってると思うが鑑賞するときはどうやってるの?
プレステ?まだBDレコーダーとか持ってるの?

133 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 10:45:57.80 ID:txq/zHRQ0.net
>>132
PS4/PS5で十分だよ
DVDは市販品のBDレコーダー以上の性能でアプコンしてくれるしな
ネット配信が定着化してBDに録画する必要がないしBDディスクも一昔前の倍以上に値上がりしてるからいらん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:56:37.63 ID:l2qKdApX0.net
システムドライブ以外
外付けの方がエコだよ

あと、m.2ってHDDなみに
電気を食うんだねぇ・・・

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:01:23.49 ID:Z7tFoLfw0.net
>>124
ネオジウムが強過ぎる設計ミスらしい!
面倒臭くて直してないけど!
http://anna-no-trick.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-79abd8.html

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:08:12.51 ID:5AMcx0ji0.net
ええけどバスパワー運用はおすすめしない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:09:07.75 ID:ML12ig1z0.net
たまに必要になるし… で結局PC上におきっぱになったからやっぱ最近のベイなしケースはうんこだわ

138 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 11:29:30.41 ID:jidkqpQh0.net
ええよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:40:54.34 ID:KUhM0Sa6M.net
RS232CやSCSIはブートに対応してないやろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:44:13.80 ID:SvvO+jOl0.net
>>122
円盤はBD売ってるだろ
他に代替メディアも無いし
配信がメインにはなったが、現物欲しいならBD買うしかない

141 ::2024/04/28(日) 11:48:24.19 ID:lihuZWdM0.net
ノートならいらんけど最近デスクトップのケースでもなくなってきてるのは許せん
まあ使わんけど

142 ::2024/04/28(日) 11:49:00.78 ID:DXM2yVjs0.net
外付けも内蔵も同じだぞ
中に入ってるか外にあるかの違い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:11:58.10 ID:BOVibIo00.net
>>35
その何かの時がレアだから、外付けってなった
あと内臓にしてたら使わないのにPCの電源ON時に強制的に通電されるから、
3年くらいしてから、何かの時になったのでディスク入れたらドライブが壊れてた

144 :🏺้้้้็็็็็้้้:2024/04/28(日) 12:16:16.74 ID:Fi17jHd10.net
>>134
アチアチな時点でお察しだよ
特定の拡張スロットと取捨選択だったりで
性能どうこうよりそっちで使う気にならん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:17:09.89 ID:VVaYypUY0.net
良いけど遅い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:21:54.58 ID:m35kOKig0.net
HDDも要らん
5chぐらいしかやらんから、容量あっても入れるものが無い

147 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 12:26:12.10 ID:JgA3XrNT0.net
普段使いしない物を内装しなくていいだろ

148 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 12:26:48.34 ID:JgA3XrNT0.net
それに複数PCで使い回せる外付けがお得

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前15)][苗] (ワッチョイ 874f-y8PE):2024/04/28(日) 13:20:24.78 ID:6RrQbMsW0.net
IVYおじさんからZen3おじさんに進化した者だけど、外付けでリッピングしたらクソ遅くて捨てたの後悔したよ 

150 : ころころ (JPW 0H8f-Ff1V):2024/04/28(日) 14:04:00.92 ID:KBgKuwUYH.net
必要なときあると思い1年半前に外付け買ったけどまだ箱から出してない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ bf05-b946):2024/04/28(日) 14:09:03.56 ID:CScLtQ9Z0.net
>>9
なんとなくネットに繋いだまま取り込んだら曲名とかジャケ写まで反映させたのには驚いたな。
それ以前ネットに繋がず取り込んでたらしくてそんなことが無かった気がして

152 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 14:54:00.40 ID:ew3F/xx/0.net
BDドライブ高い

153 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 15:14:43.18 ID:pd5QXT000.net
CMCのBD-R DLとパイオニアのBDドライブの相性が致命的に悪い
焼けてもコンペアでコケる報告多いし実際に何度も喰らって凹んだ

154 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 16:15:28.38 ID:MVnyMDaw0.net
パナソニックの津山生産のブルーレイが消えたから録画ガチ勢ももういない
ソニーの多賀城は悪くないがパナと比べると相性がある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 18:07:35.45 ID:zvUnDOyG0.net
しかも藍上殺って来い ホモ
これはたぶんお饅頭も叩かれるよ
批判出てないのでその趣味をやらせるアニメ作ればええやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 18:19:27.08 ID:7RG1bGry0.net
電気代もったいないから必要な時だけ接続だな

総レス数 156
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200