2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】eSIM使ってる人全員アホですwwwwwwwwwwww [737121978]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新][苗] (ブーイモ MMfb-YpIC):2024/04/28(日) 08:50:52.04 ID:/yVNzYlaM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
機種変で手数料取られる模様

eSIM選ぶメリットがある契約がみおふぉんのデータプランくらいしかない模様

https://i.imgur.com/STmKWTr.jpeg

https://i.imgur.com

82 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW 7fd6-WbgR):2024/04/28(日) 09:16:29.51 ID:ipjq3fQr0.net
>>75
eSIMのメリット、キャリアによる手数料の違いなついては何故か見えないフリをして
デメリットしかないと吹聴する重度知的障害者

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前7)][新][苗][警] (ブーイモ MM8f-YpIC):2024/04/28(日) 09:16:37.54 ID:42TFhJz0M.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>80
はあ?お前頭悪そう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23(前8)][初] (ワッチョイ bfcd-y8PE):2024/04/28(日) 09:16:40.98 ID:5AMcx0ji0.net
>>73
eSIM2つ
物理SIM1つ
ただし3回線運用はできない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイW dfbe-Lk3A):2024/04/28(日) 09:16:52.89 ID:SWFdmwfH0.net
30GB11ヶ月無料が4,500円は破格だよな
楽天モバイル普通に使ってたら11ヶ月で36,000円くらいするし

86 :顔デカ🏺🏺🏺 警備員[Lv.25(前24)][苗] (ワッチョイW e7af-jPdx):2024/04/28(日) 09:16:54.85 ID:ilbxhSDu0.net
今どきキャリアの格安以外使う理由ないし最新機種ほとんどがesim対応してるしでデメリットねーじゃん
むしろ手数料タダだしメリットしかないよ

87 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.9][新][初] (ワッチョイW dfe6-R1fH):2024/04/28(日) 09:17:14.63 ID:Swn+9olM0.net
>>70
普通に楽天モバイル契約しないで株主優待版をヤフオクで買うと何か利点あるの?
トータルで安いってだけ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新][苗] (JPW 0H8f-6vwl):2024/04/28(日) 09:17:36.89 ID:oLOb1cEhH.net
MVNO2枚差しとかいう奇特な人種なら物理SIMx2のスマホ使っとけで終わる話

89 :顔デカ🏺🏺🏺 警備員[Lv.25(前24)][苗] (ワッチョイW e7af-jPdx):2024/04/28(日) 09:17:37.75 ID:ilbxhSDu0.net
このイッチは未だにnanosimとか使ってるお爺ちゃんだからキレてんのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前7)][新][苗][警] (ブーイモ MMff-YpIC):2024/04/28(日) 09:17:44.45 ID:0dUTsKgOM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>82
esimのメリットってネット契約で開通早いぐらいやろ
他になんかあんの?具体的にどうぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 874e-nVjz):2024/04/28(日) 09:18:30.35 ID:gL2IdY5c0.net
楽天って普通のsimにするのも無料って言ってた記憶あるけど記憶違いか?

92 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW 7fd6-WbgR):2024/04/28(日) 09:18:42.65 ID:ipjq3fQr0.net
>>81
かからないだろ

93 :顔デカ🏺 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW df12-/G2d):2024/04/28(日) 09:18:46.99 ID:LfInwUKI0.net
時代に逆行してる発言だよな
老害ケンモメンらしくとても良い

ちなみに某格安sim会社は海外からVPN使ってポートイン出来て笑った
規約違反かもしれないので詳しくはどこの会社か書けないけど、契約住所にいわゆるサンキューメールは届かないのとeSimが選択出来たお陰で楽天モバイルをおさらば出来て本当によかった

94 :顔デカ上川陽子🏺 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ c719-b946):2024/04/28(日) 09:18:52.35 ID:HCS41Aw80.net
物理SIM発行になると手数料がかかるだけじゃん

95 :顔デカ 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 87bf-csLq):2024/04/28(日) 09:18:54.18 ID:FhpgWl5+0.net
モバイルルーターとか未だにMicro SIMが使われてたりするからなスマホの感覚でうっかり一番小さき枠で SIMを切り取るとゲンナリする

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前7)][新][苗][警] (ブーイモ MM8f-YpIC):2024/04/28(日) 09:19:00.80 ID:SG27kQ8uM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>86
esim使うメリットが見てこない
契約で優遇されてる点も何も無い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 07d2-nVjz):2024/04/28(日) 09:19:53.21 ID:53/vEX7u0.net
手数料たっか

98 :安倍晋三 警備員[Lv.14(前26)][苗] (ワッチョイ 5f87-b946):2024/04/28(日) 09:20:25.32 ID:gDXo6hwl0.net
無料に見えるが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前7)][新][苗][警] (ブーイモ MM8f-YpIC):2024/04/28(日) 09:20:29.01 ID:7JXWpu/7M.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>93
日本の環境がesimに追いついてない

100 : 警備員[Lv.27][初] (ワッチョイW c7c2-ZROy):2024/04/28(日) 09:20:42.12 ID:vS8AKmSr0.net


101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前13)][初] (ワッチョイW e709-/G2d):2024/04/28(日) 09:20:46.87 ID:F4hbrgUF0.net
何グラムか軽くなるんちゃう?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 7f19-z/cw):2024/04/28(日) 09:21:13.24 ID:Ukr4RM7w0.net
>>96
シム分、軽くなる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新][苗] (ブーイモ MM8f-CmFX):2024/04/28(日) 09:22:05.98 ID:kA/pwbp2M.net
>>1の頭がSIMに追いついてなくて草

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前7)][新][苗][警] (ブーイモ MM8f-YpIC):2024/04/28(日) 09:22:20.35 ID:a/KPvcXXM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
キャリアに関わって高い通信費払ってるやつは無料
これでいいか?バーカバーカ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW 5f14-1C35):2024/04/28(日) 09:22:54.29 ID:bNNHiatq0.net
昔はSIMロックとかあって面倒だったけど今は物理シム差し替えるだけだから楽でいいけどな。

106 :顔デカ🏺 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW df12-/G2d):2024/04/28(日) 09:23:08.48 ID:LfInwUKI0.net
海外旅行先でeSIMが選べない会社ってまだあるぞ
しかし日本のSimも通話用に生かしておきたい
そう言う時は物理+eSimが便利なんだよ

107 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW 7fd6-WbgR):2024/04/28(日) 09:23:35.78 ID:ipjq3fQr0.net
>>104
その「キャリア」の通信料がいくら高いのか定量的に述べてください

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前7)][新][苗][警] (ブーイモ MM8f-YpIC):2024/04/28(日) 09:23:57.09 ID:Zuz3mfjXM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>107
ガイジ乙

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW dfec-nEN0):2024/04/28(日) 09:24:34.38 ID:05qTFrvT0.net
ポコリーノシ

110 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 7fd6-WbgR):2024/04/28(日) 09:25:05.45 ID:ipjq3fQr0.net
>>108
何も言えないから逃げたw
ダッサ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前7)][新][苗][警] (ブーイモ MM8f-YpIC):2024/04/28(日) 09:25:35.97 ID:yjTzrZmVM.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>110
さすがにガイジ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:26:23.03 ID:y4SC+W8pM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>106
それ物理スロットがもう一つ潰されてるだけやろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:28:32.58 ID:xitttGqhM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
povoで機種変しようとして囚人扱いされたやつ結構おるやろ
手数料有料化前に物理に戻したけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:28:33.19 ID:PEbT5aaTM.net
リンクスメイトなら特典売るだけで通信費が全額キャッシュバックなのにね
https://i.imgur.com/MFU69Zt.jpeg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:30:44.22 ID:FVTCFDKVM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
esim使うメリットがまじでない
プランで優遇されてるわけでもない
ここまで誰もメリット上げれてない

116 ::2024/04/28(日) 09:32:51.77 ID:XVbuaH6A0.net
>>15
手続きも要らんしな。そんなシーン滅多にないし。esim自体ハッキリ言って、メリットない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:33:04.57 ID:er98YA7L0.net
SIMカードを入れ替えるたけで簡単にスマホを交換できるのが便利だったのに、eSIMなったら手軽さが無くなるじゃん
パソコンと繋いでテザリングする時は、バッテリー傷めないように古いスマホにSIM入れ替えて使うとかが出来なくなっちゃう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:33:45.10 ID:rsTzZXZSM.net
>>104
どちらにしろ物理シムの方が倍以上手数料高いやん

119 :安倍晋三 :2024/04/28(日) 09:33:47.14 ID:bVvLd4gc0.net
>>6
楽天ミニからハンドに変えたとき無料だった気がするけど…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:34:00.07 ID:3LFIESb50.net
利便性が低すぎた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:34:56.54 ID:18ZAIj6h0.net
ギャラクシーS22がeSIM対応していないことを知らずに楽天の株主優待に申し込んでしまった

AndroidでeSIM対応しているのでオススメなんかある?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:34:57.88 ID:a2oamcV/M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>117
simフリーって本来simカードをすぐ差し替えて使えるって意味やったのにな
esim導入してる全通信会社がクイック転送とかで差し替えを簡略化しない限り使うメリットがない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:36:01.43 ID:Ut+bCpXtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>118
あーこう捉えるガイジが多いから俺が叩かれたんかな
物理→物理は無料です(ソフトバンクとか一部特殊なキャリア除く)

124 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 09:36:58.87 ID:vTENPFoc0.net
>>121
楽天のはeSIM.meに書き込めるから
安物AndroidでもeSIM対応端末を一時的に使えれば物理SIM化できるよ

125 :顔デカ :2024/04/28(日) 09:37:27.56 ID:pNE6w3A90.net
わざわざeSiMから物理SiMにしたい奴なんかRakuten hand持ちだけだろ

126 :顔デカ🏺:2024/04/28(日) 09:37:42.35 ID:LfInwUKI0.net
>>121
S24から日本モデルはSimフリー版もキャリア版もeSim対応してる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:37:42.55 ID:SWFdmwfH0.net
>>87
細かい規約はわからないけどあまり使わない人なら単純にトータルで安くなるね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:37:54.73 ID:5AMcx0ji0.net
iPhone同士での機種変の時はSIM差し替える手間すら要らんけどな

129 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 09:39:25.85 ID:2+A6K2sud.net
eSIM再発行で成りすましをされるから本人確認が必須になったんだっけ

130 :顔デカ:2024/04/28(日) 09:40:34.83 ID:BtA0TGo40.net
MNPで出ていけって事なんやろ
次のところから1万はもらえるし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:40:45.75 ID:2kf4484P0.net
NGBe...っと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:41:07.44 ID:hYrZ6/WJM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>128
mvnoも今は対応してんのか?

133 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 09:41:56.55 ID:2+A6K2sud.net
>>115
メリットあるぞ
携帯を家に忘れたりしても会社にサブ機を置いておけばeSIMをダウンロードして通話できる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:43:21.77 ID:U2YKOyv60.net
なにいってんのこのがいじ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:43:46.25 ID:hmUGNjIC0.net
>>1
物理メディア有り難がってそうw
もう令和も5年過ぎてるのにwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:44:13.44 ID:ZUVNVEqOM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>133
お前ほんまにそんなことやったことあんの?
どこのキャリアで?普通1日待たされるつもりにならんとあかんけど
そもそも転出元の端末が手元になくてもそんなことできるんか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:45:06.61 ID:kdDEMf64M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
esim契約してるバカが発狂してて草

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:45:13.17 ID:NqG2O9Bv0.net
携帯買い替えた時SIMのサイズ手数料割と高くて失神しかけたわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:46:55.41 ID:vnsw1e8U0.net
>>10
ビビるなら書き込むな気持ち悪い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:47:30.47 ID:qcXch21B0.net
たまにタブレットに入れ替えて使ったりしたいし物理SIMでいいよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:49:26.90 ID:SWFdmwfH0.net
>>137
esimは契約時にラミネート補強された使いまわしができるqrコードの紙を送ってくれるとかなら幅広い人にも使いこなせるかもしれないから普及してほしいんだけど厳しそうだよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:49:42.26 ID:nIpS+8nFM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
たとえばネットで契約するときesimなら新規事務手数料無料、物理は有料とかあるならわかる
現状はesimも物理も同じ料金

143 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 09:50:08.86 ID:2+A6K2sud.net
>>136
成りすまし対策で本人確認が厳しくなったから楽天以外じゃできない
eSIMの理想と現実よ

144 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 09:52:53.63 ID:GQpodfh30.net
>>92
当分無料がまだ続いてるのか

↓は書いてあるように物理SIMの話か
※2023年9月13日お申し込み分より、SIMカード(eSIMからの変更時含む)の再発行手数料の請求を開始します。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:54:25.29 ID:r4C+D9Zh0.net
>>1
esim→esimでカネ取るってどういう事?
店舗の人が設定全部やってくれるから有料で、
自分で端末操作してやれば無料とかじゃなくて?

自分でやってもカネ掛かるんか?
物理カード廃止した意味ないやん、ボッタクリやん

146 :聖帝:2024/04/28(日) 09:55:58.10 ID:c37GkaXF0.net
esimの方が安くつくのかと思ったら逆に高いのかよ
意味不明すぎる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:56:36.84 ID:stpPKkU20.net
eSIMだとデュアルできるからな

148 :顔デカ🏺:2024/04/28(日) 09:56:54.43 ID:LfInwUKI0.net
>>145
eSim使うのにQRコード発行するじゃろ
あいつの費用だ
確かにあんなの無料でいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:57:04.98 ID:WLDhoSbtM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>145
そうやで
しかもキャリア傘下のpovoですら有料化の動きがある
5年後もキャリアが再発行手数料を無料にしてるとは限らない

150 ::2024/04/28(日) 09:57:18.85 ID:/2y5oP5kd.net
速度はどうなんだ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 09:58:56.70 ID:K8YZr39AM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
このスレ見ててもわかるけど「esimはなんとなく先進的で、nanosimは古臭い」とかいう謎の思い込みしてるバカが大勢いること
こいつら真剣に頭が悪い

152 :暇な顔デカ:2024/04/28(日) 10:01:59.37 ID:YTUenB6O0.net
povoでやられたわ…

153 :顔デカ:2024/04/28(日) 10:02:37.66 ID:Cr30dqxM0.net
言いたいことは分かったけど、たぶんそのうちeSIMオンリーの機種が主流になっていくんじゃないかね
メーカーにしてみりゃコストでしかないだろうし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:05:14.65 ID:z8pum1vlM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>153
メーカーは国によって使い分けてる
世界的に見たらまだまだesimが少数やから大丈夫
現状は物理アウトの機種は楽天handぐらい
esimアウトでいい機種は山ほどあるけど

155 :顔デカ:2024/04/28(日) 10:05:21.45 ID:J04Jse5mr.net
格安てようはLCCみたいなもんじゃん
大手と比べてギャオるって馬鹿みたいだな
じゃあ大手使ってろよ

156 :顔デカ :2024/04/28(日) 10:05:28.43 ID:WsipvSBl0.net
物理SIMとeSIMでデュアルSIM運用してる人は多いんじゃね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:06:35.45 ID:PIxG2JXW0.net
なんでこんなデマを?
楽天モバイルは無料だよ?

158 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 10:07:16.29 ID:2+A6K2sud.net
>>151
eSIMの一番のメリットは再発行の手軽さだぞ
MVNOは物理SIMを失くしたら数日通信できない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:07:20.89 ID:r4C+D9Zh0.net
>>148
QRコードなんてネットとスマホありゃあ出来るだろ

物理カードみたいに工場でプレスするワケじゃないのに
そんでもカネ取るんかよ

160 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 10:08:04.71 ID:GQpodfh30.net
eSIMのメリットは新規契約時の発行が早い(物理SIMは郵送)のとeSIM+物理SIMのデュアルができるくらい
物理SIMでまかなえるなら物理SIMにして、どうしてもならeSIMを選ぶくらいで積極的にeSIMを選ぶ理由がない
物理SIMスロットが消えていってeSIM移行の流れなんだろうけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:08:05.45 ID:bvsFJEwVM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>156
それってデュアルsim機がnano+nanoからnano+esimになったからesim使わなあかんだけやろ
nano+nanoのままesimに対応すればよかっただけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:09:02.26 ID:XmN/xCkGM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>158
まずnanoなら再発行する機会が失くす・壊す意外にない

163 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 10:13:31.27 ID:2+A6K2sud.net
>>160
eSIM+eSIMのデュアルも機種によっては可能やぞ
eSIMはeSIM.meみたいな物理カードにダウンロードできるので物理SIMの上位互換

164 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 10:14:53.50 ID:2+A6K2sud.net
>>162
ひょっとしてeSIM転送を知らんのか?
再発行しないと機種変更できないと思ってる?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:16:37.18 ID:kB8vD9nXM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>163
esimmeで上位互換言うのは無理がある
>>164
esim転送できない通信会社・機種のが多いやろ
クイック転送が使えるならその範中で便利だねという程度でしかない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:16:46.37 ID:5AMcx0ji0.net
確かに一つのスマホで2回線運用するわけじゃないのなら物理SIMのままで良いと思うよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:17:00.31 ID:gT3XDJdBM.net
mvnoだが手数料と設定が面倒臭さいのでesimからカードsimに変えたわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:20:25.46 ID:8HVTXnBo0.net
プロファイル消しちゃってアクティベートから8秒くらいで再発行手数料を払うことになった

169 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 10:22:43.52 ID:2+A6K2sud.net
>>165
現状はiOSと一部メーカーのAndroidしか転送できないけど
Googleが標準化してるから将来的にはどの機種でもどこの会社でも転送できるようになるよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:23:46.49 ID:LhFT+iLZ0.net
えーめっちゃ便利じゃない?
物理のよさがわかんないわ

171 ::2024/04/28(日) 10:23:49.42 ID:VFcIXO3dH.net
>>154
むしろesimオンリーの方が多くないか?
海外のiPhoneはほぼesimオンリーだし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:24:15.47 ID:1xhwdGqAM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
simフリー機種はnano+nano+esimもあるけど、現状はキャリアの顔色伺ってnanoスロットを一つ潰すメーカーだらけ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:24:43.81 ID:UB8YSTtMM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>169
それまで使わなくてもいいよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:26:55.98 ID:FzjEJZe9M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>171
そうなんか?米国ぐらいやと思ってたが

175 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 10:29:22.81 ID:2+A6K2sud.net
>>173
俺は次のMNPはeSIMにするよ
ドコモだとIMEI制限があるけどeSIM.meにダウンロードもできるし
機種変更や回線切り替えがオンラインで完結できるから物理SIMを選ぶ理由がない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:29:29.13 ID:fNSDN2xur.net
この表見てeSIMは金かかると読み取るのって無理あるだろ
見ても物理SIMが金かかるって書いてあるだけじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:30:09.66 ID:sR1eleUl0.net
>>77
ジャップは小学生の頃から一番低いところに合わせるから進歩できない
これもうやめたほうがいい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:30:27.20 ID:cjbYQS/M0.net
海外旅行する時も物理simの方が安心感あるんだけどそんな事ないのかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:31:39.39 ID:DdrrHLvV0.net
何がいいのか分からん
数グラム軽くなるから?笑

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:32:54.65 ID:fDn5I1WvM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na_1.gif
>>176
俺があまりにも説明不足やったのかもしれん
前提を理解してないやつが多すぎる

esimは他機種へsimを差し替えるときは基本再発行が必要
nanoは再発行せずにそのまま差し替えができる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 10:34:03.31 ID:r4C+D9Zh0.net
>>179
そのスペース潰せば他に回せるじゃん
バッテリーとか

スマホで5mmとか1gとか端末設計に結構影響出るだろ

総レス数 269
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200