2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】100円ショップ、ガチでなくなりそう・・・ [851834166]

1 : 警備員[Lv.3][新][初] (ワッチョイ df56-GBuz):2024/04/28(日) 10:04:09.19 ID:0oG6yL3U0.net ?2BP(1020)
sssp://img.5ch.net/ico/opai.gif
円安加速、街の100円店襲う「経営立ち行かない」。タイ移住の日本人夫婦も悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8b37f4437e912329d4a67e90601d0b794c8a35

245 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.5][新][初] (ワッチョイW dffc-/G2d):2024/04/28(日) 11:06:18.52 ID:kP9YMi/u0.net
1ドルショップにしたらええんちゃいまっか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ e761-y8PE):2024/04/28(日) 11:06:51.77 ID:JqsT3QQ10.net
上海はぱっと見ダイソーに見える
もどきがあったな

247 : 警備員[Lv.21(前18)][苗] (ワッチョイW 27af-wU67):2024/04/28(日) 11:07:09.66 ID:rT3yYpj10.net
>>226
昔から日本製もあったよ
不況で倒産した企業の製品の在庫を売ってたり
日本製が多いと逆に心配になるな
だって日本人の賃金が高いなら、最低でもホームセンターの同製品の価格帯くらいにはなるはずだし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 27cb-PUCK):2024/04/28(日) 11:07:30.42 ID:kiqnKBP/0.net
日用消耗品買ってたからそれは困る

249 :顔デカ🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.5][新][初] (ワッチョイW e7fc-DbAL):2024/04/28(日) 11:07:57.34 ID:WneOuNde0.net
つい最近茶碗を割ってしまったから代わりを探しに百均行ったら100円で買える食器がかなり減ってた
貧乏人には陶器の食器は高級品になるわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新][芽] (JPW 0H8f-aAy7):2024/04/28(日) 11:08:32.11 ID:8qyAV8HIH.net
>>181
資本主義だからこそ市場を過熱させるのが資本家にとっては一番いい話なのにジャップ経営層は全体が見えず結果自分が成長する機会を失ってるという話ですよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前18)][苗] (ワッチョイ 7f8f-nVjz):2024/04/28(日) 11:08:50.88 ID:VfdcZyFE0.net
円安効果

252 :安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイW a799-bCeQ):2024/04/28(日) 11:08:56.63 ID:LM7WPMSB0.net
いっそ1000円ショップにしてみては🤔❔

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新][初] (ワッチョイ c78c-b946):2024/04/28(日) 11:11:44.94 ID:BObM6C9O0.net
もう1ドルショップでええやん
ドル円で値段が動く

254 :顔デカ 警備員[Lv.9(前15)][苗] (シャチーク 0C8f-kZBZ):2024/04/28(日) 11:11:47.56 ID:wryLSChVC.net
ついにワンコイン(500円)ショップか

255 :壺 警備員[Lv.25(前18)][初] (ワッチョイW dfea-dlel):2024/04/28(日) 11:11:49.92 ID:AvN1VSjO0.net
内容量が半分になったり300円商品になったりするじゃん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17(前14)][苗] (ワッチョイW df56-OyDo):2024/04/28(日) 11:12:48.24 ID:KKgkVVfL0.net
>>244
そこはアメリカとかスイスとか
通貨が高い所を狙ってほしいわ
日本製品も多いし製造主も売れて助かる
アメリカもDAISOを脅威に感じれば
ドル高を維持できなくなるわけで、頑張ってよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW dfbc-qO/q):2024/04/28(日) 11:12:54.45 ID:JthgXueZ0.net
100円ショップばっか使った結果なんだけどね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前2)][新][初] (アウアウウー Saab-ybuh):2024/04/28(日) 11:13:41.33 ID:Dqr1Amfva.net
>>173
店頭に今日のドル円が表示されるのか
国民の金融リテラシーが上がりそうでいいな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前10)][新][苗] (ブーイモ MMff-mL6Y):2024/04/28(日) 11:13:45.78 ID:/MlvpD+YM.net
>>254
200円玉を発行して解決するぞ!

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイW bfbe-7KMS):2024/04/28(日) 11:14:11.22 ID:BdXZ45XL0.net
アメリカにもダラーゼネラルというチェーン店あるんだけどな

261 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW df77-7i44):2024/04/28(日) 11:16:01.16 ID:EQ7jtmi/0.net
200円、300円でいいからちゃんとしたものを売ってほしい気持ちはある

262 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.6(前20)][苗] (ワッチョイW bf31-iqDG):2024/04/28(日) 11:16:08.06 ID:RdyWOUSI0.net
セリアは100円縛りだからモバイル充電器が無いんだよな

263 :顔デカ 警備員[Lv.27(前26)][苗] (ワッチョイ 07d2-b946):2024/04/28(日) 11:16:54.16 ID:dIL5Qcsh0.net
日本向けに特化したような商品は年々きつくなってるけど
電気小物は相変わらず安い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新][初] (ワッチョイW bfbe-7KMS):2024/04/28(日) 11:17:51.51 ID:BdXZ45XL0.net
>>259
200円玉いいねえ
ついでに2000円札もリニューアルな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新][芽] (JPW 0H8f-aAy7):2024/04/28(日) 11:17:53.32 ID:8qyAV8HIH.net
>>213
海外本社の企業と同列に語ってどうするの
しかもそっちは為替レートの影響が大きいし

266 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイW df9d-vwP0):2024/04/28(日) 11:18:02.80 ID:BKj88jNs0.net
マジで解決方法おしえたるよ

1個だと@120円
5個買えば@100円
10個以上なら好きなもの一つ無料

これやった店が勝つよ
今回だけ特別にコンサル料いらないから
感謝しろよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新][初] (ワッチョイ df0d-Ufki):2024/04/28(日) 11:18:09.08 ID:hF+vNYSR0.net
>>260
アメリカは本物の品質の商品強盗したほうが早いからな

268 : 警備員[Lv.21(前18)][苗] (ワッチョイW 27af-wU67):2024/04/28(日) 11:19:21.42 ID:rT3yYpj10.net
>>265
日用品の値上げも結局為替じゃん
円高時代はショップ99とか88円ショップまであったんだぜ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW 87a9-/G2d):2024/04/28(日) 11:19:46.20 ID:T3z40kut0.net
裏のラベル見るとプラ製品なんかは既に

「made in Japan」が多いぞw

中国で作るより日本の方が安いんだよw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 2770-1gjG):2024/04/28(日) 11:20:52.11 ID:xEzZsba60.net
ダイソー無くなりそう?今のうちにゴミ袋買いだめとくか

271 ::2024/04/28(日) 11:21:26.78 ID:x9+F7SBP0.net
100均なんて5年前くらいまでは文房具とか日用品(洗剤系)とか衛生用品以外は海外製が多かったけど
最近は日本製がめっちゃ増えた

円安だのGDPだのよりも この現実に日本の今を感じるよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:21:38.63 ID:yiZ/nSu00.net
muripo

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:22:06.86 ID:WABnVSJw0.net
品質も下がってるよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:22:19.83 ID:/MlvpD+YM.net
>>261
モメンがやたら推すスタンダードプロダクツなんかは300円500円が多いけど、なんか微妙なんだよな
ものによるけど安っぽいなぁって
それなら百均にありそうだなぁとか、こんな安っぽいの使うならあと数百円出して気に入ったの使いたいなぁとか
300円になるとなんか中途半端になるんだよな
3COINSなんかもそうだし
でも流行ってるからおれがズレてるんだろうけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:23:01.95 ID:1aOOoWKB0.net
100円ショップに日本製が増えてきてて良かったのに

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:23:21.85 ID:3OJS6AvM0.net
100円の振りをしてる200円が紛らわしい

277 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/04/28(日) 11:23:29.93 ID:e2qEPJsRd.net
ゴミ通貨コツコツ集める商売なんて無意味
一年も経たずに一瞬で価値が半分になるオモチャだぞ?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:24:16.11 ID:xEzZsba60.net
>>273
100均で買うのは数が必要なものだけだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:25:09.72 ID:dNp3jPk50.net
>>270
ダイソーは100円縛りしてないし高い奴は1000円とかするし余裕だろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:25:10.27 ID:sj8YMwCcM.net
もう1ドルショップにしても許されるやろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:25:24.14 ID:l/d+aOnLM.net
ガソリンスタンドとか八王子のラーメン屋みたいにさ
円相場に合わせて本日の価格□□□円って毎朝店頭に出しとけよ

282 ::2024/04/28(日) 11:26:33.27 ID:tyXG3bfX0.net
>>274
無印良品ぽいやつが3分の1くらいで買えたりするもんで
お買い得感はあるよ
スーツ用ハンガーとか100円ショップのは良くなさすぎ、
無印良品クラスを300円だと数揃えられる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:26:44.67 ID:nFp3BG4J0.net
原材料も輸入だからいくら国内生産しようが品質落とすしかないだろ

284 :顔デカテスト:2024/04/28(日) 11:27:05.19 ID:BfGtboyO0.net
高額商品が増えたよなぁ

285 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 11:27:35.85 ID:EQ7jtmi/0.net
>>274
100均は経費抑えるためにサイズダウンしてたり
金属のものがなかったりすんだよな
欲しいものの勝手が悪いときが増えた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:28:38.65 ID:/MlvpD+YM.net
>>282
その無印云々よく言うけど無印よりかなり安っぽいの多い気がする
しかも物によっては無印のほうが安かったり
好みはそれぞれだからこういうのは平行線になるんだろうけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:30:19.25 ID:0GQtMnEx0.net
>>125
店舗光熱費、人件費など上げざるおえないからな

288 :顔デカ暇アノン死ね:2024/04/28(日) 11:30:40.36 ID:tMk2ttXI0.net
100円ショップが無ければ300円ショップを使えばいいじゃない

289 ::2024/04/28(日) 11:32:07.91 ID:tyXG3bfX0.net
>>286
平行線やね😆
だけど、意識してるというかパク…
無印良品が無くなると商品開発出来なさそうやな
俺も3月に無印良品で大量買いしたからそういうので生き残ってほしい

290 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 11:33:17.15 ID:+DvwHuW6a.net
>>288
300円増えたね
しかも品揃え100均とあんま変わらん

291 :顔デカ🏺:2024/04/28(日) 11:34:19.95 ID:4Ty+LEed0.net
そらそうなるわなぁ
日本の誇れる企業とか言って最近数少ないホルホルで
散々持ち上げた百均すら潰すのが自民よな

292 :安倍晋三:2024/04/28(日) 11:34:41.73 ID:LjFmoRIe0.net
歯間ブラシ50本入りのやつ毎月買ってたのにこないだ買おうとしたら同じやつが30本入りに減ってた

293 :顔デカ🏺:2024/04/28(日) 11:34:51.19 ID:M8pF3pog0.net
もう300円ショップだろ?

294 ::2024/04/28(日) 11:35:35.07 ID:R5mSfZ6A0.net
>>131
ハードオフはドル決済できる

295 :顔デカ🏺:2024/04/28(日) 11:40:29.46 ID:0MxQCFLs0.net
もうだいたい300円とか500円で売っているじゃん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:42:09.28 ID:lADB3Oke0.net
>>19
ばかりは言い過ぎでは?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:42:12.74 ID:snUw2xPE0.net
ありがとう自民党

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:42:41.90 ID:KOqCl1O00.net
百円均一だったのに
普通に300円500円1000円とかあるな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:43:24.49 ID:f1RpzTdu0.net
>>269
悲しい・・・

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:43:50.20 ID:3nG7aJpm0.net
約200円ショップに業態変更しろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:44:57.13 ID:KOqCl1O00.net
物価安い日本とか言ってもキッチリ上がってるのよな
やって行けないから
底辺労働者の皆さんは収入上げなくてもやっていけると思われてるけど
でも労働者の方もガチでそう思ってるから給料が上がらなくても満足してるし値上げで騒ぐんだろ

302 :MMba-Qjk3:2024/04/28(日) 11:45:14.01 ID:eTcp0qs1M.net
昨日twitterで見たけどハワイのホテルで両替したら
1万円が59ドルになったってね…

303 :安倍🏺顔デカ:2024/04/28(日) 11:45:45.04 ID:Un1Pl1Ur0.net
岸田のせいで滅茶苦茶だな
やつらの私財供出させろよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:46:01.87 ID:Rp3nTOuL0.net
300円とか500円商品へ置き換えるだけだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:46:58.34 ID:smfSxkxN0.net
売ってるものが減ってきた
蓋がついてたり少し複雑なものになるともう売ってない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:48:51.56 ID:LrFKXcc70.net
ダイソーはアジア圏でも目にする事が増えた

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:49:05.66 ID:5nd5GA430.net
やっぱりセリア、やっぱり岐阜

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:51:05.48 ID:KKgkVVfL0.net
>>269
何か問題あるか
プラ製品なんかはほぼ全てを機械で作ってるだろ
価格差が生まれるとは思えん
あらゆる製品で国産が増えて困ることはない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:51:51.21 ID:2uZhLjDj0.net
セリアだけは名目どおり頑張ってるよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:52:20.78 ID:x5UGN2b70.net
セリアはよく100円のみで頑張ってるよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:53:18.13 ID:5nd5GA430.net
100均のセリア、中華そばの日高屋

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:56:03.55 ID:Y2u7GRKK0.net
>>64
ついでに円もなくそう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 11:56:07.14 ID:5nd5GA430.net
日高屋の中華そば390円とセリアの110円には頑張ってほしい

314 :A:2024/04/28(日) 11:56:29.33 ID:nGe5nTkyH.net
DAISOは100円ショップというより価格の最小単位が100円の日用品ショップだな

315 ::2024/04/28(日) 11:57:07.91 ID:1REYIuQW0.net
これ笑えるのがアメリカでもワンダラーショップ潰れまくってんだよな

316 :顔デカ :2024/04/28(日) 11:59:58.58 ID:c4j9HpEB0.net
1ドルショップにするしか無いね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:02:33.08 ID:POiPUJBc0.net
>>1
100円ショップってもうseriaしか存在してないやろ
DAISOにしろキャンドゥにしろ他にしろ全然100円均一ではない
つってももうコロナの時から3個100円の石鹸とか消えたし
シャンプーリンスは300mlから60mlも減らされて240mlになっとるしシュリンクフレーションすげえよ
値上げしない宣言したサイゼと同じだけ頑張るの無理あるだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:02:45.70 ID:5KIXeHLo0.net
100均一(100円のモノとは限らない)でもネットでバズって人気のあるものは、メーカー欠品でどこでも手に入らないってのも最近はよくある。
安いものでも楽に買えないなんて…

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:04:24.33 ID:POiPUJBc0.net
>>318
最近ていうかもう10年くらい前からだぞ
youtuberのレビューで爆発的にパニ買いされるから

320 :A:2024/04/28(日) 12:05:55.20 ID:nGe5nTkyH.net
>>318
クリアタイプじゃないブックカバーって普通に買うと意外と高いんだよな
ダイソー行った時は毎回探してるんだけど今までで一回しか見たことない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:06:18.73 ID:sbT3XQ53a.net
消費税課税された時から既に100円ショップじゃない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:09:20.61 ID:ZPYjjI1Z0.net
最近220円だけどちょっと品質のいいやつが並んでて
個人的にはこれでも構わない

323 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 12:12:45.09 ID:yXn8CZsar.net
基本300円~ショップだな

324 :顔デカ:2024/04/28(日) 12:14:31.25 ID:HitEYcuQ0.net
百均とかデフレマインド具現化のような存在だからな
デフレマインド脱却を掲げてた安倍さんからしたら敵のような存在

325 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 12:15:12.88 ID:KyTE4BPwa.net
300円ショップとかになるのかな

326 :安倍晋三顔デカ:2024/04/28(日) 12:20:54.79 ID:ja3VUjzY0.net
セリアがんがれ!

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:22:09.92 ID:7RJG8Cii0.net
値上げ、量減らしての実質値上げする分はまだよくて廃番になるのが困るんだよな

328 :顔デカ🌝:2024/04/28(日) 12:24:05.74 ID:hAtCSNlo0.net
在庫が入らない、廃盤が増えるわな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:24:33.87 ID:8Zenyiv80.net
みんなで100均以外では買わないようにすればライバル店いなくなってまた復活するぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:24:50.76 ID:lpcnraYt0.net
前は5分で行けるダイソーより10分で行けるキャンドゥへ行っていたが
最近は10分で行けるキャンドゥより15分の所にあるセリアしか行かなくなった
セリアでなかった場合はキャンドゥで
それでもなかったらダイソーに行くが300円以上なら買わない

331 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 12:25:49.11 ID:QeeBJ9mQ0.net
100円とか200円とか、キリのいい数字にこだわる合理性がない。
ちょうどいい品質、量のものをなるべく安く売れ。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:25:55.74 ID:POiPUJBc0.net
そもそも在庫はリシュリンクしてあるだけの輸入品だったりするからな

333 :顔デカ:2024/04/28(日) 12:26:30.15 ID:FE1g6Fii0.net
セリアが200円均一になる日も近いな

334 :顔デカ🌝:2024/04/28(日) 12:30:23.28 ID:hAtCSNlo0.net
価格変化に対応出来るように気まぐれコインショップでOK

335 :🏺:2024/04/28(日) 12:31:55.28 ID:mzZf1pSB0.net
Seria頑張って

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:34:28.53 ID:dYsMrSpW0.net
セリアがどうやって経営してるのか謎
慈善事業だろもう

337 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 12:35:46.02 ID:uS0JTzJd0.net
100円ショップじゃなくて1ドルショップにしちゃえばいいじゃん

338 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 12:39:04.06 ID:/IocJFzB0.net
政府が嫌うデフレの象徴だもんな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:41:13.99 ID:+Jrzbzdf0.net
300円ショップ流行ってるからそっちに移行したらいい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:42:04.28 ID:kz1aFGlU0.net
中国の100円ショップ向けの店舗があるんだよ そこから大量に仕入れてる 中国はデフレ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:43:51.28 ID:POiPUJBc0.net
>>340
マジでこれがかなりある
なので欲しい商品がいつ在庫復帰するかわからない
終売アナウンスとかないからな

はよ在庫復活してくれ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 12:45:33.94 ID:njHZqsQ70.net
100均やらユニクロが台頭して重宝され出した頃にこの国大丈夫かと心配してたけど、とうとう反動が来たな
あんなもん無い方が良かっただろ
日用品だって服だってしっかりした物をちゃんとした値段で買うのが当たり前なんだよ本来は

343 ::2024/04/28(日) 12:48:09.75 ID:e7TLG4/B0.net
>>331
個別の値段管理がめんどくさくて価格に転嫁されそう

344 ::2024/04/28(日) 12:48:19.56 ID:E1TpRpdt0.net
200円にすれば良くね?

総レス数 466
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200