2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新卒SIerモメンだけどSIerとかITコンサルって自分で出来もしないことを指示してやらせるって意味不明じゃね? [984485539]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:22:05.14 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうにも意味がわからない

就活生からの人気が高い「IT企業ランキング」
IT企業を8種類に分けて人気の企業を紹介
https://toyokeizai.net/articles/-/747599?display=b

2 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 21:22:40.95 ID:vN1Q7arY0.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:22:46.05 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジで解せないんだが
コード書ける方が絶対偉いよね
でも上流のが基本的に稼げるし歳とると上流しかないんだよな
社会ってむつかしい

4 :安倍晋三🏺 :2024/04/28(日) 21:23:43.71 ID:HdazA8Q30.net
日本じゃそれ普通だからな
権力にすがって下から搾取するしか能が無い民族

5 ::2024/04/28(日) 21:23:45.45 ID:w6rDLwPf0.net
だからゴミみたいなシステムが蔓延ってみずほみたいになるんだろ

6 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 21:24:15.85 ID:Af9tB2dMH.net
SIerはやらされる方だろ

7 ::2024/04/28(日) 21:24:32.38 ID:/5F9wdXH0.net
意味不明な職業をわざわざ選んだからには理由があるんだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:25:27.20 ID:K+/pm1kra.net
たとえるなら建築士なんだろうけど
この喩えは適切じゃないと思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:26:25.90 ID:zT3jL8Jj0.net
決済代行業やってたことを気にするようなレベルのやばい存在って意識だけど知らないだけ。
ネイサンには直接言わんとわからんので

10 ::2024/04/28(日) 21:26:27.58 ID:vMAelN1E0.net
だからジャップのITはゴミ

11 ::2024/04/28(日) 21:27:26.62 ID:q0oinP8K0.net
建築に例えると
プログラマ 設計士
コンパイラ 土方
なんだよ

12 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/04/28(日) 21:27:28.39 ID:LUnnXujF0.net
いや要件定義と設計仕様策定はやれるだろ
やれないなら辞めろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:27:42.27 ID:ySRFGTbd0.net
JKじゃないけどごくちゅう!が大オチやったんやな

14 ::2024/04/28(日) 21:27:44.10 ID:LCjH6nO40.net
普通に生きててSIer分からないとか脳の障害疑った方がいい
俺でもテキスト買って5時間で大体の基礎コード書けるようになったぞ
Pythonより簡単だと思う

15 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ:2024/04/28(日) 21:27:50.79 ID:mmyfDIru0.net
出来ない理由を思いつかないといずれ失敗する
できない理由は手を動かさないとわからない
これが大変なところやね😌

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:28:41.91 ID:caYD2dAy0.net
自分もそれで急にゲーム規制食らったりするからきつそう
ゲーム部の会社に何のためには勉強捨て台詞残してくヤツ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:28:42.28 ID:rmd5sVKe0.net
口だけやん
そもそもモリカケの件は無理

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:29:09.49 ID:m8B9ehdwr.net
そんな分業どこの業界でも同じだし手を動かすのなんて誰でも出来るんだわ

19 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 21:29:20.01 ID:ZhOr/OnI0.net
作業なんて自分でできる必要ないしな
得意な奴にやらせた方がいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:29:35.45 ID:K+/pm1kra.net
日本のITは建築の真似事をしてるんだよ
一部はそれでも合ってるけど
ITが違うのは数人でビルディングな大規模な開発ができる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:29:54.38 ID:erYvnpfj0.net
   まじかー😾

22 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ:2024/04/28(日) 21:30:03.94 ID:mmyfDIru0.net
OracleのDBを作る案件があればまず自分でRACを組んでみる、Pythonの案件があればまず自分でPythonのアプリを作ってみる
それが出来ないならIT土方やめたまえ😡

23 :顔デカ:2024/04/28(日) 21:30:29.27 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>6
そうなの?
>>7
楽して稼げるし上にも行けるからだよ
楽と厳しいに意味不明はつきもの

24 :顔デカ:2024/04/28(日) 21:31:03.36 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
自分で作れなくても何がどうやって実現するかはわかるのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:31:12.73 ID:erYvnpfj0.net
>>3
いや別に歳取ってもコーディングやればええやん

メーカーもマネージャーとエキスパートと2コースあるぞ
得意な方やればいい😺

26 :顔デカ:2024/04/28(日) 21:32:17.12 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>25
なんか歳とるとついていけなくなったり結局PMやらされるんやろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:35:39.20 ID:OfXe/sgA0.net
作ってる最中にこれ完成してもゴミじゃね?ってなる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:35:45.95 ID:K+/pm1kra.net
できない理由を考えるのではなく!

29 :顔デカ:2024/04/28(日) 21:35:55.46 ID:bP39Wals0.net
ITに限らずニッポンのコンサルってのはそういうもんじゃあるまいか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:37:08.35 ID:K+/pm1kra.net
>>27
今更やめられないという結論になった

世の中のクソゲーもそうなんだろうね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:37:20.10 ID:/FEJZj6O0.net
をるきみせくむあうけやそりぬ

32 ::2024/04/28(日) 21:37:35.75 ID:q0oinP8K0.net
体制の時点で炎上確定してるPJばっかで草

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:39:02.80 ID:z1frIWVU0.net
要求IQ一番高いのは内部設計だと常々思う
頭柔らかくなりてえ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:39:18.77 ID:ZjUR1dx00.net
コード書いてるだけで仕事になるならそう思うけどそうじゃないしコード書いてる人らもコンサルとか上位レイヤの仕事できるわけでもないし
コンサルなんて大したことしてないように見えて本読んでも当たり前のことばっかり書いてあるけどそれが出来ない人ばっかりだから仕事があるんだよね

35 :顔デカ:2024/04/28(日) 21:43:45.02 ID:KihIhLM20.net
おまいらだってAPIの中身やライブラリの中身全部分かって叩いてるわけじゃないだろ

36 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ:2024/04/28(日) 21:43:58.12 ID:mmyfDIru0.net
>>33
インターフェースこそ全てや

37 :🏺デカ:2024/04/28(日) 21:47:18.62 ID:OiHqUqIt0.net
基本設計書に「処理詳細」ってシートがあって、コードを日本語化したヤツをわざわざ書いてるのよ
あれやめてくれないかな
正常系異常系の入出力を網羅した資料があれば良いから
どうせ上流のSIerなんてろくにコード書いたことのない素人ばっかりなのに、不馴れなことに手を出すなよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:47:28.69 ID:DVb3Aj1l0.net
建築士と職人の違いだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:50:22.85 ID:B7dUuuJc0.net
このスレッドは1000を超えていない
支持率 36%

40 :顔デカ:2024/04/28(日) 21:54:00.21 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>34
まあそうかも
簡単そうだけどやってみるとムズいんかな

41 :顔デカ:2024/04/28(日) 21:54:41.89 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>38
どこの世界も上流が正義なんだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:57:07.32 ID:EvWJ4/u/0.net
まぁどんな年代で、バージョンアップだろ
アクリートアルマードがんがれ

43 :🏺:2024/04/28(日) 21:57:28.09 ID:K0nPz0mc0.net
おまえ社会に向いてないよ山こもって自給自足でもしてたら

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 21:59:22.52 ID:I7TofJuT0.net
ソフトウェアエンジニアだけど、コンサルへの誘いがある。事業会社で業務エキスパートならコンサルに行くのわかるけどソフトウェアエンジニアに何を求めてるんだろう

45 :( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ:2024/04/28(日) 22:00:44.74 ID:mmyfDIru0.net
>>38
アリストテレス先生いわく
「棟梁の方がいっそう多く知恵ある者と考えられるのは、かれが実践的な者であることのゆえにではなくて、かえってかれ自らが原則を把握し原因を認知しているがゆえにである」
つまり原則の把握、原因の認知、「それはなんであるか?」か「それはなにゆえにそうであるのか?」を知ることがないならば建築士も職人も代わらないということ。
「それはなにゆえにそうであるか?」を語れるようになれということ

46 :安倍晋三 :2024/04/28(日) 22:01:10.16 ID:XrLGGJHA0.net
>>44
色々ある
ソフトウェアエンジニアの視点も得てのシステム監査やりたいとか、プロジェクトマネージャーの経験活かして第三者の立場からプロジェクト監査とか
今はコンサルという名でSIerやってるところもあるが…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 22:01:42.61 ID:6EcTor8n0.net
ほとんどルックスでみな評価しない癖を作って戦わせれる競技あったやろ確か

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 22:03:54.94 ID:I7TofJuT0.net
>>46
なるほど監査ね、、コンサルという名のSIerはアクセンチュアとかかな

あとアジャイル開発の支援とかもあるかも

49 :顔デカ:2024/04/28(日) 22:07:14.51 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
転職でアクセンチュアとか考えてるけどあそこはプロパー優遇とかSE職だと微妙とかあるよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/28(日) 22:08:22.68 ID:e6kpi8m00.net
俺もSIだけどセコカンみたいだと思ってる
やりがいはない
スキルもつかない
虚業だよ

51 :顔デカ:2024/04/28(日) 22:09:21.22 ID:qdykGLV30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>50
そーなん?
クラウドとかERP扱う部署がいいのかね?

52 : 安倍晋象🦣 :2024/04/28(日) 22:09:45.29 ID:TIIOFk9j0.net
コンサルはAIに消される運命だから

53 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 22:11:46.19 ID:pUjimNar0.net
>>49
アクセンチュアってデジタル分野とか戦略とかのコンサルじゃないなら行く意味無いと思う

54 :安倍晋三🏺:2024/04/28(日) 22:12:28.16 ID:pUjimNar0.net
>>51
何かの導入コンサルは全部ゴミだよ
まだPMOのほうがはるかにまとも

総レス数 104
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200