2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

125ccスクーターはガチで便利、車で20分の距離を10分で移動できるぞ [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:26:41.35 ID:HBiMax5a0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
半径10キロ内なら世界最速だろ
https://i.imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:27:02.30 ID:ex6hDxC20.net
はい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:27:31.12 ID:4qxuF6jL0.net
プリウスが来るぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:27:32.04 ID:KhA2WIWK0.net
ええ

5 :顔デカ🏺 :2024/04/30(火) 06:27:45.81 ID:84ROdkoca.net
(ヽ´ん`)「アドレスV125はいいぞ」

6 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 06:29:09.92 ID:JvgWf1Be0.net
免許取るのが邪魔くさい

7 :ゆいにー :2024/04/30(火) 06:29:27.36 ID:m4pLLtkv0.net
雨が降ったらびしゃ濡れ
夏は暑いし、冬は寒い
それでも都内だと便利だけどね・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:30:56.79 ID:bO4ynkUn0.net
電アシ自転車が最強だわ

9 ::2024/04/30(火) 06:31:15.65 ID:DEPCwReM0.net
すり抜けか

最近の車って挙動不審多いから無理だよな

10 :顔デカ🏺:2024/04/30(火) 06:31:42.26 ID:K4dPsIJW0.net
その代わり10分で死ぬぞ

11 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 06:32:19.99 ID:NPjbEhXh0.net
原付二種相当のEVバイクにしとけ

12 :晋さん:2024/04/30(火) 06:32:36.69 ID:dTjpVmviM.net
便利だけど親しい人には絶対オススメしない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:32:52.95 ID:dt6qL86E0.net
移動性能だけでいえば最強なのは間違いない 死ぬ可能性が車より遥かに高いけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:32:53.33 ID:moLa/HcX0.net
車が20分の距離を10分・・・

移動式オービスにひっかかるか、DQNアルベルに煽られてあの世行き

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:33:37.15 ID:fLt+Lqyt0.net
濡れたマンホール「やぁ!」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:34:36.01 ID:pmCN1vP10.net
雨の日のマンホール「ちーっす」

17 ::2024/04/30(火) 06:34:46.13 ID:WmwNaY/X0.net
右折車タックル

18 :自民党の悪政に反対します🏺顔デカ:2024/04/30(火) 06:35:31.50 ID:c3DNNo3m0.net
確かに原二は信号無視してもなんか許される雰囲気あるよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:35:35.59 ID:r8QFniTv0.net
マンホール「おっそうだな」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:36:10.44 ID:m3s8k6X+0.net
みんなが思ってるよりバイクってこけやすいからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:36:40.31 ID:F0YNjTqf0.net
ハーレーがいいぞ
ぜんぜん煽られないからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:36:41.97 ID:wi//c4yv0.net
走る棺桶軽自動車の上位互換だしな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:36:43.93 ID:bO4ynkUn0.net
グレーチング「毎度ッス!」
https://i.imgur.com/Gn2AZvl.jpeg

24 :顔デカ:2024/04/30(火) 06:36:54.15 ID:/NTOJFAr0.net
原二乗ってるけどすり抜けは絶対にしないので自動車と移動時間はかわらん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:37:00.45 ID:yEBv/uGj0.net
高速乗れないしなぁ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:37:09.99 ID:V5mvuSk40.net
昨日も右直死亡事故あった
ぶつかるまでバイクの存在に気付かなかったまんさんに殺された
こわい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:38:12.61 ID:yEBv/uGj0.net
>>6
何故取らないの?色々な規制が無くなるんだけど取ればいいと思う。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:39:49.96 ID:P5f9hyvP0.net
自分が住んでるとこから坂を下って登らないと4km先の都心に付けないんだけど
スクーターほんとうらやましい
電動自転車買ったら楽になるかなあ

29 ::2024/04/30(火) 06:40:12.43 ID:dzh0Iiz10.net
どこでも走れる

30 :安倍晋三 🏺🏺🏺 :2024/04/30(火) 06:41:09.38 ID:fGUjpZDYM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/syobo.gif
調子こき過ぎて車ドライバーにどやされますように🙏

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:41:10.86 ID:UMgtizjpd.net
駐車場待ちとか回避できるのが大きい

32 :顔デカ :2024/04/30(火) 06:41:33.25 ID:YsXPoebT0.net
左からすり抜けとか信号待ち終わって動き出したあとで斜め後ろから割り込んでくるのが多すぎる
相手に命預けすぎ

33 : 安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 06:42:28.76 ID:jlFNBvz+0.net
めちゃくちゃすり抜けしてる奴死ぬの怖くなさそう

34 :顔デカ:2024/04/30(火) 06:42:35.02 ID:NhlxY9um0.net
雨の日は準備や片付けで20分余計にかかるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:43:41.08 ID:P5f9hyvP0.net
このスレ見てると、やっぱ危険そうで
自分は電動自転車かな・・・

電動自転車のアシスト比率ってもっと向上させられないんです?
超ノロノロで良いから自分で漕ぎたくないんですが!!
そのうえで歩道走りたいんですが!6km/hくらいの速度で!

36 :顔デカ&晋三:2024/04/30(火) 06:45:23.85 ID:gAj3oxu+0.net
あっ原付だ!追い越さなきゃ!

これやめろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:46:14.37 ID:hX/i2GIQ0.net
でも雨でずぶ濡れだよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:46:59.59 ID:47PGcFx30.net
>>35
自転車型の電動キックボードがあるやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:47:47.85 ID:P5f9hyvP0.net
>>38
自転車型の電動キックボード・・・!?
ググってみる
それって歩道を走れるのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:47:48.35 ID:UrYuaRNoM.net
事故でカチ割られるお前の頭←プライスレス

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:49:49.51 ID:P5f9hyvP0.net
>>38
マジじゃん
しかも6km/hなら歩道通行可って
オレ事前に調べてきただろって疑われかねないくらいドンピシャの法律だった
ただ電動キックボード・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:53:27.19 ID:47PGcFx30.net
>>39
「特例」特定小型原動機付自転車のやつなら大丈夫

43 :顔デカ🏺:2024/04/30(火) 06:56:09.25 ID:yOrc3E8+H.net
問題は雨と冬だよ

はっきりいって乗り物失格だわ
軽自動車でいい

44 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/04/30(火) 06:57:08.92 ID:DxQsno2o0.net
>>33
ぶっちゃけ恐くないぞ俺は恐くなったときに単車を引退した

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:57:30.70 ID:8p+ScNj70.net
鼻先だけ良いの入れときゃまぁ
逆デルタも売ってるし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:58:49.13 ID:8p+ScNj70.net
>>34
都内で見たけどサードでクソデカクリアカウル売ってるのな

47 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 06:58:52.74 ID:rHPKN3u40.net
車は寝間着で乗れるがバイクはメットやらグローブやらジャケット着るので車より出るのが遅い。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 06:59:47.63 ID:3WZLsAMo0.net
コケたら骨折
衝突したら終わり
髪型が崩れる
ヘルメットが邪魔でしょうがない

49 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/04/30(火) 07:01:28.39 ID:DxQsno2o0.net
>>48
学生のころは髪がボリュミーだったから逆にメットでボリューム抑えてたわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:01:52.32 ID:f3+vlhKP0.net
路肩が自転車レーンだとチャリにちぎられるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:02:10.51 ID:idyhZsni0.net
装備気をつけないと風にやられるから結果着ぶくれするのがなあ
あと他車タバコの灰とかウォッシャー液や排気ガスとかダイレクトに浴びるよ
欠点挙げようとしたら次々と出てくる

52 :神房男 :2024/04/30(火) 07:04:32.94 ID:sxzGue3Z0.net
>>37
冬は寒いし夏は暑いしな

53 :安倍晋三🏺は顔デカ山下:2024/04/30(火) 07:04:39.08 ID:LTsoEA4x0.net
わざと進路塞いでる
あとサイド引いて急ブレーキとか
抜くときはギリギリ当たらないぐらいを楽しんでるしw

54 :神房男 :2024/04/30(火) 07:05:03.98 ID:sxzGue3Z0.net
>>48
髪型とか気にするなよ
オカマかおまえはw

55 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/04/30(火) 07:05:21.65 ID:DxQsno2o0.net
>>52
バイカーはそれを楽しんでだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:05:33.99 ID:ECQLPR3Hr.net
バイクってすり抜けるための乗り物だろ?
そりゃ事故は減らんわ

57 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 07:07:39.93 ID:rM86XcOYH.net
>>32
これ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:09:42.68 ID:QxLmQ8ihM.net
でも死ぬ

59 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/04/30(火) 07:10:01.49 ID:DxQsno2o0.net
>>57
俺が現役のときは甲州街道とか赤信号の間にバイカーがすり抜けて横一線になって青信号になった瞬間レースしてたわ

60 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 07:11:14.99 ID:WfQawlmP0.net
高校生で原付乗ってる時は何に駆られたのか分からんけど何しろ猿みたいに先頭に躍り出てたな

俺の高校生の時と同じ精神性のオッサンを結構見るわ
オッサンで先頭に踊りでないと気が済まないとか発達か知的障害なんだろうな

61 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/04/30(火) 07:12:15.90 ID:kMDNm3bdd.net
中型乗ってるけど125ccは取り回し楽なんだろなぁって思いながら見てる

62 :顔デカ🏺:2024/04/30(火) 07:13:44.41 ID:QXkZRXAI0.net
死までの時間も短縮だな

63 :(ヽ´ん`)🏺 :2024/04/30(火) 07:14:22.47 ID:i9P7d+sL0.net
この時期サンデードライバーも怖いけどサンデーライダーも怖くて仕方がない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:14:35.21 ID:Mh/PrEPdd.net
30年乗ってるけど、たいした事故はない
すり抜けは車が止まってるときだけにする

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:16:46.32 ID:1E9e17pE0.net
原付きは追い越す必要がある

66 :射精障害です。メンズコーチ。過半数があればフルチンになっていく。MMc6-+jmi 🏺:2024/04/30(火) 07:17:11.61 ID:YoYLSRAX0.net
半径10キロ内に何かがある男

67 ::2024/04/30(火) 07:18:11.18 ID:QevDOZK70.net
そのへんの駐輪場が50ccまでばかりで停めれない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:18:22.48 ID:92DsAoCZ0.net
駐輪出来ないだろ

69 :👵🏺⛪🐖4WD💨:2024/04/30(火) 07:18:57.77 ID:DxQsno2o0.net
>>65
原付きはマジでバイカーからしても邪魔
2スト乗ってたら公道のヒーロー感がヤバい

70 ::2024/04/30(火) 07:20:49.84 ID:O2b99oNe0.net
停める場所がないから自転車のほうが便利

71 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 07:23:48.98 ID:JvgWf1Be0.net
>>27
規制がなくなるってなんのこと?
原付一種の制限の基準が排気量から電力に変わるってことしか知らんけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:23:55.73 ID:gGxcfFce0.net

>>69
2stジョグマジおすすめ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:24:34.60 ID:JLIfUviZ0.net
すり抜けされる→うぜぇ
すり抜けしない→うぜぇ

何故なのか😭

74 :安倍晋三🏺:2024/04/30(火) 07:27:16.25 ID:JvgWf1Be0.net
俺の住んでるマンション、立派な駐輪場構えてるくせに原付は50ccすら停めれないと言われた
そのへんの月極駐車場に原付安く停めさせてもらえないかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:28:45.50 ID:gGxcfFce0.net
>>73
俺はすり抜けされても平気だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:29:49.93 ID:39OFVPwJ0.net
すり抜けすんな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:30:55.34 ID:gGxcfFce0.net
>>76
プークスクス🤭

78 :顔デカ:2024/04/30(火) 07:35:26.26 ID:yinFHeWg0.net
まぁ死んでも文句言うなよ
死んだら文句言えないか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:35:49.31 ID:Q1W482N70.net
サラリー☆マンがメット被って通勤してるの見るけど、、髪の毛どうしてんの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:37:47.21 ID:FGOx0T1Q0.net
すり抜けは命と引き換え
今まで節約したはずの時間が事故った瞬間パーになる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:43:20.14 ID:rhfGV6Ze0.net
事故ったら終わり

82 ::2024/04/30(火) 07:43:39.34 ID:OWfVs1fX0.net
>>15
これで転んだわ

83 ::2024/04/30(火) 07:44:11.68 ID:+GLdzvLP0.net
せいぜい7分だろ
信号サイクルによっては1信号分1~2分しか変わらん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:44:46.60 ID:NDFMeeft0.net
そう思い一時期持ってたけど結局冬は寒いし夏は暑いしで車の方が遥かに楽やぞ

85 ::2024/04/30(火) 07:45:38.57 ID:6wY3ihax0.net
選択屋のワイは原付きにデカいホムセン箱取り付けて近所の配達に使っとるよ
軽バンでさえ燃料費がかさむ今日このごろよ

86 :安倍晋三🏺 :2024/04/30(火) 07:47:10.48 ID:20KEAcs50.net
車も同じだよ車で5分なら5分で行ける

87 :安倍晋三🏺 :2024/04/30(火) 07:50:27.59 ID:I37nvEGk0.net
バイクは駐輪も安いしな

88 :顔デカ:2024/04/30(火) 07:50:28.04 ID:gAFIU8uA0.net
二段階右折しろよ

89 :顔デカ:2024/04/30(火) 07:50:28.17 ID:ZOc/0OG40.net
みーんなバイクで通勤すれば渋滞もマシになると思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:52:39.79 ID:6UUvtJx40.net
都内は絶対バイクの方が早いわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:53:26.38 ID:abFqmk1U0.net
なんで全周覆いついてて雨の日も乗れるのないの?
バイクは雨風つらすぎる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/04/30(火) 07:55:16.76 ID:3MTYoHpS0.net
小型AT取りたいが、近場の教習所が小型をここ2年受付停止中…😞
ホームページにはあるのにな

93 : 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW dfaf-XxwV):2024/04/30(火) 07:56:57.66 ID:hFXHzA6u0.net
>>91
横転するから

94 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW c7c9-iOY0):2024/04/30(火) 07:57:03.39 ID:6wY3ihax0.net
>>92
二輪はAT取るほうが難易度高いからMT取ったほうが楽だぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前13)][苗] (ワッチョイW 7f8f-AYlO):2024/04/30(火) 07:57:07.02 ID:NDFMeeft0.net
あと思ってるほど気楽には乗れない
事故った瞬間に待つのは死だからむしろ車以上に神経使う

96 :👵🏺⛪🐖4WD💨 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 27af-Ff1V):2024/04/30(火) 07:58:01.67 ID:DxQsno2o0.net
>>90
20年前は新宿南口駅前とか渋谷センター街横とか至るところに朝から晩まで止めれたんだけどな…

97 :(ヽ👁ん👁) 警備員[Lv.12(前22)][苗] (ワッチョイW 8770-mvcn):2024/04/30(火) 07:58:21.73 ID:7+I9i+e80.net
二輪の中型免許持ってるけど125も乗れるの?400しか乗ったことない

98 :安倍晋三 🏺 警備員[Lv.5(前11)][苗] (ワッチョイW dfa2-PKmj):2024/04/30(火) 07:59:18.81 ID:11rqFyE20.net
通勤時間にバス優先道路を走れる原付がさいつよだと何度言えば

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 6763-Ff1V):2024/04/30(火) 07:59:20.65 ID:FGOx0T1Q0.net
>>91
トゥクトゥク乗ればいいじゃん
不安定で危険だけど

100 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.17(前17)][苗] (ワッチョイW df5a-aCgw):2024/04/30(火) 07:59:51.45 ID:Ga/mrEc90.net
コスパ最強らしいね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (ブーイモ MMfb-VvQ2):2024/04/30(火) 08:00:11.64 ID:dYyPYGe0M.net
原二至上主義者やったけど最近になってチャリンコが最強なのではと思い始めてる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][苗] (オイコラミネオ MM4f-pJIJ):2024/04/30(火) 08:00:24.11 ID:IG6dIYyqM.net
雨の日乗れないけど車も雨の日乗れないから変わらなかった
KTMの125買いたい

総レス数 396
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200