2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】はてな民「最高の少子化対策は高卒や中卒を優遇すること。高学歴を優遇するからコストがかかって少子化になった」8万いいね [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 08:47:29.20 ID:tPzS1dbVd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
■最高の少子化対策 = 中卒・高卒を社会が優遇すること


頭の悪い人たちが「少子化は学費が負担だからだ!大学を無償化しろ!」と言っているが、わかってないね

そもそも大学へ行く必要性が社会全体で減れば、税金を大学無償化のために使う必要がなくなるんだよね

中卒・高卒を全面的に就活で優遇し、収入も大卒と同程度にすれば、子育ての負担が減り(つまり大学へ行く必要がなくなり)解決に近づくよ

自称インテリが大学卒業にこだわるのが癌

https://anond.hatelabo.jp/20240430075102

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:07:59.71 ID:3UbQzG3t0.net
まぁよくわからん大学を作りまくって大卒を増やしまくった結果こんなことになっている感じはするな
少子化で小中高がバンバン減っているのに大学だけ増えるみたいなアホなことが安倍政権で起きたし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:08:05.72 ID:IcoBwJFU0.net
オリンピック万博新幹線のアホ政治家と発想レベルが同じ
ただの懐古厨

69 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:08:06.86 ID:1YHYit+Rd.net
1人でも楽しめる娯楽が増えて別に無理して結婚しなくてもいいって価値観の人が増えた
政治的に解決しようと思ったら結婚しないとかなり損になるような政策でも出すしかない

70 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:08:21.23 ID:uQwr6E4A0.net
>>60
自立できないように貧乏にするから渡航費用なんかあるわけ無いぞ
就労もさせないから高度な外国語教育も必要ないから、お気楽に脱出はできない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:08:27.21 ID:7R6bNAmb0.net
>>57
それ昔も今とさして変わらんが普通に第二次ベビーブームは来たぞ
第三次に繋がらなかったのは単純に90年代からの氷河期と低賃金のせい

72 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:08:32.23 ID:7SgMSBX+a.net
そもそも子供いるか?って話しなんよな
大体トータルで5000万かかるわけやし将来の子供一人当たりの負担率地獄になるし
自分の子供にそんなことさせたいやつおるか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:08:36.61 ID:yUuU41ib0.net
>>28
どんなに集団から働かないアリを排除しても
新たに働かないアリは出現するらしいな
それとは違うが
強者弱者、勝ち組負け組とは相対的なものだから
資本主義である限り負け組は絶対に発生するし
それが消えるのを待つというのはナンセンス

74 :顔デカ🏺:2024/05/01(水) 09:08:50.29 ID:1oZpgGLH0.net
大卒減らしたら国力がガチの発展途上国になりそう
ベトナムみたいに日本製のニューバランスのスニーカーでも作るのか

75 ::2024/05/01(水) 09:09:13.05 ID:qUxlaTRvd.net
>>58
無理だよ
地方はもう若者がいない、現に男なんか余りまくって高卒どころか地元Fラン卒ですら県がやってる合コンイベントみたいなの出ても30歳彼女いない歴=年齢みたいなのザラだぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:09:36.78 ID:KeMyTf2R0.net
労働力になるまで20数年かかるのタイパ悪すぎる
そもそも労働力にならないハズレのリスクもあるし

77 ::2024/05/01(水) 09:10:23.34 .net
優遇されてるだろ今でも充分に

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:10:50.82 ID:8aqJAxnw0.net
日本人はアジアの中でも格下であることはこの円安が証明しており,ベトナムと同程度だから今の若者は将来に絶望しているのであろう。
そもそも日本人であることが戦争犯罪人という罪人なのだから早く消滅して欲しいと周辺各国は願っているがね

79 :顔デカ:2024/05/01(水) 09:11:35.09 ID:RURWooZ10.net
別に国家は大学を推奨してない
むしろ鞭打ってるのが現状で

大卒をとにかく求めてるのが企業側なんだよね

んでこれは割と国ではどうしようもないところがある
せめて無償化をと望む声はこれも考慮してのことと思うが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:11:49.96 ID:hiZ9dKnO0.net
大卒自体減らすより無能な大卒を減らせばいいんだよ
Fラン大生を4年間で今のAランク水準に引き上げて、上位層をさらに鍛え上げれば、社会全体にいい影響があるのは間違いない
バカをバカのまま卒業させるのが間違い

81 ::2024/05/01(水) 09:12:30.52 ID:SCkrCeJj0.net
円安で世界の工場を目指すんだから日本人は工員候補の中卒高卒こそ優遇されるべきだよな

82 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:12:39.08 ID:uQwr6E4A0.net
>>71
一人あたりのGDPが豊かになればなるほど少子化しないという理屈?
それなら先進国ほど出生率高いはずだよね?
少し考えたらわかるだろが、そんな訳ないと

83 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:13:15.35 ID:+/TNyoGU0.net
上級側としたら
人間の形をしたIQ85くらいの従順な
生き物を生産できたら最高だろうな

84 ::2024/05/01(水) 09:13:50.11 .net
>>80
高卒や中卒の人間が問答無用で間引かれるじゃんw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:14:29.59 ID:bM9A3LWP0.net
地方だと高卒と同じ給料で高卒と同じ仕事してるF大卒わりといるけどそんなんでも大卒ってことに誇り持てたりするんかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:15:15.55 ID:IcoBwJFU0.net
>>83
これ
愚民化政策なんて今の上級が旨い汁吸うだけ
騙されてるぞお前ら

上級の子供が高卒で働き出したら認めてやるよ

87 :顔デカ:2024/05/01(水) 09:15:45.33 ID:HeKGy/ZTd.net
ちゃうちゃう。
高学歴はコスパ重視するから子供作らないんや。
ホイ卒位で「100万あげちゃう😊」みたいな
トンデモ政策すれば見境無しにボコボコ産むよ。

88 ::2024/05/01(水) 09:16:13.10 ID:qUxlaTRvd.net
>>85
その層は大卒ってよりは4年間遊べてよかったってレベル
地方の私大ってもはやそういうのしかないからな

89 ::2024/05/01(水) 09:16:40.14 .net
>>85
わりといるってどうやって調査したのそんなこと?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:17:20.09 ID:ltkEXQyr0.net
>>75
今の感覚だと無理だから、その感覚を直したら少子化なくなるのでは?って問題提起な

91 :( ヽ´ん`)🏺 :2024/05/01(水) 09:17:43.22 ID:10xyGab80.net
安倍晋三が日本を破壊した

韓鶴子万歳

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:18:07.29 ID:4fArcJuX0.net
>>19
>>48
必要なスキルがあるかどうかは選考の過程で見極めるんだよ
ちなみに必要とされるスキルってのはリーダーシップ・協調性・基礎学力みたいな君らが思ってるのとは違う種類のスキルね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:18:23.29 ID:7R6bNAmb0.net
>>82
第三次が来なかった理由って書いてあるじゃん
メクラなの?

94 ::2024/05/01(水) 09:18:53.53 ID:qUxlaTRvd.net
>>90
感覚を直しても若者は増えないから無理だよ
都市部の下町で高卒でもそれなりで20ぐらいで子供作る人生を推奨しようならわかるが
7大都市より田舎になるともう助かる見込みないからな

95 :安倍晋三🏺 :2024/05/01(水) 09:19:24.43 ID:ly2LHQAb0.net
大学も利権化してるからな
大卒増えて経済も何もかも悪化してるのが答えだろ

96 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:19:35.20 ID:uQwr6E4A0.net
>>93
豊かになればベビーブームは起きていたと言ってるようにしか聞こえない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:19:49.81 ID:bo7dqBpn0.net
子供はペットと同じだからな、犬猫飼うのすら大変なのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:20:27.41 ID:qvC/XQRs0.net
>>89
俺の実体験だが工場のオペレーター職とかにいるぞ

地方は大卒職が少ないからな
ただ同じ仕事と言ってもFランレベルとかでも

大卒オペレーターは日勤職や品質管理とか最低限の頭を使う部門に回されてるけどね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:20:29.17 ID:lJOLkorE0.net
なに?なんもイノベーションもない国にして
みんなでお茶のプランテーションで奴隷として働きたいの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:20:29.32 ID:4fArcJuX0.net
コミュ力なんて誰でもあるだろwって思っちゃう人もいると思うんだけどそういう人は大卒の新卒就活受けてみればいい
そこで倍率100倍以上の選考勝ち抜けたら君は本当の意味でコミュ力ある人間だよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:21:15.09 ID:lJOLkorE0.net
>>100
その辺になるとコミュ力じゃなくコネとか資格や経歴
てかコネ

102 :(ヽ´ん`):2024/05/01(水) 09:21:27.88 ID:OVPSJCO20.net
そもそもF欄文系は大学で何を身に着けているんだ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:21:32.98 ID:dsHXv0f50.net
企業が求めてるんだからどうにもならんか
実際大卒の方が質は安定してるだろうし
近代国家の宿命だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:21:38.68 ID:ltkEXQyr0.net
>>94
うん。お前の感想はそれで良いよw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:21:54.64 ID:FDrTXjWg0.net
>>87
コスパ考えたらF欄は論外だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:22:03.78 ID:kvBJ3GM50.net
たまに嫌儲で聞くけどはてな民って何?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:22:20.33 ID:8aqJAxnw0.net
日本人は罪人だから子を成さずに滅んだほうが良い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:23:16.08 ID:lJOLkorE0.net
世界が日本だけならそれでいいのかもしれんが
結局世界的に大卒の仕事を外国にとられて
貧しい底辺労働を国ごとおしつけられるだけになるぞ
アフリカのように

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:23:18.33 ID:gnBuq81O0.net
>>106
自分が賢いも思ってる哀れな人達

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:23:21.16 ID:q7bnQdYqM.net
大卒の婚姻率は高いし意味不明なバカの浅知恵w
少子化は複合的なものだけど要するに平和ボケで遺伝子を残す使命が薄れただけw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:23:24.22 ID:ltkEXQyr0.net
>>106
嫌儲に馴染めなかったケンモメンの行き先

112 ::2024/05/01(水) 09:23:42.54 ID:qUxlaTRvd.net
>>102
何も身につけてないよ
しかも結局高卒と一緒に地元で介護、保育、飲食とかやることになるからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:23:50.71 ID:qvC/XQRs0.net
>>102
Fラン理系だったら
数学なら線形代数から常微分方程式、フーリエ変換+統計学の基礎までは最低限やってるかな
とりあえず数式に何を書いてるかはわかってるレベルはFランでもあるわ

Fラン文系は学部によるからなんとも言えん

114 ::2024/05/01(水) 09:24:55.14 ID:qUxlaTRvd.net
https://toyokeizai.net/articles/-/596614?page=3

ちなみに実態は高卒以下になると残酷なぐらい生涯未婚率が上がるんだってよw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:25:10.93 ID:7R6bNAmb0.net
>>96
第二次ベビーブームは戦後の第一次で生まれた世代が子育て世代になって起こしたものだから当然自然の成り行きで団塊ジュニアによる第三次がおこるはずだけどそうはならなかった

ここまで説明せんとダメ?
まあ自民党が第二次の時にやった少子化政策もかなり効いてるとは思うけどね

116 :安倍晋三🏺 :2024/05/01(水) 09:25:37.68 ID:UqGnVHkO0.net
れいわとか好きそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:25:40.47 ID:Dj2Q4j54H.net
まあ確かに低学歴国家のが出生率高いしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:26:14.37 ID:JXJpIe4X0.net
>>17
そうなったらその時に進学すればいい
大卒じゃないと話にならないという構造を解消すべきってことでしょ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:27:14.64 ID:yd7MND530.net
もう遅いから滅びていいんだぞジャップ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:27:15.30 ID:JXJpIe4X0.net
>>34
短大や専門学校を増やせばよくね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:28:17.92 ID:lJOLkorE0.net
石油も農地もないのにみんなイスラム農業国家やって生きていくってなら
学歴とか不要だけど1億人くらい餓死するだろうね

122 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:28:58.29 ID:uQwr6E4A0.net
>>115
多分勘違いしてるんだと思うけど、第二次ベビーブームってのは、単に第一次ベビーブームの子どもたちが、出産適齢期になったからおきただけで、出生率は横ばいだった
第三次が起きなかったのは、その20年~後に出生率が0.5~低下したから相殺された
https://i.imgur.com/MrnEegh.jpeg
氷河期になるずっと前から出生率はどんどん下がっていた
バブルの真っ只中でもね
景気いいのになんで下がるの?

逆なんだよ、景気が良いから出生率は下がるの

お前は物事を単純に考えてる節がある
数字の動きには必ず別の数字の動きが連動してる
そのグラフよく見てろ、自分の言ってることが破綻してると分かるから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:29:08.39 ID:Q2vPy8ft0.net
これ中国でやってるけど、全然出生率回復してないんだよな

124 ::2024/05/01(水) 09:29:42.37 ID:qYEpJKEw0.net
高卒や中卒の方が稼げるようにしよう
大卒は採用しないようにして進学率を下げよう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:30:19.47 ID:lJOLkorE0.net
資源も農地もねーから学費つぎ込んで高級労働者大量に作って生きてくしかないってのは
ジャップランドはもうこれどうしようねーだろ
つかおまえらどんだけ勉強嫌いなんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:32:08.33 ID:lJOLkorE0.net
勉強なんか必要ねー大卒なんかいらんとか
自給率100%超える農業国で資源もたんまりありますみたいな国じゃねーと
成立しねーだろ
何売るんだよ

127 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:32:46.26 ID:uQwr6E4A0.net
出生率上げたいなら貧しくしないと無理
金があると絶対に増えない
とにかく結婚しないと生きていけない社会にするしか無い
国民に国を心配して子供を作るという考えはないからね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:33:21.11 ID:ltkEXQyr0.net
手段の目的化

あの学問を極めて、世の中の役に立てたい!で大学行くやつなんていないしな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:35:47.68 ID:lJOLkorE0.net
×出生率は貧しいから上がる
〇出生率は農村国家だからあがる(農村国家は全部貧しい)
結婚しないと生きてけない社会なんかないよ
そこまで貧しくなったらまんさん飼う余裕はないし
その前にみんな外国へ逃げてる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:35:52.50 ID:2jwt2NT70.net
今の若者は子どもを必要としてないから無理だろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:36:19.15 ID:4fArcJuX0.net
>>101
俺の大学の先輩はコネなし資格なしだったけど一定数そういう難関企業に総合職で行ってたけどな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:37:21.41 ID:lJOLkorE0.net
工業国家が衰退したって少子化が収まるどころか
さらに少子化が進む
農業国家では子供は即戦力だが工業国家では単なるお荷物だからね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:37:24.56 ID:9TsrMSMz0.net
中高卒優遇というかF欄大学(自民党議員一族多し)延命のための大学無償化を止めればよい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:37:52.35 ID:g0U66R/p0.net
>>130
子供を必要としてないんじゃなくて欲しくても手に入らなくなっただけだよ
自由恋愛が主流になったせいで一部のハイスペしか結婚できなくなった
今の時代は子持ちなだけで勝ち組

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:39:09.39 ID:lJOLkorE0.net
>>131
なんで「俺コネ入社したんだw」
とか他人に言うんだよw
一定数っていくつだよそういう企業入った人数学部生全員の概算人数
と大学の名前行ってみろよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:39:17.07 ID:JXJpIe4X0.net
>>126
戦前の日本は何売ってた?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:39:22.50 ID:7R6bNAmb0.net
>>122
そのグラフ見ても分かるけど団塊ジュニアに山すらないじゃん?その原因は?

>女の就労制限
>核家族化の制限
>勝手な都市部への移住制限

>これしか無いんだよ対策は

ずっと豊かさ云々の話なんて微塵も出てきてないけどどこで翻意したん?

138 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:39:27.98 ID:uQwr6E4A0.net
>>132
第三次産業だよ、少子化を招くのは
第二次産業は中卒でも単純労働力として使える
そうやって産業革命は起きたんだから

139 ::2024/05/01(水) 09:39:43.08 ID:qUxlaTRvd.net
>>134
本当この通りなんだよ
昔みたいなこのスレでもいるような高卒でも幸せな人生とか現代には存在してない
ヤンキー一家みたいな人以外地方でもそんな層絶滅間際だからな
そこそこハイスペ男じゃないと満足行く結婚なんか無理

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:39:52.39 ID:lJOLkorE0.net
氷河期の頃はJRAとかフジテレビとか公務員とか倍率100倍とか越えてたけど
ほぼ全部コネだった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:40:55.93 ID:lJOLkorE0.net
>>136
糸(農業)

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:41:06.93 ID:4fArcJuX0.net
>>135
コネなんて使える上級国民ほとんど来ないようなしょうもない大学とだけ

143 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:41:07.58 ID:uQwr6E4A0.net
>>137
氷河期世代をお前が理由にしてるから
氷河期世代が何故氷河期と言われるか知らないのか?

コブがないのはちょっと算数できたらわかると思うけど計算無理そう?
掛け算、わかる?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:42:07.41 ID:pNvjMi810.net
頭の中で考えた最強の政策

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:42:25.87 ID:lJOLkorE0.net
>>138
子供いる意味がねーじゃん
産業革命の頃みたいに6歳から1日12時間工場で働かすんかい?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:43:25.40 ID:lJOLkorE0.net
>>142
じゃあ倍率100倍超えるような企業ってどんなとこだよ
でどこに何人入ってるだよ

147 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:43:45.57 ID:7SgMSBX+a.net
アーミッシュやらユダヤ正教は子沢山
スマホやらインターネットやら文明の利器を禁止したり制限してるから
あと女も子供生むのが仕事みたいな戒律がある
セックスを上位娯楽にもってけば子沢山にはなるだろうけど
お前らそんな生活を今更できるか?

148 :安倍晋三🏺:2024/05/01(水) 09:45:19.57 ID:uQwr6E4A0.net
>>145
いや、工業化が子供を即戦力として使えないというから反論しただけ
あなたが言うように、農業で子供を労働力として使えるなら、工業でもできるぞという事

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:48:17.28 ID:J17Bm/uq0.net
>>147
最近世界規模でエロ規制が盛んなのは世界の上級が結婚しないとセックス出来ない時代に戻そうとしているって話はある
ポルノあるから結婚しないでいいやとなる男想像以上に多い事が判明したらしいので

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/01(水) 09:48:28.36 ID:4fArcJuX0.net
>>146
流石に具体的な名前出すのは怖いから控えるけど他業界の人間でも名前聞けばわかるレベルだよ
体感1/3とかそんなレベルかな
体育会系だったから大学のランクの割にいい就職できてる人が多かったんだと思う

151 :安倍晋三🏺 :2024/05/01(水) 09:49:13.12 ID:htERj6sv0.net
経営学以外の文系とか高卒と同じ給料で良いと思うな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20(前21)][苗] (ワッチョイW df56-v95T):2024/05/01(水) 09:50:20.43 ID:JXJpIe4X0.net
>>149
上級偉いじゃんと思ったら奴隷がいなくなったら困るからか笑

153 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW e7af-qEv5):2024/05/01(水) 09:50:51.90 ID:uQwr6E4A0.net
>>150
いくらでもあるわな
俺が17年前に新卒で入ったある上場企業は、入社後600倍だったと聞いたわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18(前10)][初] (スッププ Sdff-tvWl):2024/05/01(水) 09:52:41.26 ID:TqVwWNSUd.net
まあFランは大卒扱いされないけどな

155 : 警備員[Lv.3][新苗]:2024/05/01(水) 09:52:54.78 .net
>>98
一例だけじゃんw

156 :顔デカ安倍晋三 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 6709-7/E8):2024/05/01(水) 09:53:31.72 ID:hardxRV90.net
>>64
それもある
昭和はジジババが子供の世話してたのに今は子供は0歳から保育園
ジジババは○○応援割り旅行&介護施設でみんな税金の世話になってんよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.20(前21)][苗] (ワッチョイW df56-v95T):2024/05/01(水) 09:53:43.37 ID:JXJpIe4X0.net
>>154
大卒以上の求人に応募できるんだぞ
大卒扱いじゃん

158 :顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.3][新初] (アウアウクー MM5b-okIN):2024/05/01(水) 09:53:52.54 ID:aYPirKR+M.net
>>149
児童ポルノ以外は一切規制されてないぞ

159 : 警備員[Lv.3][新苗]:2024/05/01(水) 09:54:05.44 .net
低学歴の職場に流れてくる
落ちこぼれの高学歴を見て
高学歴も低学歴の俺たちと一緖とか思うようなバカは救いようがないなw

160 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.6(前12)][新苗] (ワッチョイW c7a7-sslj):2024/05/01(水) 09:55:34.03 ID:mI1gFxPZ0.net
これはマジでそう
地頭信仰してるくせに選考でそれを見抜けないから学歴で知能の保証をしたいだけの馬鹿企業が悪い

161 :顔デカ🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.22(前24)][苗] (ワッチョイW 5fba-3/lb):2024/05/01(水) 09:59:00.60 ID:b8WVOCf10.net
別に少子化でいいだろ
経済的に厳しい局面を迎えるだけ
世界中の国がネズミみたいに人口を増やし続けたら本気で火星や月に移住しないと地球がパンクするぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW bf3a-OeGN):2024/05/01(水) 10:02:12.68 ID:1X2s7CFx0.net
Fランでもいいから増やさないと先進国に見られないじゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30(前24)][苗] (ワッチョイ 5f54-b946):2024/05/01(水) 10:06:17.03 ID:5JNj3SUi0.net
今の中国見れば誰でも分かりそうな話だな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 5fe8-4LDF):2024/05/01(水) 10:06:57.55 ID:6lVKwOjb0.net
>>66
俺もそれやってくれたら4年無駄にせずに済んだわ
自分探しとかせずに適性分かるならそっちが良い

165 :安倍晋三🏺 ◆wcCqreP3OHN. 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW dfe2-/G2d):2024/05/01(水) 10:09:27.84 ID:l5QUf0c60.net
高学歴優遇やめたら子供を作るカップルが増えるのか?
んなわけねえだろ

166 : 警備員[Lv.3][新苗]:2024/05/01(水) 10:10:33.66 .net
学歴フィルターがいちばん効率の良い人材選別の道具だからな
いちいち低学歴のバカに構ってられない

167 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW e7af-qEv5):2024/05/01(水) 10:10:38.21 ID:uQwr6E4A0.net
そもそもの話、
https://i.imgur.com/MrnEegh.jpeg
こんな出生率の動きをした社会が軟着陸するなんて不可能だからね
第一次ベビーブームの時点で、将来の日本は人口三億人を目指すか、今みたいに高齢化するかの二択しかなかった
欧米はここまで極端な動きをしなかったし、遥かに早い時期に、ゆっくり産業化したから日本みたいな歪な人口構造にならなかった

これはアジアの新興国も全て同じ
日本みたいなハードランディングしか未来が残されてない
人口ボーナスを用いた急速な近代化は単なるドーピングで、必ず破綻が未来に待っている

総レス数 331
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200