2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元国税局長「国税当局が裏金議員を調査するのは『権力の暴走』。懲悪的な役割を国税に期待するな。民意は選挙で示すべき」 [481941988]

1 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 5f93-lIpx):2024/05/01(水) 11:43:39.38 ID:v/UR03A30●.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 ―膨大な経理書類を集めて毎年税務申告をしている人もたくさんいます。納得いかないという意見も多いと思います。 

 「自民党への不満が高まる中、議員に課税すべきだという声が上がるのは理解できます。ただ悪質で大口の税逃れは他にもあり、議員を対象とするパフォーマンス的な税務調査はあまり生産的ではありません。議員の後ろには、その議員を選んだ何万人という国民がいます。行政が世論によって恣意的に調査をすることができてしまえば、気に入らない相手に社会的なダメージを負わせることが可能になってしまいます。権力が暴走する危うさを国民が理解する必要もあるかと思います」

 ―説明責任を果たさず、十分な処分も受けないまま幕引きを図ろうとする政治家に対してどう怒りをぶつけたらいいのでしょうか。

「過度に懲悪的な役割を国税に期待するのはあまり意味のないことだと思います。国税当局はあくまで提出された申告書に基づいて、悪質な税逃れがあれば調査をして課税をする組織です。『悪い政治家を許さない』という民意は選挙を通して示すべきではないでしょうか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebcdd7eaaae2cef7659c8935646bd0930d8fb80?page=2

総レス数 249
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200