2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気のノートパソコンランキング。DELLやAppleを抑えて1位に立ったのは─── [268244553]

1 :(ヽ´ん`):2024/05/01(水) 19:47:00.91 ID:HNMDDtEp0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新生活に合わせてノートパソコンを購入する人も多いかもしれません。しかしどのメーカーのものを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

比較サイト「Picky’s」を運営するrentryが20~70代の220人を対象にノートパソコンに関するアンケートを実施し、結果を発表しました。

どのメーカーのノートパソコンが人気なのでしょうか。ランキング形式で発表します。

9位 東芝(7票)
8位 Dynabook(11票)
7位 ASUS(13票)
6位 Lenovo(14票)
5位 HP(20票)
4位 DELL(23票)
3位 Apple(28票)
3位はMacBookで人気の、「Apple」でした。学生や一般ユーザーに人気があり、デザイン性やパフォーマンスが人気の理由のようです。

2位 NEC(31票)
2位は、「NEC」でした。安定性や耐久性に優れた点が人気で、特にビジネス向けのモデルで高い評価を得ています。

1位 富士通(35票)
1位はビジネスユーザーに人気の、「富士通」でした。セキュリティ面や品質に人気が集まっています。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_662dda89e4b09dcb782ff3ba

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 04:13:10.13 ID:l3BBP9sX0.net
>>316
今どき交換式のバッテリーは珍しいな
軽量モバイルで交換出来るのは、ほかには無いんじゃね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前23)][苗] (ワッチョイ 5f86-FvXU):2024/05/02(木) 04:18:35.01 ID:hghhcWmz0.net
            彡⌒ミ
           . (´ん` )  < セキュリティ面や品質が人気です
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

424 :顔デカ🏺 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 87d1-edkd):2024/05/02(木) 04:33:04.45 ID:KMZkAIMc0.net
はあ?

425 : 警備員[Lv.6][初]:0.00027431 (ワッチョイW 7ffd-jDrP):2024/05/02(木) 04:46:42.58 ID:HdReqdnD0.net
ASUS
Vivobook 16 X1605VA Core i9 13900H/
32GBメモリ/1TB SSD/16型ワイドTFTカラー液晶/
139800円

今年3月に買ったけど軽めのゲームも出来て満足
今話題のバニーガーデンも出来るし

426 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.18(前31)][苗] (ワッチョイW 670d-wuwr):2024/05/02(木) 04:48:29.78 ID:QPIqy1Pd0.net
>>421
まあライトユーザーなんてそんなもんだろ
踏み入った話したらすぐチーズ牛丼がどうとか言ってくるやつこのスレにもおるし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 04:51:20.46 ID:Ucrh0AzC0.net
DELLも年末激安セールみたいなのやらなくなっちゃったな
さすがにもうできんか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW bfdf-FljJ):2024/05/02(木) 05:17:33.15 ID:9k8qR2Ao0.net
嘘松

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW bfdf-FljJ):2024/05/02(木) 05:22:35.94 ID:9k8qR2Ao0.net
>>404
東芝のダイナブックは今はシャープ(ホンハイ)が作ってるんやで?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27(前16)][苗] (ワッチョイ c7c7-Ufki):2024/05/02(木) 05:41:10.08 ID:pMcetNCP0.net
タッチおじさんは元気にやってるかなあ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23(前8)][苗] (ワッチョイW 670b-K2we):2024/05/02(木) 06:16:30.56 ID:AlYRF0/e0.net
東芝はダイナブック売ったのに自分でもまだ作ってるってことか
未練がましいな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 06:30:09.70 ID:2qsedQ+H0.net
lifebookは軽さだけなら最強だからな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 06:30:56.91 ID:M4H2CmUdM.net
富士通か
FM7捨てなきゃよかった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 06:32:00.96 ID:pMcetNCP0.net
もう東芝はパソコン作ってないよ
東芝がdynabookを売却したのが6年前だから、それより古い機種をいまだに使ってる人がこんだけいるってことなんだろう

このアンケート大丈夫か?

435 ::2024/05/02(木) 06:54:25.80 ID:H470snWF0.net
ここ数年はDELLとかHPしか使ってないわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:30:23.25 ID:j21Ypt8t0.net
>>178
仕事でもないのに他人のpcの世話なんかしないよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:36:41.10 ID:tlh9J8Sn0.net
俺のソニーバイオノートがとうとう10年目を迎えてしまった
なんてクッソ頑丈なんだ

438 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 07:45:04.71 ID:SW8/FppT0.net
消えたIBMの謎

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:03:00.44 ID:OROSfXFx0.net
ものっそいステマスレ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:23:29.42 ID:G/SGrs5e0.net
>>437
うちのもそれくらい経つ
CPU交換の出来る最後の世代のThinkPad
電気を食うだけあって、そんなに性能不足は感じない

441 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 08:27:34.36 ID:unQD5thm0.net
共済病院は圧倒的にthinkpad
国立大学はLet'snote多し
学生はMac買って失敗して
金が無いからDELLの安いのに流れる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:30:49.57 ID:8N8Am/yu0.net
ふーん価格コムは嘘付いてるんだ

443 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 08:32:59.36 ID:k3iCbFS10.net
hp安かったけどこの数日の円安で爆値上げしてるもんなあ
6万台のちょうど良いコスパの奴が8万になってるし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:33:45.51 ID:M9xe+NH40.net
富士通の官公庁向け営業部隊ががんばったって事か?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:40:34.65 ID:Zu5G/XUU0.net
セキュリティや品質で富士通選んでるビジネスマンなんてアベ並みに信用できんわw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:42:45.08 ID:SI6EZ5Ghd.net
流石世界の車窓から

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:46:58.32 ID:2Oqqs5380.net
田舎の家電量販店にはMac置いてない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:47:13.54 ID:oXxrUwqU0.net
マウスでカスタムがいいや

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:49:33.44 ID:3SgolFGl0.net
レノボでいいだろ よう知らんけど

450 :顔デカ:2024/05/02(木) 08:50:13.70 ID:6NJ/cBTf0.net
>>437
途中でVaioがSonyから捨てられたことでタイマーが不発弾化されたんだろう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 09:00:21.90 ID:FkxE2IHf0.net
富士通のちゃんとしたやつはセレロンじゃないし、超軽量なんだよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 09:01:29.52 ID:uuwEgAbF0.net
竹中平蔵ボロ儲けやん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 09:21:17.07 ID:aeSVdJYR0.net
超軽量とか富士通ぐらいしか選択肢が無いし
1kgなんて重すぎて持ち運ぶと腕がぶっ壊れかねないし900gでもまだ重い
もちろんノートPCユーザーにタブレットPCみたいな産廃は選択肢に無い

454 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.20(前31)][苗] (ワッチョイW c71a-wuwr):2024/05/02(木) 09:22:04.60 ID:hIBX4FZd0.net
>>443
どーせ円安解消する事なんて無いんだから今買うしかねぇ気はする

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19(前12)][初] (ワッチョイW c7ec-gIJm):2024/05/02(木) 09:25:29.24 ID:WE657Udx0.net
>>260
俺もこういうの買っちゃったことあるけど手触りがゴミなんだよなー
ザラザラしてて気持ち悪い
良いやつ買った方が良いぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW dfc0-mndx):2024/05/02(木) 09:26:19.80 ID:FkxE2IHf0.net
>>453
MacBookAirとか、あんな重いものよく持ち歩くよなって思うわ
1.2kgぐらいあるし

457 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.12(前29)][苗] (ワッチョイW c73d-DJtJ):2024/05/02(木) 09:47:30.99 ID:iBhGHcX30.net
Lenovo、hp、DELL 以外選択肢に入らんやろ

458 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW c764-PKmj):2024/05/02(木) 10:05:08.99 ID:sLgHgDES0.net
NECはマジモンのLenovoやん
富士通の軽量シリーズはLenovoのより軽いからギリ存在価値あるけど

459 :顔デカ山下安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.11(前25)][苗] (ワッチョイW e714-G0+1):2024/05/02(木) 10:55:14.48 ID:uWxS14Ij0.net
半分以上が中華資本か

460 :顔デカ安倍晋三 :2024/05/02(木) 11:33:27.36 ID:qd96LDuKr.net
富士通叩かれすぎだろ
直販のは外資BTO系にも負けないコスパなんやで?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 11:56:24.01 ID:gVcZUYQ8M.net
シンクラ使ってない会社は終わってる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 11:59:06.77 ID:G/SGrs5e0.net
>>456
DELLのXPS13やレノボのX1 Carbonも1キロは超えるからな
軽量化はゼロ戦時代からの日本のお家芸なんだろう

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:10:46.09 ID:2/r4M7aJ0.net
USBハブを買い換えてみたが、古いCPUのオンボじゃ5Kすら映らない
そろそろパソコン買い替えるか

464 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 12:11:02.51 ID:Md9l6VSU0.net
豆知識
富士通の社割制度は家族や友人の紹介制度あり
名前とメアドで紹介してもらえるから親戚友人ネトゲ仲間などで富士通社員を探してみると良い
高卒でも入れるグループ会社も共通だから結構たくさんいるはず
店頭モデルは価格コムで探したほうが安いけどカスタムモデルはまぁお得感ある

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:28:29.09 ID:pMcetNCP0.net
職場で一括で大量に富士通入れたけど、あんまり品質は良くなかったけどなあ
液晶パネルの色や明るさのバラつきがめっちゃすごかった

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:01:23.63 ID:CkjH+6JX0.net
未だにノート8Gとか売ってそうで怖い

467 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 13:41:26.45 ID:x17mVAN/0.net
>>465
シャープのIGZOパネル搭載機は力入れてるみたいだがそれ以外は普通かな
最近はコストカットで非搭載ばかりになってる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:47:10.42 ID:i8fPDP7sd.net
結局はキーボードで選ぶことになるから
なら外国メーカーの変態キーボードは外れる
その上で国産メーカーから後の増設アクセス考えたら富士通一択

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 14:32:10.75 ID:6UF7cZMg0.net
>>461
サーバ障害のときなんもできんくなって結局普通のPC支給型に戻ったな

470 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 14:41:24.89 ID:J3xFJ7Y60.net
軽量ノートと一緒にマウス持ち運ぶバカ

471 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 14:48:47.72 ID:hxN9DgO30.net
>>249
別に法人用のパソコンに限った記事じゃなくない?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 16:12:48.95 ID:8BXR96e7M.net
macは重さもあるし、液晶サイズの割に筐体も大きい

473 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 16:51:53.40 ID:TaA14k0Y0.net
俺みたいな一昔前の知識しかない人だとまず避けるのが1、2位でビビったけど
スレみるかぎり中身が違うメーカーなのね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 18:01:08.86 ID:i/ulKWi90.net
レノボだろこれ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 19:59:30.73 ID:MnfP6icJ0.net
NECが実質レノボだから総合トップはレノボか

476 ::2024/05/02(木) 20:11:07.26 ID:i+lahfZj0.net
富士通は軽いのが良い
自分も昔買った

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 20:20:24.15 ID:C/0lKB2D0.net
社畜専用機パナソニックがランキング外なのがウケるw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 20:21:31.25 ID:wJH6m1o70.net
パナソニックはマジでうんち
バッテリー表示補正したら容量が半分になったw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 20:28:30.65 ID:gkF6UYto.net
タフブックはオンリーワンだが、レッツノートは凡庸で垢抜けない、イカニモな社畜用PCだよなあ…特に堅牢でもないし。

480 :安倍が悪い:2024/05/02(木) 20:36:11.06 ID:b6K1e26p0.net
マジかよDynaBook派だったのに

481 :🏺 Sd7f-h48X a7d2-h48X :2024/05/02(木) 20:37:34.46 ID:w6IakHm40.net
lenovoかと思った

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 21:02:13.21 ID:dVuOM9EJM.net
ジャジャジャジャwww

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 21:26:54.06 ID:txQ4kIzm0.net
>>1
東芝とdynabookって別物になってるのか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 21:30:27.14 ID:9m+q4nCf0.net
macは高すぎるし使いにくいし
dellかlenovoやな

総レス数 484
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200