2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家「小説でセリフしか読まない人って何なんだよ…」 [734050792]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 02:10:39.08 ID:Gthjc2Q30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/syobo.gif
小説で地の文を読まず、「」の会話文だけを追ってる人がいるらしい…

https://cremu.jp/topics/20180

44 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 03:50:11.78 ID:grnAP5qV0.net
>>38
>>34で、わかりづらい書き方したかもしれんが
下三行は、ガルシアマルケスとかじゃない、へっぽこ小説に当たったときの話
面白い小説は、地の文からして読ませるし
へっぽこ小説は、手を付けた以上とりあえず流し読みするけど
流し読みするにあたって、地の文は結構飛ばして読んじゃうかなと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 03:53:37.07 ID:DufsK5o50.net
>>43
漫画やアニメでも
この手の人は関わらなくて良い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 03:55:05.49 ID:4R56WCo20.net
>>44
予告した殺人の記録が好きだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 03:55:21.07 ID:NsOKeLpfM.net
>>10
速読術のひとつだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 03:57:16.51 ID:DufsK5o50.net
エアコンの説明書でも読んでおけ
「役に立つ」しピッタリだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 04:05:34.83 ID:ROYm8bFh0.net
セリフだけ読みたいなら北欧神話でも読んでろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 04:11:08.54 ID:kvl/vZOId.net
小卒家やな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 04:16:59.01 ID:iibfMtJmd.net
電車でセリフだけ音読してるケンモメンいたら(あっ…)ってなるわな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 04:20:39.78 ID:rwTxKXl50.net
情景の描写がないとどんなシーンか想像しにくいじゃん

53 :顔デカ:2024/05/02(木) 04:24:27.29 ID:qY6ftRWz0.net
さすがにバカすぎないか
何かを読むのがそこまで苦痛に感じてるなら止めればどう
本当にいるかな居ないと信じたい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 04:31:28.01 ID:VfxKSLIO0.net
本読むだけまともに思えないでもない

55 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 04:35:28.99 ID:QlZOE9s2d.net
>>54
ここで言う本ってラノベだから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 04:45:41.72 ID:ehDoGJzm0.net
公文書ならともかく娯楽や芸術でそんな馬鹿を相手にする必要はない

57 : 警備員[Lv.10][新苗] (JPW 0Hab-/G2d):2024/05/02(木) 05:00:20.79 ID:S6bwJsNVH.net
無駄に長い本って多すぎだからそのうち動画になり2倍速で見られる事になる

58 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7(前5)][新苗] (ワッチョイW e73b-Slp8):2024/05/02(木) 05:27:42.39 ID:RMyjNZAz0.net
シェイクスピアよんどけってこと?

59 : 警備員[Lv.25(前19)][苗] (ワッチョイW c76c-ybuh):2024/05/02(木) 05:29:14.09 ID:Y8ydkM0z0.net
地の文を読まないと登場人物が嘘をついてる可能性があるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 06:12:21.88 ID:NsOKeLpfM.net
>>59
地の文も嘘ついて騙しにくる可能性あるぞ

61 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 06:14:55.90 ID:hVSWnZ1m0.net
実写もアニメも副音声みたいに台詞で何もかも説明する作品ばかり売れるからね

62 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 06:15:52.07 ID:fwNaqafNd.net
ミステリーだと地の文章で嘘を書くのは基本的にNG

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 06:18:30.58 ID:KYP4M8CF0.net
最近読んだ小説
車椅子に乗った男の特徴を長々と書き連ねていて
その中に目線だって身長170cmの自分より低い。とか当たり前の事をわざわざ書いている小説あったけれど
ああいう描写書かれるととたんに冷める

64 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 06:53:24.77 ID:FC68fpeTM.net
>>1
今になって2022/03/26の素人読者の書き込みを「小説家『~』」と偽ってスレ立てる人って何なんだよ…

65 ::2024/05/02(木) 07:31:05.95 ID:OGlKdpWG0.net
>>63
叙述トリックに馴染んでるとそういうわざわざ書かなくていいことが書かれてるといちいちトリックの仕掛けなのか?って頭に残ってしまうから何でもなかったときにモヤっとするよな

66 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 08:24:30.27 ID:7eq6TEi40.net
地の文を読みたくない、読まない奴っているんだよな

アニメ脳かあたまわるいだろ

67 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 08:38:28.75 ID:BjQOeXvsd.net
>>65
カップラーメンが妙に不味いっていう描写が実は重大な伏線だとか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:43:02.04 ID:Sr3Uj8ju0.net
泣き虫弱虫諸葛孔明だと 孔明の妻の容貌についてあれこれ書いてるけどそういうのが一番楽しい

>そもそも本来は黄家の娘の縁談がまとまらないということのほうが異常なことであった。
>そんな黄家の娘と縁を繋ぎたいと思う家は、高飛車に選り好みをされても、それこそ掃いて捨てるほどいたろう。
 しかし娘は未だ独身であり、黄承彦夫妻は嘆くことしきりであった。
 寄ってくる家や男は多かったが、縁談は正式なものとなる前に必ず壊れた。
 娘が何か凄まじい問題を抱えているとか、身の毛もよだつほど醜いと考えなければ、普通ならあり得ない事態である。
 黄家の娘の醜さはただごとではなかったと思うしかあるまい。七回縁談を断られた孔明をはるかに凌ぐつわものであったわけだ。

>「黄氏の状、面、ナントカの如し」
 くらい書いてあれば、『三国志』中でもモストなドブスとされているその底知れない醜さが頭に浮かんでこようものだが
詳しい描写は書いた者も遠慮したのであろう。しかし、長身で茶髪で色黒というくらいで醜女になってしまうのが当時の
女性美の基準だったとすれば、可哀相と言うしかないが、それだけではつまらないというものだ。
あらゆる男に腰を引かせる「凄い何か」がなければわざわざ史書に特筆するほどのことではあるまい。

69 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 08:49:48.68 ID:C/1z8YQ50.net
心象とかなんかの暗喩ならいいけど話に関係ない土地の風景やら人物の外見とか延々書かれると鬱陶しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:51:14.35 ID:KUXPGcCO0.net
セリフ以外もちゃんと読むけどほとんど平がなしか読まない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:51:33.30 ID:KUXPGcCO0.net
>>70
逆だった
ほぼ漢字しか読まない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:51:59.00 ID:UiHgPQ+w0.net
なろうで背景描写が極限までカットされてる理由そのものだからなコレ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:54:34.48 ID:Sr3Uj8ju0.net
フランダースの犬をよんだら、イギリス人の原作者が
ベルギーの舞台となってる町を、なんにもとりえがない
殺風景な町とかボロクソにけなしてて笑える。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:57:00.52 ID:Sr3Uj8ju0.net
歴史小説だと、難読の名前であっても最初に出てきた時にしかルビをふってないから
会話で名前が出て来た時に読めない。なので、最初のほうはマジメに読んでる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:59:33.13 ID:jfpKk9usM.net
小説って「」の前に名前書いてないから誰が喋ってるかわからん

76 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 09:03:36.52 ID:FC68fpeTM.net
スレタイしか読まないケンモメンが

77 ::2024/05/02(木) 09:06:30.38 ID:1zkbEFo10.net
あまりにも面白くない場合や文書が下手くそな場合など
全部読んでられないと感じたとき会話だけ拾って地の文飛ばす

78 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 09:09:23.98 ID:0ywEJnB0d.net
>>75
「西村京太郎でも読んでろ」
と、十津川警部は、言った

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 09:20:11.38 ID:n8BHOq+G0.net
日本の推理小説は描写が少ないから読み易いわあ

80 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 09:21:49.19 ID:f0MgWKll0.net
>>33
ラーメンを一口も食わずいきなり故障ぶっかけて食っても
それは人の勝手ってやつだ
https://i.imgur.com/Ritnw64.jpeg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 11:33:24.76 ID:/nRUEHEx0.net
>>75
これは分かる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:46:23.55 ID:Sr3Uj8ju0.net
>>75
「小説吉田学校」とそれをマンガ化した「昭和の大宰相」()さいとうたかを)を読み比べことがあるけど
小説版はよく整理されて、分かりにくい場面では名前をつけてるので
10人くらいが議論していても誰が話してるか非常に分かりやすい
ところが漫画版、さいとうたかをの描く顔じゃ、みんな同じ顔に見えて
誰がしゃべってるかかえってわかりにくくなってた

83 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/02(木) 14:37:28.31 ID:tICSeGfrM.net
そういう奴は漫画ですら台詞しか読んでなさそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 14:38:59.73 ID:vtIQuWFG0.net
小説は地の文のほうが読みどころ多くないかい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 14:44:37.59 ID:xQtGfgKm0.net
なろう系なんか中を見なくてもクソ長いタイトルだけで充分だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 14:47:18.95 ID:8WuUKrAp0.net
最低限の知性と教養は必要なのかもしれんな

87 :顔デカ:2024/05/02(木) 15:31:25.60 ID:wz5oUbUh0.net
なろうの主要読者がこれだからなろう小説家はあえて台詞主体にしてるってのは聞いたことある
この読み方してる人って一人称視点の小説はどうしてんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 15:46:19.05 ID:KUXPGcCO0.net
>>83
たいていの人間は絵は見てないらしいぞ
目線カメラで年齢別にマンガをどう読んでるか調査した論文を読んだことあるが絵にはコマの中心部にチラッと目をやってあとはほとんど吹き出しという結果になってた
1番絵を見てた世代(たしか小学生低学年)でも時間にすると10-25%、その他の世代は5-10%じゃなかったか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 15:49:36.55 ID:b9qWmO2g0.net
地の文が頭に入らなくて何度もいったりきたりしてしまう
あると思います

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 15:52:54.12 ID:XiqA8yLca.net
地の文がつまらないんだから仕方がない
読んで欲しかったらもっと上手に面白く書け

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 15:59:58.97 ID:1vpTjBRl0.net
>>90
お前はもう小説読まなくていい
アニメでも見てろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 18:18:31.09 ID:Sr3Uj8ju0.net
西尾維新の小説を読むと、
地の文が長い 長い長い
クビツリなんとかだったか
駅のホームで後ろからどつかれてホームに転落する場面
その描写だけでなぜか4ページも使ってた

93 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 19:00:36.85 ID:tCDahrSU0.net
そんなのもう劣化漫画じゃん

総レス数 93
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200