2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】地方人「都民って美術館は自慢するけど、家の中に絵画や盆栽とか芸術品ないよね」都民の赤燐に触れて大炎上w [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sdff-0fv1):2024/05/02(木) 07:23:09.27 ID:A/F0XEM8d.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/banana.gif
■東京は家の中に文化がない + 追記


東京は住宅が狭すぎて家の中に文化がない。



まともな本棚を置けない。絵を飾るスペースがない。靴はひとり数足しか保管場所がない。

大きな冷蔵庫を置けないのでヨーロッパや東南アジアの珍味を貯めておけない。

ホームベーカリーを置けない。ピアノを置く場所がない。食器が一家で20枚もない。

子供が学校で作った紙粘土の鳩を飾れない。五月人形やひな人形を飾れない。

結婚式で作ったドライフラワーはクローゼットの奥にしか置き場がない。

ダブルベッドを2つ置ける部屋がない。もう使わないゴルフバッグを念のため置いておける物置部屋がない。



狭すぎて子供を作れない。それでも仕事のために東京にしがみついている。

生殖を制限してまで働いているという意味で、本当の社畜だと思う。



それでいて地主にバカ高い家賃を払い続ける。

弟夫婦が練馬区に住んでおり上に書いた状況だった。心底気の毒だと思う。



プライベートのかなりの時間は自宅で過ごすのだから、家を文化的にすべきだ。

俺は人口30万人の地方都市に住んでいる。上に書いた程度のことはすべて実現できている。



東京は、家の外は文化的だ。俺も昔東京に住んでいた。

しかし美術館や博物館は何回も通って飽きた。お気に入りの画集を家に置けば十分だ。

飲食店は多いが、どこもすし詰め状態で居心地が悪い。高い金を払って不健康なものを食べたくもない。

図書館の数や取り寄せサービスは素晴らしいが、借り出し・返却の時間が勿体ないのでネットで買えばいい。

https://anond.hatelabo.jp/20240421132347

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (スフッ Sdff-QdfL):2024/05/02(木) 07:45:59.33 ID:r0SsBGgJd.net
ド田舎だから庭でエアガン撃ちまくりだし
音楽も気遣う必要なくガンガン鳴らせる
お隣さん50メートル位離れてるし

105 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.7(前6)][新苗] (ワッチョイW ff87-cHYz):2024/05/02(木) 07:46:15.81 ID:nQVplN370.net
美術館が我が家だと思っとけばいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW bf04-/G2d):2024/05/02(木) 07:46:28.92 ID:gw7PfnUq0.net
>>103
家広くても、一部屋物置とかになっててクソダサいし土地の無駄

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16(前15)][苗] (JP 0H8f-Hfts):2024/05/02(木) 07:46:30.93 ID:s9P6VItcH.net
>>1
欧米との比較じゃないか?後進国に転落した我が国がそんなとこと比較しようなんて烏滸がましいですよw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前7)][苗] (ワッチョイ 7f9f-rwIg):2024/05/02(木) 07:46:42.18 ID:tTeks1aQ0.net
>>93
これ
パンダもこれなんだよなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 27da-0xPc):2024/05/02(木) 07:46:43.04 ID:tV0fFHHy0.net
どっちも要らんよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW a724-1SyK):2024/05/02(木) 07:46:51.38 ID:JUq152Al0.net
ぶっちゃけ文化に必要なのは、ハコモノだけではなくて、そのコンテンツについて、教えあい深めるコミュニティだからな

これは都市規模より人物に左右される

111 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.2(前33)][苗] (ワッチョイW e70d-hk3D):2024/05/02(木) 07:48:14.26 ID:8XtM/RVS0.net
逆鱗じゃなくて赤鱗かよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW ff9a-fkOt):2024/05/02(木) 07:49:15.81 ID:LD5kZnII0.net
お前らの家にある文化的なモノってなんだ?
最新家電とか?

113 :安倍晋三 警備員[Lv.29(前17)][苗] (スッップ Sdff-DPko):2024/05/02(木) 07:49:39.10 ID:xPoZRqfYd.net
都民は見に行かないから大赤字でクラファンとかしてるんだよなあ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前16)][苗] (ワッチョイ 8766-LKBo):2024/05/02(木) 07:49:54.83 ID:1e38wqIJ0.net
>>99
こんなスレでレスバするよりは有意義じゃね
なんでこんなどうでもいいスレで戦ってるの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMbb-y8PE):2024/05/02(木) 07:50:35.81 ID:urzECTEFM.net
>>29
正に街が栄えて文化的であれば個人の生活はないがしろでいいのかって話が>>1だと思うけど
街に依存さえできれば搾取されようがどうでもいいのか。自分が貧しくとも街が豊かであればいいと

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前23)][苗] (ワッチョイW 27af-X0iT):2024/05/02(木) 07:50:37.58 ID:Z3HfiHfJ0.net
美術館で文化的とか教養とかアホだわ
ちょっとみただけで教養身につくわけないだろ
見ただけで文化的になったと思い込んでるだけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前34)][苗警] (ワッチョイW bf59-Lvoq):2024/05/02(木) 07:50:40.37 ID:B50O3QPV0.net
まあぶっちゃけ都心から30km圏内なんで
ちょこちょこ遊びに行けるんだけどな
あえて住む必要はないだけ
この間も久々に渋谷行ったけど外国人だらけ
先月行った銀座もそう
日本人は奴隷のように働いてるだけ
奴隷のようじゃなくて奴隷だろあれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:51:13.99 ID:tV0fFHHy0.net
みんなが東京と思ってるの東京じゃなくて横浜の桜木町、関内とかよ

119 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:51:14.80 ID:UnRBKRIP0.net
外になんでもある!ってそれホームレスと変わらんじゃん(´・ω・`)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:51:24.14 ID:1e38wqIJ0.net
最近東京対地方の対立煽りスレ多くね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:51:41.28 ID:gw7PfnUq0.net
>>114
ちょっと暇だったから
なんか文字打つの好きなんだよね

122 ::2024/05/02(木) 07:51:52.96 ID:JvNhPtbja.net
美術館巡りとかその自分に酔ってるだけだよね?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:52:12.57 ID:Z3HfiHfJ0.net
>>112
真に文化的なのはものではなく自分自身の中身
物置いて文化的になるのは積読で勉強になるのと同じ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:52:14.83 ID:gw7PfnUq0.net
>>118
六本木とか広尾とか赤坂じゃね

125 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 07:52:57.14 ID:x522nfFK0.net
>>85
いちいち美術館まで移動して入館料を払って接近規制のある美術館所有の絵をまるで自分の所有物が如くに語るね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:53:04.34 ID:urzECTEFM.net
>>29
正に街が栄えて文化的であれば個人の生活はないがしろでいいのかって話が>>1だと思うけど
街に依存さえできれば搾取されようがどうでもいいのか。自分が貧しくとも街が豊かであればいいと

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:53:54.24 ID:uaRsQuI00.net
>>119
うまいこというw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:54:00.13 ID:a2J+Jq9Q0.net
よくわからないのにアホみたいにきて混雑の中並んだあと、ちょろっとだけみて
いやー文化文化 とか本当にアホだと思うわ
本をパラパラと見てるのと変わらん

129 :🏺:2024/05/02(木) 07:54:03.14 ID:uYWg+xh/r.net
家出てもコンビニすらないような街より、
板橋みたいに目の前に商店街あった方が楽しいんじゃねえかな
夜中まで売ってるパン屋や焼き鳥とかも助かるし安い

130 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 07:54:04.08 ID:Iu34o+wV0.net
>>125
やめたれw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:54:07.48 ID:I5knqfnN0.net
>>103
ケンモメンだってフィギュアぐらい飾ってるやろ
あれだって芸術だし文化的なもんやで

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:54:07.82 ID:n94gO9070.net
田舎だけど玄関狭いしピアノもキーボードくらいしか置き場所ないや
本棚もあるけどそもそも読書習慣ないから猫の寝床になってるし
バーベキューや花火青姦を近所気にせずできるけどね

133 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 07:54:24.84 ID:M9x3wq8U0.net
田舎馬鹿にするやつも都会に噛みつくやつも全員田舎もんなんだよな
狭い日本でケンカすんなや

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:54:31.14 ID:gw7PfnUq0.net
>>126
別に搾取もされてないし貧しいとも思わないな
逆に東京じゃないと今の仕事ないし、東京じゃなかったら子供の今の教育もなかったからな
田舎は自然を楽しみに遊びに行くところだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:54:42.20 ID:LD5kZnII0.net
美術品はいらないけど
木材加工とか溶接とか塗装とか
自由にバイクや車整備できる作業スペースが欲しいな
都内住みでは一生無理な夢だ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:55:46.67 ID:gw7PfnUq0.net
>>135
金持ちは一階をガレージにして車とバイクと整備品置いてる人もいるな
洗剤やオイルの匂いきついからやめてほしいが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:55:59.89 ID:1e38wqIJ0.net
地方や東京を煽る煽情的なスレタイにしたら
馬鹿が簡単に乗せられて必死こいてバトル始めるからな
味を占めて何回も対立煽りスレスレを立てる
くだらねけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:56:33.80 ID:B50O3QPV0.net
でも銀座シックスのツタヤに立派な盆栽飾ってあったから
家の近くのホームセンターで小さい2000円くらいの盆栽買ったぞ
妻が花たくさん買って置いてあるから埋もれてるけど
ネットで調べながらそのうち針金巻いたり切ったりするのが楽しみです

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:56:42.68 ID:gw7PfnUq0.net
>>137
いつも立ってるね
立てれば立てるほど田舎者の東京コンプが浮き出てくるからそれでいいのかねえ

140 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 07:57:10.44 ID:jcJZ+dXFd.net
家に画集がある程度で文化的とかw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:57:44.65 ID:uaRsQuI00.net
>>139
こういう顔まっかなトンキンみるのがほんまおもろい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:57:51.38 ID:+kzjUyeN0.net
盆栽や掛け軸残しても子孫が処分に困るんだよね
大量の写真とか子供の作品とか捨てるのに罪悪感感じるし

143 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 07:57:54.38 ID:cqf5Grz80.net
別に地方の家にもないじゃん

144 :🏺:2024/05/02(木) 07:58:02.63 ID:uYWg+xh/r.net
美術館とか金かかるからなぁ
ふらっと皇居散歩できたりそういうのが東京は良い
田舎はなんもないからな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:58:04.42 ID:LD5kZnII0.net
地方に住んでるのに
狭い賃貸に住んで派遣労働してる
ケンモメンの気持ちも考えろよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:58:08.33 ID:gw7PfnUq0.net
>>138
銀座シックスなんか田舎もんが観光できて、何も買わずに帰る雑居ビルやんけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:58:23.01 ID:YAw5ty+D0.net
東京への嫉妬が心地よいな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:58:44.48 ID:urzECTEFM.net
>>134
レス読むと家が狭くて殆ど家の中で出来ることが少ないみたいだな
先日読んだ本で自分でやることが最高の贅沢って言うのを見て共感したんだけど
例えばゲーム会社のカプコンの会長はワイン好きが高じてワイナリー作っちゃったんだけど>>1が言いたい豊かさって多分そういうこと

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:59:00.29 ID:gw7PfnUq0.net
>>141
文字打つの好きだからね
田舎は好きだけど田舎もん根性が大嫌いなんよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:59:20.90 ID:B50O3QPV0.net
>>146
外人たくさんいたぞ
ユニクロが特にひどかった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:59:30.69 ID:nJzDoUN/0.net
もしかして赤貧?

152 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 07:59:32.57 ID:x522nfFK0.net
>>116
都民が文化的で教養があったら石原とか小池を当選させるはずがないよ
それらが無いから当選させちゃうんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:59:42.88 ID:gY1lE0u10.net
>>14
その普通を実現するのに年収はいくら必要なの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 07:59:46.97 ID:2LVEY4tDd.net


155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:00:45.80 ID:uaRsQuI00.net
雇われでトンキンに住んではるねやろ?

家とか家族とか持てないで雇われで歳くう恐怖とかないんかね?ひどいこというけどさ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:01:00.78 ID:tV0fFHHy0.net
そういえば都民はなんで小池百合子や蓮舫のような気が強い女が好きなのさ

157 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 08:01:01.51 ID:+AdBmR+Z0.net
文京区に敷地百坪の実家がある俺が勝ち組ってことでいいかな?
前面道路も幅員6メートルあるし快適

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:01:55.32 ID:urzECTEFM.net
>>157
すごいね。相続税ってどれくらい来るの。想像つかないや

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 08:01:59.56 ID:gw7PfnUq0.net
>>148
逆に家の中で何するんだろう
ワイナリーは少し歩けば店にあるじゃん
ジムも少し歩けばあるしプールもある
もう文化が根本的に違うんだよ

多分うちにあと一部屋あっても使い道ない

160 :安倍晋三:2024/05/02(木) 08:02:26.99 ID:Q73Ggordd.net
友達の家が初台で「すげー」と思ってたけど行ってみたら駐車場は激狭だし庭ないしのびのび窓開けられないし思ってたのと違ったな
でも学生の頃はそいつの都会の暮らしがとにかく羨ましかった

また別の友達はグンマーの田舎なんだが家の隣がガレージになっててソファとテーブルにジャックダニエルがあってワークベンチがあって色んな趣味をエンジョイしてた
最近恐竜みたいなアメ車に買い替えてた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW bf04-/G2d):2024/05/02(木) 08:02:46.00 ID:gw7PfnUq0.net
>>150
今は外国人観光客がドル円セール価格でブランド品買うからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイ 2708-nVjz):2024/05/02(木) 08:02:55.62 ID:YAw5ty+D0.net
>>157
2015年までに親が死んで相続し終わった人間が勝ち組だぞ

163 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.11(前24)][苗](東京都) (ワッチョイ 7f0a-Kn9i):2024/05/02(木) 08:03:05.13 ID:U0MDKwMy0.net
なんでカッペって東京ってだけですぐ発狂してしまうの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMbb-y8PE):2024/05/02(木) 08:03:30.26 ID:urzECTEFM.net
>>159
人にやってもらうのは遅いし本当に自分の好きにできないんだよ
早くできて自分の本当に好きにやれることが豊かさという意味では街に依存してる人は豊かではないという話

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前23)][苗] (ワッチョイW 27af-X0iT):2024/05/02(木) 08:04:15.31 ID:Z3HfiHfJ0.net
>>152
それは教養あんま関係ない気もするが

166 : 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW e7be-WbgR):2024/05/02(木) 08:04:45.45 ID:6C5Jthe80.net
愛知県民だがアウトドア嗜むようになって、富士山伊豆の辺りは東京からのがアクセス良さそうで羨ましくなった
あ、車ないから行けないのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW bf04-/G2d):2024/05/02(木) 08:04:45.53 ID:gw7PfnUq0.net
>>164
あーーーーー
わかった
田舎だからプロがいないんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMbb-y8PE):2024/05/02(木) 08:04:48.26 ID:urzECTEFM.net
>>148
あっごめん、ワイン畑所有してワイン生産してるって話ね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前34)][苗警] (ワッチョイW bf59-Lvoq):2024/05/02(木) 08:04:55.36 ID:B50O3QPV0.net
都会の犬小屋で消費して喜ぶのは日本人くらい
都心はスラムで奴隷が住んで時給稼いで
金持ちは郊外の邸宅に住むのが世界標準な
都会は仕事したり遊びに行ったりするところ

170 : 警備員[Lv.3][新初] (スップ Sd7f-VJ4u):2024/05/02(木) 08:04:57.16 ID:owsaXHUzd.net
田舎に住んでると外に出なくなるよ
田舎道を散歩してもつまらないからね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前29)][苗] (ワッチョイ 7ffd-ry4X):2024/05/02(木) 08:05:21.93 ID:+lTNEcLU0.net
別に田舎でもマンション住まいの大半は置き場がないよ
パソコン程度の大きさでもノートPCにしておこうとなる
芸術は見るのは好きだけど買うのが少ないのも日本人は多いんじゃないかね
結局何がいいか自分で判断できない人が多い
美術館とかギャラリーとかで箔が付いたものしか見ない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW c73a-VvQ2):2024/05/02(木) 08:05:36.16 ID:IqSWtmFT0.net
飾りたいけど壁に穴開けたくないからミュージアムショップで買ったマグネット冷蔵庫にペタペタしてるは…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMbb-y8PE):2024/05/02(木) 08:05:55.39 ID:urzECTEFM.net
>>167
ねえ東京の人って本当に教養あるの?言ってる事理解できるかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイ 2708-nVjz):2024/05/02(木) 08:06:04.49 ID:YAw5ty+D0.net
田舎って何があるの?

175 :🏺 警備員[Lv.8][新苗] (オッペケ Sr5b-iFkb):2024/05/02(木) 08:06:08.84 ID:uYWg+xh/r.net
東京に勝てるのは圧倒的パンダ量の和歌山だけだよ
東京の動物園はパンダ育てる技術がない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdff-WbgR):2024/05/02(木) 08:06:20.16 ID:YiFXjrAad.net
まーた都会vs田舎スレかよw
各々が想定する都会・田舎レベルが違いすぎて永遠に噛み合わない糞スレ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.35(前25)][苗] (ワッチョイ 8750-lRY0):2024/05/02(木) 08:06:47.64 ID:Sr3Uj8ju0.net
>>148
家に10万冊の本があるよりも図書館が便利なほうがいいよ
もし家に本があっても、たぶん見つけられなくなる

田舎の図書館は貧弱で困る

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW bf04-/G2d):2024/05/02(木) 08:07:06.03 ID:gw7PfnUq0.net
>>173
プロがいないから自分で用意しないといけないのは今わかった
あと、逆に一部屋や広大な庭がないとできないことって何?
親戚の家の芝刈りやらされたことあったけど、あれ3万円相当の労働だろ

179 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 678a-WZVn):2024/05/02(木) 08:07:13.25 ID:nA0ovo1+0.net
個人で全部保有するのは合理的じゃないでしょ
人類全員が全部のサービスを個人で所有していたら地球の環境が持たんよ
そういった他人との比較で大量消費「させられる」のってすげー昭和っぽい

180 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.12(前24)][苗](東京都) (ワッチョイ 7f0a-Kn9i):2024/05/02(木) 08:07:20.61 ID:U0MDKwMy0.net
肉が食いたければ家畜育てるところから始めたり魚食べたけりゃ自分で釣ってこいだったりが心の豊かさなのかw

181 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前27)][苗警] (ワッチョイW e739-KgkJ):2024/05/02(木) 08:07:28.02 ID:UnRBKRIP0.net
東京がダメという訳じゃなくて住環境を犠牲にしてまで"外"に求めて文化を語るのがおかしいと言いたいんよ(´・ω・`)

182 : 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ df98-y8PE):2024/05/02(木) 08:07:30.10 ID:9InkzQ+o0.net
小中華(京都)の支配する関西圏で小馬鹿にされている大阪民国の行き場のない憎悪を
なぜか向けられるトンキンカワイソスw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 27da-0xPc):2024/05/02(木) 08:07:38.94 ID:tV0fFHHy0.net
千葉のタワマンが安いからそこ住んだらよくないか?確か45m^2を3400万で買える

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMbb-y8PE):2024/05/02(木) 08:07:42.12 ID:urzECTEFM.net
>>174
空間と時間(ゆったり感)芸術や生産活動はそういうところから生まれる
都内出身者が案外大成しないというのはそういうことだと思われる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19(前23)][苗] (ワッチョイ bf4b-t85l):2024/05/02(木) 08:08:04.14 ID:KCLYmYgK0.net
ホームベーカリーって文化なの?

186 : 警備員[Lv.8(前6)][新苗] (スッップ Sdff-PKmj):2024/05/02(木) 08:08:12.82 ID:wbyJI+uvd.net
人口200万人クラスの地方政令都市
家賃は80㎡3LDKの築15年マンションで駐車場込9万円。車で行ける距離に美術館等の文化施設あり
家から職場への通勤時間は20分。テレワークは週2まで可。年収は650万程度
東京で暮らせないデメリットは給料の低さ、仕事のスケールの小ささ、ディズニーみたいな大規模テーマパークが無い悲しさかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前23)][苗] (ワッチョイW ff24-rMLT):2024/05/02(木) 08:08:28.30 ID:g6MUtIu70.net
お前住んでるとこでマウント取るときいつも美術館だな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前34)][苗警] (ワッチョイW bf59-Lvoq):2024/05/02(木) 08:08:53.37 ID:B50O3QPV0.net
俺も次はガレージ作りたいんだよ
車ギリギリ4台とめられるスペースあるけど
作業もできるゆとりのあるガレージ作るのは厳しい
家の近くに飛び地で土地はあるけどインフラ考えると踏み切れない
壁に今しまってある工具たくさん掛けて車イジりたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW bf04-/G2d):2024/05/02(木) 08:08:57.11 ID:gw7PfnUq0.net
>>181
住環境は犠牲になってない
田舎で人生のほとんどが移動に使うの草

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前16)][苗警] (JP 0H8f-Hfts):2024/05/02(木) 08:09:06.06 ID:s9P6VItcH.net
>>170
そんなことないですよ楽しいですよ!歩いてると無職のじいさんばあさんや農民たちがじろじろとこっちを見てきます、承認欲求や自己顕示欲を満たせる素晴らしい場所なのでそんな人々は是非田舎に引っ越すべきです、どうですか大阪万博を企画したブラックボックス議事録公金なぞ使い道のみなさん自己顕示欲を満たせますよ?w

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW bf04-/G2d):2024/05/02(木) 08:09:22.26 ID:gw7PfnUq0.net
>>183
田舎のいいところも都会のいいところも両方無いな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMbb-y8PE):2024/05/02(木) 08:09:24.26 ID:urzECTEFM.net
>>178
そりゃ親戚の家の草刈りを「やらされる」なら労働だろ。いやいややってるんだから

193 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイW df64-AEHA):2024/05/02(木) 08:09:27.62 ID:x522nfFK0.net
超真理をぶっちゃけちゃうとさ、トンキン人の半数くらいは移民に文句言う資格ないような連中だよね
お前らも地方からの1~3世くらいの移民だろwっていう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.35(前25)][苗] (ワッチョイ 8750-lRY0):2024/05/02(木) 08:09:48.04 ID:Sr3Uj8ju0.net
>>180
家畜は無理だが、田舎の家庭菜園は楽しいよ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 7f4e-/G2d):2024/05/02(木) 08:09:49.26 ID:gY1lE0u10.net
東京って子供すら持てないからな
子供だけが人生じゃないけど子供持つという選択肢自体を奪われるのが東京
人混みに揉まれて仕事に人生を捧げて美術館でも行列作って人の背中ばかり見て帰る
そんな生活のどこが文化的なんだろうか
https://i.imgur.com/iFgRvOB.png

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 6766-gAXC):2024/05/02(木) 08:09:59.03 ID:7oW5M+Rn0.net
東京は住環境が劣悪だからだから文化的な生活には程遠いな

197 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前27)][苗警] (ワッチョイW e739-KgkJ):2024/05/02(木) 08:10:03.16 ID:UnRBKRIP0.net
>>189
犠牲にしてない人、両立できてる人はいいと思うよ(´・ω・`)

198 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.12(前24)][苗](東京都) (ワッチョイ 7f0a-Kn9i):2024/05/02(木) 08:10:05.23 ID:U0MDKwMy0.net
なんというかカッペの心の豊かさってスーパーへ行けば済むようなレベルばっかなんだなw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前34)][苗警] (ワッチョイW bf59-Lvoq):2024/05/02(木) 08:10:12.07 ID:B50O3QPV0.net
>>183
狭すぎるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前23)][苗] (ワッチョイW 27af-X0iT):2024/05/02(木) 08:10:23.60 ID:Z3HfiHfJ0.net
東京のいいとこあげるなら
働きながら大学行くのにスクーリングが楽なとこだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイ 2708-nVjz):2024/05/02(木) 08:10:42.64 ID:YAw5ty+D0.net
>>184
ふーん、感性とかマインドなんだ
で、それらも養えなかった圧倒的大多数の田舎者は住んでる意味無かったということか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW bf04-/G2d):2024/05/02(木) 08:10:45.36 ID:gw7PfnUq0.net
>>192
家が広くて庭がないとできないことって何?
ばあちゃん家が広い木造平屋で庭も家の敷地の3倍くらいあるけど
別にそこじゃないとできないことってなかったな
子供用のビニールプールとか?

203 :🏺 警備員[Lv.8][新苗] (オッペケ Sr5b-iFkb):2024/05/02(木) 08:10:54.53 ID:uYWg+xh/r.net
俺も田舎で庭でBBQとかしたいなぁ
都心は外で花火するとキレるような頭のおかしい人が多い

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200