2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】地方人「都民って美術館は自慢するけど、家の中に絵画や盆栽とか芸術品ないよね」都民の赤燐に触れて大炎上w [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sdff-0fv1):2024/05/02(木) 07:23:09.27 ID:A/F0XEM8d.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/banana.gif
■東京は家の中に文化がない + 追記


東京は住宅が狭すぎて家の中に文化がない。



まともな本棚を置けない。絵を飾るスペースがない。靴はひとり数足しか保管場所がない。

大きな冷蔵庫を置けないのでヨーロッパや東南アジアの珍味を貯めておけない。

ホームベーカリーを置けない。ピアノを置く場所がない。食器が一家で20枚もない。

子供が学校で作った紙粘土の鳩を飾れない。五月人形やひな人形を飾れない。

結婚式で作ったドライフラワーはクローゼットの奥にしか置き場がない。

ダブルベッドを2つ置ける部屋がない。もう使わないゴルフバッグを念のため置いておける物置部屋がない。



狭すぎて子供を作れない。それでも仕事のために東京にしがみついている。

生殖を制限してまで働いているという意味で、本当の社畜だと思う。



それでいて地主にバカ高い家賃を払い続ける。

弟夫婦が練馬区に住んでおり上に書いた状況だった。心底気の毒だと思う。



プライベートのかなりの時間は自宅で過ごすのだから、家を文化的にすべきだ。

俺は人口30万人の地方都市に住んでいる。上に書いた程度のことはすべて実現できている。



東京は、家の外は文化的だ。俺も昔東京に住んでいた。

しかし美術館や博物館は何回も通って飽きた。お気に入りの画集を家に置けば十分だ。

飲食店は多いが、どこもすし詰め状態で居心地が悪い。高い金を払って不健康なものを食べたくもない。

図書館の数や取り寄せサービスは素晴らしいが、借り出し・返却の時間が勿体ないのでネットで買えばいい。

https://anond.hatelabo.jp/20240421132347

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:20:12.49 ID:HY8LwF6p0.net
>>845
METあるよ。
行ったことあるから、どうだとも思わないけどw

855 ::2024/05/02(木) 12:21:49.96 ID:7Y8cebq0d.net
>>853
「貧困層なら折り合いつけて実家に残るべき」にも同意できないのか?
無理して東京で~とか散々言う割に今度は「東京行ったほうが~」とか頭悪すぎだろ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:22:07.16 ID:5GBiEMco0.net
>>852
ソース出せない以上願望ですねとしか言いようが無いな
沖縄とかどうなるんだ。次は給与が低いからーとかいいだしそうだよなお前
上でもやんわり書いたけど、
わからないみたいだからはっきり言うが、お前がどれだけ故郷が嫌いで、
或いは東京に頑張ってしがみついてるのかそうじゃないのかしらんけど
迷惑だから他の人間巻き込まないでくれるか?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:22:13.70 ID:e+2V19ssd.net
東京はお勧めしないが
文京区には一度住んでみることをお勧めする
特に大学生大学院生には…

858 ::2024/05/02(木) 12:23:12.06 ID:7Y8cebq0d.net
>>856
人口ピラミッドぐらい検索すればすぐ出るのになんでわざわざお前のために貼ってやらないといけないんだよ
何が願望なんだよ、事実だから言ってるんだろ、まともな反論もないなら返信しなくていいぞ

859 :顔デカ:2024/05/02(木) 12:23:21.86 ID:k/pa0AdB0.net
ネトウヨの東京ホルホルスレ

赤燐ってなんか危険

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:23:30.33 ID:5GBiEMco0.net
>>855
実家に残るなとかそんな話は俺一切してないが?
それこそ、実家暮らしなんてそれこそ都内なんて多いんじゃないの?
お前、俺を誰かと間違ってんじゃないか?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:24:16.10 ID:5GBiEMco0.net
>>858
なんで俺がお前のために検索してやらないといけないんだ?
お前よくそんなレスできたな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:25:19.90 ID:/WqF9Qmoa.net
このてのスレでID真っ赤してるのは全部カッペに見えるわ

863 ::2024/05/02(木) 12:25:42.52 ID:7Y8cebq0d.net
>>861
そもそも基礎知識として地方がどうこう語るならそれぐらい知っとけよ
お前がどう思ったところで「地方は魅力がないから人が出ていく」これは変わらないと言ってるんだわ
残るのは弱者男性とマイルドヤンキーばっかり、なんか反論してみろよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:27:21.41 ID:S6SISNZw0.net
すまん、東京で一人暮らししてるやつって基礎支出考慮した可処分所得が全国で最下位レベルなんだけど、マジでそれでいいのか?

実家に戻ったら家賃分も浮いて可処分所得さらにアップするぞ?
おまえの人生それでいいのか?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:28:13.05 ID:5GBiEMco0.net
>>863
なんどもいうが、おまえの願いを世間の常識のように語るなよ
人に甘えるのもいい加減にしろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:28:42.07 ID:urzECTEFM.net
>>863
地方駅弁を出てる俺様にふさわしい地元ではロクな仕事がない
しかし地元を出て上京するにも何かが不安(東京でやっていけるか分からない、所詮上京しても底辺などなど)
だから地元でこどおじしてると
まあそういう人からみたら地方はダメかもしれんけど違う生活の人もいっぱいいるからさ
そこは理解しないとネ嫌いな田舎民丸出しになっちゃうよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:29:51.71 ID:S6SISNZw0.net
>>866
なに言いたいのかわからんけど、僕は駅弁じゃなくて旧帝卒でつよ!

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:31:41.66 ID:urzECTEFM.net
>>867
ああ、それで余計に変なプライド・自己愛が肥大化しちゃってるんだ
上京して脆いプライドがへし折られたら辛いもんな
東京には宮廷卒いっぱいいるから

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:32:12.21 ID:5GBiEMco0.net
>>864
たとえば、子供部屋おじさんおばさんも含めて
夫婦どちらかが都内(或いは、その周辺県)に実家があるなら
賃貸で暮らして、適当な時に親と同居って手もあるが
(俺はうちの親もそうだったから、そういう体で考えてるが)
都内で1から家やマンション買うと
よっぽど稼いでるなら兎も角、そら大変なことになるよな

870 ::2024/05/02(木) 12:32:40.46 ID:7Y8cebq0d.net
>>866
事実だからな、俺の知り合いなんか地銀とか県庁とかいろいろいるけど
はっきり言ってクソしょうもない人生送ってるよ、でもそれを受け入れて仕方ないねって生活してるんだよ
だから人が出ていくのは止めようがないんだわ、そこそこスペックがあるなら出ていくからな
「俺が生まれたところを肯定してほしい」みたいな軟弱メンタルのやつが「地方の方が豊か」とかもうアホかと
非モテ弱者男性の「彼女は金かかるからいらない」レベルの精神勝利だよ

871 :顔デカ:2024/05/02(木) 12:33:17.34 ID:5C42hHVF0.net
かといって狭くて高い東京の賃貸に自腹で住むのはどうかと思う(´・ω・`)

872 ::2024/05/02(木) 12:34:45.44 ID:RMOhUoWT0.net
美術館自慢を良く見るが行く人少ないよね
自分が行ってた時は人が少なかった

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:34:58.60 ID:S6SISNZw0.net
>>868
そうなんでつね
地方にも旧帝卒や国立医卒いっぱいいまつよ!

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:35:13.12 ID:urzECTEFM.net
>>870
東京の「クソしょうもなくない人生」ってなんだ??どういう想定してるの?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:35:32.96 ID:HY8LwF6p0.net
>>867
ごめんね、都内だと田舎の大学の時点で格下扱いなんだよ… 宮廷でも京大ならともかくね

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:37:28.72 ID:S6SISNZw0.net
>>875
マジで!?
早慶ってメチャクチャ頭悪い学部もあるイメージなんだけど、旧帝より格上なんだw

トンキンって不思議な価値観持ってるんだね

もちろん早慶でもそれなりに難しい学部があることは知ってるよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:37:28.84 ID:WDalDEqr0.net
東京人に文化なんて理解できないから

878 :顔デカアアアアアアア:2024/05/02(木) 12:37:34.71 ID:leMGC5Tj0.net
東京はとにかく人が多いのがな
今の状況はやっぱバランス悪いよ
地方から人吸いすぎ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:37:48.37 ID:e7l2oTbn0.net
>>873
まぁ工学部とかは、地方の田舎の工業地域に勤める事になるからな
横浜とかは、都会だけど

880 ::2024/05/02(木) 12:38:43.07 ID:/42XDlQlr.net
釣りやるから釣り道具置けて魚捌く専用のミニキッチン置いたガレージ作ったわ
釣り仲間はボーと持ってるやつもいるし他にも登山キャンプやら草野球やら祭やら、こういう類の文化的な生活は東京では無理だったろうな

881 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:38:44.96 ID:E824YaQB0.net
>>874
100万回これ
毎週パーティーに呼ばれるとかか(笑)
時間には限りがありやること食うことなんてほぼ同じもの

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:39:03.75 ID:5GBiEMco0.net
>>870
お前の地元がそうだからって他を巻き込むなと何度書かせれば気が済むんだ?
大体、そういうお前は充実した人生送ってんの?
上で書いた地方を馬鹿にしてるのは元地方民ってスレでも
いろんな人が書いてたけど、結局どこに住んでいようが
今幸せだとか満足しているって言えるかどうかだけなんじゃないのか?
俺は今幸せだし満足してるよ?
今は確かに都民だが、地方行っても多分それは同じだろう
それで、お前は?

上記のスレである人が書いてたけど
人間の幸せなんて金とかどうとかより人間関係が殆どだろ
確かに話聞くと此処は陰湿な人が
どうも多そうだというようなところとかあるけどよ。
それ言い出したら東京だって問題ばかりだ。
そして何より日本自体が今斜陽だろ。
お前は海外に出たら斜陽の日本に住んでて可哀想、不幸せに違いない
とかいうつもりか?

883 ::2024/05/02(木) 12:39:37.06 ID:7Y8cebq0d.net
>>874
リアルを教えてやろうか、地方ってのは賃金が安い、出会いがない、娯楽がない
の三拍子なんだよ
結婚もはっきり言って妥協の産物みたいなもん、そこそこかわいいレベルもほぼいない
ケンモメンは「地方では家普通に買える」とかいうけどタマホーム以下のレベルの聞いたことないような地元企業のちっちゃい家だぞ
遊びに行くのはまさにモールか、近隣の申し訳程度の観光スポットみたいなやつぐらいだぞ

884 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 12:39:53.76 ID:5+BDsv70d.net
>>876
東京ってより何故か超高学歴がゴロゴロいるネット価値観って感じだよ、それ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:40:22.85 ID:S6SISNZw0.net
東京での可処分所得が田舎の2倍くらいあるんだったら移住するよ?
でも実際は・・・

※基礎支出を考慮した東京の可処分所得は全都道府県で最下位レベルです

なぜトンキンは貧乏なのに金持ちのふりをしてるんだい?

886 ::2024/05/02(木) 12:40:50.32 ID:7Y8cebq0d.net
>>874
少なくともそこそこスペックがあるなら東京行ったほうがいいよ
価値観はあるだろうが、若い子が多いだけでも全て違うだろうよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:41:04.42 ID:E824YaQB0.net
今東京の空きテナントに入るものは田舎のロードサイド店と同レベルだもんな
こんなのもはやディストピアですわ

888 :^(?!.*(顔デカ|顔でか|山下|ころころ)).*$:2024/05/02(木) 12:41:44.72 ID:1nPoHpBud.net
>>872
平日に1日休みがあるし3年前に車買ってからドライブがてらに時々美術館に行ったりするようになった
北関東やら甲信越やらの平日の美術館はガラガラで良いね
美術のことはよくわからんがそれでも現物を見るのはなかなか面白い

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:43:27.83 ID:5GBiEMco0.net
>>883
俺も874の人と同じようなことを書いたからいっていいんだろうが、

お前聞かれたことに答えられないで、
僕の地元は糞ですって話しかしない、出来ないのならもうこれ以上話続かんし
誰もお前の話なんて聞かなくなるぞ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:43:31.41 ID:mbrOuXzL0.net
なんでもある反面なにもないのが都心部
だから郊外の広い土地に平屋建て、DIYで露天風呂や自家栽培とかに憧れるんだろうね

891 :顔デカ:2024/05/02(木) 12:44:50.50 ID:k/pa0AdB0.net
ネトウヨ「はぁ? 美術品なんて東京に一番たくさんあるだろ? 東京なら全員お宝普通に持ってるもんな」

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:44:56.34 ID:urzECTEFM.net
>>883
ん?東京だと「妥協の産物のない結婚ができて」「タマホーム以上の家が普通に買える」の?
そういう人ももちろん沢山いると思うけど、ちょっと夢持ちすぎじゃないかな

893 ::2024/05/02(木) 12:45:29.05 ID:7Y8cebq0d.net
>>889
別にポエムみたいな長文書くやつに聞いてもらわないで結構

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:45:57.29 ID:XcYMY4Ll0.net
>>10
チー牛さん🥹

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:46:06.73 ID:5GBiEMco0.net
>>890
結局皆ないものねだりなんだよ。だからGWに一斉に他所に遊びに行く
それでいいんじゃね?
みんななんかしら足りないんだからそこに優劣なんてないはずだ

896 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:46:11.81 ID:E824YaQB0.net
東京の住環境はカッペの遥か下だろ

897 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 12:46:42.18 ID:8MS09Ij10.net
鳥小屋の民

898 ::2024/05/02(木) 12:46:50.61 ID:7Y8cebq0d.net
>>892
少なくとも「打席に立つチャンス」が与えられるからな
地方だとハナから試合放棄前提で人生が進むけど、東京だとそこそこのスペックがある場合その機会が与えられるからな、生かせるかはその人次第だが

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:48:17.30 ID:5GBiEMco0.net
>>893
上のが長いというならお前の>>870も長いってことにならないか
何よりこんな内容かいてるやつにそんな風にいわれたくねぇなあ

900 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 12:48:26.53 ID:IYJuRc510.net
おっしゃるとおり
文化的な生活がしたくなって埼玉に移住したわ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:48:57.24 ID:vsgEmYZt0.net
たぶん一生東京暮らし無縁だったらそのほうが幸せ
一回住むと電車乗るのに時刻表逆算で駅に行かないと30分待つとか
コンビニに歩いていく距離じゃないとかに暮らしは無理になる

902 ::2024/05/02(木) 12:49:23.57 ID:7Y8cebq0d.net
>>899
俺は事実を説明しただけだからな
お前のは幸せってなんだろうみたいなただのお前のポエムだからな
見る価値ない

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:49:59.18 ID:HY8LwF6p0.net
>>884
難関校のほとんどは東京にあるし、東京の大学進学率って約70%なんだよ。
だから、意外とそういう大学の卒業生がいたりするんだよ。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:50:50.41 ID:5GBiEMco0.net
>>902
人口がというので沖縄って書いたら無視する
結局ソースも出せない奴が何を言ってんだ?
あとさ、>>898のレスについてもいえるんだが
一つアドバイスしとくと、
次何聞かれるか言われるかよく考えてから書いた方が良いと思うぞ

905 ::2024/05/02(木) 12:51:21.98 ID:7Y8cebq0d.net
>>904
別にポエマーのアドバイスいらないです
ふたばちゃんねるとかで書いとけよ

906 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 12:51:56.62 ID:vsgEmYZt0.net
>>901
たぶん一生東京暮らし無縁だったらそのほうが幸せ
一回住むと電車乗るのに時刻表逆算で駅に行かないと30分待つとか
コンビニに歩いていく距離じゃないとかに暮らしは無理になる

ミスった

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:52:17.79 ID:zbB5duaS0.net
トンキンが秒で論破されてて泣ける

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:52:19.16 ID:urzECTEFM.net
>>901
まあ東京に住んで歩く距離の長さと駅の階段昇り降りにうんざり、あと雨の日の移動がだるい
満員電車ウンザリとかで地方の車社会がいいってなるのもいるからそこはその人の感覚次第ではある

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:54:03.99 ID:hQxviAIj0.net
東京以外の生活が想像できないのはメディアの影響が強い
ドラマも漫画も大抵は関東のホワイトカラーの話ばかりを取り上げる

なので「関東以外の地方の生活」というものが「田舎の牧歌的な生活」ぐらいしか想像できないんだよ
実際には帆立漁師が御殿を建てて何台も高級会社乗り回したり
地方の有力工務店の社長が豊かな生活をしていたり
市議会議員が地元で愛されていたり

そういう当たり前の現実はメディアには出てこない
なので東京だけが成功の証みたいな刷り込みが生まれる

910 :顔デカ :2024/05/02(木) 12:54:36.14 ID:/Rhf5zhL0.net
いや逆に東京に住んでるって事を意識してる奴ほど普通に家具に凝ったりそれこそ地方土産の民芸品置いたりしてるぞ
それ以外の層は東京も地方も変わらない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:54:56.42 ID:5GBiEMco0.net
>>905
では、俺がかわりに聞いといてやるが、
それでお前は東京に出てどんな打席に立って機会を得て、成功したんだ?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:55:01.66 ID:ghemEvCHa.net
まぁ確かに茨城の実家には全部あるわ
さらに東京はゴミクソだと思ってる
でもなぜか実家戻りたいとは思えないんだよね。
大学で上京して就職してなぁなぁでそういう層は1000万人いると思う
武蔵野線くらいの距離で豊かに暮らせるなら戻るけど

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:55:35.77 ID:eHouga4V0.net
田舎には本物がいない
本物の大学も無ければ本物のヤンキーもいない

田舎を愛してそうな田舎者を見たら、それは都会でできなかった事を田舎で妥協しているタイプの田舎者

914 :安倍晋三🏺:2024/05/02(木) 12:55:55.38 ID:5Koi5t1j0.net
車いらない東京大阪←わかる
車が快適な田舎←わかる

駐車場月1万円以上の地方都市←こいつの存在がわからん

915 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 12:56:07.12 ID:Ggrf6+ixM.net
悲報


トンキン、己の住環境に悲観するどころか発狂する

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:56:08.67 ID:urzECTEFM.net
>>898
地方で打席に立てない奴は多分東京に出てもだめだよ
芸能関係とかゲーム会社みたいな職種なら分かるけど
で県庁や地銀に就職できる地方の優秀な人は上京してもそれなりにやっていくと思うよ

917 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:56:14.62 ID:E824YaQB0.net
若者が東京(都会)に憧れるのはその通りでこれはある種本能に近いものなんじゃないのかなと思う
田舎に魅力が無いってより都会には若者にとっての魅力がある
でもそういうものは年と共に価値観と共に移ろいでいくもの
いつまでも若い気でいるのも結構だけど
あと東京に出て行くのは若者のごく一部
みんながみんな出ていくわけじゃない
過疎地じゃなきゃ概ね満足してるんじゃない

918 ::2024/05/02(木) 12:56:33.94 ID:7Y8cebq0d.net
>>911
お前本物のバカか?散々地方はこうだぞと説明したのに東京はどうですか?って
ポエムにリソース割きすぎておかしくなったんだな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:57:10.49 ID:eHouga4V0.net
自然ってのは非日常のレジャーとして楽しむべきであって日常として自然に染まり始めたらそれは動物

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:57:53.38 ID:5GBiEMco0.net
>>912
いよいよ困ったら実家や地元に帰ればいいやって感覚だからじゃね?
俺の場合は外国に暫く行く機会があった時悩んで出した結論がそれだった
愛する地元や国があるってのは強いと思う

921 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 12:57:55.44 ID:5+BDsv70d.net
>>903
そういうヤツがゴロゴロいるケンモウってすげー

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 12:58:58.64 ID:+qwFPVyn0.net
適切な環境で保管する自信がない

適当に台所に飾られていた絵画が実は高価なものだったりする事もあるので
そこまで気にしなくてもいいのかもしれないが

923 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:00:08.65 ID:KQMzGKqA0.net
>>903
でもお前は地方在住のゴミ大学卒で
ブラック企業に入ってそこでさえ落ちこぼれて今非正規なんだろ?
なんで東京はすごい!ってイキってんのか意味わからんわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:00:22.13 ID:5GBiEMco0.net
>>918
お前の地元が全ての地方じゃないからな。そんなの問題にするわけねーだろ

大体俺の考えは今自分自身がどうなんだってそれだけだからな
どこに住んでるかで偉いえらくないなんて決まらんだろ
東京に何代も住んでたら偉いの?

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:00:32.56 ID:kILNlhk20.net
>>917
本能というのなら若者が群れること自体が生殖本能の一部なんだろな
都会に若者がいるから若者が都会に集まるだけなんだよね
昔は筑波山に集まってたんだし

926 ::2024/05/02(木) 13:00:37.35 ID:7Y8cebq0d.net
>>916
いやその通りなんだよ
低スペックなら地元でいい、スペックがあるならチャンスで打てるかどうかやってみたらいい
それすら否定して地方は豊かだ豊かだと言うただの公務員レベルのやつがいるのがこのスレ

927 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:01:39.35 ID:KQMzGKqA0.net
>>926
でもお前低学歴ブラックから非正規に落ちたゴミじゃん

928 ::2024/05/02(木) 13:02:42.49 ID:7Y8cebq0d.net
>>924
それは同意するけど、じゃあ高所得や成功者はどっちに多い?
スペックがあるなら結局東京に行くだろ?東京に住んでるから偉いとか地方だから悪いとかじゃないんだよ
ただ「地方は魅力がないから人が出ていく」のは不変だと言ってるんだわ

929 ::2024/05/02(木) 13:03:41.03 ID:7Y8cebq0d.net
>>927
「低スペックなら地元でいい」と書いたよな?
地元駅弁出て慎ましく生きてるんだわ、「豊かだ」とか精神勝利せずにな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:04:01.30 ID:zbB5duaS0.net
またトンキンがストローマン論法発症してて泣ける

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:05:01.23 ID:HY8LwF6p0.net
田舎だと大卒ってだけで、>>923みたいにコンプ発動して構えてくるようなのいるから、話をする時、大学話はしないように封印するからなぁw
それがましてや難関校卒だったりするとねw

932 :安倍晋三🏺 :2024/05/02(木) 13:05:43.88 ID:jvHOy470d.net
>>775
とても東京にまともな人間集まってるとは思えないんだけど

933 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:10:22.17 ID:KQMzGKqA0.net
>>929
でも低スペックな人間はどこでも不幸せだし
高スペックな人間はどこでも幸福になれるよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトヘの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:10:28.23 ID:E824YaQB0.net
一つ書いておくと地方は魅力が無いから人口減というよりも少子高齢化の影響がデカい
そしてこの少子化でいうと東京が一番少子化をしている
所得も住環境も文化も精神も全てが豊かな人生のはずなのになぜ
その少子化の不足分を上京者で補充しているだけでこれがなきゃ一番先に老化している

935 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:11:08.04 ID:KQMzGKqA0.net
>>931
でもお前非正規なんだろ?
立場が中卒高卒と変わんないじゃん

936 ::2024/05/02(木) 13:13:57.19 ID:7Y8cebq0d.net
>>933
その通りだが、高スペック人材が地方にいた場合大きく制限がかかる
大谷が台湾リーグにずっといたらどうだ?

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:14:56.30 ID:gmrxVqsf0.net
>>818
じゃあ日本から出ていけば?

938 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:16:18.86 ID:KQMzGKqA0.net
>>936
それは大谷が大リーグ行く方がいいだろうな
俺が言ってるのはお前が滑稽だって話よ
草野球のピッチャーにもなれなかった奴が台湾リーグは雑魚!大リーグは偉い!すごい!って馬鹿じゃねーの?って話

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:16:43.00 ID:HY8LwF6p0.net
>>934
生存競争が厳しいから。
子供の数じゃなくて質を求める。
そうすると金がかかるから、子供の数を絞る。
それと、都市部はリベラル志向が強いから生涯独身という選択肢も選べるから。
東京に限らず、どこの国も都市部はこういう感じになる

940 ::2024/05/02(木) 13:17:30.25 ID:7Y8cebq0d.net
>>938
台湾リーグが大したことないことぐらいプレイヤーじゃなくてもわかるからな
別に草野球のピッチャーが台湾リーグの規模のちっちゃさに言及して咎められることなんかないと思うが

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:18:08.23 ID:HY8LwF6p0.net
>>935
自分の話はしないでいいよ。
つらいのはわかったから

942 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:19:10.65 ID:KQMzGKqA0.net
>>940
でもお前はプレイヤーじゃん
大リーグどころか台湾リーグにも日本リーグにも居場所のない、草野球の補欠みたいな存在
なんで自分を外に置いて話してんの?

943 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:19:51.31 ID:KQMzGKqA0.net
>>941
非正規の平均所得22万だってよ
お前もこんな感じか?一生一人でシコって寝るだけの人生だな

944 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:20:36.42 ID:KQMzGKqA0.net
何故ID:HY8LwF6p0が非正規なのか
正社員として雇う価値がないから

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:20:45.81 ID:HY8LwF6p0.net
>>943
だから、自分の話はいいよw

946 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:21:44.50 ID:KQMzGKqA0.net
お前を正規雇用したいという企業が存在しないんだろ?
だからお前は非正規雇用で月収22万なんだよ

よくそれで地方のマイルドヤンキーがどうとかDQN社長がとか言えるよな
恥ずかしくならねーのかクソ負け組

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:22:01.92 ID:PC/zwqNf0.net
ドラゴン?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:22:11.80 ID:yiM0XhKl0.net
ガチの田舎の家に行くと全く使わん糞広い畳のお座敷があるの
都会人には信じられんだろな
あと廊下が広すぎて無駄にイノシシの剥製とか置いてる

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:22:11.95 ID:urzECTEFM.net
>>1
元のはてブのコメントに「本屋が近所にあるから読書家です」てのがあって草
本屋が近いとインテリってか

950 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:22:25.92 ID:KQMzGKqA0.net
>>945
んじゃ非正規雇用(笑)でいくら稼いでるのか教えてくれよ
年収1200万くらいか?

951 ::2024/05/02(木) 13:22:32.50 ID:7Y8cebq0d.net
>>942
ケンモメンでも毎日当事者でもないのにウクライナがどうとかバイデンがどうとか当事者じゃないけど話してるけどダメなの?
ウクライナ負けそうだねって第三者でもわかるけど言及したらダメなの?

952 :顔デカ🏺:2024/05/02(木) 13:23:51.24 ID:KQMzGKqA0.net
>>951
当事者じゃないと話しちゃダメなんて言ってない
お前は当事者だと指摘してる
地方で成功してる奴らを低学歴のDQNとか馬鹿にしてるけどお前の方が下じゃね?って話

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/02(木) 13:24:57.54 ID:AC9Ucc+u0.net
結局今幸せか聞かれて強がりでも幸せだと言えないなら、
どこに居ようが駄目だろ人生考え直した方がいい
金持ってても不幸な人もいるし、慎ましいけど幸せな人もいる。都会にも田舎にも

954 ::2024/05/02(木) 13:27:49.88 ID:7Y8cebq0d.net
>>952
台湾リーグの首位打者を「まあ所詮台湾だからね」と言ったらダメなの?
甲子園鳥取代表「所詮23校しかない鳥取だから」と言ったらダメなの?

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200