2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

校長先生、セーラー服を実際に着て「重い。必要か?」服装自由化へ、大半の生徒は学校指定のジャージで登校するように [485187932]

1 :安倍晋三🏺:2024/05/05(日) 06:33:06.49 ID:sk3EQhpjM0505.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
https://i.imgur.com/jlvGhz9.jpeg

 埼玉県日高市立武蔵台小中学校(児童生徒数303人)は、4月から中学生(同校7~9年生)の服装を自由化した。
制服、体育用ジャージー、私服のどれを着て登校してもよい。この制度は県内の公立中で初めてという。

 同校は小中一貫の義務教育学校だ。以前の武蔵台小・中を統合し昨年4月に開校した。7~9年生は計110人。大半はジャージーで登校し私服の生徒もいる。
制服は「誰も着てこない」(秋馬信之校長)。制服があった昨年度と変わりなく、風紀の乱れやトラブルもないという。

 秋馬校長は2022年に旧武蔵台中の校長に就任。翌年の新校作りのため教育の「当たり前」を考え直し、「制服は本当に必要か」と疑問を持った。制服を自分で着てみると「重い(動きにくい)」と感じた。洗濯しにくいのも気になった。

https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/040/344000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:35:15.74 ID:yXVP+RlY00505.net
>>1
日本の中国化

3 :安倍晋三🏺:2024/05/05(日) 06:35:16.34 ID:QCqK0GdL00505.net
いいね

4 :( ^ω^)\(^o^)/:2024/05/05(日) 06:36:48.54 ID:ozYM6VuP00505.net
12660が思い浮かんだ

5 :安倍晋三🏺:2024/05/05(日) 06:37:23.41 ID:UU+S2OXd00505.net
制服でも私服でも浮くから結局共通デザインのジャージしか選択肢がないンだわ😊

6 :🏺顔デカ🏺:2024/05/05(日) 06:38:15.89 ID:nz8hNDEcM0505.net
学校なんてジャージが制服でいいわ
なんで21世紀になってまで堅苦しい制服に身を包まなければいけないんだよ
貧富の格差も関係なくなるし、毎日着るものに煩わされずにすむ制服(同じ服装にする)には意味があると思うがね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:38:17.31 ID:3fU+vBX700505.net
まぁ中学はな
遊びに行ける高校になると好んで制服着出す

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:38:24.56 ID:DWr4n+W900505.net
ジャージはかわいくないから制服が必要

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:40:48.80 ID:aH6KqeUZ00505.net
重い?馬鹿か?

10 :安倍晋三🏺:2024/05/05(日) 06:41:27.47 ID:QCqK0GdL00505.net
学ランもセーラー服も帝国海軍の軍服をモチーフにしてるので気持ち悪いからそんなものを着用することは禁止しろや

11 ::2024/05/05(日) 06:41:30.37 ID:4EqRcwrO00505.net
制服なのは色々意味あったはずなんだけどな

12 :顔デカ山下🏺安倍晋三:2024/05/05(日) 06:42:11.08 ID:rujKmgH800505.net
ブレザーならまだいいけど詰襟の学ランとかほんま最悪だわ
小学校まで私服だったのにいきなりそんなクソみてーな服着せてくるとか頭おかしいだろこの国

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:42:31.00 ID:BEK4yt5MM0505.net
でも校長はスーツなんでしょ?
これ絶賛してるおれは子供のことわかってますよってやつらもスーツ着て仕事行ってるんでしょ
ばかみたいだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:42:44.65 ID:9yPsdwWK00505.net
スーツが一番いらない

15 ::2024/05/05(日) 06:43:47.16 ID:mncVqhLZ00505.net
ええな

16 :👩‍🎓:2024/05/05(日) 06:43:50.22 ID:3dZO4G8400505.net
学校ACE(学校で発達障害化、海外ではただのCPTSDであることが判明しています)は
全体主義、管理教育も当てはまる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:44:02.48 ID:29duVyOR00505.net
チャイナ化はやばい

18 ::2024/05/05(日) 06:44:06.55 ID:+khxDX4W00505.net
>>11
格差がなんちゃらーならジャージで問題ないから
ドスケベなセーラー服なんて意味はもうほんとにないよね

19 :安倍晋三🏺 :2024/05/05(日) 06:44:17.79 ID:8OZyJdfQ00505.net
>>11
男が学ランが陸軍だったから

女は海軍とする!というくだらない理由やで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:44:18.36 ID:hvth+J6700505.net
ダセェ中国みたいなことすんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:45:25.40 ID:eOSTEGLFM0505.net
1着は持たせてあげてよ
葬式、結婚式の時にジャージはきついが安物でもいいのか

22 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/05(日) 06:46:12.13 ID:+/7hPPx500505.net
制服楽でいいのにアホやな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:47:21.50 ID:oz1AfRSf00505.net
どんどんこの国から文化が失われていくな
水着も全身を覆うイスラム国みたいな水着になったし
一昔前はあの水着イスラムの女性抑圧の象徴だとやり玉に挙げられていたのにな

24 :安倍晋三 🏺 :2024/05/05(日) 06:47:30.14 ID:9o3tP/5h00505.net
馬鹿か😡
日本の文化を消すなよ
ブルマの次はセーラー服か

25 :安倍晋三🏺:2024/05/05(日) 06:47:35.48 ID:rtMNB79v00505.net
体のラインは出やすいよね
プリプリのケツとか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:47:36.80 ID:rnB+y6nzr0505.net
https://i.imgur.com/N8AdOWu.jpg

27 :安倍晋三🏺:2024/05/05(日) 06:48:01.27 ID:QCqK0GdL00505.net
ドイツで中学生がSSの制服を着てたら恐いだろ
そう言うことだぞ

28 ::2024/05/05(日) 06:48:26.43 ID:u/f+rPkr00505.net
みんなが同じ服を着るということに抵抗はなかったけど衛生面で気になるて生徒が多かったのかもね

29 :安倍晋三🏺 :2024/05/05(日) 06:48:45.07 ID:Mc32qSV+00505.net
刑務所みたいやな😅

30 :顔デカ🏺 :2024/05/05(日) 06:49:52.84 ID:huzC4zUG00505.net
最近ジャージ登校中学生をよく見かける

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:50:07.10 ID:X0yE+xm100505.net
男子の制服ってカス過ぎるわ
女の制服はまだジャージに似てて楽だが、男のほうはカラーとか痛すぎる
ブレザーでも首がきつい

制服はマジでごみ

32 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:51:29.89 ID:fLn+ISsj00505.net
着たことないけど重そうには見えんが(´・ω・`)

33 :どんぐりマン:2024/05/05(日) 06:51:33.35 ID:X0yE+xm100505.net
>>24
毎日動きづらくて着心地の悪い正装をしてる意味があるか?

会社でのスーツもやめろや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:51:56.31 ID:Wrlb6v3500505.net
中国みたい

35 :顔デカ:2024/05/05(日) 06:52:02.62 ID:BshSqswE00505.net
ジャージしか着なくなるだろふざけんなよ(ꐦ°᷄д°᷅)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 06:52:31.01 ID:M4IiSsl100505.net
学校行事も全部そのスタイルで行くのか?
卒業写真もジャージOKなのか

37 :(ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/05/05(日) 06:52:45.81 ID:45MWIIeX00505.net
>>27
ssと軍は違うぞ
国防軍はそんなにタブー扱いされてない

38 :顔デカ:2024/05/05(日) 06:53:13.40 ID:aOKzMUNI00505.net
ラクだし動きやすいしジャージでいいと思う
なんで制服着せてるのかよく分からない

39 :🏺:2024/05/05(日) 06:53:14.86 ID:J0W9RibZa0505.net
>>23
一時期前ならブルマは日本の文化とか言ってそう
~は日本の文化とか言われてるものなんて、歴史的には短いものばかり
仮に長くても非生産的ならどんどん変えればいい

総レス数 208
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200