2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上級企業は平社員1200万、課長1800万、部長2500円くらい貰ってるってマジ…?😨 [496716859]

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 19:41:16.72 ID:on5xze+m00505.net
https://i.imgur.com/kqtW9g8.jpeg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 19:46:25.86 ID:dUwzhOwHd0505.net
すげえな
うちなんかどんな頑張っても平じゃ900ぐらいやわ

185 ::2024/05/05(日) 20:01:18.85 ID:ev3WDKjF00505.net
jtcだけど
係長900、課長1300、部長1500

まあまあかもしれないが、嫁は専業主婦で世帯収入だと東京基準でいいとこ中の下
通勤圏でマンション買って子供2人が中学・大学受験って考えると、かなりきつい

子供一人で諦めるか(たとえ総合職同士で結婚しても職場復帰考えて子供一人が多いだろう)、総合商社外資いかないと奴隷チーム、没落確定

そりゃ少子化するわ日本はゴミ

186 :安倍晋三🏺:2024/05/05(日) 20:04:30.44 ID:4KQb66Hw00505.net
込み込みでな
満額もらえてるやつなんて見たこと無いわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 20:19:46.51 ID:EKL0J+3j00505.net
>>183
山梨で1500万円以上もあったら無敵じゃないの

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 20:30:06.49 ID:x3tm30Zq00505.net
>>183
トヨタ(愛知)って本社正社員だけでもライン工が6割くらいいて、その平均年収が900万弱で
事技系総合職は40前後でみんな課長級になれて1300万くらい貰えるから
実際はこっちのが高いだろうね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 20:44:39.04 ID:dUwzhOwHd0505.net
>>185
共働きだとどっちかの親の援助がないと、とてもじゃないがむりだよなあ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 23:16:27.14 ID:IAkovMtt0.net
大手の課長してるけど家庭が無かったら辞めたいよ

総レス数 190
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200