2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一流小説家「えっ、6単語だけで短編小説書くの?まぁ…いいよ」⇒結果 [858219337]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/05(日) 18:33:38.43 ID:TZQOa1o800505.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
売ります。赤ん坊の靴。未使用

「売ります。赤ん坊の靴。未使用」(うります あかんぼうのくつ みしよう、For sale: baby shoes, never worn)は、英語で6単語からなる短編小説の全文である[1]。

ヘミングウェイが作者とされる場合、たいてい他の作家たちとの賭けの場面がクローズアップされる。

1992年にSF作家のアーサー・C・クラークがカナダのユーモア作家ジョン・ロバート・コロンボ(en:John Robert Colombo)にあてた手紙ではこう語られている。

友人たちと昼食をとったレストラン(リューホーズともザ・アルゴンキンともいわれている)で、ヘミングウェイは6つの単語で全ストーリーをつくってみせるほうに10ドル、といってテーブルの親になった。

賭け金がそろうと、ヘミングウェイはナプキンに「売ります。赤ん坊の靴。未使用」と書いてテーブルに回した。そして彼は賭け金を総取りしたのである[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E8%B5%A4%E3%82%93%E5%9D%8A%E3%81%AE%E9%9D%B4%E3%80%82%E6%9C%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8

56 :q:2024/05/05(日) 23:03:59.31 ID:/R08XsOM0.net
この手の〇〇ワードの逸話は
アメリカ人が大好きなエピソード
第30代大統領カルヴィン・クーリッジ
別名「沈黙のカル」

彼は喋らないことで有名だったが
あるパーティで「3ワード以上喋らせたら勝ち」に
賭けた男がいた
カルヴィンは彼に近寄ると
「君の負け」(you lose)と話しかけた

総レス数 56
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200