2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石破茂「リニアはなぜ必要?どうして政府が前のめりなのか安倍と葛西にしか分からん。今更やめられない結論になったのかも」 [978437748]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 08:36:06.23 ID:x0T28utxa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
https://mainichi.jp/graphs/20240510/mpj/00m/010/025000f/20240510k0000m010087000p
「リニアはつまらない」 鉄オタ・石破茂さんが嘆くワケ

石破発言要旨

・のぞみより速い鉄道要る?飛行機使えばええやろ
・なぜリニア建設に政府が財政投融資で3兆円支援してまで前倒しさせたのか?結局のところ安倍と葛西にしかわからん
・太平洋戦争みたいに「何とかなるさ」で始めたプロジェクトは止まらないのかもしれない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.41(前24)][苗] (ワッチョイ 0ff8-T7LG):2024/05/11(土) 10:00:40.65 ID:mLvsy0xn0.net
石破って、自民党にもこういう奴いるよ!っていうガス抜きのためだけに存在してんの?

89 : 警備員[Lv.37(前17)][苗] (スフッ Sd8a-vzx3):2024/05/11(土) 10:01:15.55 ID:+9kK+MBQd.net
研究開発だから必要
「リニアなんていらねぇだろw新幹線で十分w」
と思っている奴は多いと思うが
同じ事を新幹線を開発した時期の日本人も思っているからな
寝台特急で十分だろってな
もしあの当時「寝台特急で十分」という理由で新幹線の開発を中止していれば、日本が新幹線を世界に輸出することもなかったし、それどころか逆に日本が中国に金を払って高速鉄道を敷設してもらう立場に成り下がっていた
「現状で十分じゃん」は、そういう事だぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9(前18)][苗] (ワッチョイ 0f1c-s5QI):2024/05/11(土) 10:01:21.68 ID:qYyxcfs+0.net
安倍ちゃんが生きていれば成功してたかもしれんが
安倍ちゃん亡き今成功のチャンスは消えてしまったんだよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW a332-JXCL):2024/05/11(土) 10:01:55.73 ID:uCKXYgb00.net
>>12
よくは知らないけどアスペっぽいから合理的なことしかしなさそうだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9(前18)][苗] (ワッチョイ 0f1c-s5QI):2024/05/11(土) 10:03:01.08 ID:qYyxcfs+0.net
飛行機で十分だしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17(前29)][苗] (ワッチョイ df4e-Y/5H):2024/05/11(土) 10:03:23.34 ID:B3r9RZYu0.net
>>89
世界のどこが新幹線を欲しがっていますか?
リニアは輸出できそうですか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 4a82-JXCL):2024/05/11(土) 10:03:27.96 ID:FO2HD6xO0.net
上級や公務員が使うんだよ、文句言うな
外国人様は富士山見れないとか論外やし使わんね

95 :顔デカ🏺 警備員[Lv.19(前35)][苗] (ワッチョイW bbaf-2zps):2024/05/11(土) 10:04:53.93 ID:dHPSB2bo0.net
インドみたいに同じ列車なのに数十倍運賃が違う車両が混ざる格差寝台列車頼む

96 : 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 2fd1-s5QI):2024/05/11(土) 10:05:03.50 ID:V3lI5RqN0.net
>>89
つまりJR側にはメリットがたっぷりあるということだな
ならJRの資金だけでやれって話だろ
莫大な税金投入してるから文句言われんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23(前24)][苗] (ワッチョイ 5bde-kljv):2024/05/11(土) 10:06:55.16 ID:v+vuI12T0.net
>>88はい
自民のお偉いさん連中もどうせおららの敵にはなりえないと思ってるから放置
winwinや

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前23)][苗] (ワッチョイ 7b88-T7LG):2024/05/11(土) 10:07:18.29 ID:nWrpJ1st0.net
新幹線もそう言われたんだよな
特に毛唐連中に小馬鹿にされたとか

99 : 警備員[Lv.37(前17)][苗] (スフッ Sd8a-vzx3):2024/05/11(土) 10:08:08.02 ID:+9kK+MBQd.net
>>93
リニアというか高速鉄道は世界各国需要あるぞ
なんなら日本もな

100 :森羅卍象 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.25(前23)][苗] (ワッチョイ a30d-Np3+):2024/05/11(土) 10:09:19.37 ID:DrTUnBGz0.net
石破ですら蚊帳の外なのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:10:44.75 ID:wMdIMBdr0.net
>>89
研究開発なら

甲府ー品川

で充分かと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:11:34.20 ID:YZpnyGejd.net
そりゃ地震大国の地下千メートルを問題なく走行できる高速鉄道なんてものがあれば需要はあるだろうよ
本当にそんなものが作れるならな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:12:21.13 ID:96rsR1Hc0.net
つーか、東京〜京都
新幹線で2時間チョイなのに何で必要なの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:13:55.83 ID:emOmqVo+0.net
シャッター街になりつつある駅地下の人たちはリニアに期待しているみたいだよ
こういうのは他人の弱味と密接に結びつくから一概に良し悪しは言えない

105 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:15:39.88 ID:3bDEeAIwd.net
今やめろ!
今やめれば済む話だ

106 ::2024/05/11(土) 10:15:40.32 ID:xMsqccxE0.net
偉いおじいちゃんたちはどデカいプロジェクトやりさえすれば国が上向くと思い込んでんだわ
で、もう大きな橋とか新幹線作るとこないからこうなったわけ
最後の花火だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:16:17.66 ID:/smeS5SH0.net
完成しても確実に赤字
南アルプスの地殻変動がでかい土地に
トンネル掘ったら維持管理費がとんでもなくなる
将来的には静岡のトンネル部分は破棄されるよ
戦艦大和みたいな扱いになる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:17:49.77 ID:G+4gDvP70.net
企画書も読まずに否定か
飲み屋のおっさんかよ

109 ::2024/05/11(土) 10:18:54.33 ID:6cbw1h0h0.net
新幹線で足りてる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:22:50.47 ID:tEHAab1h0.net
飛行場行くのと乗るのにどんだけ掛かると思ってんだよ
飛ぶ時間だけじゃねぇんだぞ
特に名古屋大阪レベルの距離移動に飛行機て

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:25:34.13 ID:eVSdaWT80.net
リニアやる代わりに新幹線潰すなら賛成かな
どっちかで良いよ
どうしても必要なら新幹線の線路改造してリニア走らせたら良いじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:29:50.69 ID:wMdIMBdr0.net
>>111
リニアは途中駅が弱くてねえ
リニアに無い、東京駅 新横浜駅の稼ぎも大きい
のぞみ止まらない静岡駅や浜松駅も大きい

113 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:30:48.56 ID:YaE/xlyE0.net
インフラの更新が理由ならまた新幹線作ればいいだけだしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:31:16.18 ID:Q5dwHNnP0.net
2011年(平成23年)5月26日に整備計画が決定され、営業主体および建設主体に指名されていた東海旅客鉄道(JR東海)が建設すべきことが同年5月27日に定められた。

菅直人政権で決めた事すら理解しないで石破は批判してるのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:32:25.89 ID:Q5dwHNnP0.net
>>111
工事期間は新幹線も無くなるだろ

116 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:37:52.64 ID:YTxEDku60.net
品川~名古屋間を作って、そこで儲けた金で名古屋~大阪間を作らないと無理って話は今もそうなのかな
全線開通するまでリニアの利用者は名古屋で降ろされてリニアから新幹線に乗り換えるとかアホな話だった

117 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:40:31.09 ID:XjC/LddX0.net
もうほっちゃった穴にはフライホイールでも設置して蓄電設備化すれば既存電車とシナジーあってノウハウも活かせるだろ
リニアと核融合は第二次南北戦争が終わったあとのアメリカに作るのが望ましい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:49:33.06 ID:v+vuI12T0.net
中国は既に浮揚運航試験まで終わらせて近々客乗せて走る予定なんだよ

また差が付いちゃったねw

119 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:51:29.32 ID:P9w8hkBL0.net
だって俺らが子供の頃から21世紀はリニアが透明なチューブの中走ってるって宣伝されてたんだよ
実際に走るのを見たいのが当然でしょ
なぜとかゆうな

120 ::2024/05/11(土) 10:58:35.08 ID:0u92XlFY0.net
結局安倍晋三なんだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:59:58.93 ID:N56cPeTy0.net
原子力開発が核ミサイル研究、宇宙開発がミサイル技術研究に深く寄与したのと同じようにリニアでも輸送や運搬以外の技術研究に大きく関わってるから表層だけ見てやらない選択をしてると困るのは研究分野で差がつく未来の日本の子どもたちだろうに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:05:44.82 ID:v+vuI12T0.net
原子力にしろリニアにしろ五輪塔のイベントにしろロケットにしろ
現場で働いてるのは4次5次受け当たり前の状態なんだし
技術の蓄積なんてあるわけがない

123 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:08:43.45 ID:v7Jwf+Ve0.net
>>99
世界が求める高速鉄道て在来線直通で高速線に貨物列車も走らせてだからな
だからジャップの高速鉄道は基本的に売れない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:08:46.91 ID:zOgywVord.net
>>122
高度経済成長時代からそうだろ

125 :顔デカ:2024/05/11(土) 11:10:23.68 ID:W3B8Nkdj0.net
無知なネトウヨが必死に建設ヨーゴしてた
せめてニッポンのモノづくり()と輸出産業と国威発揚のためには止められないくらいの
嘘をつけばいいのに

126 :😂:2024/05/11(土) 11:11:38.23 ID:AgH/sJpH0.net
>>121
税金が入ってるんだから国が研究費用ということで委託事業なり基金なりの形で国民にちゃんと説明義務を果たすべきだよね

とりあえず民間企業のハコでやります!何に役立つかは公開しません!😂
が通用するわけねーだろ

127 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:14:09.71 ID:v7Jwf+Ve0.net
>>89
ちなみに中国がリニアに出した結論は粘着式鉄道と比較して汎用性経済性がゴミすぎて論外レベル
既存の上海リニアと実験線以外は必要なしという結論

128 :🏺:2024/05/11(土) 11:14:48.30 ID:GIpQnSQ4M.net
>>121
技術の開発が~
って、それはルート選定と無関係な話
いま何が問題になってるか理解できてる?
山梨と静岡の県境にある赤石山脈にトンネルを貫通させることに問題があるんだよ
リニア開発がしたいなら、山梨実験線があるんだから
そこで好きなだけやればいい
JRの金でな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:15:23.79 ID:dmrBsah1d.net
分かりやすいわーくにのご自慢になると思ったんだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:16:09.45 ID:n5w8e23t0.net
これ毎回だけど「自民党でもこういう意見があった!」っていう
いつも石破達の責任回避役達との党内プロレスごっこじゃん
石破とかのこういう意見って毎回言ったっきりで責任も取らない何もしないのが絶対だしいつまでやるんだろうね
ああこいつ等が完全に終わるまでか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:20:00.69 ID:eVSdaWT80.net
新幹線もだけど
テロで走行中に脱線させられたらすげえ被害になるって一時期話題になったけど
対策してんのかねえ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:21:50.93 ID:Yq61861VM.net
また身内を後ろから撃ってる

133 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 11:24:27.23 ID:qq4fSQM3F.net
バブル崩壊以降、ずーっとニューディール政策やってるよね日本て

134 :🏺:2024/05/11(土) 11:25:06.48 ID:xZpiPwgtM.net
南海トラフ地震来たら大半がトンネルのリニアの方が大打撃受けて復旧までに時間掛かるのにリニア推進派の中で複線化主張する奴の頭の中はどうなっとるんや。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:27:29.05 ID:8PWWHzWi0.net
南海トラフ対策なら北陸新幹線全通のほうが現実的だよね
こっちはこっちで暗礁に乗り上げてるけど

136 :🏺:2024/05/11(土) 11:28:15.80 ID:xZpiPwgtM.net
>>61
でも万博は維新という一応年令若い奴らが推し進めようとする不思議。
ハシシタ、デ松井、イソ村は実は老人か?

137 :🏺:2024/05/11(土) 11:29:00.60 ID:xZpiPwgtM.net
>>64
嫌儲にいて安倍が葛西に3兆円無利子無担保で貸したの知らん奴がいるとは…。

138 :🏺:2024/05/11(土) 11:31:38.61 ID:xZpiPwgtM.net
>>99
高速鉄道なら需要はあるがリニアである必要は全くない。
そもそも発電所が必要になるレベルのものをどこの国に売るんだ。
発電所もセットで売れるとか考えてる昭和頭の爺か??

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:33:29.25 ID:v+vuI12T0.net
環境にやさしい乗り物としての鉄道のはずなのに
環境破壊しまくるは電力使いまくるわのリニアが需要あるわけねえのにな

派遣狙ってるちうごくくらいのもんだろ
バカ真面目にやってるのって

140 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:36:47.94 ID:Y0ZvUyR90.net
>>136
知らんけど維新の奴らはIR事業(カジノ)が目的じゃないの?w
最初からIR事業目的でやろうとすると市民に同意を得られないし金もないから万博を口実に土地やインフラを整備して費用を国庫負担させる

膨れ上がる予算とやらも最初から過少見積もりしてるんでしょ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:38:50.25 ID:wpWz7LhN0.net
新ルートを作るにしてもリニアである必要がないんだよな
鉄輪軌道でいいだろ、電力消費も小さいし

>>110
リニアも搭乗は飛行機と同じというから
大深度なのも含めて時間はかかるよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:53:12.07 ID:/VBd8KjF0.net
短い距離でテスト運行から始めればいいのに

143 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 12:10:53.43 ID:eM/uTqT60.net
日本一の電波塔建てて夏冬のオリンピックやって大阪万博をして
新型高速鉄道を敷くことによって

昭和の大成長時代に戻れるという、蒙昧な野蛮人の儀式だからな
異文化をみだりに差別してはいけない

144 :顔デカ🏺 :2024/05/11(土) 12:12:44.45 ID:IkHdPxeJ0.net
石破や山本だよ国民に誠実なのは

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:19:07.52 ID:+STTRqw00.net
>>52
時計は止まるらしいね

146 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 12:19:17.05 ID:pS11zMOT0.net
南海トラフが来たらリニアなんて生き埋めだよ
1000メートル級の墓標

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:26:06.56 ID:R0sKHnCm0.net
実際安倍案件なんでしょこれ
もともと一民間事業なのに国策だとかすり替えてさ

148 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 12:27:05.93 ID:k5cXr2yxd.net
やっぱり税金をジャブジャブ入れてるじゃん
誰だよ、民間企業の工事だから税金は1円も使ってないと言ってたネトウヨは?

149 ::2024/05/11(土) 12:28:33.20 ID:sT36+nPN0.net
中国がもう完成させてるから今更感あるしな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:28:39.30 ID:dcMx9LBx0.net
この人に総理になってほしいけどなればなったで嫌なこともしなくちゃならないだろうからかわいそうだからならなくていい

151 ::2024/05/11(土) 12:29:16.86 ID:sT36+nPN0.net
娘が東電じゃなければ推せたけどな

152 :🏺:2024/05/11(土) 12:36:26.25 ID:MJGNy0ETH.net
どうせ絵に描いた餅で終わる

153 ::2024/05/11(土) 12:38:17.50 ID:f7o/Evl0d.net
鉄ヲタ界隈でもリニア推進派はウヨ鉄だけだからな
→トンネルばかりで車窓風景が見れない
→そもそも軌条ではない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:39:28.06 ID:Uc0htfla0.net
方式はリニア方式でいいのか?
ハイパーループってのは駄目なのか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:40:46.30 ID:zaPr7uUF0.net
普通に考えたらリニアは要らん
電気とカネを喰うだけの無駄や

156 :安倍晋三:2024/05/11(土) 12:42:41.57 ID:3BUi2Eb/0.net
近所でリニアの橋脚工事してるけどなんか止まった気がするんだよなあ
ワンちゃんプロジェクト中止ありえるかもしれんね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:43:55.10 ID:nlX+rkQp0.net
リニア方式の地下鉄とかあるといいな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:47:12.28 ID:Pp9IfYHR0.net
リニアはまじで要らない 新幹線で十分だし リニアは電力をバカ食いする
現実的ではない SF漫画の技術 ノスタルジジイが騒いでるだけ

石破、見た目と話し方はキモいけど一番まともだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:49:25.95 ID:TJspAU4UM.net
こういう偽善を装うのがいかにも国会議員
キックバック党民がわからないわけない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:50:34.48 ID:TJspAU4UM.net
まずは金の流れだろ無能過ぎる

161 :顔デカ晋さん…🥺:2024/05/11(土) 12:52:50.76 ID:Nsqia1UM0.net
南アルプス貫通はやめたら?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:55:57.68 ID:JPWqHdrw0.net
後進国には分不相応

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:04:19.35 ID:Pp9IfYHR0.net
東京五輪、大阪万博、リニア

ぜんぶ昭和ジジイのノスタルジーでしかない

意味がない ただの無駄 無理がある ナンセンス
鉄腕アトムとか見て興奮してたかつての昭和少年(ジジイ)のくだらない夢

164 :顔デカ 23dd-BFqV MM62-fDBr:2024/05/11(土) 13:07:49.53 ID:FiVNdSaFM.net
新しいものを作る気概がないジャップ国は主要産業がない衰退国になりましたとさ
めでたしめでたし

165 :顔デカ晋さん…🥺:2024/05/11(土) 13:10:46.04 ID:Nsqia1UM0.net
諏訪と通せ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:22:10.05 ID:dpRu4fE90.net
ずっとトンネルの中走ってるようなもんだしな
圧迫感もやばいし事故ったら全滅

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:07:11.53 ID:OalPT4aK0.net
安倍も葛西も死んだから誰にも分からなくなったな

168 :安倍晋三:2024/05/11(土) 14:07:12.28 ID:7ttm4Rfc0.net
人口減でどうあがいても人の動きは減っていくからなあ
大赤字プロジェクトにしかなり得ないんだが本当に続けるのかね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:09:59.66 ID:Pp9IfYHR0.net
>>168
テレワークも広まってるしね 人口減に加えてそもそも人の移動が減る

時代に逆行しすぎ 無意味で無駄で害悪でしかないプロジェクト 大阪万博と一緒

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:15:29.87 ID:5gVLB+qX0.net
リニアのホームが深く遠すぎて駅の入口出口での時間だと新幹線とたいして変わらないという話には笑った
こんなんばっかだなジャップは

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:31:10.03 ID:+STTRqw00.net
>>148
あくまで融資だから税金じゃないんだとか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:36:03.61 ID:Pp9IfYHR0.net
>>147
大阪万博も安倍案件だっけ
ほんとロクでもない野郎だったな マイナスな事しかやらない ガチの疫病神  

173 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 14:36:19.68 ID:jjhp/9LD0.net
パヨク石破
国策の邪魔をするな!

174 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:53:55.68 ID:XjC/LddX0.net
>>121
はっきり言ってその路線はリニア砲の研究で既に間に合ってますんで

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:15:28.07 ID:RoASIacS0.net
第二新幹線だからね
東名も迂回路作ったでしょ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:46:16.44 ID:ii1x8k3VM.net
その金と時間で自動運転のソフト作ってくれよ、そっちの方が見返り大きそうだし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:59:02.56 ID:t9iLUKz80.net
>>2
世界三バカは

万里の長城
ピラミッド
戦艦大和

のことだよ
「三バカに等しい」とは言われたけどな


国鉄は、実際、本社に新幹線総局をもうけ、地方に四つの幹線工事局をつくり、研究は鉄道技術研究所を主体にしておこなわせて、この大作戦をおしすすめ始めたのですが、その頃これを見て、世間の人々の中にはこんなことをいう人がありました。
 「汽車や汽船は、もう昔のもので、いまは自動車と飛行機の時代だというのに、国鉄はいったい何という気違いじみたことを始めたのだろう。世界の三バカにもひとしい。」
 世界の三バカとは、万里の長城・ピラミッド・戦艦大和のことです。
 この三つはどれも、世界一とはいうものの、無用の長物で世界中の笑い物になりましたが、新幹線もスピード世界一をほこっても、たいして役にたたず、世界中の笑い物になってしまうだろうと、その人たちはいっているのです。
 しかしこんな世間の冷笑をあびても、国鉄には、強い自信がありました。
 「日本は欧米の国々とちがい、縦に長い国で、人口も非常に多い。
 地理のうえからも人口のうえからも、まだまだ鉄道のはたす役割りは大きい。いまに見ていろ。」
 そういって、にぎりこぶしをかためました。
 そして、あらゆる困難をつきやぶって、とうとう五年間で大建設をやりあげたのですが、するとはたせるかな、その国鉄の自信は見事に的中し、東海道新幹線は、開業いらい三年をたたずして一億人の乗客を輸送するという大成果をあげ、また経営も予想以上の大収入をあげることができました。
 もちろん、乗客のだれからも感謝され、日本中から新幹線のよさを認められた結果、国鉄は今後二十年のうちに、全国の幹線のほとんどを新幹線式にあらためるという計画をうちだせるまでになったのです。
 こうして東海道新幹線は、幸いにも日本の明日をひらく大交通改革事業の第一歩になることができたのです。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 16:07:52.03 ID:DnEhT2AQr.net
田中角栄の列島改造計画の大元は、首都圏人集まりすぎだから各地を高速鉄道で結んで、仕事の時だけ都市圏に来て、後の暮らしはゆとりある田舎でという田園都市構想とセットだったのに…

この価値判断でいくと、高速鉄道は利益でなくてもまちづくりとウェルネスの観点から、利益を出す対象ではないようにすべきであり、国鉄に戻して新幹線定期を拡大して、郊外に移住した人間に補助金を出すのが正しい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 16:14:33.62 ID:Pp9IfYHR0.net
テレワークでいいやん  田舎に住んでテレワーク 一番いい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 16:46:32.73 ID:ljmRqWcQH.net
しかし
ユーチューブよりかはニコ生のほうに疲労感がな
苦しいミスリードワロタ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新苗] (スップ Sd8a-EI4I):2024/05/11(土) 17:15:44.42 ID:0Wzosp2sd.net
>>1
ひとつ言えるのはインフラだから
万博やIR(ようは賭博場)より格段にマシではあるよ
大阪がやってるような卑しい空騒ぎや虚業とは違うんだから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 6b1a-rIOu):2024/05/11(土) 17:29:25.58 ID:Aa0WeQoK0.net
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前20)][苗] (ワッチョイW bbaf-c5VP):2024/05/11(土) 17:32:12.73 ID:2afCYIMV0.net
>>1
計画自体はそれ以前からあったんだろうけど
リニア新幹線の
具体的な整備計画が決定したのは
民主党政権の時の2011年の5月

安倍がーな
イカれてる人らはイカれてるんだから
何言ってもしょーがないけど
石破さんも何言ってんのよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前20)][苗] (ワッチョイW bbaf-c5VP):2024/05/11(土) 17:38:59.97 ID:2afCYIMV0.net
>>1
これ
民主党が始まった2009年でも終わった2012年でもなくて
2011年で民主党政権真っ只中に決まった話だよ

なのに何が安倍さんなのよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 7f87-4JBT):2024/05/11(土) 17:40:30.93 ID:4mjcaX8E0.net
1960年代からの夢だからしょうがない
昭和の日本よもう一度がこの20年の国是だろ
万博も五輪もやるんだからリニアはマスト

186 : 警備員[Lv.12(前20)][苗] (ワッチョイW 6ad1-/wyB):2024/05/11(土) 17:41:53.60 ID:xj8pDPz20.net
安部の負の遺産が多すぎる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 17:50:59.52 ID:qUwhdFJc0.net
作る能力がもう無いのが現実なんだからさっさと損切りしなよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 17:51:43.15 ID:qUwhdFJc0.net
作る作る言って何年経ってんだよ
本当に必要ならさっさと開通してるっての

総レス数 218
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200