2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財務省「いやあああ!円安の原因はGoogleやアマゾンとか海外のITサービス使ってる国民・企業のせいなの!」 [256556981]

1 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/11(土) 09:39:15.33 ID:0YQSsPI/d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
https://www.sankei.com/article/20240510-HBFNNWWLJBOBJFPTFPMWMMUEFQ/

2 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/11(土) 09:39:22.79 ID:0YQSsPI/d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
財務省が10日発表した令和5年度の国際収支速報で、日本の「デジタル赤字」が常態化している構図が浮き彫りとなった。米グーグルや米アマゾン・コムなど海外の巨大ITのサービスへの依存度が高く、これらの企業へのドル建ての支払いが膨らんでいるためだ。日米金利差の開きと並び、歴史的な円安をもたらす大きな要因となっている。

国際収支のうちサービス収支は2兆4504億円の赤字となり、前年度から赤字幅が半分以下に縮小した。旺盛な訪日需要を背景に、旅行収支が4兆2295兆円と過去最大の黒字を記録したことが貢献した。

この訪日客からの稼ぎを打ち消したのが、デジタル赤字だ。デジタル関連の取引はサービス収支の複数の項目に含まれるが、このうち「その他業務サービス」は4兆6828億円、「通信・コンピュータ・情報サービス」は1兆7528億円の赤字をそれぞれ計上し、その多くを米国との取引が占めた。

業務効率化や省エネへの対応のため、多くの企業が、データの管理や処理を外部コンピューターに委ねるクラウドサービスを導入している。個人も娯楽で動画配信サービスを楽しんだり、買い物でスマートフォンの決済システムを利用する場面が増えている。

10日夕の円相場は1ドル=155円台で推移。円安の要因として、日米の金融政策の違いからくる金利差に関する議論が多いが、最近はデジタル赤字の拡大も注目されている。

三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「サービス収支の中で、デジタル赤字の円売り要因と訪日客の増加による円買い要因が引っ張り合っている」と指摘する。特にデジタル赤字は解消する見込みがなく、円相場を下押しし続ける可能性がある。

経済産業省はコンピューターサービスの国際収支について、「市場が指数関数的に拡大する中、国内企業の供給が伸びなければ赤字幅も急拡大する」として、12年度に8兆円の赤字になると予測。円相場の先行きを占う観点からも、デジタル赤字の動向から目を離せない状況が続きそうだ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:40:04.19 ID:mlOUALh80.net
それなら経常収支が黒字なのになんで円安になるんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:40:06.46 ID:uDNGv8e50.net
デジタル赤字ってやつだろ
俺は楽天使ってるから愛国者だぞ

5 :安倍晋三🏺♥昭恵:2024/05/11(土) 09:40:12.32 ID:0hUECD1M0.net
政府は悪くない!
国民が悪い!

6 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:40:13.80 ID:QJEYC8sY0.net
そうだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:40:28.32 ID:wqIbLRw20.net
また国民のせいか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:41:09.64 ID:PZ5UYXwT0.net
政府のITもクラウド依存しとるがな

9 ::2024/05/11(土) 09:41:15.44 ID:XnebFJPfd.net
じゃあAWSも使うなよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:41:28.33 ID:hsS8eQQw0.net
アメリカのせいだと言えればいいのにな
遠回しすぎだぞ

11 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 09:41:37.08 ID:bF5BVUhL0.net
嘘ばかりついてんじゃねーよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:41:46.59 ID:bYS2fBEz0.net
日本人の異常性欲エロコンテンツで外貨は稼げないのであった

13 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:41:57.39 ID:dN+sqa6K0.net
政権与党の議員がTwitterやFacebook使っておいてどの口がほざいてんだよw

14 :安倍晋三:2024/05/11(土) 09:42:12.60 ID:UagnUOQo0.net
国産に力入れようや!

15 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:42:21.15 ID:T8HSBkBy0.net
>>3
稼いだ外貨を円に戻さず再投資してるから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:42:28.78 ID:hHW4Fn7n6.net
じゃあAmazon規制してくれよ
外資規制すれば日本企業発展するじゃねえか中国みたいにな

17 :顔デカ🏺自民:2024/05/11(土) 09:42:38.83 ID:0X2SOJ0b0.net
ろくでもない国民だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:42:47.68 ID:hHW4Fn7n6.net
>>3
それは金利差があるからだろ
日本ゼロ金利じゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:42:54.08 ID:UwZosw800.net
なわけないやろ

20 :番組の途中ですが顔デカは禁止です:2024/05/11(土) 09:43:00.99 ID:Wh84GNap0.net
税金払ってないあるいは払ってもアメリカなのがエグい

21 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 09:43:04.92 ID:ThnwmQIj0.net
ソフトウェア開発に力を入れなかった自己責任では?
気づくの15年くらい遅かったね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:43:06.15 ID:2VsGgoQh0.net
そら海外のサービスや食糧やエネルギーで金払ってんのに
ジジババのための無駄な労働して
トヨタの車しか海外に対して売れるもの作ってないんだから円安にもなるわな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:43:08.22 ID:7hPXffkKd.net
キシオジミンと骸骨植田日銀が金利操作してゼロ以下にし続けてるから円安が止まんねえんだろが是清されればいいのにこいつら売国奴は

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:43:24.03 ID:hHW4Fn7n6.net
まあ国民企業がGoogle使うのは仕方ないとして
政府のクラウドをGoogle使うのはどうなってんの?日本企業でやれよ馬鹿

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:43:24.18 ID:Cg4ki1Hr0.net
どんなに頑張ってアプリ課金や投げ銭してもiPhoneやGoogleに約30%取られるからプラットフォーマーは強力やな

26 :顔デカ:2024/05/11(土) 09:43:27.62 ID:JQmirXyS0.net
お前らがコンテンツ産業の推進とか言って付けた予算で箱物造ってたの忘れてないからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:43:34.80 ID:qYyxcfs+0.net
日本の優秀なIT開発者はことごとく警察が潰したからな
残ってるのは無能ばかりよ

28 :顔デカイねん🏺:2024/05/11(土) 09:43:43.99 ID:DPUymK8cd.net
技術者を保護しなかった国と企業の自滅だろw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:43:49.97 ID:mlOUALh80.net
>>15
ああドルのままでも収入になるのか

30 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/11(土) 09:43:50.24 ID:OO64r3Ef0.net
何を今更…

アホ面下げてAmazonやらVISAMastercard使って国家予算規模の金を外資に垂れ流すのは止めろって散々警告してきたのに

未だに馬鹿はアンチJCBやってビザマス外資に貢いでるからな
せめて現金でも使えばいいものを

31 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:44:05.15 ID:oKu6fo7o0.net
アホか
楽天とヨド使っとるわたわけが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:44:20.45 ID:K6iCXURi0.net
楽天使えってことか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:45:06.10 ID:rzfDBvBQ0.net
だからさっさとAmazonやらなんやら締め出せばいいじゃん

34 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 09:45:18.19 ID:gHJLqjFb0.net
国民は馬鹿だからいくらでも騙せると思ってそう

35 ::2024/05/11(土) 09:45:23.77 ID:ezfdebVu0.net
>>9
しかも、無理やり地方自治体に勧めて、逆に負担増やしたし

36 :顔デカ :2024/05/11(土) 09:45:24.89 ID:cUzQxMh40.net
財界と経産省の自滅
経団連の輸出企業は爺さんばかりなので、ITは虚業とみなしている

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:45:32.45 ID:tRM2JGLS0.net
>>2
> 歴史的な円安をもたらす大きな要因となっている。


なってるわけねーだろ
じゃあなんだ?
今年に入ってから日本人は突然GoogleやAmazonに課金するようになったと思ってんのか?こいつら

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:45:33.96 ID:0kLfQ9VoM.net
経常収支黒字なんだからデジタル部門の赤字は関係ない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:45:34.30 ID:98+1LaKW0.net
円安はどうでもいいけど
国産スマホ大失敗ネットのプラットフォームアメ依存
おまけにAIでも出遅れてアホの反AIの声がデカイのとか何とかしたほうがいいよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:45:43.33 ID:2VsGgoQh0.net
介護←ウンコの処理

医療←ウンコ製造機のメンテナンス

年金←ウンコ製造機の燃料

こんなものに金と労働力を注ぎ込んでるんだから
高齢者の糞尿を海外に買ってもらえない限り円安は止まらんよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:45:46.01 ID:xJBrct9cM.net
むかしやたらアマゾンから税金とってないみたいなコピペみたけどあれってどうなったの

42 : 顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/11(土) 09:45:47.43 ID:4LOlOI2o0.net
えっと…ジャッさんが「コクサイキョーソーリョクコージョー」とか言う
修験者みたいな念仏を唱和しはじめてからもう何年経ったんでしたっけ…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:46:13.23 ID:hsS8eQQw0.net
中国の姿勢が正解だよな
自国で賄わんとダメよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:46:19.68 ID:Yi7wiGDn0.net
なんやよくわからんがもうダメポ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:46:19.98 ID:U/9aKcHw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ninzya1.gif
でもアメリカのいいなりになってEUみたいにビックテック規制しなかったよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:46:24.00 ID:tbOtU+HK0.net
正論だぞ
アメリカ人にアホみたいに貢いで
貧乏になったと奇声を上げるパヨカス日本人
産業力を上げない限りは金持ちにはなれん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:46:34.74 ID:Q5OHKDL10.net
国内IT企業回帰政策はどんどん進めたらいいと思うわ
今話題のクレカもそうだし自治体の連絡にLINE使うとかもやめたほうがいいよ
金が出ていく一方だ

48 :ゆいにー :2024/05/11(土) 09:46:40.84 ID:ivqDs/1i0.net
だから中国は外資を追い出してるんだよなぁ・・・
日本はアメリカの言いなりなんだから、遅かれ早かれこうなる運命ですね・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:46:44.75 ID:Ox1Zx+7+0.net
子どもに1人1台端末を!
って学校にiPad配ったらしいね
オンライン授業はGoogleクラスルーム

50 :顔デカ脱税自民:2024/05/11(土) 09:47:19.80 ID:jVsyIikp0.net
ゴミみたいなオリンピックで使った金返せよカスが!!

51 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:47:21.26 ID:69BBaIxG0.net
税金頂き男子岸田君の海外バラマキが原因じゃね

52 :🏺:2024/05/11(土) 09:47:24.77 ID:vEPsYo8u0.net
寄付する金をスパチャで集めて3割の金を外国に流す国民

53 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:47:34.54 ID://2FTzJz0.net
国産を作ろうとしたら潰すくせに何言ってるのか
しかも国技の中抜きでまともなもんも作れない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:47:35.56 ID:Yi7wiGDn0.net
それだけアメリカが偉大ってことだな
日本の理系は大したことない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:47:38.25 ID:Bg1bKoDs0.net
それなら投げ銭規制しろ
3割は手数料として外貨流失してるからな

56 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 09:48:02.33 ID:Dw6oKZVJ0.net
マジかよ!?ジャップ民族最低だな!!

57 :🏺:2024/05/11(土) 09:48:02.67 ID:Be1aUfcV0.net
は?

58 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:48:10.57 ID:e7yaZjTA0.net
アベノミクスのせいだよ
早く認めろよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:48:32.13 ID:JbPwebiM0.net
この辺は中国の対応が正しかったと思う

日本はAmazon、Google、YouTubeに支配されてる
とりああYouTuberからもっと税金取った方がいいよ

60 ::2024/05/11(土) 09:48:42.57 ID:FZaSyfdA0.net
本当金子さんの言うとおりになっちゃったね
開発者が萎縮した

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:48:43.56 ID:/4xbdlTv0.net
国産OS を作れば
よかったのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:48:45.00 ID:HlOP4Uzj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
それならまずはiPhoneを規制しろ
諸悪の根源はiPhoneだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:48:49.73 ID:2VsGgoQh0.net
>>51
海外へのばら撒きってせいぜい数億円単位じゃん

国内のジジババへのばら撒きは年間130兆円

文字通り『桁違い』なんよ

64 :安倍晋三:2024/05/11(土) 09:48:56.03 ID:MnZKi/Vu0.net
貿易赤字

65 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:49:07.09 ID:K+Y2i5D/0.net
>>48
追い出すだけじゃ意味ないけどな

追い出した後、GoogleのパチモンとかAmazonのパチモンを作って
しかもそれがちゃんと発展したからなんとかなってるわけで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:49:13.55 ID:lkEvHEhK0.net
海外サービスには関税を設けるべきだよなぁ
当然利用者にも税を課すべき

67 :ゆいにー :2024/05/11(土) 09:49:14.54 ID:ivqDs/1i0.net
国境なき経済活動が社会を豊かにする!
と言いながら、結局は全部アメリカの巨大資本が独り勝ちしてんだもの
で、財源は国ごとなんだから
日本は減るばっかりじゃねえか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:49:24.56 ID:+Nak1rXj0.net
データセンター作っても中の機器は全部アメリカか中国製ってのが最高にジャップランド

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:49:41.64 ID:H4xpkrMH0.net
それらに代わるサービスが成長するような戦略取らなかっただけだろ

70 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 09:49:52.08 ID:Dw6oKZVJ0.net
ウィニーと洒落を合法化してれば良かったじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:49:55.04 ID:Laoeb1Gpr.net
75 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-kJmG) 2022/09/06 16:56:22.99
今の円安は実需と政策差との両輪で牽引されている

経済構造が一朝一夕に変わるものではない以上、日銀が身動きとれないなか

円安は来年以降も続いていく

72 ::2024/05/11(土) 09:50:08.93 ID:1ydB9fN1r.net
ユーロに対して安いのは?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:50:36.23 ID:ZkScBSOOM.net
まーたクソみたいな造語作り出したなw
なーにがデジタル赤字だよ

74 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/11(土) 09:50:36.46 ID:pE87vB6Md.net
だってジャップ製のITサービスってユーザー舐め腐ってるし中抜き99%で動かないし化石みたいな技術しか使えないし世界のIT業界に貢献するための技術開発しないしそもそも英語話せないし糞の掃き溜めじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:50:43.11 ID:/SzagXrt0.net
また国民のせいでーなんか?もうプロパガンダは無理やぞ🤣

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:50:52.45 ID:7zL9JM3K0.net
でもめちゃくちゃ便利だよな
Android、Amazon、Mastercard、d払い
普段使ってんの見たらこんな感じだわ
あとは近所のスーパーとホームセンターかな
かろうじてドコモが入ってるだろがその支払はMastercard

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:50:58.91 ID:RFx0Vh6B0.net
責任のトリクルダウン

78 ::2024/05/11(土) 09:50:59.34 ID:FZaSyfdA0.net
決済サービスもなんで国内なのにJCBよりもマスビサのが加盟店多いんだよ

79 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:51:06.26 ID:ELtlcgSw0.net
まあ円安の主な原因は日米の金利差よな
だから円安が進み過ぎないようにしたいなら根本的に日本の経済を立て直すしかない

80 ::2024/05/11(土) 09:51:14.63 ID:36N7IMhG0.net
端末使う側からネットサービス提供する側まで
何から何までピンハネにあってるようなものだからなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:51:31.41 ID:ulLo1dST0.net
よし、さくらインターネットに投資だ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:51:31.75 ID:eC+tg27Y0.net
アメリカ製ITサービスのおかげで文化的な生活ができてるんだろ
全部ジャップ製ITサービスだったらと思うと恐ろしくなるわ

83 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 09:51:36.01 ID:533mqg+H0.net
もうAWS無しじゃなんにもできないよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:51:49.64 ID:lAdxpGFOM.net
デジタル世界における地主みたいなもんだからなアメリカは
この力関係が解消されない限りは安心してアメ株に投資していいぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:51:53.13 ID:Bg1bKoDs0.net
>>73
デジタル赤字と治療薬赤字は前から有名だから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:51:58.09 ID:SsaxPdh/0.net
政府も海外にばら撒いたりアメリカのミサイル買ってるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:52:06.84 ID:frTcvsFU0.net
Google「ナイスパ!」

88 :顔デカ晋三🏺 :2024/05/11(土) 09:52:31.77 ID:Psrzdktf0.net
>>79
低賃金労働と格安旅行がメインなんだから無理だろ😁

89 :顔デカ:2024/05/11(土) 09:52:33.21 ID:cvuY4XVW0.net
売国壺カルト政府がDXDXうるさい理由

90 :アフィサイ卜への\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:52:49.21 ID:Z3h3tL630.net
いや国がバカやってきた結果だろ(´・ω・`)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:52:51.82 ID:V6a5kokqH.net
だから政府は楽天やさくらインターネットに肩入れしてる
特に楽天なんか今政府からの天下りだらけ
逆に言うとえこひいきされてるようなもんだから株価は上がるぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:52:59.28 ID:zOgywVord.net
アメリカとの通貨発行量の違いだろ

93 ::2024/05/11(土) 09:53:03.18 ID:36N7IMhG0.net
>>82
imodeのネットからの隔離とかアカンかったね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:54:04.63 ID:gtd5q/N30.net
金利差がほぼ9割だけど、それだとニュースや経済アナリストの話すネタがなくなるから、新NISAでキャピタルフライトだのデジタル赤字だの、1割以下の要因を大ごとのように伝える

95 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 09:54:18.14 ID:4FlbLEI70.net
イット革命してる途中ですからねいろいろとね(笑う

96 :安倍🏺顔デカ:2024/05/11(土) 09:54:19.50 ID:PU80xooo0.net
自分たちの無策と失政を
他人のせいにするだけのお仕事

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 09:54:31.37 ID:7zL9JM3K0.net
GoogleTV付きのテレビ買ってから地上波見なくなったよ
Chromecast4K買って他の部屋のテレビもGoogleTVにした
次にテレビ買うときはチューナーいらないしNHKも解約する

98 ::2024/05/11(土) 09:54:38.57 ID:9GCJfm1w0.net
1200兆以上の国債のせいだろクソザコが

99 ::2024/05/11(土) 09:54:41.29 ID:MCGPhFn00.net
ものごとを抽象化できない民族にITは発展できない
ジャップがこの問題を解決するには一体いくつの「勘違い」を補正するとこから始めなければならないのか無理ですね

100 :顔デカ安倍🏺:2024/05/11(土) 09:54:49.91 ID:XBeWKC8Q0.net
>>33
賢い国は尼追い出してる

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200