2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財務省「いやあああ!円安の原因はGoogleやアマゾンとか海外のITサービス使ってる国民・企業のせいなの!」 [256556981]

1 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/11(土) 09:39:15.33 ID:0YQSsPI/d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
https://www.sankei.com/article/20240510-HBFNNWWLJBOBJFPTFPMWMMUEFQ/

284 : 山本太郎🌞 :2024/05/11(土) 10:28:23.89 ID:K7mU6PhM0.net
本来は対抗できるサービスに投資をしたり、海外のサービスに税金をかけたりして調整する
だからアメリカや中国は規制をかけたりしてる
規制をかけることで国内が発展する

これの真逆をやったのが自民党政府と民主党政府

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:28:55.94 ID:klfDFaxf0.net
>>1-10
Winnyの開発者を捕まえたのが悪い
文I→法学部を官僚のトップにするなよ
理III位の地頭がなきゃアカン

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:29:06.80 ID:SQFBD2PT0.net
中国共産党の先見性の高さが日に日に証明されてゆく

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:29:23.18 ID:QkWrPcJq0.net
それはそうでも、自分らの権益守りにあぐらかいて本気で目の前の問題解決に取り組まなかった日本人の問題なんちゃうんかね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:29:41.33 ID:s9VNay5N0.net
日本以外のすべての国にamazonやGoogleがある

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:30:18.85 ID:+PhqIt9vM.net
代替のサービス無いじゃん

290 :🏺顔デカ🏺:2024/05/11(土) 10:30:36.74 ID:l9lncgIGM.net
やべぇな
アマゾンとかグーグルを締め出してみろよ

291 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:30:42.64 ID:u0pLoYOD0.net
ITを軽視した国の末路

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:30:55.71 ID:qohHvHS20.net
>>271
ほとんどの日本のコンテンツが
日本語でしか流通してない問題がある

いい日本の作品を
英語とかいろんな言語でどんどんカバーして
世界中に宣伝、促進して顧客をつかめれば
日本にとって新しい金鉱脈になるかもしれない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:31:08.70 ID:0CtnuZlY0.net
輸出企業がもうかったドルを円に変えないでそのまま現地に投資し続けてるからだろう
法人税上げて円に変えて納税して貰おうよ

294 :顔デカ:2024/05/11(土) 10:31:49.90 ID:msODaM+A0.net
前から散々指摘されてたのに今更で草
数年おせーよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:31:57.78 ID:PO02CN7H0.net
どこも共産党は先見性が高いように見えるな
中国も例に漏れないか
すごいな

296 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:32:10.43 ID:m/zy+Gi60.net
俺はヨドバシ使ってるぞ😤

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:32:33.02 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>267
そんな説初めて見たけど
角栄失脚はアメリカに先行して日中国交正常化したせいじゃね
キッシンジャーは面目を潰された

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:32:57.20 ID:4bMOVAX00.net
既得権益を壊すものはけしからん!

助けて!国内企業が育たなくて内需を外資に支配されちゃったの!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:33:10.20 ID:owpn2Kn10.net
今頃こんな事言ってんのか…

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:33:11.32 ID:118o76YSd.net
財務省が経済音痴だからな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:33:27.49 ID:okDdi7ni0.net
だったらNISAなんか勧めるんじゃねえよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:33:28.30 ID:7eV3zz8y0.net
中抜きばかりやってるから日本は全く成長しない

303 ::2024/05/11(土) 10:33:42.71 ID:R+NCsjksH.net
ばかみたいな記事を面白おかしくスレタイ作って無知で底辺のおっさん達がもう終わりとかほざくゴミみたいなスレ
日本の経常収支とその要素分解を10年単位で見てみろよ

304 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:34:12.08 ID:KL47e0K30.net
デジタル収支の大赤字が為替レート に如実に影響を与えてるのは事実だろ
もちろん問題は日本が作れないことだけどな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:34:15.75 ID:Y4txepRJM.net
2000前半のシリコンバレーのITバブルではほぼ円安は取り上げられてない
はい一行財務論破

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:34:25.94 ID:Udyq2w7x0.net
東京がGAFAを生み出さないのが悪い
日本中のIT技術者をかき集めたくせに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:34:38.80 ID:0CtnuZlY0.net
輸出で儲かったドルをそのまま現地に投資
政府何百兆も海外援助で海外に投資
国民海外サービスを使いまくってドル使いまくる
NISAで海外投資
為替介入で増えた円余剰金を国内で投資しない

円安の原因がわからない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:34:41.90 ID:0CtnuZlY0.net
輸出で儲かったドルをそのまま現地に投資
政府何百兆も海外援助で海外に投資
国民海外サービスを使いまくってドル使いまくる
NISAで海外投資
為替介入で増えた円余剰金を国内で投資しない

円安の原因がわからない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:34:45.84 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>271
それやったニコニコは差別主義者の温床になって自滅したやんけ
無秩序の自由なんてない
自由の敵は自主的秩序を破壊しようとする者だ

310 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:34:45.31 ID:6o1DyN730.net
じゃあアマゾンもグーグルもアメリカを追い出して中国みたいに自国でなんとかしてみたらいいんじゃないでしょうか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:34:48.54 ID:0CtnuZlY0.net
輸出で儲かったドルをそのまま現地に投資
政府何百兆も海外援助で海外に投資
国民海外サービスを使いまくってドル使いまくる
NISAで海外投資
為替介入で増えた円余剰金を国内で投資しない

円安の原因がわからない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:34:49.37 ID:6ou9ryvb0.net
じゃあGoogleに対抗できる日本の無料サービスあるの?
最近Amazonより楽天使ってるけど楽天の改悪が続いてるから他を探してる状態ですよ?
公務員の人って何もわかってないのね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:35:08.03 ID:7zL9JM3K0.net
>>290
なんか無駄遣い減って金貯まりそう

314 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:35:15.15 ID:6o1DyN730.net
じゃあアマゾンもグーグルもアメリカを追い出して中国みたいに自国でなんとかしてみたらいいんじゃないでしょうか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:35:31.64 ID:HULnXygw0.net
そりゃそうだよ
起業でもアメリカの会社の日本法人やらせて下さい代理店やらせて下さいだもん
中国みたいに自前でやらなきゃ

316 : 山本太郎🌞 :2024/05/11(土) 10:36:05.95 ID:K7mU6PhM0.net
ありとあらゆることをしようが国内の需要を喚起しなければ意味がない
何をしても「庶民にお金がない」という理由で企業は国内には投資しない
庶民にお金がないという状況を政府が改善しないと売れないから日本には投資されない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:36:13.82 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>308
世界中が利上げしてるのにゼロ金利緩和続けてるからだよ円安は
利上げしたら円高になる
ただし借金で死ぬ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:36:18.03 ID:8PWWHzWi0.net
デジタル収支の大赤字を是正できるようなものを作れるもんだったら作りたいよね
誰にもできないから毟られてる訳で、その意味では国民も財務省も等しく負け組

319 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:36:36.06 ID:KL47e0K30.net
日本の衰退の98%ってit敗戦と無職底辺の老人病人障害者が大量発生したことの2つだけで説明できるような気がする

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:37:05.80 ID:Exb373RX0.net
すんまへん
昨日もAmazonで買い物しました
無職だと置き配も気兼ねなくできますわ

321 ::2024/05/11(土) 10:37:23.51 ID:83UqgQ9wH.net
経常収支に対するデジタル赤字の割合は小さい、もっと注目すべき点は他にある

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:37:36.53 ID:ZDrGjOcn0.net
独占禁止法を使えばよいだけだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:37:44.45 ID:DZD2eJx60.net
犬は黙って宗主国のサービスに支配されてりゃいいんだよ
その道を選んだのは自分だろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:37:52.58 ID:sAFk7hEv0.net
ほんま俺は嫌な思いしてないからを国家ぐるみでやってやがる
国じゃないだろこれ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:38:01.77 ID:v+vuI12T0.net
>>281
えっ?1ドル300円になれば輸出産業ウハウハで日本が復活するとほざいてる奴がついこの前まで総理やってたんですけどぉ!

326 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:38:26.06 ID:l1klY6Vj0.net
産経のゴミ記事で草
記者が勝手に為替と無理矢理結びつけようとしているだけやん

327 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:38:29.51 ID:DmAypBxi0.net
輸出企業が現地で再投資して日本に利益持って帰って来ないの!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:38:38.58 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>292
本当に大衆に受け入れられた作品は
ファンが勝手に広めてくれるよ
進撃がそうだった
イスラエルやパレスチナ民の心を掴んでた
ジブリも中国まで波及したやろ最近になって

日本が馬鹿なのはこういう事を民間の自主的努力に任せず
公的にやろうとするとこ

329 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/11(土) 10:38:53.90 ID:HIeosyDi0.net
ものづくり!とかいってITに人材流すの怠った政府のせいだろ?😂

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:39:07.45 ID:YVu6lt0H0.net
国産という高くて質が悪いサービスのせいだろ
まあここまで円安になれば国産サービスも視野に入るから競争原理的には正しいんだろうけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:39:08.55 ID:QIg7pG+s0.net
政治力不足も確実にあるよね
国内に米軍基地がある国は他にも多数あれど日本ほど立場の弱い国はない
そもそも最近の日本は長期的な目線での国づくりをしていない、させて貰えない
このような国際政治における弱さこそ最優先で克服し一から国づくりをやり直さないといけない

332 ::2024/05/11(土) 10:39:29.57 ID:yCEpua0FH.net
>>322
中国共産党と同じだよそれ
締め出しをすればいずれトヨタが締め出される、日本の主要製造業が軒並み敵視されてほんの少しの情報サービス赤字のために日本の収支を支える部分を失う

333 :晋先生…為甚麼...🥺🥺🥺🥺🥺:2024/05/11(土) 10:39:55.97 ID:Si+4vjZM0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
安倍晋三

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:40:00.75 ID:ggOk9sVn0.net
こないだのOSやらアプリストアの競争促進法で赤字は多少マシになるのかな
国産OSが広がるかも勝負か

335 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:40:07.34 ID:KL47e0K30.net
政府債務で金利上げられないし、無能や 老人だらけの衰退国なんで海外で稼いだ分が円転されません
無能や老人だらけの国なんで貿易赤字、デジタル収支赤字です
だから円安です
ここまでは高卒でも子供でもわかる
じゃあどうするかって話でしょ

336 :顔デカ:2024/05/11(土) 10:40:08.04 ID:2jxPX9WB0.net
よかった安倍さんは関係なかったんだね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:40:28.84 ID:zOgywVord.net
>>110
通貨発行が多いと金利上げなきゃ借りていなくなるだろ

338 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:40:35.29 ID:iJQs77ZkH.net
責任転嫁

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:40:40.88 ID:6ou9ryvb0.net
そもそも国の機関でLINE使ってるようなIT後進国ですよ?
国民に海外のITサービス使うなって絶対できないでしょ

340 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:40:41.04 ID:f8Tx0rBw0.net
嫌なら出ていけ
→かしこまり!

341 ::2024/05/11(土) 10:40:52.13 ID:36N7IMhG0.net
>>309
差別やヘイトは表現の自由ではないよ

あとはクレカ会社に頼らない手数料安い決済を国が作ればいいね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:41:00.32 ID:sqwUQ4X90.net
>>25
ファミコンの時点で同じ方式で任天堂がぼろ儲けして圧倒的強者の立場で
契約しばりまくってたんだから娯楽だけじゃなくほぼ生活すべてで同じことされたら
金が流出しまくるのはわかりきってたことだったんだよなあ

343 ::2024/05/11(土) 10:41:07.11 ID:nk3FWSNj0.net
金刷ればええだけやん
ガイジか?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:41:25.41 ID:iEhpO5lD0.net
嫌なら出てけ!
→世界が日本から出ていった模様

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:41:29.29 ID:f1ATiBx30.net
欧米みたいに金利4〜5%に上げろよ
円安で潤うのは上級国民と大企業だけじゃん

346 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:41:35.11 ID:/r7lAIqi0.net
やっぱり国民が悪いんやん
そりゃアホらしくて裏金作りするわ

347 ::2024/05/11(土) 10:41:38.79 ID:yCEpua0FH.net
>>343
こういう音痴が嫌儲の大半なんだろ?呆れるよ

348 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:41:57.68 ID:j25tEHvRd.net
国が進めてる自治体システムの標準化はAWSだけどな😞

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:41:59.21 ID:zOgywVord.net
利上げしろていってるやつは経済のわからない馬鹿今必要なのは財政出動

350 :顔デカ 🏺:2024/05/11(土) 10:42:10.84 ID:JB9/lP6Z0.net
日本のIT技術力みたいなことを度外視しても入超になるのは必然だけどね
ITサービスに国境がなく
かつ質と量は単純に人口に比例するという
シンプルな前提を置けば入超になるのは当たり前という結論になる
バランスさせるには国境つまり海外サービスの利用に一定の規制を課すしかない

351 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:43:01.12 ID:KL47e0K30.net
>>345
低金利の恩恵は底辺も受けてる
ケンモ父やケンモ母が無職底辺の分際で 福祉で生きてることもその一つだよ
だから政治も日銀も動けない

352 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:43:02.37 ID:H9KRVfmud.net
アマゾンって税金取ってなかった(尼側に払う意思はあった)国のオススメ企業じゃなかったの

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:43:03.15 ID:CmKDNJbR0.net
>>343
ゲリシンゾウが金を刷りまくったから円の価値が暴落したんだぞ

354 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:43:25.94 ID:F/2aHyNo0.net
既存の大企業を守るために日本国内のそういう芽を摘んだりはしてないよね??

355 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/11(土) 10:43:26.30 ID:bwQC6FLV0.net
森卓のザイム真理教は入門書としてはわかりやすく読みやすい内容だったな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:43:38.69 ID:GDhomVZQa.net
知ってたけど
もう終わりやんそれ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:44:09.40 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>341
表現の自由の最大限の保護ってそういう意味じゃないの?
ジャップは馬鹿だから差別や誹謗中傷の自由を表現の自由と取り違えてる奴だらけじゃん

358 ::2024/05/11(土) 10:44:15.86 ID:36N7IMhG0.net
日米デジタル貿易協定で
簡単に課税や規制ができなくなってしまってるのだわ

359 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:44:56.39 ID:xzCqDT+x0.net
経団連自民連合の円安誘導のせいだろ
なに人のせいにしてんの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:44:57.77 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>349
財政出動続けたら円安止まらないけどどこまで許容するの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:45:07.47 ID:5ti1WMWt0.net
アベノミクスの反動だろ
1ドル300円計画はゾンビみたいにまだ稼働中

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:45:43.03 ID:GF5XygL80.net
この分野は寡占が確定しちゃってるからどうしようもないな

363 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:45:50.59 ID:KL47e0K30.net
今の円安って日本がこの30年常に間違え続けてきたと認めないと収まらない
とりあえずガソリン 補助金はさっさとやめろ
次に大増税かケンモ家族(無職底辺老人と障害者)をすてるかの国民的議論の開始だね

364 ::2024/05/11(土) 10:46:19.53 ID:VsXbzkQC0.net
いいかげんにしろよゴブリン!じゃあアメリカにお前のせいやぞと言ってこいハゲ!

365 ::2024/05/11(土) 10:46:30.03 ID:62wVn94d0.net
えっと・・・
忘れちゃったけど
国、デジタル庁のクラウド事業は全部国産だったっけ?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:46:48.33 ID:Yn2PDU8c0.net
でも森元さんのイット革命笑ってたじゃん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:47:16.32 ID:zOgywVord.net
>>360
なんで円安が止まらなくなるの?意味わかっていってんの?アメリカがコロナ対策で財政出動山ほどしたのに日本は雀の涙ほどしか金使わんからの今だが?馬鹿じゃないよね?

368 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:47:20.50 ID:bF5BVUhL0.net
ガラパゴスからやり直した方がいいだろ
防衛費使ったれ

369 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:47:46.15 ID:KL47e0K30.net
>>359
それアベノミクス開始前の話
2024年では円安が止められなくなってるのが実態
経団連も日商も自民党も財務省も貧乏人も「円安やめてぇよぉ」とみんな泣いてるでしょw

370 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:47:47.39 ID:YaE/xlyE0.net
なにデジタル鎖国すんの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:48:15.64 ID:WhEuv/Q5d.net
派遣や下請けばっかりで良いサービスなんか生まれるはずがない
もう取り返しがつかない

372 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 10:48:29.04 ID:FG2TzVPk0.net
絶対に利上げはしません!😤

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:48:35.96 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>367
もうその段階は終わってんのよ
今は世界中が緩和と利下げやめて利上げに踏み切った状態
どこのの国もそうなのに日本だけ利下げのままだから通貨安になるわけ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:48:56.84 ID:r1wDlQb00.net
頑張っても税金で持っていかれるからお金がない
安くて便利なサービスを使ってるんだわ

375 : 山本太郎🌞 :2024/05/11(土) 10:49:03.30 ID:K7mU6PhM0.net
>財政出動続けたら円安止まらない

これが正しくない
今までずっと財政出動はしてきてる
そして財政出動を止めたから円安が止まらない
それは適切なお金の量を維持しないから企業が成長できなくて投資されない国になっているから

お金の量は少なくても円安になる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:49:16.37 ID:qhLkLJLt0.net
稼業の育成は国家が舵取りしてやれよ
何のための経産省だよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:49:24.11 ID:tvjkc/HL0.net
いや、円安促進してましたやんw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:49:59.71 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>371
その前の段階
教育だと思うわ
日本の大学と大学生のレベルが低すぎる

これじゃ
政府がどんだけスタートアップに金注ぎ込んでも
トケマッチしか出てこねえわw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:49:59.84 ID:N+58j3ep0.net
The岸田

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:50:08.97 ID:a5tK9hJg0.net
アメリカみたいにファーウェイいじめたり
ティックトック禁止とかできねーもんな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:50:52.21 ID:w3IIhZwG0.net
アメリカ以外の国はほとんどそうだろ?
で、そいつらは全部通貨安なのかい?

382 :顔デカ 🏺:2024/05/11(土) 10:50:54.47 ID:Q/U/1Qdh0.net
海外のITサービスの利用に規制を設ければ
IT収支のアンバランスを多少なりとも修正できるかもしれないが
それはとりも直さず全産業が海外の良質なITサービスを利用できなくなることを意味する
結果的に日本の生産性や競争力を削ぐことにつながるだろう
ITに携わる人間が少ないんだから国内だけでの生み出せるサービスの質と量には必然的に限りがある
中国みたいに10億人以上の人間がいればITに携わる人的資源も確保できるんだろうけどね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:51:03.33 ID:2S93ooUh0.net
政治的失敗の責任を国民に押し付けるなど言語道断
恥を知れ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200