2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財務省「いやあああ!円安の原因はGoogleやアマゾンとか海外のITサービス使ってる国民・企業のせいなの!」 [256556981]

1 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/11(土) 09:39:15.33 ID:0YQSsPI/d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
https://www.sankei.com/article/20240510-HBFNNWWLJBOBJFPTFPMWMMUEFQ/

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:36:00.33 ID:ko3qddHx0.net
>>517
技能実習生や留学生の話をしてるんだから
技能実習生や留学生が就いてる職に決まってるだろ
お前脳みそ足りなさすぎだわ

527 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:36:17.35 ID:odwI96XC0.net
>>238
アメリカに吸収されたとしても今より生活は楽にならないし更に搾取されるだけ。
選挙権なんて与えるわけ無いしな。

今の日本でいえば北朝鮮が崩壊して日本に吸収するから何とかしろと言われる様なもの。

528 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:36:20.53 ID:ac4lSjVL0.net
ナニイッテルんだ
ガバメントクラウドほぼ外資じゃないですかぁ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:36:51.07 ID:y212FdgM0.net
>>523
あるのは世界一の多重下請けと中抜きなのにな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:36:57.94 ID:5CEwV8rD0.net
>>488
日本の通信網って高い割に低品質だから海外向けサービス作ってもそんなに売れないんだわ

531 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:37:26.65 ID:mOIZf/hG0.net
円高の時から使ってたけども

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:37:27.05 ID:is7SP7WJa.net
お前らがアメリカの言いなりで強制的に使わせるからだろ岸田

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:37:44.91 ID:jK0rCQrJH.net
グローバルカーに乗り遅れるな!!

534 ::2024/05/11(土) 11:39:12.46 ID:O8aAoVk50.net
>>500
自前でサーバー建てようとしたら、ハード買って回線引いて
って色々やらなきゃいけないけど

クラウドはネット上からサーバ構築が出来るんだよ
仮想化技術って奴だ
実態は巨大なサーバ郡のメモリ上に仮想サーバを建ててるだけだが

なんでもついてるデータベースからロードバランシング、仮想ネットワーク環境に
メール機能、AIエンジンに、データ分析、BI、当然ディスクもある

これらをボタンポチポチで作れる
さらにはコードを書いて全部自動で作る事も出来るが
使用した分はAmazonとかMSから請求される訳だ

535 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:39:48.98 ID:odwI96XC0.net
>>259
どう考えても金利を上げる事を不可能にしたアベノミクスのせいだよな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:40:01.46 ID:URQWE8LG0.net
FXの円売りだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:40:03.86 ID:GSQxMy1z0.net
実際NHKがApple社製品の宣伝をニュースで無償でやってるのは異常だよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:40:07.40 ID:lvhaRxJ60.net
VISAやDCみたいなクレジットカードの手数料も10%近くアメリカに搾取されてるからな

愚民に気づかれないアメリカ式植民地収奪メソッド

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:40:13.38 ID:gDksigYG0.net
やっぱり中国のようにAmazonやGoogle禁止するのが正解なんだと思うわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:40:27.31 ID:t3MtV5Wz0.net
じゃあトヨタへの補助金過去からすべて回収してITに再投資して国産Googleすれば?

541 :顔デカ:2024/05/11(土) 11:40:45.06 ID:lmKw4vvI0.net
モノづくりと観光立国を選択したのに何で未練がましくそんなこと言ってんの?

542 :安倍腎臓:2024/05/11(土) 11:41:03.64 ID:hefpha+t0.net
意味不明
GoogleやAmazonが最近サービスを始めたわけじゃないだろう
最近の急激の円安の理由にはならん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:41:52.26 ID:PxpQiwfE0.net
国産がゴミしかないからしょうがない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:42:15.15 ID:y212FdgM0.net
>>535
不可能と思い込んでるだけ
出来るしやらない
やれば金融緩和出来なくなるから
まず2%くらいならすぐにも可能

545 :顔デカ:2024/05/11(土) 11:42:52.10 ID:dUeVcgLX0.net
誰がどう見ても財務省の責任やろ

546 ::2024/05/11(土) 11:42:57.02 ID:Fwe4gBvc0.net
まあでもそれも一つのよういんではあるな
visaも

547 :顏デカ:2024/05/11(土) 11:43:08.76 ID:IW1YIq/w0.net
>>102
韓国ですらAmazonやGoogleの好き放題にさせてない
アジアで蹂躙されてるのは日本だけ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:43:56.85 ID:Ox1Zx+7+0.net
>>535
あべぴょん時代にしっかりトリクルダウンしてれば良かったんや

企業は低金利で金借りて設備投資に回し
富裕層は国内で金を使う
ジャブジャブになった金がちゃんと日本国内に落ちれば景気は回復する
はずだった
これができないまま
日本以外の世界中が金利上げるターンに入って
日本だけが借金のせいで利上げできず円安になる地獄
どこに消えたんやろなあ…あべぴょんは何に税金ぶっ込んだんだ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:43:57.43 ID:PI5gNR/Q0.net
じゃあアメリカ様に反抗して関税かければええやん

550 :安倍晋三:2024/05/11(土) 11:44:01.33 ID:mBx6QwCTM.net
お前らが意味不明に推進してる無断学習AIも海外製だしこの国未来0で草

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:44:03.18 ID:t3MtV5Wz0.net
>>539
大関税かけて閉め出し位はしないとね
思えば昭和の政治家官僚は命がけでやって自動車産業作り上げたんだよな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:44:58.46 ID:2C2ArwDs0.net
国民がサービスも含めて輸入品使ってることすら把握せずに
円安推進しましたとか池沼じゃん自民党

553 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:45:04.40 ID:Y0ZvUyR90.net
お?鎖国するか?

554 ::2024/05/11(土) 11:45:50.78 ID:f0ygfdEp0.net
日本人なら楽天一択

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:46:05.70 ID:ppzEoq140.net
富裕層には国内での消費を一定額義務付けろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:46:07.34 ID:EjoTizKA0.net
まーた国民のせいにしてる
だったらはよ鎖国しろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:47:48.52 ID:3vnCJW3g0.net
まーたマスゴミが頓珍漢なこと言ってるわ
財務省が出した令和5年度の国際収支速報とやらを全部出せよ切り取りなしでな

558 :🏺:2024/05/11(土) 11:48:01.51 ID:xZpiPwgtM.net
>>548
「トリクルダウン?私そんなこと言いましたっけ?」

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:48:04.21 ID:ScoG66vl0.net
輸入に頼っている状態が問題では?
アマゾンとGoogleは無罪

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:48:19.48 ID:WGZrxlcE0.net
ガラケーの頃と比べたらアップルとグーグルに殆ど搾取されてるからな
結果的に貧乏になった
本来高い関税かけて守るべきだが自民党がやる訳ない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:48:44.94 ID:y212FdgM0.net
>>548
トリクルダウンなんて絶対に起きないからとっとと減税給付政策やりゃいいんだよ
もしくは利上げするか

緩和も続けたい増税もしたいてのか今の岸田政権なんだわ
何一つ良くならない

562 :🏺:2024/05/11(土) 11:49:43.96 ID:xZpiPwgtM.net
>>551
海外の車パクって低賃金で働かせたインチキ価格の車売っただけやん。
今中国とかにやられて文句言ってるけど昔同じ事してたやんけ。

563 :安倍顔デカ山下晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:49:48.57 ID:mMatTIrB0.net
ジャップはアメリカの属国なんだからさ。自覚持てよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:50:14.29 ID:Exb373RX0.net
>>525
トリクルダウンは性善説だよなあ
ジャップ経営者がそのトリクルダウンのバルブを握ってるんだぜ?
開けてくれるわけねーわな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:50:21.18 ID:y212FdgM0.net
>>560
守るつっても代替になる日本のサービスで何もないじゃん

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:50:26.57 ID:dFjsGGC+0.net
そのとおりで同様に10年以上やってるアベノミクスも原因ではない
原因は言うまでもなく直近の大事件コロナと戦争にある
日本だけケチったから経済を立て直せずに景気が悪いので利上げ不可で円安

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:51:27.90 ID:bK0ULXuN0.net
ジャップも対抗できるサービスを作ればいいだけ
異次元緩和でぬるま湯に浸らせて成長しない企業を潰さなかったのが悪い

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:51:52.91 ID:W7I3Z0j/0.net
アメリカが強すぎるのはその通りだけどじゃあ日本は頑張ってたのか…?

569 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:52:10.92 ID:2ccfJ/Bc0.net
対抗できる国内サービスを作れなかったジャップと経産省が間抜けなだけ

570 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:52:14.16 ID:odwI96XC0.net
資源大国でも無いのに通貨安政策を国是として掲げてるのがまずアホ過ぎる。
しかも国民は円安の怖さを知らずに何となく日本に取って良いものだと思っていたから呆れるしかないわ。
それで物価高くなって生活苦しいよ…ってそれは当たり前だろ!
今回の円安禍で円安信者はかなり減っただろうけどもう日本自体終わりだ。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:54:02.24 ID:WhEuv/Q5d.net
>>558
私はそのような事は一言も申し上げておりません。

572 : 安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:54:41.34 ID:1h/xULo9M.net
うちみたいな零細ですらAWSに毎月10万払ってるもんな
サクラは使えないから円高にして流出食い止める以外ない

573 : 山本太郎🌞 :2024/05/11(土) 11:55:09.42 ID:K7mU6PhM0.net
トリクルダウンも結局は政府次第な気はする
トリクルダウンをしなきゃ優秀な人材が他の企業に取られるような仕組みを作ればトリクルダウンは起きる
具体的には全国一律の最低賃金、生活保障や中小企業の優遇制度など

何をやるにしても政府次第

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:55:47.03 ID:QFnBq4fw0.net
外貨を稼げるようなIT企業が無いからな

575 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:57:49.67 ID:JMvtlEBY0.net
じゃあ、規制すりゃいいじゃん
Amazonとか全然しても構わないだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:58:32.58 ID:PDivlFj60.net
楽天で買うわ

577 ::2024/05/11(土) 11:58:33.67 ID:O8aAoVk50.net
>>572
そこそこのゲームタイトルで月額5000万とか料金かかってるしな
年間6億 ( ゚д゚)

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:58:59.85 ID:Exb373RX0.net
9年前の漫画でも言われてただろーが

https://i.imgur.com/3DwDgxp.jpeg
https://i.imgur.com/RHLgNkf.jpeg
https://i.imgur.com/S8C1aOU.jpeg

579 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:59:04.06 ID:JMvtlEBY0.net
>>565
富士通、日立「呼んだ?」

580 : 安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:59:10.74 ID:z9Wmm/E+0.net
鎖国すっぺ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:59:44.16 ID:pLIVUZzb0.net
すまんが、いきなりヤホーが国民的サーチエンジンになったガイジ民族についていけねんだわw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:59:52.25 ID:XMFhtNic0.net
政治家の利権で一部の企業に税金投入無駄遣いしたからこんな事になったんだろ
タクシー会社の利権絡みのせいでライドシェアやっと通るくらいだからな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:00:09.95 ID:y212FdgM0.net
AWSやAzureみたいなのの
代替が日本のサービスにあるか?ないだろ
使わなかったら業務ができないだけだ
馬鹿な事言ってないで減税しとけ
馬鹿なんだから不可能なことをできると思い込むなよ
財務省とか政府はよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:00:37.93 ID:IfStB3360.net
NISAのせいだぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:00:45.25 ID:NbUs18IQ0.net
たしかになー
Vチューバーへの投げ銭だってほとんどグーグルにいくし

586 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 12:00:52.70 ID:zydNFXXp0.net
でも国が投資してもお友達に中抜きされて激しょぼサービスが出来て終わるからね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:01:03.94 ID:D6ivblgq0.net
>>583
さくらインターネット…

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:01:18.28 ID:zdAZL5Fg0.net
海外企業に負ける日本企業を恨め

589 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 12:01:19.61 ID:zydNFXXp0.net
>>582
ライドシェアなんかゴミだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:01:20.91 ID:4fgnasVR0.net
IT土人国にまともなサービス1つでもあるの?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:01:36.20 ID:R3wwnD6Q0.net
楽天使えってこと?それは無理

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:01:55.13 ID:0wzWFx4w0.net
PC得意な40代、50代を国策で徹底的にイジメまくった糞自民党と統一カルト

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:02:04.92 ID:y212FdgM0.net
>>589
ゴミというか売国政策

594 ::2024/05/11(土) 12:02:48.01 ID:O8aAoVk50.net
だから年でスパコンに全振りなんだよ
そりゃ今まで出来ない計算量を計算できるとか
3Dモデリングとかね
成果はあるよ
ただ金にならねぇだろって 多少はなるか

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:03:01.56 ID:PJbRAj0x0.net
ヨーロッパみたいに課税して何兆も徴収しろや

596 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 12:03:17.55 ID:KV0EtcP00.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:03:49.73 ID:dFjsGGC+0.net
緊縮による失われた25年とは国が人材と産業を育てる投資を放棄したことを意味するからね
それがITの隆盛と時期が丸かぶりしたのでITは特にボロ負けなわけ

598 ::2024/05/11(土) 12:04:31.64 ID:hgCCb0xvH.net
国際的に見ても米国のビックテックは強すぎるからな
依存してしまうのはしゃーない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:04:33.74 ID:y212FdgM0.net
>>586
その構造がある限り
トリクルダウンなんて起きないし
大企業が公金事業でウハウハだろうが
下になんて降りてこないし
トヨタは儲かる海外にしか投資しない

600 :安倍晋三 🏺🏺🏺 :2024/05/11(土) 12:04:36.33 ID:fpUvRwjUM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/syobo.gif
我が国の、日本生まれ真面目な日本育ち、日本食を食べてすくすく育った頑固職人の、手間ひまかけて丁寧にひとつひとつ検査して手間ひまかけてシコシコ磨き上げた品を日本人はせっせと買うべきなんよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:05:00.79 ID:NkzK8Juj0.net
クルマバイクPCは意識して国産ブランドを避けている

602 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/11(土) 12:05:04.12 ID:G+TgY6UOa.net
AWS互換のやっすいクラウド出してくれよ
APIそのまま使えるなら乗り換えるよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:05:30.25 ID:aVgxN4HXM.net
>>1
じゃあアマゾンに課税しとけよ無能糞馬鹿

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:06:06.81 ID:y212FdgM0.net
>>595
法人税上げろというと批判する馬鹿をまず黙られないとな
先へ進まん

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:06:12.92 ID:B3sbuPMT0.net
>>2
結局、中国のやり方が正しいんだよなぁ
アホくさ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:06:27.45 ID:4RPYjVtr0.net
アホの財務官僚
消費税による経済の落ち込みをアジア通貨危機のせいにしたこともあった

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:06:51.46 ID:Cf1vs5uj0.net
海外にバラまいてるポチのせいでしょ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:07:10.90 ID:3vnCJW3g0.net
>>578
バカを洗脳するためのバカ漫画
まだ信じてるやついたのか

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:07:57.46 ID:xlFRVZFDd.net
中国が正しかったね
自国の技術者も育つし
内製化をコストだと避けていたら円安で全てのコストがあがりました〜チクショー

610 ::2024/05/11(土) 12:07:59.28 ID:f0ygfdEp0.net
>>592
むしろそいつらひたすら自民マンセー日本スゴイ!やってたろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:08:02.88 ID:y212FdgM0.net
トヨタから一番徴税できるのて法人税だから
あそこ利益どんだけあるか知ってるか?
消費税なんて痛くも痒くもない
なぜなら海外で売るなら消費税なんて取られないからw

612 :顔デカ山下🗿壺カルト自民🏺:2024/05/11(土) 12:08:11.12 ID:xwKF23vc0.net
お前ら役所だってAWS使ってるだろってな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:10:23.26 ID:/VBd8KjF0.net
政府が広めたLINEやpaypayも海外だが

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:12:08.02 ID:gQNWsaS8r.net
楽天
ニコニコ
さくら
一太郎
Ruby
HirDB

国産でも色んなジャンルで製品やサービスはあるよ
アメリカが強すぎるだけだ あいつらITに国の運命を委ねてる

615 ::2024/05/11(土) 12:13:27.69 ID:+THVFuVy0.net
普通の日本人は毎月30万円をSP500に投じてるからな
キャピタルフライトだよこの国民

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:13:34.06 ID:PxpQiwfE0.net
>>602
そんな技術力あるわけねえだろねぼけんなw

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:13:47.37 ID:F94bXEha0.net
こうやって「国民のせい」としたいのならすれば良いとは思うが、
前提として、円安とは貧困、という事実は認めるべきだよな

欲しいと思うものを買えなくなるのは貧困でしょうと

618 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 12:15:35.32 ID:Ii8AROGC0.net
技術開発はしない、他所から買って来るがジャップランドの骨太方針だろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:16:32.85 ID:lGhCXX9u0.net
>>614
あ、コイツらが中でアマゾンとかのサーバー使ってるから
コイツらはデジタル小作人

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:16:34.75 ID:F94bXEha0.net
>>609
なんとも言えない

他人から購入するとお金が減るから、できるだけ自給自足しよう
という考えが果たして正しいと言えるか否か
「比較優位」の典型例

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:18:17.62 ID:Li83GjCs0.net
一度財務省官僚は皆殺しにした方が良いと思う

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:18:31.36 ID:+iSs/Oed0.net
オレもなるべく買わないようにしてる
サブスクとか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:18:59.92 ID:oahIDnaH0.net
>>4
自民党にちゃんと献金しないから反日企業だぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:20:24.88 ID:4RPYjVtr0.net
デタラメアホタレ財務官僚

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 12:22:28.85 ID:GgCk0nn+0.net
必死で円安に誘導してただろうが
なんで突然円安=悪になった途端責任転嫁してんだよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200