2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県民「えまって!なぜリニア反対の静岡が悪者扱いなの?リニアより水!渇水したら静岡の茶葉全滅だよ?ハッキリ物言う川勝さんステキ」 [597533159]

1 :顔デカ境界知能🏺 :2024/05/11(土) 10:45:13.79 ID:ndbuysgT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif

https://mainichi.jp/articles/20240510/k00/00m/010/095000c
「静岡は悪者なの?」 県知事選、リニア議論に戸惑う有権者
2024/5/11 08:00
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured

2 :顔デカ境界知能🏺 :2024/05/11(土) 10:45:35.48 ID:ndbuysgT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
静岡県の川勝平太知事の辞職に伴う知事選(26日投開票)で、リニア中央新幹線の行く末が注目されている。
環境問題や水資源への懸念から県が工事に反対してきたことが、リニアの開業が遅れる一因とされてきたからだ。
これまで選挙で圧勝してきた川勝氏が県庁を去り、支持してきた有権者の心情は複雑だ。「静岡が悪者にされるのはつらい」と――。

知事選が告示された9日午前。静岡市中心部で立候補者の街頭演説を聞いていた女性(70)はつぶやいた。「はっきりものを言う川勝さんを応援してきたのに、辞めるなんて残念です」

リニアのトンネルは県北部の南アルプスを通るため、そこを水源とする大井川の流量が減少する懸念があり、川勝氏は2017年以降、静岡工区の着工に「待った」をかけてきた。
品川―名古屋間のルートにある7都県で唯一、駅が設置されない静岡にはメリットに乏しいという意見も根強い。

この女性は以前、別の工事の影響で実家周辺の地下水が減少して簡易水道を使えなくなった経験がある。「人ごとじゃない。通過するだけのリニアより、水の方が大事」と感じている。

「静岡が意地悪していると思われているのだろう。これでいいのかな、という思いもある」。

茶畑が広がる牧之原台地でお茶を作っている男性(65)は、大井川から引いた農業用水を使っている。
過去には度々、渇水が起きており、「工事で本当に影響がないのか。用水が使えなくなったら誰か補償してくれるのか。分からないことだらけだ」と案じる。

一方、リニアに賛成の人も少なくない。
静岡市の会社員女性(30)は「リニアにはいろいろ問題があるのかもしれないけど、反対する静岡が悪者のように言われるのはつらい。前向きに進めてほしい」と話した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:46:48.59 ID:UwZosw800.net
水の問題は解決したんじゃなかったのかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:47:10.35 ID:1cXmCkC10.net
川勝が逝った今となってはこの手の対立煽りも伸びないだろうな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:47:14.14 ID:lLTP4lgY0.net
静岡ってこんなまんさんばかりだからずっと知事やれてたんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:48:17.47 ID:Y6U1IFed0.net
リニアのゴミより今後貴重な水資源の方が広く人類のためなんだよなぁ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:48:21.51 ID:taf7HMea0.net
静岡よりも愛知神奈川東京の工事の方が遅れているという哀しい事実
静岡が妨害したから27年間に合わないどころか静岡無関係に最速34年完成になりそうという事実

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:48:31.28 ID:eiBPiCvl0.net
静岡にしてみればデメリットしかないからな
堂々と戦っていた川勝は義勇の烈士だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:49:18.30 ID:3+7HUr4y0.net
口が悪くなければよかったんだけどね

10 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:49:53.25 ID:sFQQX07T0.net
静岡に住む一次産業以外の反社の工場員のブルーカラーから人権取り上げろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:50:36.58 ID:A2Flxev/0.net
静岡が渇水しても自民党と大企業は困らない定期
静岡の人はこんなわがまま言って南海トラフ後の復興優先度落とされても構わないのかな?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:50:50.88 ID:rnBrd2aZ0.net
全てスズキ会長の意向に従ってただけなのにな川勝w

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:51:41.55 ID:ASWmOkPn0.net
静岡が全面的に正しい
リニアなんか要らねえし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:51:51.93 ID:ihDFcHKUd.net
ゴネもクソも県民の利害を代表する首長なんだから当然の主張だと思うわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:53:25.53 ID:Y6U1IFed0.net
>>11
お前誰の目線から物申してんの?
二言目には恫喝
ホンマスネウヨはゴミやな

16 ::2024/05/11(土) 10:54:34.89 ID:B3r9RZYu0.net
自民静岡県連の不祥事の多さをどうにかしとけ

17 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:54:55.87 ID:YTxEDku60.net
リニアの問題点は水だけじゃなくて「そもそも掘れてない」とか「新幹線でいくのとそう変わらん」とかいろいろあるから惑わされてはいけない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:56:19.53 ID:PWyhbtL80.net
メディア総出で吊し上げてたのすげーよな
やっぱりこれも官房機密費貰ってんのかね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:56:20.06 ID:A2Flxev/0.net
>>15
恫喝じゃなく事実を突きつけてるだけ
リニア通さないなら復興優先度落ちるのは当たり前
小学生でもわかるわ

20 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 10:56:35.32 ID:uU06BKDs0.net
長野はすでに渇水してるんじゃなかったか?

21 :顔デカ :2024/05/11(土) 10:57:52.81 ID:W3B8Nkdj0.net
国策()のリニアより水なのは当たり前だろうに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 10:59:35.16 ID:aVq9TS4b0.net
よし死んどけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-e1H7):2024/05/11(土) 11:00:51.07 ID:Y6U1IFed0.net
>>19
恫喝じゃないならそれ東海とかが静岡に通告してやれよ
どんな脳みそしてんだよ🤣

24 :安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4ac2-QGGN):2024/05/11(土) 11:01:32.28 ID:m/zy+Gi60.net
JR東海側もクソなのにメディア総出で川勝を悪人に仕立てて叩いてるからな

オリンピックに批判的な人たちは全員反日!国葬反対派の9割が大陸の人!と同じだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1789-XbOt):2024/05/11(土) 11:04:49.02 ID:i+9t2l220.net
JR東海は掘った後の責任とればいいと思う
静岡県民を犠牲にしてまでリニアはいらんわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be77-s5QI):2024/05/11(土) 11:05:30.05 ID:1Kb7+/6+0.net
>>24
ネトウヨが悔しがるからリニア着工反対な
理由はそれだけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f81-jzUk):2024/05/11(土) 11:05:39.87 ID:b2w5BhKK0.net
ネトウヨ「静岡県民は反日!」

28 :🏺 (ワッチョイW ea68-w0ma):2024/05/11(土) 11:06:25.90 ID:Be1aUfcV0.net
そりゃ静岡市は安倍川だから大井川がどうなろうと知らんでしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:07:36.70 ID:6nRqvNyF0.net
8時にススギ自動車当確出そうだな

30 :顔デカ安倍晋三 :2024/05/11(土) 11:08:19.29 ID:G3AYqBmQ0.net
山葵も終わるし茶も終わる
電車ネトウヨは日本固有の文化が嫌いだからリニア推進するんだろう

31 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:09:38.45 ID:4ZuyclKKH.net
リニアより水は全面的に正しい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:11:16.66 ID:PxVqC0ap0.net
マジでリニアもうやめろ
東海は傾くぞ

33 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:17:18.92 ID:RwD/OaM70.net
>静岡市の会社員女性(30)は「リニアにはいろいろ問題があるのかもしれないけど、反対する静岡が悪者のように言われるのはつらい。前向きに進めてほしい」と話した。


草草の草

34 : 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:18:03.47 ID:2yBi/vxx0.net
塩谷「問題がある知事が辞めてよかった」
裏金で離党したけど辞任はしない奴(比例ゾンビ)がよく言うわ

35 ::2024/05/11(土) 11:18:35.42 ID:R5D/XtBx0.net
そもそも川勝は推進派だからな
県民は東海の姿勢に腹立ってるだけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:18:53.12 ID:i+9t2l220.net
もう少しトンネル掘削技術が発達するまで計画凍結で

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:21:08.76 ID:BoM4eVHA0.net
静岡では実際にトンネル工事で水が枯れた実例があるからな


東海道本線丹那トンネル工事(1918年大正7年~1934年昭和9年)では大量のトンネル湧水が発生し、芦ノ湖3杯分(6億立方メートル)とも言われる水が失われました。

その結果、山葵栽培、水田、飲料水として使われていた水が枯れ、被害を受けた水田は5000町歩、関係農民は6000人とも言われています。

その後、失われた水は戻ってきませんでした。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:24:01.38 ID:Uc0htfla0.net
それなら芦ノ湖の水を返せよ

39 :顔デカでーーーっすw :2024/05/11(土) 11:25:50.80 ID:eyk/DgE00.net
水が枯れるというけど蒸発してるわけじゃないんだからどこか他に流れて潤ってるんじゃないの?
そこに活路を見出せばいいんじゃね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:26:39.20 ID:AYQaKvUb0.net
水資源を中国から守れーと喚くネトウヨ
何か言えよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:27:15.09 ID:J2qXxJYz0.net
>>37
結局、干上がった丹那盆地に向かうはずだった水は
丹那トンネルと熱函トンネルの掘った部分から滲み出てきてて定期的に工事する羽目になってるからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:28:11.96 ID:taf7HMea0.net
>>39
地下水脈を貫くトンネル掘るってのはコップに穴開けるようなもん
穴が開いたコップにはもう水は貯まらない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:30:01.82 ID:DS8yxgWg0.net
畑に川の水撒くわけねーだろアホか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:32:29.75 ID:8PWWHzWi0.net
>>静岡市の会社員女性(30)は「リニアにはいろいろ問題があるのかもしれないけど、反対する静岡が悪者のように言われるのはつらい。前向きに進めてほしい」と話した。
これを賛成派というのはどうなんだろう
実質反対だけど、反対していると攻撃されるから反対してないってだけだし

45 :顔デカ顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:32:47.81 ID:JhuFOFaL0.net
製紙工場なんかも渇水したら死にそう
紙パルプ工場では紙1トンを生産するために、およそ50トンもの水が使われています

46 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:36:05.48 ID:T/FV5DEM0.net
川勝続投が一番いいよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:36:58.79 ID:zCPYJuNV0.net
>>4
今度は石破がリニア反対言い出したから終わらんぞ
スズキ会長の仕業か知らんが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:37:15.50 ID:T+YNOYhj0.net
リニア止まらない通過県で喜ぶのは道路族議員くらいだろ

49 :天才 :2024/05/11(土) 11:37:23.20 ID:oBLmq2Y30.net
ふーん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:38:25.78 ID:BOMKRqhV0.net
県民じゃないけど俺も反対だよ
どうせ負の遺産になるだろうし

51 :顔デカ 23dd-BFqV MM62-fDBr :2024/05/11(土) 11:45:20.56 ID:LsJgP7rr0.net
静岡なんて茶畑しかないんだからJR撤退して線路撤去してしまえばええんや

52 ::2024/05/11(土) 11:50:12.26 ID:6+immxmn0.net
リニア如きでこんなリスク取らないといかんのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 11:54:07.57 ID:8PxKTiXP0.net
リニアが出来上がる頃には日本なんて3等国に転落してるだろうに
わざわざ大金をかけてまで亡国の象徴を作らんでも

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 12:15:50.22 ID:Kw13K3vZ0.net
ワシも最初は川勝の頭がおかしいと思ってたんだがよく調べるとJR東海の頭がおかしかった。

55 :顔デカ :2024/05/11(土) 12:16:43.37 ID:vMJjzKX50.net
緑茶が飲めなくなるのは困る

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 12:17:57.71 ID:Q+hVhIWM0.net
しかも静岡には全くメリットないという
まだ原発のがマシだろ

57 :顔デカ :2024/05/11(土) 12:21:07.13 ID:2jxPX9WB0.net
>>20
なんで渇水したの?

58 ::2024/05/11(土) 12:21:29.36 ID:q+2dL+akH.net
熊本知事みたいなカスの方が異常

59 :顔デカ🏺 :2024/05/11(土) 12:24:07.53 ID:4FK/plm20.net
JR東海の環境アセスでも大井川の水量が1/2の予想だっけ
これが半永久的だからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 12:27:28.21 ID:J2qXxJYz0.net
>>57
山梨工区でも渇水が発生してるけど、原因は公表されてない
長野工区では不自然なくらい湧水が発生した代わりに近隣の井戸が枯れてるなんて話が出てる

まず間違いなく地下の水脈のどこかを壊してる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 12:28:54.37 ID:7ZQgTgGS0.net
茶なんか知覧でも狭山でも宇治でも構わんわ

62 :顔デカ顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 12:33:31.57 ID:JhuFOFaL0.net
jr倒壊<工事による弊害が出たら補償します

これだけで終わる話なんだがjr倒壊は何が何でも補償したがらない
つまり確実に弊害が出ることが工事前からわかってる

63 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 12:41:27.47 ID:u3afgd6e0.net
リニアなんかよりお茶の方が大切だから正しい

64 ::2024/05/11(土) 12:49:01.69 ID:mXkefjTQ0.net
これはその通り
JRが頭おかしいだけなのに失言癖でイメージがおかしくなった
JRは頭おかしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 12:55:20.69 ID:iOB9d5O00.net
リニアだけの話じゃないからな
リニアのために浜岡原発を再稼働させようとしてるんだろ浜岡動かしてほしい静岡県民なんているのかよ
浜岡は中部電力だから富士川から東部には関係ない話
そのために駿河湾まで危険に晒すとかなれば東部民も反発するだろ

66 :安倍晋三:2024/05/11(土) 13:00:36.63 ID:d7auJ4qe0.net
>>2
最後の女の意見のやつめっちゃいる
静岡が他県から嫌われたくないとかマジで頭悪い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 13:02:23.41 ID:7r1sjEP+0.net
そもそも3000m級の山脈にトンネル通すこと自体馬鹿げてる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 13:04:58.69 ID:bZx3eRIH0.net
リニアなんかいらないからそれでいいよ
利権関係者以外で求めてるの電車好きぐらいだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 13:13:23.61 ID:A08kJiUq0.net
他の事は知らんがこの件は静岡側を応援してる
水に関することと地形破壊は取り返しがつかない
そういや静岡って前にも盛り土土石流で他府県業者から酷い目に遭わされてたよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 13:17:38.85 ID:OhT30Z+T0.net
ハシゴはずされ静岡ップ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 13:21:32.67 ID:J2qXxJYz0.net
>>69
市民団体がずっと追及してるけど熱海市も静岡県も延々と逃げ続けてるからな

72 :顔デカ山下安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 13:22:59.84 ID:MkU+uwJz0.net
JNR時代に出来なかったんだから
いい加減諦めろよ
どんだけ税金吸ってんだよこれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 13:29:16.09 ID:oO8D7go50.net
>>37
なるほど実例があったのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 13:29:36.64 ID:S76jhGhF0.net
虚偽の賠償請求は問題外だが、損害が生じたら適正に賠償するって言って着工すればいいんじゃないの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 13:34:12.31 ID:oO8D7go50.net
>>72
たしかリニア新幹線の計画自体は60年代中頃から始まってる
団塊ジュニアのおっさんだが俺等が小学生の頃は近い将来出来上がる言われてたけど
遠出する元気があるうちに乗れるかねコレ?って感じだもんなあ

76 :🏺 :2024/05/11(土) 13:40:52.24 ID:oUBTUihw0.net
川から水が漏れないようにすればいいだけなのでは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:17:25.61 ID:hhUMDooi0.net
>>33

ゆとりでしかも女とか終わってるなコイツ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:19:34.07 ID:6rlzTAOT0.net
国土を壊してまでリニア必要か?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:29:08.61 ID:iqqk89K5d.net
川勝はゴミクズJRトンへ相手によう戦ってくれたって評価してるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:30:48.55 ID:fWOy4Thm0.net
工事始まる前に止めろ無能
巨額工事費を使ってから反対すんなカス

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:31:56.88 ID:fWOy4Thm0.net
>>79
遅いんだよカス
今更反対するなら工事費全額支払え!
ジャップは何をやるのも遅いから最悪の選択肢を選びがち

82 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:32:49.70 ID:Wy793Q7mM.net
普通はこう考える


なぜか人生方針までメディアに浸かってるトンキンにはこういう理論的な思考ができないw

83 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:33:16.36 ID:Wy793Q7mM.net
>>76
どうやってw
また無駄なダム笑でも作る気か?
実績で考えろw

84 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:33:47.59 ID:Wy793Q7mM.net
>>81
思考が反社のそれで草

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:33:50.96 ID:fWOy4Thm0.net
もっと早く反対していれば、諏訪経由のBルートで大解決したんだよ
遅いんだよ無能静岡県民が!

86 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:34:19.06 ID:Wy793Q7mM.net
>>85
最後の最後に甘えて勝手に話進めたお前の負け

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:34:31.55 ID:NXf5JjOO0.net
半導体事業推進してーならこういった水源の枯渇考慮しろや

88 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:35:02.73 ID:Wy793Q7mM.net
>>72
多分川勝のせいにしてズルズル引き伸ばして給料ぼったくろうって考えやぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:35:16.86 ID:fWOy4Thm0.net
>>86
このままでは中途半端に工事が続いて税金が無駄に使われるだけだぞ
金勘定ができないジャップ

90 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:35:49.16 ID:Wy793Q7mM.net
>>89
工事即中止する判断ができないジャップw

91 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:36:12.04 ID:Aa3RBiLO0.net
>>3
JR「水問題の解決案を出しました! もし効果がなくても一切補償しません!」

こんなんだから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:36:40.91 ID:fWOy4Thm0.net
>>90
強制中止なんて中国やロシアのような政府の力が強い国しかできない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:36:56.16 ID:lB0jkSfZ0.net
どうせ無駄金なんだから
経費削減でJRも実は有難いだろ

94 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:37:49.03 ID:Wy793Q7mM.net
>>92
だから終わってんだろバーカ

95 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:38:19.77 ID:Wy793Q7mM.net
できねえじゃなくてやれよ
とか言ってたジャップどこいった~?w

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:38:35.09 ID:fWOy4Thm0.net
中国だったら政府が強引に作るか中止にするか即決めるだろうな
中途半端な決断力で税金だけダラダラ消費するのは衰退国らしいわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:40:06.30 ID:fWOy4Thm0.net
>>94
政府が保身しか考えていない連中ばかりで決断力無いのが終わっている

98 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:40:32.98 ID:Wy793Q7mM.net
インドだってフィリピンだって無駄なら即止める
国のせいにしてんじゃねーよ

俺はこういう他人にだけできない理由を探すなってやつがいざ自分に降りかかるとグダグダ言うやつ億万人も見てきてるんだわ
出てこいよ全員レスバで公開処刑してやるよw

99 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:41:30.96 ID:Aa3RBiLO0.net
>>74
90年前の東海道本線丹那トンネル工事による水損失は今も解消されないまま漏れ続けてるから、もし補償するならJRは一生金を垂れ流し続けることになる
補償する訳がない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2024/05/11(土) 14:41:58.34 ID:fWOy4Thm0.net
>>98
俺にもお前にも決定権は無いぞ
しょせん雑魚同士の戯言
便所の落書きのレスバに興味は無い

総レス数 203
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200