2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】有名アニメ監督「クラナドみたいなヒロインを死なせて泣かせるストーリーは人間を甘く見ている」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:57:46.60 ID:H4OljoNAd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
──いま、違和感をおぼえることはありますか。

【出崎】『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。
そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
一見シリアスなんだけどさ、オレから見るとちゃんとした根っこがないんだよね。
現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。
だから映画にするときは、どうして死ぬのか、少なくとも心の流れだけはきちんと作っていこう、と。
で、その死に対して、ちゃんとそれを感じる人間を登場させようとした。
それは当たり前。当たり前のドラマを作っただけなんです。
「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」。それは、視聴率だけよければいいや、というのと似ている。
「とりあえず殺せば泣くんだよね」というのは、人間を甘く見ている。
甘く見ているし、でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。とってもヘンだよね。

でざき・おさむ
1943年11月18日生、東京都出身。アニメ監督、脚本家、演出家。
63年に虫プロダクション入社。以降、『あしたのジョー』『エースをねらえ!』『ベルサイユのばら』『元祖天才バカボン』『ガンバの冒険』など数多くの名作を手がけ、日本アニメ界の第一人者となる。
「止め絵」や「繰り返しショット」など出崎によって生み出された独特の演出法は、アニメ演出の分野に今なお多大な影響を与え続けている。

https://www.cyzo.com/2009/01/post_1343_entry.html

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:11:40.01 ID:x2YLqZtN0.net
>>40
宝島見てほしいわ
出崎統の最高傑作だよ
いまだにジョンシルバーが憧れだわ

316 :安倍晋三:2024/05/11(土) 13:11:46.32 ID:ct8bHH3b0.net
生き返るからセーフ

317 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 13:11:49.16 ID:GlxarRd90.net
>>314
構成って意味でいうと
共通ルートがことごとく無意味で
必要な伏線とかも個別ルート入ってからとかザラだからな

その方が複数ライターで書く時やりやすいって制作上のメリットはわかるけども
ならストーリー構成上は共通ルートほぼいらないんだよな

まあ、あの共通ルートは女の娘カタログで
どの娘の話みたいですか?って導入なんだろうけど
それにしては長いからな

318 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 13:13:12.74 ID:ke2kI+Qg0.net
>>182
子供に夢を与えるのは大人の仕事だ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:15:48.66 ID:VxWLQld4d.net
CLANNADは本当に女ウケが悪い
AIRとかKanonとかはそれなりにファンが居るしどギツいエロゲでも少数は居るのにCLANNAD好きな女はマジで見たこと無い

320 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:15:55.20 ID:xIMSuQEh0.net
AIRの観鈴が死ぬ理由、実はゲームではある程度ちゃんとわかるように作られてる
観鈴は1000年前の翼人・神奈備命の生まれ変わりであること、翼人とは何か、翼人がどういった宿命を与えられてるのか、なぜ観鈴が翼人の宿命を受け継ぐことになるのか

抽象的ではあるけど、よっぽどの馬鹿でなければすんなり腑に落ちる形で物語に落とし込まれてる

別に客を泣かせるために何の意味もなく唐突に死ぬ訳ではない

だから「感動ポルノ」とか「死ななきゃ泣けないから死なせてあるだけ」とか言ってる奴は、まあ一言で言えば「理解力が足りない」のか
あるいは「アフィブログのコメ欄とか宇野常寛の評論を真に受けてる馬鹿」なのだ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:16:51.44 ID:aNAan0Q3r.net
恋空を萌え絵にしただけだからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:17:31.24 ID:79gIVPne0.net
鍵で泣けるのはチー牛だけっしょ

323 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:20:42.03 ID:xIMSuQEh0.net
ほな矢吹丈がホセ・メンドーサとの激戦の末に真っ白に燃え尽きて死ぬのも感動ポルノか?って話でしょ
オタクってあれだよな、宇野常寛の劣化コピーみたいなこと言って悦に入ってる奴多過ぎるわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:21:22.06 ID:m9m9Xzfp0.net
CLANNADってエロゲじゃないの?
当時小学生だったからアニメ見てる人を軽蔑してたわ

325 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 13:21:43.06 ID:IvukdFLI0.net
>>315
あれ面白かったな

326 :顔デカ🏺 :2024/05/11(土) 13:21:43.92 ID:ynvQeerb0.net
こいつの作品でも泣いたこと無いけどな

327 ::2024/05/11(土) 13:22:00.19 ID:l6Gj+Z1K0.net
CLANNADは人生とか言ってクッソさぶいシナリオを50話近く見させられたうえにあの陳腐なラストシーンだもんな殺意沸くのも当然だわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:22:24.90 ID:TsTyhHKU0.net
何の前知識もなくエアーやったけどとりあえず殺せば泣くんだろが前面に出てて萎えた
クリア後にネット見たら泣いた泣いたで大絶賛しててオタクってチョロいんだなって思った
壬生義士伝の下巻は泣けよ泣くだろ泣け泣け泣けと読者をこれでもかと泣かしに来てて逆にすごいあれは泣く

329 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:24:48.10 ID:xIMSuQEh0.net
結局キモオタって自分の意見がないんだよな
アフィブログとか評論家(宇野常寛とか岡田斗司夫)あたりが言ったことの受け売りをしてるだけ
「みんなが言ってること」とか「偉い人が言ったこと」に右倣えするだけのゴミクズみたいな人種だよ

330 :🏺:2024/05/11(土) 13:28:02.40 ID:ErIw4zlUM.net
どうしようもない親父を憎んで蔑んでいたのに
自分が親父以下の存在って気付くストーリーだろ
育児放棄が気付きなので一応死ぬ事に意味あるストーリー

331 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:30:39.68 ID:xIMSuQEh0.net
>>330
そういうこと
普通の読解力があればそういった物語の構造やテーマに気付けるんだよね
CLANNADは最愛の人である渚の死で自暴自棄になって育児放棄に至った主人公が立ち直る物語なんだよ
キモオタはそういう物語の骨子が読み解けないので、宇野常寛みたいな暴論に簡単に飛びつく

332 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 13:31:42.32 ID:GlxarRd90.net
>>320
なんかしらの舞台装置が理由で人が死ぬ話なのはそうじゃん

ケータイ小説でイケメンが難病で死ぬのだって説明自体はあるわけで

333 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:35:26.91 ID:xIMSuQEh0.net
>>332
キャラクターや状況は全てが主題や物語を伝えるための舞台装置だが

334 ::2024/05/11(土) 13:35:52.62 ID:N5gl2c8Q0.net
クラナドよりもカノンの真琴シナリオのがきつかったッス
あっちは大泣きした思い出
なおいちごサンデーさん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:36:09.44 ID:TsTyhHKU0.net
>>331
ネットの考察便りの薄い感想だな

336 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 13:37:50.22 ID:GlxarRd90.net
>>333
そうだね
そして、その主題がケータイ小説と類似してるわけ

当時のオタクはケータイ小説を見下して鍵作品を持ち上げてたけど
外からみたら大差ないんだよ

337 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:38:14.64 ID:xIMSuQEh0.net
>>335
ならお前が厚い感想を書いてみてくれ
お手本よろしく頼むぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:41:43.38 ID:xWizHIEN0.net
まあね
キャラに思い入れ作ってそいつを殺したら人は泣く
ちんちんしごいたら精子が出ると同じぐらいイージーゲームやってるのよ

339 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:42:21.04 ID:xIMSuQEh0.net
>>336
ケータイ小説を馬鹿にしてたのはお前らみたいな冷笑オタクだろ
ケータイ小説を馬鹿にしながら葉鍵ゲーを馬鹿にしてたお前らみたいな冷笑系オタクが、あとになって当時の葉鍵オタクがさぁと自分の発言をなすりつけてるだけなんじゃねーの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:42:49.49 ID:5COzkG210.net
ほんとそれ
リアルじゃ人が死んだってだれも泣きはしない

341 :🏺:2024/05/11(土) 13:42:49.85 ID:Be1aUfcV0.net
安倍晋三

342 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:45:54.96 ID:xIMSuQEh0.net
ID:TsTyhHKU0は分厚い感想頼んじゃったけどやっぱいいや
こんな事しか書けない無能に感想頼んでますくだらねー粗探ししかしなそうだし

328 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 0fd5-Np3+) 2024/05/11(土) 13:22:24.90 ID:TsTyhHKU0
何の前知識もなくエアーやったけどとりあえず殺せば泣くんだろが前面に出てて萎えた
クリア後にネット見たら泣いた泣いたで大絶賛しててオタクってチョロいんだなって思った
壬生義士伝の下巻は泣けよ泣くだろ泣け泣け泣けと読者をこれでもかと泣かしに来てて逆にすごいあれは泣く

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:46:09.66 ID:jmjXTFsFH.net
自分を憐れんで泣く、これ以外は泣くのは体に良いことだからむしろどんどん泣くべき
ケンモメンも泣きが少ない生活をしてるからおかしくなるんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:46:45.49 ID:Pyt01tj3F.net
そもそも人間ていつか死ぬんだから死ぬまで書いてるだけじゃないの?

345 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/11(土) 13:48:20.31 ID:5Fx8wOja0.net
全てのジャップ映画に共通する事やんな

346 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 13:49:53.05 ID:xIMSuQEh0.net
「壬生義士伝の下巻は泣けよ泣くだろ泣け泣け泣けと読者をこれでもかと泣かしに来てて逆にすごいあれは泣く」

↑こんなクソみたいな感想書いてる奴が他人の感想にケチつけてるのほんま草

347 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 13:53:22.75 ID:VH/pfMOR0.net
アニメのクラナドしか知らんけど中卒で嫁に先立たれて子供も病気なら
死んでやり直すしかないとはなんと身も蓋もないストーリだろうかと思いました

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:53:51.92 ID:jmjXTFsFH.net
>>342
喜怒哀楽がチョロい方が周りと仲良くやれて豊かで幸せになれる
その事実にケンモメンは気づかない

そして周りを冷笑しながら歳をとっていくのだ

349 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 13:55:33.69 ID:EtAYCaA+0.net
ガイジが死んだお😭
ガイジが生き返ったお😭

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:59:21.84 ID:J0F0qjZuM.net
ジョーを手掛けていた人が萌え系AIRやCLANNADの
劇場版を作る、凄いというか感慨深いというか。。
存命なら他にも色々やりそう。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 13:59:36.40 ID:oZ8zlGJE0.net
エヴァ←ヒロインが酷い目にあって死ぬ
シュタゲ←ヒロインが酷い目にあって死ぬ
まどまぎ←ヒロインが酷い目にあって死ぬ


ひょっとしてオタクはヒロインを殺したいだけの異常者なのでは

352 :安倍晋三🏺顔デカスクリプト発生中:2024/05/11(土) 14:01:35.70 ID:sJUCAgTg0.net
安倍晋三

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:03:14.33 ID:RUEIFSlE0.net
人生って言ってたよね!

354 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 14:03:35.29 ID:xIMSuQEh0.net
>>348
「物語を素直に受け止めて楽しんだり悲しんだり出来るオタク」と
「いちいち斜に構えてありきたりな難癖つけることに耽るオタク」とで
どちらが幸せか?って言ったら火を見るより明らかだよね

355 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 14:04:05.20 ID:ke2kI+Qg0.net
>>339
実際これはあるよな
というか仮にそんな風潮があったところで ID:xIMSuQEh0 はケータイ小説バカにした訳でも無いのになんでそんな話になっちゃったんだろ

356 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 14:05:24.59 ID:xIMSuQEh0.net
>>355
そもそもケータイ小説なんか読んだ事すらねーしな俺は
恋空の名前くらいは知ってるけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:06:01.58 ID:JQBwqEzT0.net
主要キャラが死ぬことで周囲の人間関係が再構築されていくその変化を描くというアプローチなら、まだマシで、面白くなる要素はある。
酷い作品では、主要キャラどころか名前すら当てられていないようなモブキャラを雑に殺した上で『俺は彼らを救うことができなかったんだ…!』と無理やり感動的な曲を流して話をまとめようとするからね、SAOっていう糞アニメ、あれが人気になってその後のなろうアニメに多大な影響を与えた時点でアニメは死んだんだよ。浅すぎる

358 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 14:06:07.21 ID:EtAYCaA+0.net
>>297
正論すぎて笑う

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:07:48.47 ID:5bJvUjr10.net
何だったっけ、「冷蔵庫の女」とか言うんだよな
最近もまた映画がいかに男性視点かを告発した映画が出てたな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:08:31.40 ID:E1ow41UR0.net
>>357
SAOはやべーよな、アレはギャグレベル
その点グリムガルはパーティメンバーの死を上手く描けてたわ説教臭いけど

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:08:31.85 ID:bQn032al0.net
CLANNADはヒロイン死んだから抜けるんじゃないんだよな
汐との物語とか父親との因縁とかが泣けるんだよ
こいつは何も分かってない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:09:11.89 ID:VVtxQwUsr.net
>>361
これだよな
CLANNADが名作と呼ばれてるのは親子関係を書ききったからだと思うわ
ヒロイン死んで~みたいな作品じゃないでしょ

363 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 14:12:25.47 ID:EtAYCaA+0.net
>>362
わかるわかる
クラナドは"人生"を描ききってるんだよな🥺🫶

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:12:59.73 ID:JQBwqEzT0.net
親子関係に焦点を当てるんなら別にヒロインわざわざ殺さなくても描きようあるでしょ
その時点でヒロイン殺すことに必然性がなくてただの舞台装置になっちゃってるから、「Q.なんでヒロイン殺すの?」「A.泣けるから」と答えたそれは人間を甘く見てると説教かましたんでしょ、知らんけど

365 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 14:13:01.81 ID:xIMSuQEh0.net
宇野常寛と宇野常寛キッズ(と言っても実年齢40超えてるジジイだろうけど)はさっさと目を覚ませよ
評論家という存在は消費者が気づくことのできなかった物事の価値を見つけ出し提示することで初めて存在価値が生まれるの
宇野常寛みたいな雑なレッテル貼りしか能のない評論家にはなんの価値もないというこた
まあアフィブログの記事の餌くらいにはなるのかもしれないけどな

366 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 14:15:04.38 ID:tVx6jOC10.net
アニメ自体が人間を甘く見てる奴らが楽しむコンテンツなのに今更感凄いなw

367 :🏺:2024/05/11(土) 14:15:41.41 ID:rdz4t/yL0.net
>>19
君の名はなんて
手にマジックであんなセリフ書くわけないやろって
笑い転げたわあのシーンで全てが駄作になった

368 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:16:13.13 ID:/SzagXrt0.net
だーまえは神様になった日でもうだめね状態だったからヘブバンはスルーしてたけど動画でストーリー見たら復活してたわ
男を完全排除して恋愛絡みのお涙頂戴がなくなったのが良いと思う
アニメ化はよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:18:43.14 ID:5/00igkA0.net
皆殺しの富野なら幼女でも容赦ないからな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:19:32.67 ID:SHQ/ryrn0.net
俺はGガンの師匠でも泣いた
つまり師匠はヒロイン

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:19:56.80 ID:jKcd3CAL0.net
>>3
せっかく山田が、
監督した作品の断末魔で話放っといて作り手達を称賛しまくったのに、
焼け死ぬ京アニ達。

これぞドラマだね。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:20:12.76 ID:Dw3vy3240.net
???「だから智代アフターだしました」

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:20:31.12 ID:BX/rnzAK0.net
見てないからなんとも言えないけど
信者が言ってることが薄っぺらいのは感じてたな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:21:45.69 ID:KtqDs3q30.net
町と渚の繋がりとか死なずに助かる流れとかちゃんとあるのに
そこ無視するのはどうかと思う

375 : 顔デカ山下安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:23:34.95 ID:pSBITvNZ0.net
それはそうだろ
だから神様になった日は爆死した

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:24:37.06 ID:22dOhoWi0.net
>>364
シングルファザーに育てられた結果親子関係が壊れてしまった主人公が、自分もシングルファザーの立場になって在り方を見つめ直すってとこがキモのストーリーだから死ぬことに一応意味はあるかな
そういうのをちゃんと説明せずに「ゲーム上泣けるため」としか言わない言葉の足りなさの問題じゃないのって思うけど

377 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 14:24:52.89 ID:xIMSuQEh0.net
>>374
うん、だから本当に言いがかりなんだよね
作品の詳細なディテールを無視して、あらすじを箇条書きマジックにして「うわ薄!」と馬鹿にしてるだけ
これはアフィカスや宇野常寛キッズが得意とするやり口なんだよ

378 :顔デカ :2024/05/11(土) 14:26:57.31 ID:D1qLq7zKd.net
ネタバレやめろ!

379 : 顔デカ山下安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 14:27:01.38 ID:pSBITvNZ0.net
>>302
主人公最後カラスなんだけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:27:41.44 ID:ahjwtD9Q0.net
シェイクスピアの墓の前で言って見ろ

381 ::2024/05/11(土) 14:27:50.33 ID:XOdG+vMIM.net
クラナド知らんけど根っこがないだのとりあえず死なせればみたいな受け取り方してて偏見にまみれてるなあとしか

382 :安倍晋三:2024/05/11(土) 14:28:38.96 ID:l1mEuRrJ0.net
死んだっけ?記憶が曖昧だ

383 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 14:28:49.13 ID:qmPxASG20.net
(ヽ´ん`)前田はオリジナルの変な病気作るのやめろ…

384 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 14:28:59.97 ID:xIMSuQEh0.net
作品の好き嫌いがあるのはしょうがないけど
せめてオタクなら誠実に作品に向き合ったら?とは思うよね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:30:24.22 ID:5bJvUjr10.net
>>365
俺はあいつはデビュー時から嫌いだったが、同じ氷河期として(なんなら同い年w)すげえわかる部分がある
宮台や東はなんだかんだ学があったし博識だったろ。けど宇野ってその点全然でしょ。あれわれわれ氷河期の弱みなんよ。あの薄っぺらさ。なんか知らんが一つ極めたものとかそういうの持ってるやつ非常に少ない
同世代の悪いところたくさん持ってるやつとして見てる。まだ人気あるんだねあいつ

386 :(ヽ´ん`)🏺顔デカ:2024/05/11(土) 14:30:45.63 ID:+vyvWy6d0.net
渚の死っておとさんの死みたいな感じ
別にそこに大号泣はしない

387 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 14:30:57.10 ID:f8Tx0rBw0.net
曖昧な問い掛けをしておいて自分が望んだ回答じゃないからこき下ろすって老害ムーブだよなあ

なぜって、いろんな観点で理由があるわけじゃん
視聴率とれないよりとれたほうがいいに決まってんだから、それも理由のひとつでいいだろ

388 :🏺顔デカ🏺:2024/05/11(土) 14:32:59.28 ID:01/2Fr6K0.net
とりあえず身の回りのキャラ死なせとけ病気にさせとけってのは今でもありきたりなやり方じゃん
アニメだけじゃなくドラマも映画もそればっか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:33:28.92 ID:lwzOYnAs0.net
これいつの話題だよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:33:40.97 ID:JQBwqEzT0.net
俺はクラナドのアニメを大昔に見たけど10話くらいで断念したな
キャラだストーリーよりも曲があざと過ぎてダメだった記憶がある

「ほら、ここが感動ポイントですよ!皆さん泣いてください!」ってまるで制作に支配されてるようなあの感覚
あれこそ俺は馬鹿にされてるって憤りを当時覚えたね
FF10のジェクトの声が俺の脳内に響くんよ、「泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ」、何かイライラしちゃうんだよね、泣きアニメ(笑)ってやつ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:35:35.09 ID:lwzOYnAs0.net
これ2009年のインタビューで東映版クラナドの監督のインタビューだわ
京アニ版クラナドの監督と麻枝准は人を死なせて泣かせるわけじゃない、その先が大事なんだって言ってて同じ価値観だった
どちらも2007年に公開or放映だったけど東映版はファンから黒歴史扱いされてたから出崎監督も鬱憤が溜まってたんだろう

ちなみに東映版クラナドは麻枝准抜きで作られたメロディも歌詞も違うだんご大家族が流れる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:39:50.97 ID:exIpbsTWd.net
この時代のオタクが持ち上げてた作品ってこんなんばっかだよな
オタクがスイーツ(笑)とかいって馬鹿にしてたメロドラマまんま後追いしてる

393 :!omikuji:2024/05/11(土) 14:40:16.79 ID:RpGM1HFO0.net
過去にいっとき世界の中心で愛を叫ぶみたいなの死ぬ系流行ってたよな

394 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 14:40:22.60 ID:xIMSuQEh0.net
>>385
宇野常寛の人気自体はおそらくない(というか批評家に需要がない)
何かをこき下ろす時にアフィカスやアフィカスキッズが宇野常寛メソッドを便利に使われてるってだけだろう

あいつの著書が売れてるとか一回も聞いたことないし
ヘブバンの売上と宇野常寛の著書の売上比較したら、宇野常寛自身はグゥの音も出ないでしょ
売上が全てじゃないけど、所詮は「力のない奴の戯言」なんだよな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:40:49.50 ID:RdhA3RD30.net
るろ剣なんかとんでもなく中途半端なことして未だに叩かれてっからな
殺すというのはある意味潔い

396 :顔デカ山下🗿壺カルト自民🏺:2024/05/11(土) 14:42:44.61 ID:xwKF23vc0.net
airとかoneとかそこら編のPCゲーは、ヒロインが死んでなんか適当な非現実で、ほら感動できるでしょみたいなテンプレシナリオで、こどおじ共が称賛してるような異常な閉鎖世界だったからな

397 ::2024/05/11(土) 14:43:23.07 ID:Ro32eF9J0.net
まあかつて流行った恋空みたいな感じだよな

398 :顔デカ:2024/05/11(土) 14:44:49.83 ID:1CJ/PPzl0.net
ベルメールさん…

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:52:43.71 ID:JQBwqEzT0.net
当時葉鍵厨だった奴らって今何に夢中なってるのかは興味あるね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 14:58:25.46 ID:T9Tu2V3a0.net
CLAMPだろ
ヒロイン含めて登場人物全員死ぬのw

401 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 15:02:25.96 ID:Sk080+0N0.net
加えて女がガイジだらけなのも

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:08:02.62 ID:X6eeR9Bb0.net
死なせる創作上の理由をちゃんと答えれば良かったんじゃないの

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:13:18.11 ID:lwzOYnAs0.net
>>402
これ答えたの東映スタッフだかで麻枝准が直々に反論してた
スタッフ間でも東映版と京アニ版で作品に対する理解度が違ったって話

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:15:05.03 ID:OQ+jOvT50.net
携帯小説馬鹿にされた恨み
おばあちゃん達しつこいね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:16:13.08 ID:URMMH3U20.net
京アニもこういう弱者美少女女性がでて理解ある彼君が救う話ばっかりだよな
いただきリリちゃんみたいに客層がやばくなるから末路はお察しだよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:18:38.94 ID:H0TIksyCd.net
渚ルートが主軸だから話題にならないけどのとみが死なないし全キャラシナリオ屈指で上位なんだよなぁ

407 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 15:20:11.67 ID:2FKmSzFO0.net
>>311
CLANNADはともかく
AIRはその通りだろw🤭

408 :顔デカどんぐり:2024/05/11(土) 15:20:39.51 ID:FiVNdSaF0.net
かつてのジャンプもそうだったな
簡単に死なせて簡単に生き返る

その結果なのか人は生き返るとか転生するとか本気で言ってる日本人が増えているらしい

409 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 15:22:57.78 ID:2FKmSzFO0.net
最近CLANNAD見返して思ったが
やっぱ汐が死ぬ所要らないな
親父との和解で終わって良いわこれ

410 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 15:23:30.74 ID:2bpfigmM0.net
露骨なお涙頂戴展開は浅いわな

411 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 15:25:27.37 ID:2FKmSzFO0.net
>>410
お涙頂戴そのものが浅いとは思わんが
別に死ななくてもお涙頂戴は出来るからな…🙄
トイレと親父との和解で十分泣かせたんだからその後汐が死んで生き返るのは蛇足だわ

412 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 15:27:33.15 ID:2FKmSzFO0.net
全然関係無いけど
AIRってあれどう考えても国崎と晴子ヤってるよね…?🥺
作中ではヤってないだけで明らかに影でヤってるよね?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:29:30.29 ID:SHQ/ryrn0.net
クラナドは一定の評価があるからこれでいいんだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 15:32:05.55 ID:URMMH3U20.net
京アニの作品はどう見ても池沼だったり幼児、不治の病、大量殺人者など
見下して優しくできる不幸な美少女ヒロイン
その極めつけとして殺して感動させるという本当に狂った時代だった
ああいうムーブで青葉みたいなのが生まれて結局京アニが燃えた
自分がケロイド不幸になってみて初めて分かったんじゃない?罪深さが

総レス数 783
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200