2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】有名アニメ監督「クラナドみたいなヒロインを死なせて泣かせるストーリーは人間を甘く見ている」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:57:46.60 ID:H4OljoNAd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
──いま、違和感をおぼえることはありますか。

【出崎】『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。
そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
一見シリアスなんだけどさ、オレから見るとちゃんとした根っこがないんだよね。
現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。
だから映画にするときは、どうして死ぬのか、少なくとも心の流れだけはきちんと作っていこう、と。
で、その死に対して、ちゃんとそれを感じる人間を登場させようとした。
それは当たり前。当たり前のドラマを作っただけなんです。
「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」。それは、視聴率だけよければいいや、というのと似ている。
「とりあえず殺せば泣くんだよね」というのは、人間を甘く見ている。
甘く見ているし、でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。とってもヘンだよね。

でざき・おさむ
1943年11月18日生、東京都出身。アニメ監督、脚本家、演出家。
63年に虫プロダクション入社。以降、『あしたのジョー』『エースをねらえ!』『ベルサイユのばら』『元祖天才バカボン』『ガンバの冒険』など数多くの名作を手がけ、日本アニメ界の第一人者となる。
「止め絵」や「繰り返しショット」など出崎によって生み出された独特の演出法は、アニメ演出の分野に今なお多大な影響を与え続けている。

https://www.cyzo.com/2009/01/post_1343_entry.html

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:58:40.70 ID:rZ/G0oya0.net
正論セイロンティー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:58:46.85 ID:H4OljoNAd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クラナドで泣いた人、全員バカですw

6 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 10:59:02.79 ID:sRKhm0Kx0.net
まあ確かに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:59:16.75 ID:TCdYECih0.net
まあいいじゃんそういうのも

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:59:17.70 ID:o6Xj4UVMd.net
人は死ぬのにな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:59:22.82 ID:VjTiOcSI0.net
全力を出せきょうじゅうろう🐼

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:59:35.06 ID:FdSmr93U0.net
じゃ力石殺すなよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:00:10.45 ID:bkInbWjT0.net
いろんな人が死ぬのに泣けるシーンは少ないVガンは戦争物として正しいと思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:00:12.68 ID:4hPWwDjq0.net
「とりあえず殺せば泣くんだよね」
これ昔にオタクがバカにしてたケータイ小説じゃないの

13 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:00:16.48 ID:sRKhm0Kx0.net
誰かも言ってたな
ヒロインを難病で死なせとけば観てる奴が泣いてくれると思ってそうで嫌いって

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:01:27.18 ID:IrgRlAELp.net
戦争モノも最近誰一人としてしなねーじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:01:38.54 ID:gG3/Dqvf0.net
だって小難しい話にすると抜けないし

16 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:01:48.21 ID:4oFq3zqy0.net
カムバックいたしました

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:01:55.64 ID:1p0BYHA70.net
せい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:02:01.40 ID:1p0BYHA70.net
せい

19 ::2024/05/11(土) 11:02:11.72 ID:cX1fBNuk0.net
君の名は。とか見てもわかるようにジャップの視聴者は整合性や動機付けなんて求めてないし必要とすらしてないぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:02:14.49 ID:sqwUQ4X90.net
実際、『CLANNAD』出たときに
「結局また殺すんかいw」
ってファンからも突っ込み入ってたからな
葉鍵板にいたやつなら覚えてると思うけど
フラゲ感想スレみたいなのの時点で言われてたようなおぼえが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:02:24.75 ID:c7Q/+MD70.net
死に感動なんかねえよ
マミさんで感動したんか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:02:26.68 ID:sLZDRllR0.net
平成中期の映画は皆これじゃん
とにかく恋人が死ぬか不幸になって叫んで悲しむ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:02:39.37 ID:YZgmUNPf0.net
人が死なないのに泣ける話を作るのは難しいからな

24 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 11:02:57.40 ID:SGSVyAOI0.net
死なないと汐ルートが成立しないから

25 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 11:03:00.54 ID:5ot9jimu0.net
感情が鈍麻してるオタクにはハッキリと分かりやすい悲劇が必要なんだよ
子供向けの世界名作劇場にも言えるけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:03:16.51 ID:4GsacUlS0.net
むしろ人が死ぬのに理由いるの?
人は死ぬぞ?

27 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:03:41.20 ID:3azw3wmK0.net
クラナドで感動するのは父親との和解と娘との旅行のシーンだから安易にヒロインを殺して感動ってのはちょっと違う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:03:45.65 ID:bkInbWjT0.net
>>1
こういうのはバトル物王道展開で主人公がピンチからいろいろ有ってパワーアップする展開見て
これで熱くなるのなんて当たり前だ安易だって言ってるのと同じだよね
王道外す事より面白い事の方が重要なんだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:04:16.98 ID:BZIBlQ8T0.net
麻枝はヒロインの悲劇でしかシナリオ書けないからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:04:22.04 ID:31wLwt7y0.net
セカチューみたいなの馬鹿にしながら「クラナドは泣ける」は笑っちゃうよね

31 :安倍晋三:2024/05/11(土) 11:04:42.30 ID:z4hLUDFF0.net
クラナドは育児放棄の甘えってブログで叩かれてたのは笑った
あとオタク版恋空、ケータイ小説とか言われてた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:04:43.96 ID:oJMGMRb90.net
え?設定では病気で学校もまともに行けなかったんでしょ

33 :安倍晋さん:2024/05/11(土) 11:05:20.81 ID:zMlM5le+0.net
クラウドがヒロイン?死んだのはエアリスじゃん?と思った

34 :顔デカ:2024/05/11(土) 11:05:38.59 ID:obNHhq190.net
何年前の話だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:05:50.46 ID:Sovdc9cya.net
ダーマエ作品で一番泣けるのはダーマエの人生という事実

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:05:50.78 ID:0H6l+PQ50.net
セカチューからの流れでこの時代人が死んでお涙頂戴はうんざりされてたんだよ
実写ではめちゃくちゃこすられてたからな

でもそれらに触れてないアニオタが持ち上げてて一言言いたくなったんだろ

37 :顔デカ🏺 :2024/05/11(土) 11:06:07.89 ID:INQCUNaR0.net
病弱ヒロインだとえろ同人作りにくいのでやめてね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:06:07.99 ID:5su8MVpV0.net
青葉後の京アニに響いてしまうかもしれんから出崎再評価だけしとけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:06:15.24 ID:tjKq5drP0.net
東方不敗暁に死す

こいつはどうなん?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:06:31.05 ID:dNmtUmGIM.net
出崎って色々正論っぽいこと言うけど出来た作品は総じてクソだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:06:36.86 ID:VO53svgs0.net
  まじかー😾

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:06:52.17 ID:Lkj0w48B0.net
おれも昔はそう思ってたけど
創作物なんて多かれ少なかれ大体そうじゃんって思うようになった

43 ::2024/05/11(土) 11:07:22.92 ID:6cbw1h0h0.net
でも邦画ってこの手の話多いよな
親子ならこうするだろうカップルならこうなるだろうで予定調和しかない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:07:48.51 ID:oJMGMRb90.net
病気で学校にいけない子というのは昔から一定数います
自分が恵まれてるからって逸れを当たり前と思わないでください
歳取れば君達にもいずれ分かります

45 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:07:52.31 ID:3azw3wmK0.net
そもそも病気設定じゃなかったら主人公と出会わなかっただろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:08:06.49 ID:mmgX2N1S0.net
死んでないぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:08:21.24 ID:Dp5dBOpZ0.net
人が死なずに感動させるのって相当ムズくないか
歳とってきてから親子愛とかでも泣けるようになってきたけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:08:21.57 ID:NyAr2rt+0.net
>>27
これ
むしろヒロインの死は初めから決まってたから特に泣ける場面じゃ無い

49 :晋先生🏺:2024/05/11(土) 11:08:27.80 ID:QWVY+Of6d.net
>>26
なぜ安倍晋三は死んだ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:09:10.28 ID:K+cweRBu0.net
宮崎駿の手塚治虫批判しゃん

51 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/11(土) 11:09:11.77 ID:+jTO9sr70.net
CLANNADやってた事にびっくり
俺のお母ちゃんとオナイなのに凄えわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:09:19.28 ID:jdjO5iva0.net
オタクの本質はヤンキーだというのがよくわかるな
オタクもヤンキーと同じく単なる平凡な大衆であるというのが正確なのかもしれん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:09:26.71 ID:gG3/Dqvf0.net
>>40
嘘だろ
ゴルゴもブラックジャックもいい出来だろ

54 ::2024/05/11(土) 11:09:38.55 ID:Y21eoArP0.net
これじゃあ麻枝准が甘ったれたワンパターンの幼稚なメンヘラのクソガキみたいじゃん。。。

55 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:10:21.52 ID:6NIfecoA0.net
>>21
3話では笑ったけど、true story?って外伝漫画で杏子との関係を知ったあとは、まどか勧誘から始まる本編の一連の流れがものすごく切なく思えて、食われてぶら下がるシーンでシコれるようになった

56 : 安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 11:10:22.48 ID:2yBi/vxx0.net
まぁそうじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:10:37.09 ID:BZIBlQ8T0.net
「俺だけ愛してくれる頭の悪い美少女とセックスしたい!年老いたヒロインなんて見たくないから若くして死んでくれ!」
keyオタクってこういう願望を持つ人の集まりだからね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:10:41.00 ID:su8LMtpH0.net
作っとるのもゲスいクソオタだしな
そらそうよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:11:09.93 ID:U/9aKcHw0.net
てす

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:11:14.04 ID:BZIBlQ8T0.net
まさに感動ポルノだよな
泣きゲーとか言われて持ち上げられてたけど恥ずかしい時代だったな

61 :顔デカ :2024/05/11(土) 11:11:48.30 ID:KHaK1PX2d.net
理由のある死が描かれてる作品なんか大して無いやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:12:03.48 ID:JILe5X1sd.net
話作ったのは麻枝だっけ
麻枝に喧嘩売ってるな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:12:10.76 ID:R4hcVMhh0.net
【出崎】『CLANNAD』をやっているときに

64 :🏺顔デカ🏺:2024/05/11(土) 11:13:36.20 ID:ZZT5w0ohM.net
ほんまそれな
俺はFF7の攻略本で「そうだエアリス殺しましょう(笑)」ってエアリス死ぬことが決まったというのを見て糞ゲーだと思ったよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:13:44.28 ID:T4CMNn2xH.net
ほんまにね、登場人物を殺すことで感動を生み出そうとする物語、全部クソです

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:13:44.51 ID:iC6Xt52g0.net
AIR、CLANNADともに劇場版はファンから酷評だから世代の差だよな
人間ドラマより感動ポルノが求められてる

67 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:14:22.31 ID:kSyEOMGZ0.net
鍵作品で一番の名作はプラネタリアンだよな
次点でリライト
考察しながら見る人にとってリライトはクッソおもろい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:14:43.25 ID:ZkScBSOOM.net
>>27
話として理解できるのはそこまでなんだよな
街がどうたらで娘も死ぬのはやり過ぎで意味不明だし光の玉で生存ルートとか蛇足極まりない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:14:52.55 ID:2eKjpWUr0.net
そのパラダイムシフトが100ワニという作品を作ったんだよ
売り方はまずかったけどエポックメイキングな創作物だったと思うよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:15:03.84 ID:VKNYL6Gi0.net
銀河英雄伝説は?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:15:06.61 ID:FsYXxRi80.net
ヒロインたちが妄想の女すぎるのが気持ち悪いわ

少女漫画の男キャラも同じだけど、なぜ異性を神聖化してしまうのか

72 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:15:09.38 ID:miNc4j+iM.net
かわいそうなのは抜けない

73 :†安倍晋三†🖕 :2024/05/11(土) 11:15:30.06 ID:w/Sf//R50.net
君だよ君なんだよ~

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:15:44.39 ID:qhc01Zkq0.net
>>70
みんな死ぬからセーフ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:16:25.30 ID:CJm3oKMi0.net
でもきみ話つくる人じゃないじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:16:43.19 ID:R4hcVMhh0.net
3回横スライドってどういう過程ででてきたんだろう

77 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:17:13.87 ID:Dutb2W000.net
>>39
最後まで地球を憂い、弟子に後を託すため成長を促し、持病で死ぬ
死ぬために死ぬわけじゃないから出崎の言う根っこはある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:17:32.65 ID:Z9Q3vkuy0.net
そもそもなんで出崎がエロゲーだかギャルゲーの監督やることになったんだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:17:35.54 ID:ScoG66vl0.net
クリリンは男だからいいのか…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:17:57.69 ID:2682qbO6d.net
極力死なせないワンピースこそ至高か

81 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/11(土) 11:18:34.73 ID:+jTO9sr70.net
>>69
パラダイムシフト??
何がどう変わったと言うんだ?
何一つ変わる事なく生きた死んだ勝った負けたしかやっていないようにしか見えんぞエンタメ業界

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:18:41.59 ID:owpn2Kn10.net
クラナドは主人公を落とし過ぎてたのはアレだがヒロイン殺した事はまだテンプレの範疇かな
神様になった日は本当に酷かった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:19:15.43 ID:yR+HQY/50.net
アニメ版ベルばらにはオスカルの死で感動させないぞ、と原作に抵抗した感じはする

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:19:34.54 ID:dmrBsah1d.net
安直だけど効果は高いから乱用されるのよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:19:36.97 ID:Z9Q3vkuy0.net
>>80
エースはなんかノリで死んだ感じするわ

86 :顔デカ安倍晋三🏺🏺🏺(釜山) 自宅:2024/05/11(土) 11:19:42.30 ID:Qdjdfid10.net
安倍晋三はみんなを笑顔にしたよね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:19:47.19 ID:CmKDNJbR0.net
キャラ人気気にしてろくに死なせられない腰抜けが
と思ったらガンバの冒険の監督かよ何も言えねーじゃねーか!

88 :顔デカ:2024/05/11(土) 11:19:52.80 ID:dhUtAPNg0.net
そこで生存ルートってわけ

89 ::2024/05/11(土) 11:20:22.50 ID:sT36+nPN0.net
力石死んだじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:20:25.08 ID:ndIWWi2U0.net
仮初の命だったから子供に命渡して死んだんじゃなかったっけ

91 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:20:43.73 ID:84s0ajJ00.net
十二国記は誰も死なせないのに泣かせるのエグすぎる

92 :アフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:20:55.05 ID:ljtJ9HdH0.net
>>79
クリリン死んだって泣かないし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:21:18.83 ID:owpn2Kn10.net
>>91
浅野!!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:21:26.56 ID:ndIWWi2U0.net
俺は最終回で全員生き返ってハッピーエンドする方がクソだと思う

95 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 11:22:00.53 ID:ZusynfNX0.net
>>91
清秀死んでも誰も泣かないもんな

96 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/11(土) 11:22:11.01 ID:+jTO9sr70.net
>>89
史上初「キャラの葬式」が実現した伝説だっけ
それだけ演出上手く行ってたとしか言えんね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:23:00.77 ID:Y5Ig+E/O0.net
すぐ駆け落ち始めるのタイプのアニメは監督の恋愛経験の浅さ垣間見えてこっちが恥ずかしくなる

98 ::2024/05/11(土) 11:23:03.26 ID:sT36+nPN0.net
>>96
あれ講談社がうったプロモーションて知って萎えたよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:23:14.86 ID:NMtNnrfC0.net
君嘘は泣け過ぎてヤバイ
視聴するのに体力がいる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:23:15.97 ID:Z9Q3vkuy0.net
ユリアみたいに死んだと思ってたのに死んでなかったとかいうのもどうかと思うよ

101 :観測者 :2024/05/11(土) 11:23:45.45 ID:m0XqVuC+0.net
CLANNADの泣くシーンは父親との和解のところだぞ
渚死亡は別に泣くシーンじゃない
下準備ではあるけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:24:04.18 ID:oJMGMRb90.net
線上で人が死なない方が不自然なんですよ
病人ってのは常に病気という戦場で戦ってるんですよ
属国でヌクヌク暮らしてる甘えた糞ジャップ共が
知った口を聞くもんじゃないんですよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:24:12.53 ID:E1ow41UR0.net
──いま、違和感をおぼえることはありますか。

【安倍】『ABENNAD』をやっているときに、このわたくし(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたのであります。
そうしたら「安倍さんが死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
一見シリアスなんだけどさ、わたくしから見るとちゃんとした根っこがないんですよね。

「ここで死なないと日本がマズイんですよね」。それは、株価だけよければいいや、というのと似ている。
「とりあえず殺せば日本は復活するよね」というのは、政治を甘く見ている。
甘く見ているし、でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。とってもヘンだよね。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 11:24:41.78 ID:l5CzId8K0.net
火垂るの墓は?

総レス数 783
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200