2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】有名アニメ監督「クラナドみたいなヒロインを死なせて泣かせるストーリーは人間を甘く見ている」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 10:57:46.60 ID:H4OljoNAd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
──いま、違和感をおぼえることはありますか。

【出崎】『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。
そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
一見シリアスなんだけどさ、オレから見るとちゃんとした根っこがないんだよね。
現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわかっているだけで。
だから映画にするときは、どうして死ぬのか、少なくとも心の流れだけはきちんと作っていこう、と。
で、その死に対して、ちゃんとそれを感じる人間を登場させようとした。
それは当たり前。当たり前のドラマを作っただけなんです。
「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」。それは、視聴率だけよければいいや、というのと似ている。
「とりあえず殺せば泣くんだよね」というのは、人間を甘く見ている。
甘く見ているし、でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。とってもヘンだよね。

でざき・おさむ
1943年11月18日生、東京都出身。アニメ監督、脚本家、演出家。
63年に虫プロダクション入社。以降、『あしたのジョー』『エースをねらえ!』『ベルサイユのばら』『元祖天才バカボン』『ガンバの冒険』など数多くの名作を手がけ、日本アニメ界の第一人者となる。
「止め絵」や「繰り返しショット」など出崎によって生み出された独特の演出法は、アニメ演出の分野に今なお多大な影響を与え続けている。

https://www.cyzo.com/2009/01/post_1343_entry.html

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 06:58:05.79 ID:Ny/L9Wmm0.net
まるでパブロフの犬みたい
気付かぬうちに飼い慣らされていたわけだ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:08:39.08 ID:xQP4aQI90.net
流れはあったろ
娘まではやりすぎやけどw

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:18:02.28 ID:NwI97bYU0.net
力石が死ぬのは読者を泣かせるためにやってるわけじゃないのか

737 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 9f27-z5QT):2024/05/12(日) 09:36:39.91 ID:TJuUIYG80.net
次作のリトバスの超能力で泣かせるよりはマシじゃね?

738 : 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイW e3bb-BXs1):2024/05/12(日) 09:52:14.21 ID:tlhWaUQf0.net
騙せたのはAirまでだった。ってのもありそうだがな
濃い目の鍵っ子以外は割とサクッと鍵のダメな要素に気付いたからこそ、以降はネタにされやすいのもありそう
クラナドは人生!とか噴飯物のギャグがまことしやかに囁かれるような界隈やしな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前19)][苗] (ワッチョイW d930-sfB3):2024/05/12(日) 09:59:16.95 ID:dXeq/eo00.net
鬼頭莫宏が「ロボットに乗っていい気になっている子供は死ねばいい」と子供向けロボアニメを馬鹿にして「ぼくらの」描いたけど、そんなので描いた漫画を深いと言って崇拝してくれる面々がいるから美味い商売だったな
「なるたる」でも子供切り刻めばそれで深いと泣いてくれる安い面々ばかりで良い金づるだったね

なお鬼頭のボルダリング漫画は全くの空気だけど

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 5b8f-sT17):2024/05/12(日) 11:02:41.81 ID:chMT1+i20.net
出崎はここまでのことを言ってオリジナル作らなかったからあかんかったんや
アニメ化する原作に文句があるのならオリジナル作っとけや

741 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.35(前23)][苗] (ワッチョイW 1ba2-VFdo):2024/05/12(日) 13:11:18.67 ID:2AiHqWzN0.net
>>12
死なないならなんとでもなるし泣かないだろ
そのへんどうしてんの

742 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.35(前23)][苗] (ワッチョイW 1ba2-VFdo):2024/05/12(日) 13:11:39.85 ID:2AiHqWzN0.net
実は京アニのアニメ完走したことない

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前6)][初] (ワッチョイ 6f8c-8azd):2024/05/12(日) 13:12:29.04 ID:Xxu2GVQf0.net
死ぬのはある程度許すけど、都合の良い難病や交通事故は安易だなって

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 13:46:36.61 ID:XOeNtpNLd.net
>>736
物語上力石の死は必然だった感じはある
ジョーがボクシングを続ける目的は力石との対戦で、力石と決着がついたら物語はそこで終了なんだが
もうこれ以上は無理っていう極限の減量描写をしちまったんで二人の再戦はあり得ない
それでも話を続けるなら、力石との別離を通じてジョーの成長と新たな目標を描いていくしかない

でもそういう背景を無視して「こうしない、と話が続かないんすよ」
などと解説するヤツはクソだと思う

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 13:47:56.88 ID:L6WEsaYh0.net
正論 観客がヒロインに感情移入してれば泣くだろうが今のアニメではそんな長い尺とれないからね むずかしいよ

746 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/12(日) 13:49:10.20 ID:bEeWf9rW0.net
>>741
かわいそうしたいんだったら
殺すより美少女に大火傷負わせて二目と見られないツラになってもらうとかでもええんやで
悲劇が死ぬ一択なわけないんだで

747 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 13:51:17.01 ID:2AiHqWzN0.net
>>746
生きてりゃなんとかなるべ
泣けないわ

748 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/12(日) 13:53:18.11 ID:bEeWf9rW0.net
>>747
そもそもお前言うほど泣きたいのか?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 13:55:51.63 ID:RYZibN510.net
汐の名演技で泣けるんすよ

750 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 15:08:46.99 ID:IUVQlGmF0.net
出崎映画版はどのへんピックアップしてたか忘れちゃったな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:13:52.51 ID:Wb+vhprH0.net
出崎版CLANNADは一本筋が通ってて原作ゲームより好き

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:45:42.39 ID:zRkk0E7H0.net
>>1を読むとさぞかし名作になってるんだろうなと思って調べてみるとネット上での評価は散々のようだ。
実際、TV版と比べてどうなんだ?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:41:10.83 ID:XOeNtpNLd.net
>>752
自分はAIRを観ただけだが、正真正銘、出崎演出で平成のギャルゲーがアニメアニメする所を観たいと言うゲテモノアニメファン向け
正直、緑川ボイスの国崎が唐突な荒々しい止め絵で斜に構えた青春を叫ぶシーンだけで満足している自分に気づく
難点はファン向けのつもりなのかもうゴールしていいような場面を最後に入れてしまった事で
これのせいで原作と全然違うけど面白かったわ、みたいなフォローがしづらくなってる

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:54:05.01 ID:sajO8ulf0.net
>>739
あの人って短編の少女たちを監禁して観察する趣味の奴と同じマインドなんだな…

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:58:41.29 ID:dXeq/eo00.net
出崎は原作との相性が良いと名作を生み出せる
「あしたのジョー」
「エースをねらえ」
「家なき子」
「宝島」
「ガンバの冒険」
「ブラックジャック」
「おにいさまへ」
それは原作を解釈してその中のドラマの構成要素を汲み取ってから再構築する創作スタイルだから
だから出崎と相性の悪い原作は出崎は再構築に失敗する
「ウルトラヴァイオレット」もそうだったし

出崎にオリジナルができないと言うけど、高畑勲、押井守だって同じだし

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 18:59:50.36 ID:Wb+vhprH0.net
>>752
Airは京アニ版の勝ち、CLANNADは出崎版の勝ち
というのがわいの評価や

>>753
ゴールしていいよねはファン向けのつもりで入れたのではなく
KEY側のたっての希望で仕方なく入れた

757 :安倍晋三 警備員[Lv.17(前26)][苗] (ワッチョイ 9b15-nr3a):2024/05/12(日) 19:14:46.37 ID:DiY8u9xZ0.net
クラナドは人生ってのはさァ
どういう成り立ちで出来た言葉だったんだ?

格好付けながらどうしようも無い人生を誤魔化してた主人公が、
子供を授かって
出来ることから始めて働き出したから
自己犠牲が人間を成長させるって面をみせてるとか?
ってワイは聞いてるんだけども
ゲームはやってないしアニメも観てないんだがw

758 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW d30a-LIA5):2024/05/12(日) 19:22:31.39 ID:3rKyCeoC0.net
出﨑統も晩節汚したよな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前18)][苗] (ワッチョイ e738-8Ntt):2024/05/12(日) 19:36:17.15 ID:Wb+vhprH0.net
俺はKEYファンと出崎ファンの両方を兼ねてるから
出崎版Airは一本の映画として観れば有りだけど
KEYファン目線で観ればこんなのAirじゃない!ってなる
CLANNADに関しては原作も京アニ版も超えたってなるけど

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (スップ Sd03-iSGP):2024/05/12(日) 19:36:22.66 ID:g7OD2gIyd.net
クラウドに見えて完全にFF7かと

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:32:56.25 ID:2AWOlgPG0.net
7日にした

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:04:21.00 ID:s+EKATx90.net
>>757
酒浸りの父親のせいで肩を壊してバスケットを辞めて不貞腐れてた主人公が
人よりちょっと要領が悪い女の子と出会って
友達が抱える悩みなどを解決したりしながら学生生活を満喫
結婚して子供が出来て出産って時に妻が死んで
産まれた子供を見てると死んだ妻を思い出すから距離を取ってたら付き合い方が分からなくなって
親らしい事をしようと旅行に連れて行ったら旅行先で祖母から自分の父親の心の内を聞いて
嫌っていた父親の見方が少し変わって良い親になろうと思った矢先に子供が妻と同じ症状で倒れる

というのがメインストーリーで自己犠牲とかあんまり関係無い
Airは芸術、Fateは文学、CLANNADは人生ってのはネタ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:06:05.56 ID:cyIOMsbp0.net
フリップフラッパーズなんて今の人が見ても理解できないだろう。素がチンパン脳だから

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:55:59.21 ID:b5DnlwfP0.net
この監督が原作の代表作はあるのかなー?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 22:06:51.54 ID:yvqEQ9b90.net
>>764
ないよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:14:29.95 ID:ESyEdB1L0.net
でも
頑張ってくれてるやん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:38:36.35 ID:zeYlgfNF0.net
あったとしたら

768 ::2024/05/13(月) 00:24:03.66 ID:zN13kDR00.net
>>101
そこだよな
まあ和解というより誤解がとける感じ

769 ::2024/05/13(月) 00:27:34.19 ID:NC7wuELn0.net
最近だと「宇宙よりも遠い場所」のパソコン起動後のメール取り込みのシーンの演出は見事だった

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 01:30:10.56 ID:QA5QM89Y0.net
>>330
虐待された子は虐待するみたいな話だな

771 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 01:42:22.79 ID:Svj74Seu0.net
出崎はおにいさまへ…でも生き残る原作改変をしてたな
アニメだとあんまり試練が続くのも疲れちゃうからいいと思ったが

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前7)][苗] (ワッチョイ f356-nr3a):2024/05/13(月) 13:00:43.51 ID:rCca1+aq0.net
ONEってまだ死ななかったからいいけど障害持ちの美少女弱女しかいないし
KANONはたいやき盗んだり、学校の窓ガラス割る 反社
AIRはヒロインが発達障害で、主人公は薬で鳥になった夢をみる男
クラナドは親父も息子も育児放棄のDQN

おたくの弱男むけだよね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 15:37:57.11 ID:cy6u3Ja70.net
>>771
出崎版「おにいさまへ…」は、庵野のダンナがアニメ界を去る事を思いとどまった程の名品ですね
確かにあれは原作よりも納得のいく、お涙頂戴にならない良改変だった

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:27:48.59 ID:gpAdDT6v0.net
「おにいさまへ…」はいいものだ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:42:25.73 ID:3O32FaBa0.net
月9も誰か殺さないと視聴率下がるからヒロインだけで無く友人や会社の同僚が死ぬ回は必須だったみたいだな
誰も死なないドラマは視聴率悪いらしいから脚本家のストーリーに無くてもそろそろコイツ殺しておくかぁ!スポンサーの為にもなぁ!と現場で変わる事もあったとか
結局昭和生まれ日本人は水戸黄門みたくわかりやすいストーリーが好きなんだよな
はい死にましたーはい泣くところ〜みたいな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:57:13.81 ID:/W9EQkUF0.net
探偵モノも大概殺してるじゃん

777 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW ab65-R2VR):2024/05/13(月) 23:26:15.89 ID:7G6PUX7l0.net
家なき子の初代ジョリクールの死の回の演出みたら
何も言えません
うちの母親が朝7時半の再放送で号泣してたわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:16:28.24 ID:ULPqDAyJ0.net
もう終わりか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:19:58.85 ID:T6h6J8Fp0.net
じゃっぷは人を殺す創作物作りすぎ
お前らあめっぷと違って戦争犯罪者の末裔のクズやねんぞ?自覚せえや

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:49:51.38 ID:qiT8aBmK0.net
>>68
何度も同じ事を別ルートでやるゲームという事を逆手に取った演出だからな
アニメにすると意味がわからないが

781 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 06:51:51.22 ID:pPGS/GOsM.net
漫画とかも現実と関係ない超現実能力バトルフォーマットが一般化しすぎて
『このキャラはこんなに悲惨な設定』だとか『こんな印象的なグロさ』
みたいなものを競ったり陳腐化してることが多くて
それを見て『このキャラかわいそう』とか『超ドラマチック』とか
真顔で語るのが普通になるのはあまり健全ではない感じがしている
現実の人間を漫画のキャラよりマシと(他者が)言ってみたり

782 :顔デカ安倍晋三🏺66db-/I2B:2024/05/14(火) 07:48:59.30 ID:dY3BOY6s0.net
>>127
男塾からだろ

783 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/14(火) 07:53:25.18 ID:dQWGMR7L0.net
ONE←伝奇かな?新しい
Kanon←なんかやたら死を仄めかすな?
Air←エンドレスループと投げっぱなしはクソでしょ

ここから飽きたのはたしかにある
クラナドには触れることすら無かった

総レス数 783
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200