2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows11、次のアップデート時にSSD暗号化をデフォで有効化。SSD速度が最大40%ほど低下してMSアカウントがないとアクセス不能に [221191971]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 17:29:33.08 ID:JWaxR7DP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Windows 11 Homeの次期バージョン、BitLockerを自動で有効化へ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2405/10/news061.html

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.33(前1)][苗] (ワッチョイW 3356-1Vpt):2024/05/11(土) 18:17:40.38 ID:fwswAN450.net
マイクロソフトアカウントとかいう呪い

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27(前20)][苗] (ワッチョイ 6656-naR6):2024/05/11(土) 18:17:42.18 ID:7080o2N70.net
>>260
でも40%も速度低下してない件?

281 : 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 174c-187J):2024/05/11(土) 18:18:11.92 ID:tQ5ppP+00.net
勝手にデクストップのデータを11使う時にログインしたマイクロソフトアカウントのワンドライブが同期してんだけど何これ
安全に解除しないとデータ消えるとかまじか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前35)][苗] (ワッチョイ fb56-RDYW):2024/05/11(土) 18:18:26.45 ID:NbxsN3KO0.net
10で良かったわ
もうずっと10のまま行く

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][苗] (スフッ Sd8a-fGqW):2024/05/11(土) 18:18:27.37 ID:wwsi9L4xd.net
⚠今すぐアップデートしてください!⚠
あなたのデータを暗号化しました

284 :顔デカ🏺 警備員[Lv.23(前21)][苗] (ワッチョイW eaeb-3mBH):2024/05/11(土) 18:18:57.89 ID:4IIuGhCc0.net
>>268
8.1

285 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 8ae3-AzGB):2024/05/11(土) 18:19:08.84 ID:fN1q0Qjv0.net
これ半分恐喝だろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前35)][苗] (ワッチョイ fb56-RDYW):2024/05/11(土) 18:19:16.38 ID:NbxsN3KO0.net
>>278
多分問題ない
7と10は互換性ないけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ bb56-uq6a):2024/05/11(土) 18:19:33.70 ID:qPPefpbC0.net
ワンドライブ削除してええんやろ?

288 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 7e66-c5DX):2024/05/11(土) 18:19:49.62 ID:Kcj07IoB0.net
起動遅くならん?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18(前29)][苗] (ワッチョイ 6ac5-RDYW):2024/05/11(土) 18:20:26.46 ID:RoFQM1jE0.net
一か月は様子見で、ニッチなPCゲーマーで確認してからアプデしてる

290 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.8(前31)][苗] (ワッチョイW be8f-AzGB):2024/05/11(土) 18:20:33.31 ID:IAdQgbny0.net
なにそれこわい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9(前24)][苗] (ワッチョイW 377e-VX5N):2024/05/11(土) 18:20:49.19 ID:w/Y7NFHq0.net
40パー低下は常時暗号復号するからだろ
どんなデータ扱ってんだよ個人で

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr33-61lS):2024/05/11(土) 18:21:29.09 ID:rohPAaBTr.net
いやドライブ暗号化って今どき当然だろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13(前40)][苗] (ワッチョイ ea56-uq6a):2024/05/11(土) 18:21:35.66 ID:v+xnc4Hg0.net
>>258
ソフトウェアのbitlockerを有効にするとssdの速度が落ちる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 0b22-fX76):2024/05/11(土) 18:21:39.70 ID:r550fakK0.net
>>261
Androidも同じ
競争こそ消費者にとって善
Appleは競争しないから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 26a2-xoi0):2024/05/11(土) 18:22:23.39 ID:7zZK0fg00.net
男とセックスしているのでアンチと信者のボランティア料金で

296 :天才 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 0bad-+jFg):2024/05/11(土) 18:23:09.51 ID:zxHoFSVn0.net
マイクロソフトとかいう無能な働き者

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9(前24)][苗] (ワッチョイW 377e-VX5N):2024/05/11(土) 18:23:53.11 ID:w/Y7NFHq0.net
そこまですんなら専門の暗号化ソフト買わせろよ
情弱が買うだろう

298 : 警備員[Lv.7][苗] (スププ Sd8a-FMwQ):2024/05/11(土) 18:24:28.99 ID:p3XvLrDld.net
なんか自由度がどんどん減る
Linuxで出来ることが増えたらなあ

299 :🏺ひらめん🏺 警備員[Lv.6(前24)][苗] (ワッチョイW 8bb1-zZ9H):2024/05/11(土) 18:24:39.59 ID:+0iLdK2u0.net
>>1 なんだこのウイルス

劣化させてんじゃねえよクソ企業しねや

(´・・ω` つ )

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW eac6-tnFk):2024/05/11(土) 18:24:53.14 ID:hQK1+J1y0.net
>>283
これじゃMSユーザーが馬鹿みたいじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:25:33.40 ID:esDXUj4v0.net
>>298
Win無課金よりは普通に増えるぞ

302 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 18:25:52.78 ID:AY0kg6jt0.net
OSとMS垢紐付けようとすんのやめてくれませんかね
そういうのは林檎に任せとけよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:25:52.87 ID:rohPAaBTr.net
つーかモメンって大先生気取ってる割にbitlockerも使ってないのな
通りで死んだらHDDがとか未だに言うわけだわ
代わりにveraって奴なら分かるけどさ

304 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 18:26:08.21 ID:4IIuGhCc0.net
>>294
Appleはぶれずに何年も前から使いづらい
てか使いやすいように個人でいじれないんだよな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:26:30.82 ID:w/Y7NFHq0.net
要するに買い切りライセンスの切り捨ての布石
儲からねーってレスが既にあるからその通りか
いろんな機能(ゴミ)積むから金払ってことだよ

306 :安倍晋太郎:2024/05/11(土) 18:26:47.79 ID:7Ql6lWn20.net
>>278
高速スタートアップに注意
絶対にオフにしとくべき

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/1008690.html
次に“高速スタートアップ”の注意点。同機能が有効な状態でWindows 8/8.1/10マシンをシャットダウンさせると、USB機器の接続を維持した特殊な休止状態に移行する。この状態で外付けHDDやUSBメモリを抜き取り、他のパソコンで使用して戻すことはWindows 7以前の休止と同様に非推奨。データが正常に反映されない危険性もあるため、Windowsを起動した状態での“安全な取り外し”が最善だ。NTFSフォーマットに起因する非互換性の問題よりも身近な症例として覚えておこう。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:27:28.30 ID:Wk4jQqZe0.net
書い替え時が分からない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:27:45.64 ID:Z5BDzY4x0.net
microsoftがて国や警察の要求に応じてキーを公開するんだろ
暗号化意味ないじゃん

309 ::2024/05/11(土) 18:27:46.08 ID:AeV7aEMU0.net
ゴミ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:28:01.43 ID:q/9FfiH60.net
また独占禁止法でしょっぴけよ

311 :🏺้้้้็็็็็้้้:2024/05/11(土) 18:28:17.13 ID:EAGblPME0.net
ランサムウェアじゃん

マジで何考えてんのさ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:28:37.04 ID:esDXUj4v0.net
>>308
NSAが覗きやすくしただけだわな

313 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 18:28:44.66 ID:4IIuGhCc0.net
>>303
これな
後はGoogleとAppleにスマホ経由でありとあらゆる個人情報渡してるのにMSアカウントには目くじらたてるのは何なんだろな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:28:52.00 ID:thi9rutW0.net
クリーンインストールはともかく、システムアップデート時はヤバいな。

今までのサードパーティ製バックアップソフト(Acronisとか)が軒並み使えなくなるけど、その辺話通してるのか?
BitLocker無効化できるってことだから、純正しか絶対バックアップは認めないぜ!というのではないのだろうが、
関係ソフト出してる企業には被害甚大だし、最悪、不要な「BitLocker」は手動で外すべきとかアナウンスされて泥沼になるぞ。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:28:53.07 ID:H9Pa3/JV0.net
なおバックドアあり

316 :🏺:2024/05/11(土) 18:29:38.07 ID:s5+1sn0Kr.net
丸ごとバックアップとかに影響ないなら別に良いけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:29:54.34 ID:w/Y7NFHq0.net
>>315
穴だらけ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:30:08.78 ID:3yQ+SAyv0.net
そんなのよりAI explorerの方がやばいのに

319 :🏺:2024/05/11(土) 18:30:51.68 ID:6huNk98TM.net
アプデはしない設定出来たよね
セキュリティリスクが増えるけどデータロストとどっちがマシかって判断を迫られてない?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:31:05.45 ID:lfEjoFc90.net
>>27
バックドアは存在しないらしいけど

321 :🏺🏺:2024/05/11(土) 18:31:26.74 ID:O73pXATW0.net
Windows10で安定してたのに11でまた不安定になったよな両方使ってるけどなんか品質落ちていってないか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:31:31.01 ID:OKN7yLfz0.net
TPM2.0ついてないPCにレジストリ弄ってインストールしてる場合どうなんの?

323 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 18:31:34.04 ID:qjaRR0vw0.net
「11にアップデート出来るで」って表示を無視しまくっている俺に隙はない

324 ::2024/05/11(土) 18:31:43.47 ID:zvfYCAMb0.net
なんのメリットがあるの?もしかしてデメリットのみ??

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:31:52.57 ID:qAxuRMtT0.net
おっさん向けの服装と行動知ったら納得した人がスレ立て苦手すぎでしょw
世も末だな
あれだけバイオさんが露出させてくれや

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:32:26.30 ID:wQJYFXnZ0.net
>>248
いや分かり過ぎるほどに分かるでしょ😅

自民党🇰🇷=ユダヤ
統一教会🇰🇷=ユダヤ

↑これのボス、🇺🇸米共和党(ユダヤ)

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:32:28.12 ID:wEo6K9iLd.net
余計なお節介止めろやシネよMS

328 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 18:32:52.50 ID:DAY+RDEZ0.net
bitlocker外す時めちゃくちゃ時間かかるぞ
もうみんなペンギン教団に下れよ(´・ω・`)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:33:24.31 ID:esDXUj4v0.net
>>320
そんなものセキュリティホールとしていくらでも出てくるわけで
その穴から複合キーを持った国が覗けるよねって話
なにもMSがおおっぴらに盗むわけねえじゃんアホ

330 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 18:33:33.11 ID:gnf8pcGd0.net
11にアプグレできないPCの俺

331 :🏺 :2024/05/11(土) 18:34:04.58 ID:r361q8sx0.net
>>11
起動パーティション(C:ドライブ)だけは、homeでも暗号化できる。

ストレージ側でハードウェア暗号化に対応しているなら(いまどき対応しないものは無いと思うが。10年前の骨董品SSDとかは知らん)、パフォーマンスの低下は無視できるんじゃねえの?
ストレージ側で暗号化できない環境まで、CPUで暗号化を強制とかなら、勘弁してくれ…だろうが

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:34:07.53 ID:tBzg/HnX0.net
いらんことばかりしやがるな、ホンと

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:34:17.95 ID:PuEhQVfd0.net
>>303
道理でをどおりでだと思ってたの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:35:00.75 ID:L2FSYCmG0.net
ドリルしなくてよくなるん?🥺

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:35:04.93 ID:JBjbviXc0.net
余計なことする点で自民やNHKに似ている

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:35:22.98 ID:E/rv8/Mc0.net
もう中国が開発してるOSに乗り換えるわ

337 :🏺:2024/05/11(土) 18:35:46.29 ID:ifTAph/JM.net
ローカルアカウントで作れなくなるって言ってる?マジ?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:36:00.23 ID:eVSdaWT80.net
>>274
いつもの事だし
xpに7

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:36:15.57 ID:wQJYFXnZ0.net
CPU(Ryzenのみ)もSSDもGPUもどんどん進化して素晴らしくなってるのに
WindowsとChromeだけが劣化し続けて足を引っ張ってる😔

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:36:25.74 ID:w/Y7NFHq0.net
>>320
BitLockerにPCがやられた話
ttps://zenn.dev/knot/articles/watch-out-bitlocker

その他
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1433664.html
Windows 11更新でBitLocker暗号化キーを求められる不具合。不明だとデータ消失に

バグ
ttps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2303/27/news018.html
BitLockerの暗号化をバイパスできるWinRE(回復環境)の脆弱性解消法、隠しフォルダ対応も忘れずに

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:36:38.88 ID:7cq+MOO70.net
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:37:21.64 ID:7080o2N70.net
>>304
そ、そうか?
会社でWin11使ってるけどかなり使いづらいぞ?

343 : 顔デカ🏺意味のないドングリだよ :2024/05/11(土) 18:37:37.21 ID:8+p/36rw0.net
何考えてこんなアホな仕様になってるわけ?

344 ::2024/05/11(土) 18:38:02.09 ID:a5KTMvJT0.net
やばすぎて草

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:38:03.85 ID:AexjmEy50.net
ニコ生で大金投げ銭してる奴・・・・・・
ダウ先は軟調
どうなるんや痴呆め

346 ::2024/05/11(土) 18:38:24.09 ID:a5KTMvJT0.net
Windows10を使い続けるしかないじゃん

347 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 18:38:31.08 ID:6vJ7saa6M.net
ゲームしたいだけなのになんでこんな馬鹿みたいなOS使ってるんだ
ChromeとかSteamでなんとかしてくれよマジで

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:38:32.97 ID:H4QVx3S90.net
>>60
そういうこと
暗号化さえしなければMFTとミラーが破損した場合であってもセクタ単位でシグネチャ解析することでファイル取り出せる可能性があるけど暗号化してたら完全に詰む

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:39:43.82 ID:w/Y7NFHq0.net
11非対応PCにインストールできるようなやり方があって放置してるMSにセキュリティとかお笑いかよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:39:44.39 ID:2a/eMt2T0.net
>>337
先週クリーンインストールしたけどネットワークの選択が出なくてコマンド入力もできなかったぞ?LAN抜いては試してない

351 :顔デカ🏺:2024/05/11(土) 18:40:23.99 ID:4IIuGhCc0.net
>>342
いや、win11はあかんよ
最初は10より起動早くてええなと思ってたんだけど、メモ帳でアンダーバー消えるバグあるわエクスプローラーが糞だわであれなんなん?
10に戻すのも面倒だし…

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:40:55.53 ID:uk7mVLCU0.net
昔はPCも携帯もユーザーのための便利な道具だったよな
何でこんなことになったのよ

353 ::2024/05/11(土) 18:41:13.88 ID:a5KTMvJT0.net
proは自動で暗号化しないのか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:41:35.94 ID:AuCxUqJR0.net
3〜4月あたりで反転しそうだ
https://i.imgur.com/2JArnqv.jpeg

355 ::2024/05/11(土) 18:41:46.70 ID:gOnGhbfq0.net
MSに身代金要求されるのか…

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:42:12.82 ID:H4QVx3S90.net
>>343
MSにアップル信者でもいるんじゃねえかな

357 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 18:42:16.71 ID:4/+FVVzl0.net
>>350
何日か前にやったけどLANケーブル抜いたらできたわ
コマンド入れても有効にならなかった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:42:24.70 ID:e0rdZL8xM.net
>>138
窓95から, System6から使ってるがねン゙だわ
linuxは勧められるがケンモメンなら暫く使ってるとキライになるかも
BSDはキライになれないでも十分じゃない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:42:52.22 ID:7080o2N70.net
>>351
まあがんばってください

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:43:45.38 ID:T9ywsa110.net
いや自動はやめろ選択させろよアホか

361 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 18:44:08.26 ID:KXqI0nd1M.net
強制戦でええわ
やりたい奴だけやれる機能にしとけよ

362 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 18:44:18.13 ID:rV3Tgm9+0.net
ノートならまだしもデスクトップじゃ要らんな
ドライブを別PCに乗せ換える時いらん手間かかるだけだろう
そもそも隠したいフォルダはcryptomator使ってるし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:44:35.87 ID:SyljyoeT0.net
MSアカウントなしでwin11使ってるんだけどどうなるのこれ?

364 :顔デカ:2024/05/11(土) 18:44:41.43 ID:6oCyizlV0.net
じゃあ大事なデータはlinux機でやるから
もうWindowsはゲーム専用機でいいだろ

X BOX!

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:45:11.91 ID:6g+ANjZ70.net
>>357
やっぱりLAN抜かないとあかんか
抜いて入れ直そうかな…

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:46:01.30 ID:w/Y7NFHq0.net
13世代以降のパワーダウンしたIntelcpuにこのOS詰んで売ったら最強だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:46:12.85 ID:uM4wdUiT0.net
インストール時にグローバルアカウントで設定、後にローカルアカウントで運用してると
回復キーで詰みそうだな🥺

368 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 18:46:40.04 ID:wmRGRoVs0.net
cpuが足りない?とかで11にできんわ
軽度知的障害俺にはアップデートの作業難しい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:47:07.50 ID:ZRK13ah90.net
win10の俺
高みの見物

370 :顔デカ:2024/05/11(土) 18:47:12.40 ID:2uxTDePJa.net
>>265
今クラウドじゃないんかい?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:47:15.59 ID:ZmMQ8FWM0.net
ガーシーが世の中が逆ギレしてんのって結局色気出してんのかそんなにガーシーと運命共同体 死なば諸共なんだし全財産を提供すれば若年層が薄いし
_(┐「ε:)_ズコー

372 ::2024/05/11(土) 18:47:25.95 ID:q+2dL+akH.net
またMacの真似

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:47:40.89 ID:7z6VSngh0.net
>>218
あるよ
Winとw押してみ
標準だと有効になってる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:47:46.89 ID:zgPLm89IM.net
>>368
条件満たしてないPCでもWin11に出来るべ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:48:26.49 ID:3ftqAZrC0.net
bitlockerってアップデートで起動不能の致命的不具合とか結構あったような気がするんだけど

376 ::2024/05/11(土) 18:50:28.28 ID:235rDHMP0.net
既にビットロッカーは全てのドライブに施してある
俺が死んだ時に中身を見られないようにするためだ

377 :🏺顔デカ:2024/05/11(土) 18:51:20.00 ID:gp4glTV70.net
すでにwindows11proやから影響ないな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:53:07.15 ID:eVSdaWT80.net
>>376
コレを言われると導入しなくては行けない気がする
エロ用HDDとSSDだけで良いんだけど

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 18:53:45.62 ID:uuyqaXELa.net
>>370
ならbitLockerなんて強制する必要ないやん

総レス数 809
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200