2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows11、次のアップデート時にSSD暗号化をデフォで有効化。SSD速度が最大40%ほど低下してMSアカウントがないとアクセス不能に [221191971]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 17:29:33.08 ID:JWaxR7DP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Windows 11 Homeの次期バージョン、BitLockerを自動で有効化へ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2405/10/news061.html

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17(前17)][苗] (ワッチョイW 7e7d-907w):2024/05/11(土) 20:22:39.35 ID:nY614Rp10.net
また余計な物を入れようとするWindows

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17(前28)][苗] (ワッチョイ da07-RDYW):2024/05/11(土) 20:22:55.72 ID:ZRK13ah90.net
WINが独占してるからWINじゃないとソフト動かないから移動何て無理
俺達は奴隷なんだよ
逆にソフト全て捨てていいならChromeでも林檎でも好きなの使えばいいんだけどねぇ
それならPC自体いらんという事になるけども

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.30(前14)][苗] (ワッチョイ 6a0d-GK0Y):2024/05/11(土) 20:23:05.30 ID:HVnJzubd0.net
>>480
接続したタイミングで勝手に書き換えられないよう円盤にでも焼いておいた方がいいかもな

496 : 警備員[Lv.4(前38)][苗] (JPW 0H56-c5DX):2024/05/11(土) 20:23:44.68 ID:q+2dL+akH.net
最近のMacはこのためのチップが載ってるからパフォーマンス低下しないんだっけ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21(前31)][苗] (ワッチョイW 0fb7-yEtz):2024/05/11(土) 20:24:13.60 ID:OhQ0hg3g0.net
バイデン息子の破廉恥な画像流出事件とかあったけど
デフォで暗号化なら、ああいった都合の悪いデータ持ってるユーザーの鍵情報消失させればそのデータが日の目を見ることもないわけだ

METAL GEAR SOLID2でY2K問題への対策という体でパッチ当てさせて
愛国者達に都合の悪いデータとかは検閲して消してるみたいな設定あったけど

ああいう世界が現実のものになるんだろうな

498 :🏺 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイW 0ff6-G+Pe):2024/05/11(土) 20:25:13.90 ID:yfctXldP0.net
何で土座やってんの?

499 :顔デカ安倍晋三🏺 警備員[Lv.26(前25)][苗] (ワッチョイW 0f61-+h5e):2024/05/11(土) 20:28:43.16 ID:Cb9C/sU/0.net
>>497
ナチスユダヤってディストピアで考えられる事を全部やってるからな
新しいディストピアのアイデアがあったらそれも取り込むし

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][初] (ブーイモ MM8a-AzGB):2024/05/11(土) 20:29:35.02 ID:Ld5o1OsOM.net
>>195
i9とか世代にもよるけどクソやで

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 6a27-Kpsz):2024/05/11(土) 20:29:40.43 ID:S0PHvXWY0.net
>>33
ジャップ独自OSが普及したら、統一教会ジャップ移民党政府に監視されるだけwww

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18(前36)][苗] (ワッチョイ 26a2-GK0Y):2024/05/11(土) 20:29:55.40 ID:zaPr7uUF0.net
最近アプデ催促が凄いしつこいな
更新して再起したら起動画面一面に出て来るし

503 :顔デカ 警備員[Lv.19(前18)][SR武][SR防][苗警] (ワッチョイW 66e2-1lmn):2024/05/11(土) 20:30:54.50 ID:c22hdASU0.net
>>496
AESNIだったら15年以上前からIntel CPUに搭載されてるぞ
林檎は宇宙人の作ったスタンダードでも使ってんの?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 1789-Ybxd):2024/05/11(土) 20:30:55.50 ID:zXW7R3140.net
ゲームはDドライブに入れろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前7)][苗] (ワッチョイ be51-T7LG):2024/05/11(土) 20:31:17.30 ID:N+58j3ep0.net
まじか!Proで助かったわ

506 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.13(前15)][苗] (ワッチョイW da6c-QcN1):2024/05/11(土) 20:32:47.88 ID:sv7ekvRm0.net
後で手動で切れるんだよね?じゃないと困る

507 : 警備員[Lv.15(前15)][苗] (ワッチョイW fb56-OTpZ):2024/05/11(土) 20:32:47.87 ID:CSCf7nQa0.net
ひでえな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW bb56-oG0c):2024/05/11(土) 20:33:04.65 ID:N/hi8JWQ0.net
Microsoftは解体しとくべきだった

509 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.23(前32)][苗] (ワッチョイW b7b6-w0ma):2024/05/11(土) 20:33:21.42 ID:1KUXK7b30.net
>>468
Googleドライブ非対応になったしChromeも更新しなくなったんだけどどうしてんの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18(前14)][苗] (イプー MMcb-KRM9):2024/05/11(土) 20:35:44.45 ID:Xu9s1LHtM.net
>>506
できるけどストレージのサイズや速度にもよるけど解除に
時間が掛かるよ

511 : 警備員[Lv.4(前38)][苗] (JPW 0H56-c5DX):2024/05/11(土) 20:36:39.33 ID:q+2dL+akH.net
>>503
じゃあ速度低下するのは嘘なの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21(前25)][苗] (ワッチョイW faf5-c5DX):2024/05/11(土) 20:36:42.05 ID:+5feA2mG0.net
完全にランサムウェアじゃん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.21(前31)][苗] (ワッチョイW 0fb7-yEtz):2024/05/11(土) 20:38:10.09 ID:OhQ0hg3g0.net
ウィンドウズアップデートで鍵情報消去するようなパッチを送って
MSアカウント管理してるサーバー破壊すれば
大半のパソコンのデータは復旧出来ずにこの世の地獄を作るのも可能ってわけだ

ウクライナ戦争の制裁で西側のソフトウェア会社がロシアでのサービス提供とか取りやめてたけど

制裁でMSに鍵情報削除とかやられたら終わりだわな

514 :顔デカ 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ワッチョイW 3719-1ydp):2024/05/11(土) 20:41:50.38 ID:DAs+5rIm0.net
Windows10で最後なんだろ?
11とかいうフィッシング詐欺には釣られないゾ

515 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.26(前21)][苗] (ワッチョイW 5b23-GqZx):2024/05/11(土) 20:43:11.29 ID:LyKG8DMF0.net
Bitlockerって今そんなんになってんの?
ローカルに解除キー発行できなかったっけ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW a618-a/M3):2024/05/11(土) 20:44:04.44 ID:0gmzQl/x0.net
>>513
事実上、既に全世界のパソコンがユダヤに握られてるんよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイ 3784-0+0w):2024/05/11(土) 20:45:50.99 ID:t52GFjhX0.net
試しに1TBのSATA SSD使ってるPCでCドライブ暗号化してみたら
すべての動作がめっちゃ遅くなったけど今暗号化中だからか

518 :顔デカ 警備員[Lv.19(前18)][SR武][SR防][苗警] (ワッチョイW 66e2-1lmn):2024/05/11(土) 20:46:51.93 ID:c22hdASU0.net
>>511
常識的に考えれば40%も速度低下したら使い物にならんて解るよね?
昔LinuxのAES-XTS(LUKS)で運用してたけど
2011年当時のAESNIですらスループット1GB/s余裕で越えてたぞ

519 : 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 0f24-g7Je):2024/05/11(土) 20:47:02.43 ID:Jm4XixEh0.net
タスクバーがいまだに真ん中固定のゴミ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ fa0c-Np3+):2024/05/11(土) 20:47:15.13 ID:PbYTdVBc0.net
OneDriveというゴミもデフォルトだと勝手にファイルを盗んで行く

521 :安倍晋三🏺🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW 6a63-DyNj):2024/05/11(土) 20:47:27.26 ID:2TTz2CBu0.net
ゴミカスやん
one driveといいなんでゴミ入れるんだ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW fa65-ePh+):2024/05/11(土) 20:47:53.28 ID:ye26zY/60.net
あかんやろ!

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:56:30.94 ID:OWag4NGq0.net
BitLockerは中身入れ替えの時とかのとき面倒くさそうだから使ってない

524 :🌰:2024/05/11(土) 20:57:33.19 ID:pCEA7YOu0.net
今どきのnvmeなならGen3でもGen4でも速度半分こなっても気が付かんくらい速いやろがい

525 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 20:59:55.69 ID:PSTVJPy40.net
Winじゃ押し付けの大盤振る舞いはロクなことにならんのをいつまで経っても学習できんのはなんでだぜ?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:01:26.25 ID:CSoTGeeQ0.net
>>525
中の人間がどんどん入れ替わってるかわ

527 :自民党の裏金と脱税に反対🏺شينزو آبي:2024/05/11(土) 21:01:33.26 ID:ks9wfDvh0.net
VC使うから余計なことしないでくれ

528 ::2024/05/11(土) 21:01:44.60 ID:KTT4EHfk0.net
やめろ

529 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 21:02:22.22 ID:7Y0jAM0A0.net
ランサムウェアやんけ

530 :🏺安倍晋三顔デカ:2024/05/11(土) 21:04:54.90 ID:yxaNehImd.net
SSDの寿命めっさ縮みそう

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:05:19.39 ID:22C6LGE10.net
パソコン11にしちゃったんだけど・・・速度低下すんのかよ

532 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/11(土) 21:05:38.11 ID:fH5dRQa1M.net
余計なお世話じゃボケカス
はよ潰れろマイクソソフト

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:06:18.04 ID:fUOErVQF0.net
もうサポート終了まで10でいくわ

534 ::2024/05/11(土) 21:11:58.79 ID:q+2dL+akH.net
>>518
誰もスレタイ速報て言ってないのはみんなアホって事?

535 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 21:16:12.59 ID:jFPYUDz+0.net
他のpcに繋いでデータ救出出来なくなるな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:17:04.09 ID:SMTEpMXF0.net
どうせOSなんか入れ替えるのに
Linux化を望んでるやつ何なの?
linux系なんか入ってたって
どうせ自分のディストリに入れ替えるんだから手間も変わらんだろ

537 ::2024/05/11(土) 21:17:47.16 ID:WVGuW+ud0.net
起動ファイル?壊れたマザーボード壊れたとかで

適当に抜き出して、外付けにしたらデータ取れたのも
不可能になる?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:18:38.60 ID:5YRn2ui/0.net
もうスパイウェアであることを隠そうともしなくなったな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:21:05.33 ID:e1DiN/zAH.net
>>534
まあそうやろ陰謀論好きそうだもん

540 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/11(土) 21:22:14.25 ID:zibaUkC/0.net
>>536
ちょっと言ってる意味が分からん

541 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 21:22:50.47 ID:Fw9A4rhP0.net
公式ランサムウェアで草

542 : 安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 21:23:08.31 ID:uz2IvP0ta.net
Linuxおぢ「どしたん?」

543 ::2024/05/11(土) 21:26:22.54 ID:q+2dL+akH.net
>>539
でも>>1のソースにも
> 暗号化のためのパフォーマンス低下やデータアクセス問題が生じるリスクがあり

とは書いてあるよね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:29:08.82 ID:SMTEpMXF0.net
暗号化しても読み書きするデータ量はほとんど変わらないから
SSDが遅くなるっておかしいんだが
40%低下ってたぶん嘘だろこれ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:29:50.76 ID:wqIbLRw20.net
SSDだからあんまり体感できないだけでHDDで有効化するとマジで体感遅くなる

546 : 顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 21:32:14.89 ID:ARuSXDZu0.net
公式ランサムやめろ

547 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 21:33:52.03 ID:9Ijtp3eS0.net
>>544
復号とかいう無駄な手間かかるやん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:38:00.47 ID:SMTEpMXF0.net
>>547
それはssdの速度じゃないやん
CPU負荷が増えるとかメモリー使用料が増えるのはわかるが
ssdに読み書きする速さは量の問題だろ
それが変わらんならssdの速度には影響はない

549 :顔デカ🌝:2024/05/11(土) 21:39:11.11 ID:vj9KFkZU0.net
糞仕様かい

550 :安倍晋三 :2024/05/11(土) 21:39:41.88 ID:fYletB2d0.net
これとかUACとか鬱陶しいお節介機能を最初からオンにするなや

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:39:51.81 ID:SMTEpMXF0.net
>>540
デフォでubuntuがプリインストールされるようになったとして
どうせubuntuなんか使わんからWindows入ってても変わらんだろって

552 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/11(土) 21:40:18.94 ID:zibaUkC/0.net
>>548
文句あるならオメーがベンチマークして確かめろや

553 :名前🏺:2024/05/11(土) 21:42:48.40 ID:KCaXSFd90.net
セキュリティを語った詐欺みたいなアップデートだな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:43:15.58 ID:XYt+wMKg0.net
そういや今日アプデしたら0x80070643というエラーが出て調べたら超多発してるがウィンドウズ側は放置してるらしい
解決しようとするとパーティションいじったりリスクでかいけど放置してOKらしいので放置決定

555 :🏺:2024/05/11(土) 21:44:51.04 ID:DYurp9gB0.net
どうせローカルセキュリティポリシーかなんかで無効化出来るんやろ?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:45:21.03 ID:swv5WCXU0.net
MSは関わるものすべて不幸にしていくな

557 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 21:46:19.10 ID:ZP5WdG9ud.net
無効化すればええんちゃうん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:48:29.40 ID:hpRLQtbf0.net
ここのおじさんたちはセキュリティに無頓着すぎるだろ

559 :顔デカ🌝:2024/05/11(土) 21:48:32.58 ID:vj9KFkZU0.net
早くしたいなら金を払えと言うことかな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:48:45.52 ID:Eqg8n3o30.net
11は本当に使いにくいな
なんであんな事になるんだろう
表示が分かりにくいし、タスクバーもイラつくし

561 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 21:49:29.52 ID:vUi3TCTL0.net
MX LinuxとかEndeavourOSってのがいいらしいな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:50:08.61 ID:2mV4z5LK0.net
>>557
当然無効化は出来るがhomeに拡張させてまで有効化をデフォルトにするのは嫌がらせだろって話

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:50:52.33 ID:E+q5TswH0.net
PCのスペックを上げても速くならないなと思って長い
アンチマルウェアサービスとかいうのがCPU15%喰ってたりする

仕事でハーウェイのノートPCにWindowsをクリーンインストール
したことあるけど、クソ速くて意味がわからない

564 :顔デカ晋三🏺da8c-j25F:2024/05/11(土) 21:52:02.97 ID:ALtu9H270.net
これもう電子計算機損壊罪だろ
逮捕して死刑にしろ

565 ::2024/05/11(土) 21:54:53.11 ID:ZPpyr0wq0.net
>>560
わかる
何かにつけていちいち意味あるか的動作を挟むんだよね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:57:12.67 ID:5AEzDDu7r.net
>>554
放置ちゅうかどうしようもなくね
リカバリーパーテションのアップデートで勝手に容量増やすわけにもいかんだろうし

567 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 21:58:11.19 ID:nIfs7W8ma.net
>>492
はっきり覚えてないけどPC立ち上げた時にロックみたいなのがかかってWin11もUbuntuも起動できなくなったと思う
スマホか別のPCでMSアカウントのサイトに行って長ったらしいコードを表示して手打ち入力して解除できた
それでもしばらくするとまた発動して起動できなくなる
BitLocker有効にしたWin11とLinuxはデュアルブートでの共存は実質出来ないと思っていい
BitLocker無効にすれば普通に共存できる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:58:14.15 ID:lnlXPQQ00.net
SSD速度落ちたりMSアカウントないと問題出るなら
Homeでやると大混乱じゃないか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:59:05.49 ID:hcgOHKns0.net
データを返してほしければマイクロソフトアカウントを作れ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:59:19.46 ID:Bvd04aMT0.net
今の10をレガシーモードとやらでインスコしてしまったようで11に出来ない
再インスコめんどいから早く12来い

571 :顔デカ🏺安倍晋三 :2024/05/11(土) 22:03:17.53 ID:ii6yNWGT0.net
>>60
Microsoft アカウントにデバイスのキーが保存されるから
実質的な問題はないと思うよ。

572 ::2024/05/11(土) 22:05:37.41 ID:84zDwgLZ0.net
ディスク以外が壊れた時に
サルベージ出来なくなるやん

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:05:50.82 ID:OWag4NGq0.net
>>509
Googleドライブなんて使わないしクロームも使う必要ないだろ
何か問題でも?

574 ::2024/05/11(土) 22:06:42.69 ID:gXildbTz0.net
ビットロック有効にすると暗号化にクソ時間かかるイメージあるんだけどもしかしてアプデ中にそれやるの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:08:58.27 ID:9LSJSNZF0.net
暗号化つってもスリープ状態の時に盗まれたら意味ないよな確か

576 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 22:09:53.86 ID:7AeFGZ020.net
win10でいいや

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:10:40.78 ID:Ew/zvbfSd.net
どうしてこうなった…

578 :山下:2024/05/11(土) 22:12:32.25 ID:4KpzJ3aQ0.net
ありがとう、Microsoft

579 ::2024/05/11(土) 22:12:37.36 ID:AeV7aEMU0.net
うぶんつに変えます

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:13:06.96 ID:22C6LGE10.net
マイクロソフトっていつからこんな銭ゲバ企業になったんよ

581 :顔デカ 🏺:2024/05/11(土) 22:13:43.01 ID:Q/U/1Qdh0.net
>>573
DMM GamesアプリのサポートがハズされたからWin8じゃエロゲがプレイできなるぞ
これは大問題だろう

582 ::2024/05/11(土) 22:13:53.27 ID:+a4nWo6g0.net
Win10で助かったわ

583 :顔デカ木原稔🏺:2024/05/11(土) 22:17:45.16 ID:kSTnmw2G0.net
BitLockerってノートPCやいろんな人間がいる職場のPCとかでないと必要無いっぽいな

584 :顔デカ:2024/05/11(土) 22:19:13.80 ID:rOYaxvit0.net
>>551
ちょっと言ってる意味が分からん

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:19:27.21 ID:xd6LjEgG0.net
>>580
昔からやぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:25:57.03 ID:OWag4NGq0.net
>>581
DL購入なんて相手の都合で購入してもサービスしゅうりょうさせられたら終わりだよ
つい昨日もなんかDL購入の同人誌かなんかが買ったのにjpg見れなくなっただのなんかあったじゃん?
こういうのがあるからパッケージド安定でネットサービスは極力使わないことが正しいのさ

587 :顔デカ:2024/05/11(土) 22:28:35.54 ID:4itzGzWQ0.net
全然わからんから勝手に付けないでね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:29:53.24 ID:aA98iN710.net
これ半分強制ノートンマカフィーだろ
使用前まず除外するアプリの

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:30:42.98 ID:aA98iN710.net
選択の不自由の国アメリカ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:33:33.42 ID:Ic5w/PZe0.net
homeエディションで大騒ぎしてるくせにMacをdisる神経がわからない。
pro買ってからにしろよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:34:37.64 ID:6Umd0apW0.net
さすがマイクソ
最後のバージョンWin10とかほざいていた嘘つきだしな

592 ::2024/05/11(土) 22:37:41.56 ID:B1Okvpcu0.net
オフにすれば良いんだろ?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:41:56.40 ID:QGfrQX/VH.net
ローカルアカウント使えなくなりそうだな。

クラウドで抜き取られ放題!

総レス数 809
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200