2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カメラ搭載スマートフォンは「カメラそのもの」の次元へ。シャオミが開いた新たな地平 [663766621]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 17:36:00.54 ID:iyWDGID30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_4.gif
「記録としての写真ではなく、作品としての写真を撮りたくなるスマートフォン」──。そんな触れ込みの高性能なカメラを搭載したスマートフォンを、世界3位のスマートフォンメーカーである中国のシャオミが日本市場に投入する。ライカと共同開発したカメラシステムを搭載した「Xiaomi 14 Ultra」だ。

その見た目からして、異彩を放っている。背面上部の中央には、いずれもライカ製のレンズ「LEICA VARIO-SUMMILUX」を採用した4眼カメラを配置。焦点距離にして約12mmの超広角から240mmまでを幅広くカバーする。イメージセンサーの解像度はすべて5,000万画素で、超広角を除く3つに光学式手ぶれ補正機構を搭載した。

なかでも注目すべきはメインカメラだろう。コンパクトデジタルカメラなら高級モデルに採用されるような1インチのソニー製イメージセンサーを採用したほか、F1.63~F4.0の無段階可変絞りシステムを搭載したことで、被写界深度を自在に調節できる。つまり、背景のぼけや撮影するシーンに合わせた“絵づくり”をマニュアルで制御しやすい。

技術的にも特筆すべき点がある。約75mm(光学3.2倍相当)の望遠カメラには、レンズ群を前後に動かして間隔を変化させるフローティング機構を採用。約120mm(光学5倍相当)の望遠カメラには、取り込んだ光を潜望鏡のように90度屈折させ、レンズとセンサーを直角に配置したペリスコープレンズを用いている。一般的に光学ズーム機構は高倍率になるほど奥行きが必要になるが、これらの機構によって薄型化したうえで、光学手ぶれ補正の機能まで搭載したわけだ。

さらに、操作性を“カメラそのもの”に近づける工夫も施されている。スマートフォン本体のケースとバッテリーを内蔵したグリップを一体化した「Photography Kit」が別売りで用意され、これを装着するとデジタルカメラ専用機のように横向きに構えて撮影しやすくなるのだ。

https://wired.jp/article/xiaomi-14-ultra-leica-camera/
https://i.imgur.com/OxiMmVf.jpeg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:13:40.47 ID:10GOaNcv0.net
スマホカメラを普段使いする層はこんなもの要らないし本格カメラを普段使いする層はやっぱりこんなもの要らない
迷走してるな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:14:58.95 ID:LgegVvdn0.net
ライカといえどもスマホにつけたらすぐ陳腐化するだろ

117 :あべし🏺 :2024/05/11(土) 20:15:49.71 ID:6xnv7FiY0.net
ASUSが失敗したカメラのヤツ格好良かったよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:16:55.89 ID:ACK6xQq40.net
>>80
これ持ってたわ、パチンコ屋でプレミア出た時にこれで撮影してたw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:18:06.18 ID:pA4MIXkb0.net
>>11
もう少し足せばGH6が買えちゃうな

120 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 20:19:29.37 ID:wDH7lSarr.net
>>27
3万のスマホと17万のミラーレスだな

121 :顔デカ:2024/05/11(土) 20:20:03.74 ID:2jxPX9WB0.net
iPhoneって中空にあるようなもの、たとえば枝先の花なんか撮ろうとするとピント合わないんだけどなんか対策ある?長押しで合うかと思ったけどバカみてえに全然合わん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:21:47.51 ID:ii6yNWGT0.net
>>24
Googleピクセルの消しゴムマジックとかがそれだと思う

123 :🏺:2024/05/11(土) 20:22:18.24 ID:wPXOS6EO0.net
光学ズーム用レンズもあるのかね

124 :安倍晋三🏺 :2024/05/11(土) 20:22:21.85 ID:8jG22b4D0.net
ソニーが出してたセンサーとレンズだけのやつ
あれが復活してくれねえかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:24:18.74 ID:GAcrfe4G0.net
20万も出してカメラ目当てのスマホ買うなら15万の一眼カメラと5万のスマホのが断然いいんじゃないか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:24:20.24 ID:ii6yNWGT0.net
>>110
「他人の視点を尊重できない」って言いたいんだろうけど、いわばまさにそのまま意味でブーメラン返ってきてる差別主義者がお前

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:25:24.63 ID:ii6yNWGT0.net
>>108
自分で価値観や市場を作る気が0で一度面白い端末作っても反応わるかったらすぐやめる日本企業みたいな思考やめろ
企業の側がリードしていくんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:26:46.60 ID:ii6yNWGT0.net
>>98
変化が嫌い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:27:40.57 ID:yDqzYsFD0.net
iPhone買うわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:30:41.84 ID:ii6yNWGT0.net
>>59
他人の価値観で自分の金の使い道決めるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:31:14.53 ID:ii6yNWGT0.net
>>55
アメリカへも忖度や

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:33:24.46 ID:nMmehTgo0.net
>>126
凄く効いてて草

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:37:31.83 ID:VMelgYvg0.net
>>121
iphoneやめるのが一番じゃね?

134 :顔デカ:2024/05/11(土) 20:40:37.08 ID:2jxPX9WB0.net
>>125
もっと高い一眼も使ってんだわ。レンズだけでiPhone買えるくらいのを
その上でさっと撮れる利点でスマホでも撮るわけでスマホもカメラ性能は重要なんだわ。一眼とスマホは片方でいいものではなく双方をその都度使い分けるもんなの

135 :顔デカ:2024/05/11(土) 20:43:24.86 ID:2jxPX9WB0.net
>>133
他の機種ではそうならないとでも?なんかズレたこと言ってるよな。iPhoneとANDROID程度の対立軸でしかもの語れないレベルの人間。どちらかに肩入れすることでしか自分の立ち位置感じれないんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:46:33.11 ID:GAcrfe4G0.net
>>134
言うて素人だろ
それ単に機材が趣味ってだけやん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:47:28.34 ID:K6iCXURi0.net
>>2
SMART ICOCA使えないの😭

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 20:49:00.69 ID:GAcrfe4G0.net
>>135
そもそも自分で>>134みたいに言ってんだから>>121の疑問はおかしいだろ
素直に一眼使っとけばいいじゃん

139 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/11(土) 20:50:15.58 ID:2TTz2CBu0.net
シャッター音消せるんかな?
カメラとして欲しい層は「赤ちゃんの寝顔撮りたいのに音が消せない!」ってクレーム入れてくっぞ

140 :(ヽ´ん`):2024/05/11(土) 20:50:37.70 ID:lsCmdoM10.net
>>48
やっぱそうなるのか・・・w
iPhoneでいいや

141 :顔デカ自民党の悪政に反対します:2024/05/11(土) 20:51:25.58 ID:ofN7RALP0.net
15万のミラーレス一眼と5万のスマホでいいじゃん

142 :安倍晋三 :2024/05/11(土) 20:58:51.68 ID:hvzYgrPc0.net
スマホのカメラってコード読み取ったり、免許証とかを撮影するのにしか使ったことないわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 21:03:59.42 ID:Wzl6eCoi0.net
これって中途半端なんだよな
ちゃんと撮るならこんなしょぼいカメラじゃなくて
フルサイズのミラーレス使うし
SNSアップするレベルならスマホカメラでいいし
ただ携帯性が悪いだけのガラクタになる

144 :安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 22:02:21.21 ID:+s6kpX4RH.net
もう一眼レフにアンドロイド入れろよ

145 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/11(土) 22:25:08.78 ID:f8Tx0rBw0.net
>>144
ミラーレスじゃないのかよ
いいな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:27:20.63 ID:6dkNaUqK0.net
物理的に無理だから。

147 :顔デカ:2024/05/11(土) 22:37:09.76 ID:/5p60Aer0.net
カメラなんてショボくていいんよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 22:42:40.47 ID:aA98iN710.net
動画がゴミ
X100とオズポケ3買ったほうがいいし安い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/11(土) 23:35:43.37 ID:D6ndV7Eq0.net
カメラなんて結局はレンズ次第なんだから本気出すなら一眼用のレンズつけられるようにしてよ

150 ::2024/05/11(土) 23:43:51.19 ID:ON4vsDCw0.net
早くoppoを出してくれればいいんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 02:51:46.67 ID:kAxrw3QR0.net
ニコンがコイツに通話機能をつけてればなぁ
10年早かった…


dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/560780.html

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 03:48:09.57 ID:evGGSeOK0.net
>>72
一般的にはそうやろ🤔
FeliCaが無きゃおサイフは使えへんからな🤔

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 03:50:33.72 ID:evGGSeOK0.net
ここまで値段が高いやつに品質がいまいちなXiaoPhoneは嫌やな🤔

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 03:58:21.23 ID:/D+60Uqk0.net
シグマのカメラ感

155 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 05:41:17.27 ID:NoEpHVJ00.net
撮って出しでSNSに投稿すると、撮って出しオジサンとバカにされるくらい加工するのが当たり前の時代なのに、カメラ性能に拘ってる奴がアホにしか思えん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 09:55:56.63 ID:C/QVDmlM0.net
こういう機種ってほぼマーケティングの
外じゃないの 車でいうスポーツカーみたいな
真剣に数を売ろうと思ってるコンセプトや
値付けとは思えない まあしらんけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 15:12:44.83 ID:VYzonqrN0.net
>>63
ライカとそれ以外でブラインドテストでわかるくらいの差が出るのか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:24:14.99 ID:jVsCKszP0.net
なんかあるのか
双日がここまでくるとは変わってないな
たまたま乗った人もいたら再生回数もっと上がるわ
その10分くらいコメント0で無言でゲームしておっさんのなれそめとかいろいろ語っててもええやろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:26:48.92 ID:E94JdZVM0.net
結局PCモニターで比べると色の深みも解像も天と地の差があるんだよな
古いAPS-Cの足元にも及ばない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:32:56.61 ID:YxxfXbL90.net
まあ階調再現には限界がありますわな
トーンジャンプは避けられない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 22:06:58.19 ID:shVYDny90.net
素直にセンサー一つにしてズームレンズ搭載で出せばええやん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 22:14:06.41 ID:BPwhhFE60.net
スマホのカメラって解像度でごり押ししてるだけで等倍するとボケボケなのがね
最新機種とかはさすがに進化したんかな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 22:16:42.26 ID:t7BA9Ok10.net
そもそも世界一のセンサーとカメラシェアを持ってたソニーが
何でスマホでそれを活かせんかったんや

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 22:32:03.98 ID:shVYDny90.net
>>163
センサー事業はパーツ屋として、カメラ事業は自己の領域の敵対勢力として非協力的だったから

総レス数 164
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200