2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

打ち切りか「週刊少年ジャンプ」に掲載中も、突然、全削除😲 [826239858]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 05:42:59.03 ID:5UjZVCNT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://news.goo.ne.jp/iw/255398
物語が佳境を迎えている『ONE PIECE』『呪術廻戦』『僕のヒーローアカデミア』が、「週刊少年ジャンプ」(すべて集英社)誌上で人気1位争いを繰り広げている一方で、一部の読者から注目を浴びているのが“ドベ3”と呼ばれる巻末掲載の3作品だ。

「ジャンプといえば“友情・努力・勝利”の三原則が有名ですが、もうひとつ『アンケート至上主義』であることも知られています。確かに以前ほど厳格な至上主義ではないものの、基本的にはアンケート人気上位の作品が前半に、下位の作品が後半に掲載されています。必然的に、“打ち切り候補”である巻末3作品は好奇の目にさらされるというわけです」(芸能ライター)

GWに発売された22・23合併特大号では『Dear Anemone』が巻末で掲載されていたが、作者である松井琳氏のSNSに“異変”が起きたという。
「松井氏のSNSから『Dear Anemone』関連のツイートが突然、全削除されたようなのです。連載中の告知ツイートまで消されていることから、編集部から打ち切りが通告され、自暴自棄となって削除したのでは、とネットをザワつかせています。同作は今年2月に始まったばかりで、本当に終了するのだとしたら、3カ月持たずの高速打ち切りとなる。しかも、7月4日に発売される単行本1巻のセールスを見るまでもないと判断されたわけですから、作者の心中を察するばかりです」(サブカルライター)

この異変について、ネット上では「松井琳さんがディアアネモネに関するつぶやきを全部消したのは、ファンに対してとんでもない裏切りでは?」「打ち切りを糧にできない奴は成長しない」「真面目にメンタルが心配なんだよな…」との声も……。

「松井氏は『僕のヒーローアカデミア』の作者・堀越耕平氏のアシスタントを務めていたと言われていますが、堀越氏のアシスタントといえば、2021年にジャンプ誌上で『レッドフード』を連載した川口勇貴氏もわずか18話で打ち切りとなっています。
もっとも堀越氏自身、ジャンプで2回の打ち切り経験があり、そこから這い上がって『ヒロアカ』をヒットさせています。松井氏の画力については高い評価を得ていますから、仮に打ち切りだとしても、腐らずにぜひ次作でリベンジしてもらいたいですね」(前出・サブカルライター)

4月15日発売号では『東京卍リベンジャーズ』(講談社)の和久井健氏が移籍し、新作 『願いのアストロ』が鳴り物入りでスタート。しかし、第3話で大きく掲載位置を後ろに落としている。
ジャンプで連載しているだけで十分凄いことだが、天才同士の競争に勝ち抜くのはそれ以上に厳しいということのようだと日刊サイゾーは報じた。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 10:58:55.96 ID:lSty7vUP0.net
>>159
アシスタント居ないの?タフばりにコピペしてるけど

356 ::2024/05/12(日) 11:00:12.02 ID:q9XKNYHF0.net
>>352
似ている…
あっちは妹が植物モンスターになって助けてくれる

357 :聖お○んこ女学院(・∇・) :2024/05/12(日) 11:02:46.85 ID:BvxyQ1Bq0.net
>>353
一人で週間連載するための方策なんだわ
まあレビュー見ると7:3で評価がの方が上回ってるからいいんじゃないと思うな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:03:03.54 ID:RkpG7zTQ0.net
>>354
そら高学歴だからってなんでも出来るわけじゃないだろ
漫画の勉強してきたわけでもなく漫画を作る技術で選考されたわけでもないんだから
やってみるまでどの程度の能力かわからずムラがあるのは当たり前

359 :聖お○んこ女学院(・∇・) :2024/05/12(日) 11:04:43.16 ID:BvxyQ1Bq0.net
>>355
いるわけないじゃん新人だし金ないしw
どちらにせよこの画面の情報量でコピペ使わなかったらアシスタント3人以上は必要だね

360 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 11:04:52.38 ID:gbE6BNGD0.net
>>54
面白いけどキャラに魅力を感じないからアンケ人気でなくても仕方ない感じ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:05:15.87 ID:lSty7vUP0.net
>>303
そもそも2アウト制とか3アウト制は嘘だとジャンプ編集部が言ってるぞ
50歳で初連載でも良いけど50になると体力がめちゃくちゃ落ちるから週刊連載は過酷だよねってだけだよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:05:35.02 ID:Hqow5z0H0.net
まあいつか 「認めたくはないものだな…」 とか言える日が来るだろう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:05:59.60 ID:FrM/d1Gi0.net
少年ジャンプは読んでないけど
ヤンジャンの新連載はハヴィラ戦記に期待してます

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:06:09.62 ID:lSty7vUP0.net
>>359
まあなら仕方ないわな
週刊連載とかしてるのか
月刊連載とかなは一人でも頑張ればいけるんじゃねえか

365 : 安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 11:06:43.12 ID:01BALtNM0.net
ほーん、ちょっとググったけど確かにキモくて売れなそう
https://i.imgur.com/InxqYzb.jpeg
https://i.imgur.com/gspYCAT.jpeg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:08:59.16 ID:r3zlthCR0.net
>>365
月並みだけど、本当にキャラに魅力が無い
キャラに感情移入も出来ないから読む意味がない
ガラパゴス諸島で異常に進化したクリーチャーが出てくるというワンアイディアだけが先行していて、読者を置いてけぼりにしている典型例

367 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 11:11:05.45 ID:j3H8OhQz0.net
今のジャンプは20話保証だと思ってたけど10話打ち切り来たか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:13:26.51 ID:6I4UC4gw0.net
打ち切りじゃなくてネット掲載に以降とかで続けられないのかね
まあそういう場合はほとんど原稿料タダとかにされちゃうだろうけど
それで打ち切るか続けるかは作者の判断だよね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:14:11.44 ID:vqkOTuNc0.net
キャラに感情移入は全くしないけど面白い漫画とか
ちょっと少年誌でやるのは難しいんでないの?

370 :聖お○んこ女学院(・∇・) :2024/05/12(日) 11:15:37.90 ID:BvxyQ1Bq0.net
>>364
今の連載が終わったらもっと手間のかからないこちらの企画進めるわ
たぶんだけどねぇ...

371 :安倍晋三:2024/05/12(日) 11:16:05.77 ID:qVrojcaB0.net
www

372 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 11:16:13.23 ID:l7fMs8qH0.net
>>368
そもそも話の内容つまらんとか破綻してたら厳しいと思うわ
ジャンププラスも大分競争激しそうだし

373 :聖お○んこ女学院(・∇・) :2024/05/12(日) 11:16:53.55 ID:BvxyQ1Bq0.net
>>364
あーもう画像貼れないごめん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:18:15.62 ID:wh26Ih6l0.net
>>365
ヤンジャンならグロめのバトル物枠で残れそうだけど
ゴキブリのやつが帰ってきたからやっぱり厳しいかな?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:20:23.14 ID:2dwiaBxs0.net
絵は上手いけどジャンプ向きではないよね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:20:53.86 ID:AB7yKtiC0.net
ヤンジャン舐めすぎ
昔グールもどきのクリーチャー物乱発してたけど全部即死してるわ

377 ::2024/05/12(日) 11:21:50.44 ID:B4WYwX5q0.net
簡易批評>>1

スタンド+テラフォーマーズ
アイデアとしては平凡

テラフォと同じく説明の吹き出しが多いが
それが設定解説だけではなく
思想的なとこまで脱線してしまっているため物語のテンポを阻害してしまっている

これは説明の吹き出しと同じ四角で表現される「モノローグ」が
鬼滅では違和感なく物語と一体化しうまいことやらせているのに
アネモネでは物語の没入感を阻害していることから
ジャンプ編集者の指導ミスといえる

多分ドクターストーン的な説明の吹き出しを使わせようとしたもしくは許可したんだろうけど
その説明される内容がチープもしくはマニアックすぎる方向に逸脱するものでしかないため
マイナスの演出効果しか生んでない

画力はものすごい勢いで上がっている
あと3年ほどで完全に仕上がると思われる

378 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/12(日) 11:23:13.98 ID:bEeWf9rW0.net
>>365
クリーチャーはリアルめに描いてあるのに
人体の壊れ方は「そうはならんだろ」って感じ
物理分かってない感がある

379 :顔デカ:2024/05/12(日) 11:23:33.80 ID:W6ylrO+Od.net
なんとなくゲッサンに載ってそう

380 ::2024/05/12(日) 11:23:46.89 ID:UVTR65+C0.net
ツーオンアイスて面白かったのか
3話くらいまで読んでこりゃ打ち切られるなと思っていこう読んでなかったわ
グリーンは読んでるがこれも何らかのテコ入れがなきゃ打ち切りだろな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:25:50.54 ID:gHKGsdtM0.net
>>54
うーん………

382 :顔デカ:2024/05/12(日) 11:25:53.94 ID:W6ylrO+Od.net
すぐ終わると思ってた夜桜が続いているから解らんもんだ

383 :🏺:2024/05/12(日) 11:26:37.34 ID:c2KcHPtW0.net
登場人物が差が無くてわからん。
上手いだけって奴だな。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:30:27.39 ID:bAXD11wMr.net
ごめんだけど打ち切り宣告でやる気無くすやつはジャンプ自体が向いてない
ジャンプラとかにいけよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:31:14.64 ID:7m0sW4jt0.net
ジャンプにしてはグロすぎる気がする
編集ちゃんとテコ入れしてやれよ
ヤンマガとかがいいんじゃないの

386 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 11:31:39.07 ID:3fqsvexQ0.net
これパートナーの化け物女だよな、主人公の相棒や最初の師匠ライバルポジが女キャラはなのは受けないからやめた方が良いわ、打ち切ばっかりなのに何でやるかね最近のだとゴルフもそうだな、受けたのって聖闘士星矢くらいだろ幽白の幻海はある程度話進んでからだしな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:32:28.28 ID:NwI97bYU0.net
漫画の絵はあくまで記号だからね
大友克洋でさえもそう考えてたし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:32:58.67 ID:bAXD11wMr.net
>>382
あれは運もあるからな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:33:27.01 ID:gHKGsdtM0.net
>>128
まあ許してくれ
外ではジャンプ読んでるなんて絶対に言わないから

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:34:00.56 ID:ES4djS+H0.net
>>54
ヒロアカのアシスタントしててキャラの書き分けの大切さは学ばなかったのか

391 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 11:37:37.48 ID:zGA8jxHf0.net
みんな見てんだなあ、結構面白いんか

392 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 11:40:35.53 ID:z8GWIF7t0.net
ジャガーさんとかいつも一番後ろだったのに打ち切られなかったじゃん。
ギャグ枠は別なの?

393 ::2024/05/12(日) 11:40:50.61 ID:B4WYwX5q0.net
読む限りにおいてこの作家は
看多(かんた)・做多(さた)・商量多(しょうりょうた)のうち
做多と商量多においては全く問題なく天才的な勢いでやっている人

問題は看多にあるのだと思われる
つまり過去から現在においてのコンテンツから吸収した知識や経験が足りない
特に演出手法に大きな問題を抱えていて
読者をどう虜にするか
その自分の方法論がまだ未熟なのはコマ間の流れの悪さに現れていて
まだこう演出したらどう受け止められるのかを作家本人がまだよく解ってないことを示す

しかしそんな未熟な段階にもかかわらず
作品に力強さがあるのはこの作家が天才である証拠
こういう作家は失敗しても勝手にその問題点を解消しまた次の作品で「進化」するため
ジャンプ編集はなるべく口を出さずに作品発表の場と
作家の健康にだけ注意してやればいい

3年後あたりに名作が生まれる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:41:11.95 ID:EucmA0ko0.net
「最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一、生き残るのは変化できる者である。」
ダーウィンの言葉として引用するのやめてほしいな
ちょっと調べたら言ってないって分かりそうなもんなのに

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:42:56.71 ID:etG2mB5y0.net
>>54
絵は上手いけどキャラデザが良く無いな

396 ::2024/05/12(日) 11:45:35.87 ID:2Vrkvj4c0.net
>>338
絵の上手さだけで良いならそもそも物語は要らないからイラストレーターの絵で良い
漫画は絵だの構図だの言うけど、結局根幹は物語なんだから話しは当然大事だよ

397 ::2024/05/12(日) 11:48:24.56 ID:B4WYwX5q0.net
1話とさ11話比較するだけで
画力が上がっているのがわかるし
見せ方もうまくなっているのがわかる

たったの3か月程度でコレ

このままとりあえずこの作品で試行錯誤を1年ほど続けさせて
もう一つぐらい書かせた後に
すっごいのができると思う

398 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 11:49:08.18 ID:MGTV0Eyr0.net
>>339
めちゃくちゃな書き込みだな
ちょっと調べればすぐわかることやん
完結してねえし作者死んでねえよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:49:14.70 ID:DqKuThsZ0.net
テラフォーマーズやん

ガラパゴスにいる生き物のどれかと融合した人間がラスボスなんでしょどうせ

400 : 安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 11:51:03.80 ID:vX+QFKsC0.net
明日発売のジャンプだと下から2つ目だな

401 ::2024/05/12(日) 11:52:36.93 ID:B4WYwX5q0.net
それともちろん
打ち切りはダメだよ

この手の天才にメンタルの負荷をかけるとしても
それは「やりすぎ」

このまま連載させてモチベーションを維持させながら
あがかせることで進化を促進できる

予定通りのところまで連載させて
完走させることが大事

潰すなよ

402 :顔デカ🏺 :2024/05/12(日) 11:53:01.42 ID:G5vpce+S0.net
いきなり全消しされると犯罪絡みかとびっくりする

403 ::2024/05/12(日) 11:53:32.88 ID:B4WYwX5q0.net
>>399
ラスボスは多分「友人」だろうね

404 ::2024/05/12(日) 11:54:58.83 ID:vfXi4EKh0.net
のわい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:55:57.01 ID:/TJE0ihH0.net
3ヵ月1巻分で打ち切りはジャンプだと普通だろ
これでも昔に比べて減った方
ジャンプで連載してアンケ順位も毎週教えられて低位置だと打ち切りってわかってるのに自暴自棄もないわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:56:28.86 ID:yrZx4CyJr.net
今はジャンプラへ逃げれるからまだいいよね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:57:49.08 ID:6o8vDt8k0.net
でもワンピの作者もNARUTOの作者もブリーチの作者もヒットする前に打ち切り経験無いんよな
やっぱり本当の天才は一撃で仕留めるよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 11:58:49.32 ID:AMinzVqa0.net
グリーングリーングリーンは名前がアレだけど好き

409 ::2024/05/12(日) 12:00:57.64 ID:B4WYwX5q0.net
>>407
ブリーチはおいとくとして
尾田と岸本は完全形態で連載スタートしたようなもん

しかしこの漫画家はまだ成長段階のヤツで間違いないし
その成長が作品にも露骨に表れているケースなので
比較対象ではない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:01:51.68 ID:K1eFRd420.net
Dear Anemone調べたらすげぇクドい絵柄で草
これアフタヌーンとかだろ

411 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺 :2024/05/12(日) 12:03:07.56 ID:dZmqnubKM.net
>>241
セコンドっていうボクシング漫画が確か6話だったような
面白かったのに
ビッグコミックスオリジナルっぽかったけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:03:37.39 ID:h8yV08y90.net
ジャンプでアニメ化されれば内容普通でも1流の制作会社あてがわれて逆転大ヒットの可能性もあるからやめられないな

413 ::NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
この絵で毎週やってるのはすごい
方向性はジャンプ向きではないが、個性があってよい
問題はキャラクターの弱さや、想定年齢層の高さだろう
クールで頭が良い少年が過酷な状況で知恵と勇気で俺ツエエできてはじめてジョジョになる
キャラクターさえ良ければ人気になれた
キャラクターつまらんのに売れたチェンソーマンのことは忘れろ。あれは何かの間違い

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:05:15.95 ID:44Kbn9LF0.net
この漫画がそんなに悪いとは思えないけど
普通にメッチャすごいし先が気になる
こんなに描けるのに勿体ない
でも急に絵描きするのが萎えるのはすっごい分かる

415 ::NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
かつてジャンプではミキストリとジョジョがホラーアクションとしてしのぎを削っていた
ミキストリはグロすぎて売れなかった
この漫画もミキストリに近い
ジョジョになれるように頑張ってくれ

416 ::NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
ミキストリじゃなくてゴッドサイダーだった

417 :顔デカ:2024/05/12(日) 12:09:14.68 ID:WMHSh8EEM.net
>>392
一時期は末尾定一みたいな習慣があったな
王様はロバだっけ
あれもそうだったような

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:10:33.58 ID:DqKuThsZ0.net
グロと言えばバブル以降の一時は限界超えたグロ漫画ブームあったな
名前忘れたけど、ある特定の注射を定期的に打たないと身体の水分が抜けてミイラになっちゃう男の恐怖の話とか、アマゾンでヒルに襲われて死ぬ探検隊の話とか、やばいの結構あった
検閲なかったから自由な時代だったね

419 ::2024/05/12(日) 12:10:51.33 ID:B4WYwX5q0.net
>>413
チェンソーマンはキャラクターが無茶苦茶立ってる
キャラ設定のうまさで名作になっている奴だぞ

キャラの立たせ方がうまい作家かどうかは
その作品のサブキャラ見たらわかるよ
サブキャラ「まで」立っているということは
それだけ複雑なキャラ設定を物語に落とし込んでいることを意味するんで

チェンソーマンの場合はコベニちゃん
あれだけで物語に読者が吸い寄せられてる時点で
この漫画家のキャラ立て能力はすげぇよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:11:02.32 ID:YMogECHK0.net
漫画の世界シビアだよな
競争で連載勝ち取っても人気なけりゃそこまで
あと少し続いてたら面白くなる作品もたくさんあっただろうな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:11:09.03 ID:/TJE0ihH0.net
ジャンプは日の丸や夜桜でさえアニメ化だからな
ある程度長期でやってればつまらなくてそんな人気なくてもアニメ化される
マガジンサンデーチャンピオンとはやっぱり違うよ

422 :顔デカ🏺:2024/05/12(日) 12:12:14.54 ID:2HM344Xed.net
>>398
すまんヒロアカの作者じゃなかったかあ
わりと最近普通に知名度ある漫画の作者死んだって嫌儲にスレ立ってたの見たんだが誰のことだったんだろ?
ここ半年くらいで死んだ漫画家いる?鳥山は知ってる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:12:45.85 ID:bBvFY2s+0.net
>>407
ブリーチの作者は前作ゾンビパウダーで打ち切りされてるんだが?
久保は天才じゃないって事か

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:12:48.75 ID:aKYW2KZE0.net
打ち切り作品っていっても別に下手じゃないから他の雑誌じゃメイン張れるんじゃね

425 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/12(日) 12:13:10.41 ID:ELonZCZe0.net
東京リベンジャーズも後半はぐだぐだで、何言ってんだこいつって展開になってたしな
もう枯れてるだろ

426 ::2024/05/12(日) 12:13:16.11 ID:B4WYwX5q0.net
>>423
はい

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:13:47.30 ID:/neS+3ZY0.net
>>54
作画コスト高めで週刊連載してたら壊れるだろう
プロフェッショナルの青山剛昌も死にそうになりながら描いてたが
出版社は全ての漫画家に健康診断と定期的な休暇を強制するべきだわ
休んだら人気落ちるって恐怖心で競争させるブラック環境で何人の漫画家が死んだんだ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:14:06.58 ID:9mbVFoBJ0.net
10代から絵にステータス全振りしてると話作りできなさすぎてみんな死んでいくな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:16:37.84 ID:s+EKATx90.net
>>407
初連載が長期連載になるとそれ以降の連載がしばらく鳴かず飛ばずになる法則
引き出しが少ないのに初連載で全部出し切るからネタ切れを起こすんだよな

逆に打ち切りを何度か経験してからヒット作を出すと
コツみたいな物を掴む人も少なくない

430 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/12(日) 12:17:22.62 ID:ELonZCZe0.net
Dearの人は小畑健みたいに作画だけで生き残りそう
お話はあんまり面白くない
バイオやテラフォが連想できる時点で目新しさ皆無だもの
絵は上手いから、次は原作者付けられるだろうね

431 :🏺:2024/05/12(日) 12:18:01.47 ID:X4ErhSJm0.net
ここ30年オリジナリティも熱意もない漫画しかないよ

432 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/12(日) 12:19:15.22 ID:ELonZCZe0.net
SPY×FAMILYも、To LOVEるも打ち切り常連だったろ
打ち切りから起死回生したやつはしぶといし、面白い

433 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/12(日) 12:19:42.54 ID:ELonZCZe0.net
>>431
それはあなたが漫画に飽きただけ

434 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 12:20:56.11 ID:TwV1LOcM0.net
ヒロアカのアシだったんだろ
そら絵特化話ゴミにもなるわな

435 ::NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
>>419
信者くさいレスいらん
ドロヘドロ読んでね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:24:31.90 ID:BCWaeeAu0.net
>>415
ジョジョはジャンプ作品に必須の「熱さ」があったからヒットした
ただグロいだけでは打ち切り当然

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:25:06.77 ID:7ck1txku0.net
おかあさん、鬼滅と進撃の丸パクリ漫画はどうなったんでしょうね
ええ、ツイッターでネタにされたあの漫画ですよ

438 ::2024/05/12(日) 12:25:31.41 ID:FVQDQ7k/d.net
ジャンプには次代の大看板カグラバチがあるからな
有象無象は次々切り捨ててok
カグラバチを信じろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:25:36.37 ID:VLNdydOU0.net
ルリドラゴンは素晴らしい漫画だよ
日常の中の日常を描いているんよ
それがねすごく心の響きます
忘れかけてた日本人の古き良き生活環境が思い出される

440 :顔デカ:2024/05/12(日) 12:26:45.47 ID:WMHSh8EEM.net
>>407
尾田くんとかが天才かどうかはともかく、
小説とかでも本当に天才的な人って送られてきた作品に何も手を加えずそのまま掲載できるようなレベルらしい
ジャンプの新人読切とかは結構そういう人たちなのかもな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:30:13.07 ID:44Kbn9LF0.net
逆に、ずっと20前後いいねとか
どれだけ評価なくても描き続けてられる人らのメンタルのほうが異常だよな

442 ::2024/05/12(日) 12:31:15.83 ID:q9XKNYHF0.net
>>377
寄生獣や亜人など似たテイストの作品を全部混ぜた感じです

443 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 12:32:57.72 ID:l7fMs8qH0.net
>>382
マッシュルだって即打ち切りだと思ってた人大半だろうしなあ
第一話が余りにもハリーポッター過ぎたし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 12:33:41.99 ID:s6IVeuFD0.net
>>44
マガジン、サンデーの無料アプリの漫画のが面白い

ジャンプはリコピンしか読んでない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW c156-aesm):2024/05/12(日) 12:35:22.27 ID:Vq+7+nob0.net
>>429
鳥山は2連続でヒット飛ばしたがそれ以降はダメだったなあ
まあその2つがアホほど利益出してくれたから金には困らんかったろうが

446 : 警備員[Lv.24(前21)][苗] (ワッチョイW c39b-+RcK):2024/05/12(日) 12:35:46.71 ID:rWS+Hn6e0.net
あれ読む前に打ち切りだと思って読んでないわ
アストロもノリがマガジンだからきついんじゃねーかなテンポ悪いのか見せ方が悪いのか

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 6120-EdMs):2024/05/12(日) 12:41:49.97 ID:1kGadGeA0.net
>>392
ギャグにしろ恋愛モノにしろ
枠ってのはおそらくあるわな

ギャグ系は特に、毎回一番最後に載ってるようなのが何年も続いてたりしたのもあったはず

448 :顔デカ 警備員[Lv.8(前23)][苗] (ワッチョイW bbb4-d8+t):2024/05/12(日) 12:47:29.36 ID:f2W1zdgK0.net
>>54
GANMAで連載してたらトップとれるやつ

449 : ハンター[Lv.245][SSR武][UR防][木]:2024/05/12(日) 12:47:49.15 ?2BP(1000).net
sssp://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
>>436
そうだね
やっぱどこかにアツさ、キャラクターのかっこよさがないと売れないよ

450 :v(⌯´ん`)✧🏺 警備員[Lv.17(前12)][苗] (ワッチョイW 87dc-WTtu):2024/05/12(日) 12:50:25.53 ID:9CKorXUv0.net
>>365
マガジン向けだよな

451 :顔デカ 警備員[Lv.8(前23)][苗] (ワッチョイW bbb4-d8+t):2024/05/12(日) 12:51:05.71 ID:f2W1zdgK0.net
>>159
全体的に黒いのはなんでなの
そういう作風ってだけ?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 7b8b-7fPs):2024/05/12(日) 12:55:15.36 ID:XfU1KQFN0.net
>>378
じゃあどういう風に壊れるん?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW bb56-3G6x):2024/05/12(日) 12:57:37.48 ID:lf/PcGPi0.net
>>452
引っ張ってる方向に向いてないだろ

454 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.23(前13)][苗] (ワッチョイW 975c-squ1):2024/05/12(日) 12:59:11.06 ID:SBXzyvtK0.net
ネクロマンサーもつい最近打ち切られた結界師みたいな奴と同じ運命だろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW c378-e7L/):2024/05/12(日) 13:00:04.01 ID:+oX1UL2n0.net
>>54
この絵柄でエロ漫画描いて欲しい

総レス数 645
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200