2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

打ち切りか「週刊少年ジャンプ」に掲載中も、突然、全削除😲 [826239858]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 05:42:59.03 ID:5UjZVCNT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://news.goo.ne.jp/iw/255398
物語が佳境を迎えている『ONE PIECE』『呪術廻戦』『僕のヒーローアカデミア』が、「週刊少年ジャンプ」(すべて集英社)誌上で人気1位争いを繰り広げている一方で、一部の読者から注目を浴びているのが“ドベ3”と呼ばれる巻末掲載の3作品だ。

「ジャンプといえば“友情・努力・勝利”の三原則が有名ですが、もうひとつ『アンケート至上主義』であることも知られています。確かに以前ほど厳格な至上主義ではないものの、基本的にはアンケート人気上位の作品が前半に、下位の作品が後半に掲載されています。必然的に、“打ち切り候補”である巻末3作品は好奇の目にさらされるというわけです」(芸能ライター)

GWに発売された22・23合併特大号では『Dear Anemone』が巻末で掲載されていたが、作者である松井琳氏のSNSに“異変”が起きたという。
「松井氏のSNSから『Dear Anemone』関連のツイートが突然、全削除されたようなのです。連載中の告知ツイートまで消されていることから、編集部から打ち切りが通告され、自暴自棄となって削除したのでは、とネットをザワつかせています。同作は今年2月に始まったばかりで、本当に終了するのだとしたら、3カ月持たずの高速打ち切りとなる。しかも、7月4日に発売される単行本1巻のセールスを見るまでもないと判断されたわけですから、作者の心中を察するばかりです」(サブカルライター)

この異変について、ネット上では「松井琳さんがディアアネモネに関するつぶやきを全部消したのは、ファンに対してとんでもない裏切りでは?」「打ち切りを糧にできない奴は成長しない」「真面目にメンタルが心配なんだよな…」との声も……。

「松井氏は『僕のヒーローアカデミア』の作者・堀越耕平氏のアシスタントを務めていたと言われていますが、堀越氏のアシスタントといえば、2021年にジャンプ誌上で『レッドフード』を連載した川口勇貴氏もわずか18話で打ち切りとなっています。
もっとも堀越氏自身、ジャンプで2回の打ち切り経験があり、そこから這い上がって『ヒロアカ』をヒットさせています。松井氏の画力については高い評価を得ていますから、仮に打ち切りだとしても、腐らずにぜひ次作でリベンジしてもらいたいですね」(前出・サブカルライター)

4月15日発売号では『東京卍リベンジャーズ』(講談社)の和久井健氏が移籍し、新作 『願いのアストロ』が鳴り物入りでスタート。しかし、第3話で大きく掲載位置を後ろに落としている。
ジャンプで連載しているだけで十分凄いことだが、天才同士の競争に勝ち抜くのはそれ以上に厳しいということのようだと日刊サイゾーは報じた。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:27:39.40 ID:cz2DE1HE0.net
>>54
グランドジャンプ向きの絵柄

82 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 07:27:44.63 ID:CW8c6qHP0.net
漫画家と結婚する方法を喧伝してたクソ嫁持ちの作家は何だかんだで他誌でこじんまりやってるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:28:27.31 ID:7+L7+K9+0.net
>>54
分かりにくいな
読んでてイライラしてきた

84 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 07:29:19.62 ID:6nkESVFn0.net
ヒロアカが看板張れるくらいにレベル落ちてるのにそれでも打ち切りってキツいな
あと和久井のも遠からず打ち切りだろ

85 :顔デカ:2024/05/12(日) 07:29:22.05 ID:W6ylrO+Od.net
>>80
面白かったら打ち切られない

86 ::2024/05/12(日) 07:30:11.34 ID:eBArX5Zid.net
>>26
一話だけ読んだけど連載予告で見たまんまダダ滑り凡作臭がすごくて一瞬で興味無くしたわ
あの作者の漫画結構読んでる俺がそうだったんだからトー横から入ったやつはほぼ無理だったと思う

87 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 07:30:54.33 ID:PsNwg1UA0.net
キルコさんの人は本誌ツーアウトからジャンプ+で長いこと描いてるよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:32:38.69 ID:ads8kdEF0.net
東リべライクならマガジンのほうが親和性高いとはいえジャンプでも近いの生まれてただろうけど、
フリーレンは週少ジャンプではまず生まれない

昔からだけど、なんとなくそういうのあるね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:34:26.94 ID:8pGmqofk0.net
>>74
固定ファンがついた漫画は強いってことだな
実際中身つまんねーのはだんだんバレてきてると思われるから長くは続かんよ

90 ::2024/05/12(日) 07:35:00.52 ID:eBArX5Zid.net
>>85
いやそうとも限らんじゃん
上に名前出てたはめつのおうこくってジャンプだったのか?はどう見ても打ち切りだったけど、俺途中まで好きで楽しみにしてたし
他にもあからさまな打ち切りだろうなって作品でもかなり楽しみにしてて好きだった漫画いくつもあるわ
今パッと思いついただけで5個くらい浮かんだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:35:01.84 ID:GgLPdQuS0.net
友情・努力・勝利の3つとアンケート至上主義繋がりがない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:35:02.07 ID:+JV/ECnC0.net
打ち切りになる漫画は9割話がわかりにくく
全然入ってこない。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:35:17.70 ID:kkDBhYJJ0.net
>>52
鬼滅呪術が連続ヒットしてその手の異能バトルがより多くなった感がある

刀振り回してるのも島に行くのも東リベの人の話もまさにそれじゃん
もおエエってそういうの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:35:39.75 ID:VmBtyJmL0.net
アスミカケル返せ!

95 :安倍晋三🏺顔デカ :2024/05/12(日) 07:37:02.14 ID:AECEQVaa0.net
絵うまいな
これが打ち切りなのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:37:16.05 ID:LA3kBC/b0.net
>>73
魔々勇々の作者、新人賞や金未来杯では学園青春ものが好評だったのになんで連載ではややこしい設定のファンタジーにいったんやろな
聲の形みたく後に原点回帰して一発当てそうな雰囲気は感じたが

97 ::2024/05/12(日) 07:37:33.34 ID:eBArX5Zid.net
>>92
初っ端からべらべら設定説明系はよっぽど何かが魅力的じゃないと一話ですら読むの苦痛なんだよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:37:34.81 ID:1EtwxK2d0.net
>>39
ロボ子最初ははまったんだけど銀魂といい所詮は他人の作品の力頼ってる感がなぁ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:38:27.46 ID:HqY02C+10.net
ウィッチウィッチはおこちゃまニコ編の方が面白いな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:40:14.92 ID:1EtwxK2d0.net
>>77
名義変えてどこかでやってるんじゃないの?
いちご100%の河下だって名義変えて(昔の名義らしいけど)で野球漫画(野球してない)描いて打ち切りなってたし

101 :🏺:2024/05/12(日) 07:41:05.88 ID:tKYh+b050.net
試し読んできたけど何か絵も話ももうそういうのいいからって感じ
アストロははいはいジャンプマンガってこんな感じでしょ?って描いてる感が強い

102 ::2024/05/12(日) 07:41:06.83 ID:eBArX5Zid.net
>>99
あれ一話からキャラ作りのセンスあるなーと思って感心して読んでたら
俺はかなり好きだったけど失速して打ち切り食らったっぽいアグラビティーボーイズ?の人だったんだよな
あの人すごい才能あると思うわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:42:37.46 ID:kkDBhYJJ0.net
ジャンプ新連載ともなると将来のドル箱候補
出版社としても一大プロジェクトなわけだから編集が寄り集まって練り上げて必死に面白くする
だから第一話だけはそれなりに面白い

でもその後が判で押したようにパターン化されてて読み飽きる
トラウマ的旅立ち→修行→仲間との出会い→実戦→挫折→覚醒
こんなんばっか

104 :安倍晴明:2024/05/12(日) 07:42:53.29 ID:xSYFOs0U0.net
>>12
つまんねー作品からさっさと撤退させてウケる作品生み出すとも考えられるやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:43:16.29 ID:Av2hXJLh0.net
>>54
なんか寄生獣みたいな感じだけど意外と面白かったわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:43:16.58 ID:lDwyeVdN0.net
アネモネはキモいね、あの植物みたいな身体はキモすぎる。

107 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 07:45:10.82 ID:OETParRZ0.net
テコ入れでテラフォーマーズになりかけてたけど正直二流の域を抜けれなかった
絵はうまいキャラとストーリーがゴミ
ヒロアカは絵かうまいだけでなんで人気か未だにわからん
エロ需要だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:45:31.00 ID:jrp0g9rBM.net
話を考えれる漫画家は成功してるイメージ
原作付きは小難しい設定と話の流れが多くて打率半々なイメージ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:46:54.80 ID:46UfXvxJ0.net
削除って作品かと思ったら単なるツイート削除かよ・・・

110 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 07:48:00.98 ID:FO71q4z60.net
アネモネクソつまんねぇから
打ち切られて当然だけど
キャラの描き分けがヘタクソなのは
編集の指導不足だと思います

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:49:16.61 ID:HqY02C+10.net
後ろの方に固定されだしたらだいたい
マジで打ち切る3話前って感じよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:49:48.78 ID:46UfXvxJ0.net
アストロはたしかに2話まで読んだけどギブアップ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:49:54.92 ID:kt9qlg170.net
ゴルフは打ち切らないでほしい

114 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 07:50:26.41 ID:oWHoGrNf0.net
1話目見る限り月刊の青年誌で丁寧に育てたら良かったんちゃう?
ヴィンランドサガとかも週刊誌のペースが無理で移ったろ

115 ::2024/05/12(日) 07:50:45.90 ID:eBArX5Zid.net
ディアアネモネ読んでないと思ってたけど一話眺めてたら読んだことあったわ

116 :顔デカ 安倍🏺晋三:2024/05/12(日) 07:53:20.79 ID:BRekrGwa0.net
一話目は面白かったのにな
もっと地獄楽っぽくしたら良かったのにw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:54:05.76 ID:h4vh6oYK0.net
このニュースも最後の和久井が全部持っていってる感

118 :安倍:2024/05/12(日) 07:58:10.34 ID:zg8YPQp40.net
新人より編集の手腕が糞なのでは?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:59:14.80 ID:Fpu2FkWS0.net
青年誌っぽい絵

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:59:41.77 ID:uFBcZNHN0.net
枠限られてる紙面だと1巻で打ち切りは珍しくないしな
webだともう少し緩い印象

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 07:59:44.17 ID:USz7ELlF0.net
お前らもうジャンプって歳でもないだろ…
いつまでガキ向けのバトル漫画読むんだよ
気持ち悪いな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:00:50.44 ID:La6kno8S0.net
>>121
アニメだったら見ていいのか
ヒットしたら見ていいのか
基準がある人は生きにくいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:03:26.97 ID:BLMAenNg0.net
ド級のリトライ期待してる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:04:08.55 ID:t0nP6y+Q0.net
キモかったからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:05:05.59 ID:HqY02C+10.net
でもジャンプくらい読んどかないと
殆どエンタメから遠ざかる可能性高いわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:05:55.20 ID:dbpoJodi0.net
見返りも全く無いのに馬鹿みたいに赤の他人の視線=評価に右往左往して必死で追従
コレまさに真の弱者男性ムーブw
不細工にすらモテないタイプ

127 :🏺:2024/05/12(日) 08:06:07.53 ID:MF87NqOY0.net
>>62
脳みそマイルドヤンキーっぽい?

128 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 08:06:33.02 ID:fHSpfv4L0.net
>>122
安倍晋三かよ
他をどう言おうとジジイが少年向けを見てあれこれ言うのはキモいもんはキモいだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:08:31.81 ID:j5VkIZtY0.net
異世界サムライも元ジャンプだし
どこ行こうが億稼げるから走り続けるんやで

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:09:16.91 ID:BGoqUDWf0.net
アフタヌーンに行った方がよさそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:09:28.64 ID:R/7UeZph0.net
早期打ち切りだと借金しか残らないってマジっすか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:11:47.30 ID:t0nP6y+Q0.net
>>102
どれのこと?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:11:53.72 ID:BGoqUDWf0.net
カラーページは結構上手いと思ったが
普通のページは絵下手だな

134 ::2024/05/12(日) 08:12:39.73 ID:SxndjzU10.net
打ち切り決まっても単行本1巻は出せるくらいには連載させてくれるんだっけ
1巻だと入ってくる印税なんてたかが知れてるだろうけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:13:14.57 ID:j5VkIZtY0.net
鬼滅のアシスタントはジャンプで連載できなくて
講談社行ったらドラマ化までしたし自分の作風に合った雑誌も大切やね
天下のジャンプに連載できただけですごいよ☺

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:16:25.77 ID:/ORLmKrm0.net
題材は悪くないと思うけど絵に癖があってギャグとシリアスの使い分けが出来てないんだよな
シリアスな笑いを描きたいのかもしれんけど全部それだと読む側は困惑しかない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:17:36.37 ID:RkpG7zTQ0.net
>>131
昔は大きめの部屋を仕事場として借りてアシ数人分の作業環境整えて
いっしょに作業だったから初期投資かかったけど、今は遠隔デジタルアシも
多いだろうからどうなんだろな

138 :安倍晋三 :2024/05/12(日) 08:18:05.96 ID:6nkESVFn0.net
絵が上手いだけの人はなろう系の漫画化にワンチャン賭けた方がマシだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:21:19.00 ID:U755xajp0.net
>>131
他誌ならともかく今のジャンプの新人はかなり好待遇らしいしそこそこ貰えてるんじゃない

140 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/12(日) 08:21:37.46 ID:IzHXxHIc0.net
1~3話読んでまあぼちぼち面白いと思ったんだけどな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:22:16.08 ID:8H0oF4yw0.net
>>54
次の回では25人に増えてるぞ

142 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 08:23:12.33 ID:SKQeYqHr0.net
>>54
その部分だけ気になって読んで
辿り着いらわろたわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:24:03.81 ID:qvH6+ww20.net
読み切りの頃は天才がやってきた感あったけど
連載は3話くらいで切った
これは作者じゃなくて編集が悪いと思う
内藤みたいな学歴だけの糞編集者が最近増えてるんだと思う

144 :安倍晋三 :2024/05/12(日) 08:24:26.21 ID:6nkESVFn0.net
>>54
劇画調ヒロアカって感じの絵やな

145 :顔デカ:2024/05/12(日) 08:26:05.31 ID:tQgoGbsrM.net
チャンピオンREDとかの方が向いてるんじゃね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:26:24.91 ID:xOQiCKu/0.net
第一話読んで切ったわ、絵がデジタルっぽくてなんかグロい話のやつだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:26:38.49 ID:qNsfX0eY0.net
数話読んだけどジャンプ本誌じゃなくね?とは思ったな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:27:22.99 ID:t0nP6y+Q0.net
>>141
こういうとこたぶん作者女だよな
変なイモガキ助けるのが動機もおかしいし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:27:54.40 ID:pONEVPKU0.net
実力はあるけど掲載紙が間違ってるパターンだな
少年誌ではなくヤング系で連載すればそこそこ人気になってアニメ化されないけど何故か実写映画化されると思う

150 :聖お○んこ女学院(・∇・) :2024/05/12(日) 08:28:59.99 ID:BvxyQ1Bq0.net
>>139
マジかーうらやましー🙀

151 :🏺:2024/05/12(日) 08:29:16.39 ID:tZucZtHv0.net
ジャンプで書きたいやつなんて腐るほどおるから見込みなさそうなら即切りが正解だよな
様子見とか育成してほしいならほかのマイナー雑誌に行けばいい

152 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/12(日) 08:29:52.38 ID:Xd+sHBDA0.net
描き込みすぎキャラの描き分けできてなさすぎ話行き当たりばったりすぎでな
そら即ドベ行きになるわって感じの漫画だよ
あと連載開始時に散々突っ込まれてたけどダーウィンは唯一生き残れるのは変化できる者であるとは言ってない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:30:08.81 ID:ads8kdEF0.net
日本人特有かしらんけど、ラマルク的進化観に違和感持てないんだよな作者サイドが
まあそれでヒットしたりするからヒットしない要因ではないが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:31:50.00 ID:NvSFCPuUM.net
>>135
それ誰だ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:32:23.79 ID:kNjEfcj/H.net
1話読んでみた
内容は地獄楽だったけど面白いんでないの?
なんで打ち切りになる?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:33:06.29 ID:j5VkIZtY0.net
漫画雑誌は打ち切りだけじゃなく移籍も検討してほしいが
そもそもファンが付かなかったら已む無しではあるな

作品内容に思い入れがあるならほとんど同じ内容で仕切り直しもできる
毎回同じ話やんって漫画家はくさるほど居るしな、次もチャレンジできるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:34:12.03 ID:j5VkIZtY0.net
>>154
山田金鉄氏、女性作者な

158 :顔デカ :2024/05/12(日) 08:34:31.85 ID:nBzEZV2K0.net
>>54
主人公一行の15人と間違えたのかね?

159 :聖お○んこ女学院(・∇・) :2024/05/12(日) 08:35:59.49 ID:BvxyQ1Bq0.net
僕も漫画リアルタイムで書いてるよ〜(・∀・)
https://i.imgur.com/r7PV5HA.png
https://i.imgur.com/se7G1dz.png
https://i.imgur.com/4Hkrhtx.png
https://i.imgur.com/A0onLTz.png

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:36:30.68 ID:t0nP6y+Q0.net
>>155
2話3話読むと何か変な匂いしてくる
続くとこおかしいし同じこと繰り返してるし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:36:39.98 ID:z2K2Pszg0.net
見てきたけどテラフォーマーやら寄生獣をミックスした作品だな
アフタヌーンとか青年誌なら1年ぐらい掲載出来たんじゃないか

162 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/12(日) 08:37:24.50 ID:Xd+sHBDA0.net
3年くらい前にやってたNERUって武芸漫画も打ち切り宣告されてやる気ゼロになったらしいし、松井琳も同じようなことになったんじゃね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:39:23.38 ID:RkpG7zTQ0.net
>>156
別雑誌への移籍って脱落する読者多いのに新規はあんまり入らないんだよね
最新話無料のウェブ送りだと続くこともあるが

164 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 08:40:30.36 ID:e9/f6vd40.net
難しい話だよね
つまらない漫画をダラダラと長引かせるのは本人のためにならないし
かといって打ち切りすぎると今度は本人が病む

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:44:28.26 ID:QTKlZxWS0.net
サブカルライターやさしい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:44:32.67 ID:cWNCCG8J0.net
ジャンプ+で3巻分くらいは掲載すればいいのにね

167 :顔デカ安倍晋三🏺🏺 :2024/05/12(日) 08:44:53.02 ID:/IMVm5p/0.net
ジャンプ持ってこい
→ジャンプっぽくないものばっかになる

168 :自民党の悪政に反対します🏺شينزو:2024/05/12(日) 08:46:06.36 ID:zPJ4aGYX0.net
>>159
上手いね
何が起きてるか分かりにくいが...

169 :顔デカ🏺:2024/05/12(日) 08:47:04.14 ID:mbY99Yrr0.net
>>24
メタルKナツカシス
ただそれは黄金期のジャンプだから許されたんじゃないかな
それ考えるとこの漫画は今の腐女子が支えるジャンプには合わなかった
例えば仮に今バオー来訪者を今風の絵柄でやったとしても
やはり受け入れられず荒木は生まれて来なかったと思う

170 ::2024/05/12(日) 08:47:38.18 ID:AwIsptHi0.net
地獄楽と何が違うん???

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:48:33.44 ID:p8nQVw2x0.net
>>10
オタク向け月刊誌に連載されている、ある作品のコミックスを見て驚いたことがある
一巻分の内容が、ジャンプだったら新連載第一話で終わる内容だった
他の作品もだいたいそんな感じ

ジャンプの情報量のつめこみ方スゲエと思うとともに
漫画家の負担が正気の沙汰ではないなあとしみじみしてしまった

172 :聖お○んこ女学院(・∇・) :2024/05/12(日) 08:50:23.00 ID:BvxyQ1Bq0.net
>>168
6p1コマ目の雪崩を分かりやすくするといいな(・∀・)

173 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 08:50:25.38 ID:AUZeypa40.net
>>12
昔からジャンプは大量に育成枠確保して数人大ヒット出せばいいって考え方だから
今は特にジャンプルーキーのおかげで弾は幾らでも入ってくるし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:50:30.18 ID:FSK8fT900.net
普通の野球漫画だったけど、打ち切り食らってブチ切れたのか最終回でいきなり能力野球やりだしたのがあったよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:50:46.26 ID:p8nQVw2x0.net
>>107
>ヒロアカ
元ネタがX-MENなんだから初めから成功は約束されたようなもんでして…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:50:47.77 ID:MtJjNqxJ0.net
ジョジョ自体が掲載下位常連だったの
知らない人多いよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:54:21.44 ID:OfBAd+u40.net
>>102
ちがいます…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:54:51.76 ID:f4cGlUhw0.net
登場人物ほぼみんな同じ顔と言われてたやつか
顔の見分けがつきにくいのは致命的だな
画力に自信あったろうからプライドは傷ついたかもしれんが治さなきゃいけないのでは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:54:54.70 ID:1ddq4Y4c0.net
>>157
あせとせっけんの作者か

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 08:55:56.27 ID:p8nQVw2x0.net
>>169
バオー来訪者は当時も受け入れられずに伝統の「十週打ち切り」を食らいましたよ

総レス数 645
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200