2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリーブオイル、変わり果てた姿で発見される [723315487]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW c79c-6P2E):2024/05/12(日) 14:43:11.59 ID:G7P0luJ10.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
https://news.nissyoku.co.jp/foodsnews/240122-05
商品概要:キャノーラ油70%、エキストラバージンオリーブオイル30%のベストバランス。

327 :顔デカ 警備員[Lv.15(前26)][苗] (ワッチョイW 9bd9-YGaT):2024/05/12(日) 16:21:57.91 ID:3PvE/h3O0.net
近所じゃドンキが一番安いな
オーガニックでコールドプレスだし

328 :アフィサイトへの\(^o^)/です🏺 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 075f-1UWq):2024/05/12(日) 16:22:07.62 ID:knvntcN30.net
まさに悪夢の民主党政権のせいで
日本人はオリーブオイルも手に入らなくなったわけであります

329 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.18(前16)][苗] (ワッチョイW 6193-Xhq5):2024/05/12(日) 16:23:13.56 ID:RTUKaif10.net
エキストラバージンオイル使いながら加熱調理とか書いてあって草

330 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 5b66-i3oA):2024/05/12(日) 16:23:21.44 ID:4mRv8lpG0.net
元々エクストラバージンとかピュアとか以外は植物油との混合だろ
イタリアだってそうじゃなかったっけか

331 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:24:07.09 ID:D77dlrYq0.net
>>326
だったらキャノーラ油とサラダ油とオリーブ油のみ比べてみなさいって話
本当は分かってる癖にいちいち絡みたがるネット初心者うざいんだが

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:24:49.12 ID:HmS0WEAQ0.net
高すぎだろ

333 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:25:11.22 ID:P3r5cPft0.net
ヒマワリ80
オリーブ20でオリーブオイルって売ってたわ
ヒマワリだろ

334 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:27:50.10 ID:D77dlrYq0.net
実際高くなった
僕たち独身モメンのペペロンチーノのメイン味だったボスコのオリーブオイルすらおかしな値段

335 ::2024/05/12(日) 16:28:19.81 ID:iTcoT1k80.net
>>330
オリーブオイルさん、植物油じゃなかった

336 :顔デカ:2024/05/12(日) 16:28:54.48 ID:dsmdfl0j0.net
炒め物にはいいんじゃない
オリーブ100%はちょっと味が濃すぎる

337 : f1af-8FIX:2024/05/12(日) 16:29:03.22 ID:bimdFaMK0.net
嫌がらせジャパン!

338 :阿部晋三:2024/05/12(日) 16:30:48.68 ID:UjZrTbHs0.net
ふるさと納税でオリーブオイル探してもいいのないな
ボスコ12本入とか欲しいのに

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:31:25.42 ID:iWomceIZ0.net
馬鹿なんかな?
どんなもんでも売れんと意味ないでしょ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:32:27.72 ID:wh26Ih6l0.net
もう本物は消しゴムみたいなサイズしか売ってないバターと変わらなくなるんだろうな
ヤクルトみたいな容器にちょろっと入って代用品の3倍以上するようになる

341 :安倍晋三:2024/05/12(日) 16:32:44.68 ID:JVTD7ZK80.net
ペペロンチーノは太白ごま油使うと美味いらしい
仕上げに少しだけエクストラバージンで香りをつけてやる

342 ::2024/05/12(日) 16:33:06.79 ID:iTcoT1k80.net
コロナのときのトイペと同じでオリーブオイル買い占めてるガイジ多そう
この国ってほんとバカしかいないんだろな

343 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:34:17.64 ID:D77dlrYq0.net
ボスコのオリーブに乾燥唐辛子とチューブにんにく炒めてメインタレ作るんよ(1)

ちょっと固めにバリラ(あえてママーじゃない)の細めんゆでて独身おじさんペペロン液(1)どばー!

そこに頑張って買った地元の自家製ベーコンと手でちぎった道の駅で買ったキャベツをさくっと合わせて炒めるんよ
追加オリーしながらね

美味しい側のケンモペペロンチーノの完成

344 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:34:18.62 ID:Eq0GqBiRd.net
一応ペペロンチーノ作るならベストバランスだけどな
そんなんせんでも自分で配合するわって感じだけど

345 :安倍晋三 :2024/05/12(日) 16:34:55.50 ID:bxCL7Rrg0.net
>>329
プロの調理人「どうせ放置したら香り飛ぶんだから全部エクストラバージン使ってさっさと使い切ったほうがいいんだよ」だそうだ

346 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:36:13.51 ID:cXG/YSS3a.net
>>222
なあなあ菜種じゃないんか?

347 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 16:36:43.96 ID:ZQPkOYIZ0.net
ジャップ終わってんだろ

348 :扇風機 :2024/05/12(日) 16:37:39.96 ID:ZR5D7pF40.net
>>293
https://i.imgur.com/vETDvqI.jpeg

ワッチ、サラダにかけてるよ🥗
ドレッシングなんか怖いからさ🤓

349 ::2024/05/12(日) 16:37:47.11 ID:iTcoT1k80.net
>>329
せっかく酸度抑えてたのに意味ねぇな
そんなんポマースと変わらんじゃん

350 ::2024/05/12(日) 16:37:56.97 ID:ACwzv+AA0.net
>>1
ベストバランスってなんだよ
純度100のオリーブオイルは劣るというのか

351 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:38:43.91 ID:D77dlrYq0.net
あと最近漫画でバーニャカウダ作るのやってたけどあれ学生時代やってたわ
おすすめ
成城石井とかに売ってる謎の高いエクストラバージンオイルが必要だけど!

うちは友達から電動蒸し器貰って使い方わからなくてひたすら野菜蒸してバーニャカウダ作ってた
オイルが味の全てだから色々試せて面白かった

352 :安倍🏺:2024/05/12(日) 16:39:28.52 ID:mDJ9OtzT0.net
今後はサラダにかけるならグレープシード炒めるならキャノーラ油だな
物価上がり過ぎだねえ…

353 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:39:30.80 ID:EKjuMxeo0.net
ベストバランス草

354 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:40:01.08 ID:cXG/YSS3a.net
>>342
もう値上がりしてるから買い占めてもおそいぞ…

355 :顔デカ:2024/05/12(日) 16:40:09.09 ID:29q9U3so0.net
加熱で使うやつは別にオリーブオイルじゃなくていい
どうせ香り飛ぶし
仕上げや食べながら掛けるように500mlで最低二千円くらいのヴァージンオリーブオイル買っとけばいい

356 ::2024/05/12(日) 16:41:06.15 ID:iTcoT1k80.net
>>354
ガイジはこれからさらに値上がりすると見越してバカみたいな量を高値で買うからガイジなんだよ
長期的に見たら一過性の値上がりだと分かるのに

357 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:41:35.34 ID:D77dlrYq0.net
>>348
野菜なんて油と塩や醤油で普通に美味しいもの
特に私はアレルギーあるから市販のドレッシングは20で卒業した
そこでオリーブオイルの存在は大きい
↑に科学的にどの油も同じ!とか言ってた変なのいたけど食べてないよエアプだよそれは
なんなら油にこだわって色々なドレッシング用の油買ってたもん
結果オリーブオイルすごいんだもん!めい食べたんだもん!

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:44:23.16 ID:7mcJL78n0.net
最近のフライパンひっつかないし油不要じゃね?

359 :安倍🏺:2024/05/12(日) 16:44:36.41 ID:mDJ9OtzT0.net
使ってないのあったかなって台所探したら開けてないの一本だけあった
パスタ料理あまり作らないからオリーブ油無くてもいいんだけど選択肢減らされるの嫌だな

360 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:44:47.57 ID:cXG/YSS3a.net
>>356
なるほど一理ある

361 :安倍晋太郎:2024/05/12(日) 16:45:16.79 ID:wkJ3VvqI0.net
>>346
菜種の品種改良品だから菜種

https://www.oil.or.jp/info/89/page01.html

362 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:46:24.28 ID:pUDzqcwc0.net
安倍さんありがとう
僕たち今とても幸せです

363 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 16:46:39.08 ID:D77dlrYq0.net
>>356
株みたいね

364 :安倍🏺:2024/05/12(日) 16:48:16.36 ID:mDJ9OtzT0.net
>>358
アレルギーとかあるなら別だけど植物油と魚の油は接種したほうがいいよ

365 :扇風機 :2024/05/12(日) 16:48:31.03 ID:ZR5D7pF40.net
>>357
ハタチでやめたんか早いな😌

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:49:47.57 ID:hoDjtWqB0.net
自民党油

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:51:22.90 ID:/KcX+vPu0.net
もうこれで良くないか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:53:43.84 ID:9JcFkxSS0.net
だったら普通にキャノーラ油でいいだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:55:06.43 ID:yIDa+69z0.net
マゼモンくそワロタ

370 ::2024/05/12(日) 16:56:17.41 ID:kBJTS18q0.net
魚沼産コシヒカリが生産量以上のものが多数市場に出回っているのと同じで
オリーブオイルも生産量以上のものが出回っているので買うヤツは馬鹿w

371 :安倍🏺:2024/05/12(日) 16:58:15.60 ID:mDJ9OtzT0.net
料理は油の香りも大事なのに選択肢減るの本当嫌だな
オレンジジュース飲めないオリーブオイル使えないと…
国民の大部分を占めてる庶民は選択肢減らされてるねぇ…

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:02:12.24 ID:HJ90kOvq0.net
徐々に混ぜもんも気にならなくなるよじきになれる

373 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 17:03:23.15 ID:+cvqLeXTM.net
ブレンドのオイルとか前から普通にあるじゃん
こどおじケンモメンは最近気付いたのかもしれんが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:05:06.84 ID:AvG7Yx1Y0.net
ごま油よりコメ油のが安かったから業務スーパーで1Lの買ったわ

375 ::2024/05/12(日) 17:05:40.30 ID:UEYmdnHL0.net
まだ日清製品買ってるばかいるのかw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:11:12.90 ID:0NfaBIEld.net
これオリーブオイルの意味ないだろ

377 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 17:13:39.69 ID:Ez8hG2N+0.net
キャノーラ油を混ぜてなんとお値段据え置き!
ってこと?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:13:48.93 ID:7mcJL78n0.net
>>364
フィッシュオイルはその通りだけど植物油は情弱やぞ

379 :🏺:2024/05/12(日) 17:14:31.92 ID:tZucZtHv0.net
実質キャノーラ油じゃん

380 :顔デカ:2024/05/12(日) 17:15:01.59 ID:V+3donZb0.net
オリーブ風味🫒のサラダ油、、、
ゆるせねえよ、、、
安倍晋三、、、

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:16:58.20 ID:1X1TGk/G0.net
騙されるくらいなら最初からキャノーラ油を買うわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:17:10.02 ID:5u/0bB6j0.net
ベストバランス(自分たち都合)

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:17:45.13 ID:8CYf2uq10.net
ベストバランスって何に対してベストなんだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:18:55.45 ID:zXkDhGpU0.net
>>348
テーブルの上にこのサイズの扇風機置くのって普通なんか?

385 :顔デカ の名無し :2024/05/12(日) 17:23:18.40 ID:A3M/tGuk0.net
>>21
マーガリン、シュレッド、カニカマ、サーモン、女子校生…

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:23:53.35 ID:tePocxglM.net
アレッポとかどうなるん
あと関係ない油脂もあがって石鹸倍額になってるから買っとけよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:25:58.21 ID:0lQIUIraM.net
次何があがるん

388 ::2024/05/12(日) 17:26:55.86 ID:z8nacXLz0.net
あぶらだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:27:00.43 ID:IPVk38ea0.net
>>387
革命の狼煙

390 :(ヽ👁ん👁):2024/05/12(日) 17:27:18.02 ID:nNwQYWQx0.net
サラダ油って何がサラダなの?
サラダにかけて食べていいの?

391 : 安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 17:27:27.16 ID:uCTNjgkD0.net
混合油は笑う

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:30:33.31 ID:fQRuOTBU0.net
安倍さんのおかげでオリーブ油がサラダ油になったよ

393 :安倍晋太郎:2024/05/12(日) 17:31:52.45 ID:wkJ3VvqI0.net
>>390
いいよ

https://journal.lepeelorganics.jp/what-is-salad-oil
サラダ油とは、「高度精製油」を指すJAS規格で定められた日本独自の名称です。1924年に日清オイリオから初めて「サラダ油」という名前の油が発売してから広く使われるようになったため、JAS規格でそのまま等級を示す名称として用いることになり、正確な品質管理基準などを設けました。

低温でも濁ったり固まったりしないサラサラとした質感なので、揚げ物や焼き物だけでなくドレッシング作りやお菓子作りなど幅広い料理に活用できます。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:37:38.77 ID:qcWFM2D20.net
キャノーラの方が多くてワロタ

395 :安倍晋三🏺🏺🏺🤓🏺🤓🏺🏺:2024/05/12(日) 17:39:20.31 ID:BTXqXSwn0.net
これ試しに買ったけどただのサラダ油だよ
オリーブオイルの風味も香りも弱すぎて代用品にすらならん

396 :顔デカ🏺:2024/05/12(日) 17:40:57.87 ID:bRvy0rp+0.net
せめて51%はオリーブオイルにしろよw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:41:48.43 ID:pN4nMHPY0.net
これもうオリーブ風キャノーラ油だろ

398 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 17:42:41.31 ID:IPGgON9I0.net
もうおまえオリーブオイル名乗るなよ
船降りろ!

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:43:19.85 ID:YmJ0kn68d.net
オリーブオイルもごま油も買わなくなった
サラダ油ですらスプレーボトルに入れて節約してる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:44:37.49 ID:faax+xF90.net
この手の買ったことあるけど
オリーブオイルとして使うには弱いしかといってサラダ油より高いしほんま意味わからんわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:44:57.82 ID:wh26Ih6l0.net
オリーブ油求めてる人は混ぜものは買わないと思うがなに考えてこれだしてるんだろうw

402 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 17:45:32.25 ID:U5GoxCpT0.net
マーガリンの悪夢

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:46:25.54 ID:CYnKSvyj0.net
>>401
よく見ないとわからないようにしてるんだよ
安いと思ってすぐにかごに入れるやつはわからない

404 :扇風機 :2024/05/12(日) 17:47:27.74 ID:ZR5D7pF40.net
>>384
https://i.imgur.com/QGt47Mr.jpeg
https://i.imgur.com/n6MsgAV.jpg
https://i.imgur.com/5RlUh6J.jpg

部屋が狭くて置く場所がない🌀

405 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 17:47:49.65 ID:U5GoxCpT0.net
乳製品な牛乳みたいなもんか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:48:49.98 ID:IDQW1IR+0.net
オリーブオイルの面汚しよ

407 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 17:50:19.05 ID:FmpMT+bt0.net
もう半分以上キャノーラ油やん

408 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 17:51:03.84 ID:FmpMT+bt0.net
>>377
キャノーラ油をじゃなくキャノーラ油に混ぜたんだな

409 ::2024/05/12(日) 17:53:53.48 ID:UXMJRQW90.net
ヘルシーって書いてるのは地雷

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:54:26.26 ID:RymwlMpld.net
米油と香り付けにごま油でいいだろ
オリーブオイルとか必要だと思ったことない

411 :安倍🏺:2024/05/12(日) 17:56:34.96 ID:mDJ9OtzT0.net
>>387
カカオが不作で先物カカオ3月頃から高騰しててお菓子類に今後影響してくると思う

412 ::2024/05/12(日) 17:57:11.54 ID:d87L7peG0.net
オリーブポマスオイルと何が違うんだよ

413 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 18:02:32.92 ID:wpU9U7TI0.net
ペペロンチーノ作っていつも思うけど例えば30g使うとしたら10gで炒めて麺と和える時に20g足した方が風味あるよな
最初から30g使うとビックリするほど風味が無い、にんにくと唐辛子に全て消される

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 18:04:19.39 ID:ieVVY+XZ0.net
混ぜ物とか本当没落国家になったな

415 :顔デカ 警備員[Lv.19(前31)][苗] (ワッチョイW 2be2-HdrQ):2024/05/12(日) 18:07:00.03 ID:V+3donZb0.net
100%オリーブオイルでも混ぜもの無いか気にしてるのに堂々と70%も混ぜ込んできやがったぜ、、、

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.22(前32)][苗] (ワッチョイW bf52-NuW3):2024/05/12(日) 18:11:08.40 ID:rW10B2Hj0.net
買う奴いるんかこれ?
オリーブオイル信者は100%にこだわるやつばかりじゃないの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4(前21)][苗] (ワッチョイW 5b4c-L/k3):2024/05/12(日) 18:12:29.80 ID:IN1b2ZBH0.net
ベストエフォートみたいなもんか

418 :🏺 警備員[Lv.18(前33)][苗] (ワッチョイW 3ddd-ceyS):2024/05/12(日) 18:13:04.08 ID:akzvUTXa0.net
これイタリア人キレるらしいなw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 897e-YREO):2024/05/12(日) 18:13:10.51 ID:3rVJYcK50.net
頼むからイタリア人にバラさないでほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.1(前28)][苗警] (アウアウウー Sa9f-TTzL):2024/05/12(日) 18:16:23.84 ID:cXG/YSS3a.net
世界的にオリーブ不作ならイタリア人も困ってるのでは?

421 :顔デカおじさん 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW bfd4-2p88):2024/05/12(日) 18:19:06.56 ID:wthZ1c6F0.net
米油に変えるわ

422 :竹中次さん安倍晋三が呼んでるよ🏺 警備員[Lv.25(前33)][苗] (ワッチョイ 7756-aIi2):2024/05/12(日) 18:21:11.83 ID:mYuyWglQ0.net
>>404
1枚目台所の出入り口の上か3枚目奥の窓の上に頑丈な突っ張り棚をつけ
それに吊り下げる形でクリップ式の扇風機を取り付ければいい
棚は棚として使えるのでお勧め

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 1df4-txKt):2024/05/12(日) 18:21:46.86 ID:CGhelchV0.net
ポマスはよう分からん。

なんか、絞りカスから、化学物質で更に絞り出してる、みたいな感じで、他の油とは混ぜてないみたいだけどどっちみち化学とかイヤだし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (ラクッペペ MM17-dZJC):2024/05/12(日) 18:23:25.21 ID:n93NWUBrM.net
>>404
これでお家賃おいくら万円?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW d379-a5Y+):2024/05/12(日) 18:28:31.81 ID:T2amg4bL0.net
ポパーイ!たーすけてーぇッ

426 : 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW c33e-fSvT):2024/05/12(日) 18:33:07.78 ID:iTcoT1k80.net
>>423
簡単だよ
一番搾りがいわゆるエキストラバージン
二番絞りがポマースオイル

質が低くて酸度が高いからそのままなら工業油として使われてる
精製されて酸度が下がったやつは日本では食用油として使われてる
ちなみに海外だとこれは“あり得ない”

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.31(前25)][苗] (ワッチョイW 9f5e-chDO):2024/05/12(日) 18:35:44.12 ID:aBXRuOyp0.net
>>404
椅子いらねーだろ捨てろ

総レス数 609
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200