2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノートPCはDELLでいいんだよな? [387413547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 16:24:26.36 ID:sfnXy1P80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
最近旅行熱再発してきたから欲しい

https://www.mouse-jp.co.jp/store/r/ra2020000/

35 :顔デカ🏺:2024/05/12(日) 16:56:57.15 ID:Bb7OHNdr0.net
DELLのマザーはデスクトップも合わせて独自仕様。
思ったような拡張はできないと思っておいたほうがいい。

36 :顔デカ:2024/05/12(日) 17:00:21.48 ID:sPuDto7U0.net
かっこいい薄いWindowsノートが欲しいけどないんだよな
みんなMacBookでいいと気づいて撤退してしまった

37 ::2024/05/12(日) 17:01:12.77 ID:t2FcpdHq0.net
ALIENWAREええよ

38 ::2024/05/12(日) 17:02:09.36 ID:Z1pvTIVX0.net
>>26 同じくメール来てたわ 氏名と所在地もらしといて何が重大なリスクはないだよむかつく
ここ半年ノートpcにノイズ走るようになったけど理由わからん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:02:53.81 ID:VtR3AvEu0.net
デスクトップはDELLでいい
ノートはあんまりいい印象がない

40 :安倍晋三 :2024/05/12(日) 17:03:43.19 ID:xTWSuD6V6.net
俺のノートパソコンはCF-SX3
10年前のやつなのにすごくバッテリーが持つし当時20万円の高級機だからしっかりしてるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:04:08.72 ID:z5uFoPmf0.net
ASUSがRMAで大炎上、2800ドルのRTX 4090のプラスチック修理に3758ドル請求

海外の事例 

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:05:26.54 ID:ZC80W3A60.net
会社のLenovoがいいけど
台数多いときは色々工面してくれる
業者におまかせするから富士通になる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:18:38.38 ID:72Tehm0q0.net
PCは中古が安くなったなぁ
やっぱダブついてるんだろうな
みんなスマホにいっちゃったし・・・

44 ::2024/05/12(日) 17:27:25.84 ID:Z1pvTIVX0.net
最近のオフィスノートってメモリにLPDDR使ってるから格安の買って交換するのができなくて痛いね プラス英語配列とかなると値段張ってきてmacbookで良いかってなる

45 :(0bb4-US/V):2024/05/12(日) 17:32:21.92 ID:WRmbbtAm0.net
山形製造のversaproは物持ちが良い

いまさらNECかよって感じはするけど中古で状態良いやつを狙え

46 : :2024/05/12(日) 17:35:19.84 ID:AxMlA4r+0.net
うんこでる知らない世代?
いつからけんもうって馬鹿が増えたんだろう

47 :(0bb4-US/V):2024/05/12(日) 17:38:47.85 ID:WRmbbtAm0.net
デスクトップの時は神パケ連発でdellは勢いあった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:56:56.78 ID:P5xXD0Gs0.net
むしろdell以外でまともなPCメーカーねえだろ
どこもかしこも粗悪パーツに社名貼っとるだけ

49 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 17:57:46.18 ID:SYzlFm8S0.net
DELLかlenovoで充分

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 17:57:47.69 ID:sU4c67z3d.net
マウスコンピューターがなかなかいいぞ

51 :顔デカ🏺:2024/05/12(日) 17:57:50.40 ID:Bb7OHNdr0.net
有名な風刺画像
https://i.imgur.com/3HZAbag.jpeg

52 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 17:59:44.86 ID:ysyfu4XZ0.net
住所漏れてもいい企業向けだったらいいんじゃない?

53 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 18:15:31.71 ID:OymR8zt30.net
最近support assist agentが暴走してブラックアウトしてビビったわ
どうせ大して役に立たんしアンインストールしてないやつはやっときな

54 :山下:2024/05/12(日) 18:25:42.15 ID:hiXsGJVud.net
>>25
ならVAIO
日本製で一番オシャレ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 18:46:56.67 ID:W0AX4ge00.net
デルはOSも専用になってるから色々めんどくさい
専用ソフトでしかドライバ落とせないのに指定先が間違ってて欲しいものが落とせないとかある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 19:42:22.08 ID:1RANFEPZ0.net
>>51
馬鹿が付け足すと面白くなくなる典型だな
蛇足の極み

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 19:44:24.27 ID:sLk8FrZo0.net
dell1420にゲフォが乗ったやつはバッテリ1年半で死んで
そのあとグラボも死んでゴミになったからからもう買わん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 19:46:22.46 ID:fQJiddvC0.net
個人的にはHPが良い感じ
でも旅行用ならレッツノートの中古で良くね?
そもそも旅先でパソコン眺めてても勿体無いでしょ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 19:46:36.58 ID:vt1ZVrco0.net
レノボのthinkpadで十分だよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 19:47:45.85 ID:llQXASzv0.net
>>5
そこ気にするならMicrosoft使えんな

61 :顔デカ山下🏺:2024/05/12(日) 19:48:18.67 ID:AK+ES6F90.net
マイクロソフトはユダヤ

62 :顔デカ山下🏺:2024/05/12(日) 19:51:55.95 ID:AK+ES6F90.net
グーグルはユダヤ

63 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 20:10:12.32 ID:SYzlFm8S0.net
>>51
こんな劣悪な工場で作られてるから誤作動や不具合が多いんだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:14:05.51 ID:IJ4aJiKrM.net
>>1
シオナチ応援PCじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:22:43.11 ID:ZnTIwJJHM.net
選挙結果から計算すれば良いんだろうけど
ペットリ感があった舐達麻って最近珍しいね
まあメディア的にあっさりしてて
アレンジレシピでバスりそうな気もするけど、私には

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:23:08.93 ID:76OL4qEv0.net
そしてバドホがこんな危機管理能力0すぎて意味ねえよ
語彙力なければ通過点として見るのは本人が出たいと言ってたのもあるんだよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じなんかな

67 :I WAS NOT Abe & 維新、竹中は自民よりも危険:2024/05/12(日) 20:24:53.81 ID:xFCpBpBK0.net
ゲーミングをDELLノートにしたけどファンの配置と性能がやはり気になる

3年持たなそう

68 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 20:41:50.71 ID:fJCpjiN+0.net
DELL VS Lenovo VS HP VS Microsoft

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:42:05.94 ID:rAABIgMm0.net
HPかDELLやろな結局

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:42:35.78 ID:rAABIgMm0.net
あとはマックブックのプロじゃない安いやつか

71 :🏺 :2024/05/12(日) 20:47:28.76 ID:hTi6T4r+0.net
DELLもXPSとかまで行かなくても、Inspironで十分すぎるだろ
LenovoはThinkPadかそれ以外か、後者なら俺が言えることはなにもない
HPももう法人向けモデル以外は論外。法人向けでも個人でも直販で買えるのは温情

レッツノートなんか推してるのはToughbookとの区別もつかないnoob

Dynabookってどうなっちゃうんでしょうね鴻海はともかくSHARPのPCなんてゴミしかない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.31(前12)][苗] (ワッチョイ a114-MOih):2024/05/12(日) 20:55:51.29 ID:571Iq1o/0.net
>>58
1泊2泊ならともかく、1週間とか1ヶ月とかだったら毎日観光する方がしんどいし、日常に近いこともしたい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:34:26.27 ID:PWbptA9t0.net
HPのPavilion
キーボードのキーが効かないときあって困るわ
気まぐれなので修理に出しても再現性無いで返されても嫌だし困る

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:41:38.61 ID:CvtXixtk0.net
Lenovoで困ってないから一生Lenovoだと思う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:42:45.23 ID:P4fHuvWp0.net
今もそうなのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:13:50.98 ID:eTBZz6PM0.net
今の陽キャってもう半年も含んでる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 11:04:38.35 ID:6EMY7X2q0.net
個人なのに法人価格で買うのが味噌とか言ってた時代が懐かしぃ
デルなんてもうオワコンっしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:00:21.08 ID:+eam4GchH.net
LGは別だけど外国のやつは重いんだよ

79 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 17:46:56.93 ID:wIDbyr6/0.net
>>26
謝罪なんてあったか?

苦情入れたらやっと謝罪のメール来たけど、相変わらず、機密性の高い情報は含まれてない・客への影響はほぼない、だったぞ

80 :(()):2024/05/13(月) 17:57:31.01 ID:gLG67RZI0.net
いいよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:02:39.97 ID:SUHyifKM0.net
今のノートは中古が安い
3万円も出せば最近の機種が買える
言うまでもないけどSSDは必須な

82 :🏺:2024/05/13(月) 19:09:26.80 ID:GcOtLAGdM.net
DELL?あひえんわー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:26:18.04 ID:Ii8+WxhsM.net
LG gram

84 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 01:53:56.03 ID:n7cqZUpE0.net
>>82
エイリアンウェアな
Alienware

総レス数 84
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200