2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】富裕層の共通点、ユニクロを好んで着る人が多い傾向金持ちも嫌儲化 [733893279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:42:05.15 ID:qVrojcaB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/102293cafa9317515ddf3339bc5d157f9afec176?page=2

2 :安倍晋三:2024/05/12(日) 20:42:21.61 ID:qVrojcaB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
富裕層の共通点(2)ファッションは価格帯にとらわれない
同調査では、よく身につける洋服のブランドに関する調査も行われました。

最も多い回答は「ユニクロ」で、全体の42.1%がよく利用している結果となりました。

富裕層と聞くと、ハイブランドのものを多く身につけているイメージを思い浮かべがちですが、実際は自分に合うものや機能性の高いファッションを好む人が多いようです。

富裕層の共通点(3)人とのつながりを大切にしている
筆者は元銀行員として富裕層の方に接する機会が多くありましたが、どの富裕層も「人とのつながりを大切にする」ということが共通点として見られました。

たとえば、「学生のときの仲間と定期的に集まっている」、「家族仲が良く、頻繁に家族旅行に行く」といった例などです。

経営者の中には、「毎年社員を海外旅行に連れて行く」という方もいるほどでした。

人とのつながりは、ビジネスの成長にも役立つポイントです。

どこでどのような縁が役立つか分からないからこそ、「周りの人とのつながりを大切にしよう」という価値観を重視する人が多いのかもしれません。

富裕層の共通点(4)人のためにお金を使うことを厭わない
富裕層と聞くと「好きなようにお金を使う」というイメージがあるかもしれませんが、筆者が出会った富裕層の方々は、どちらかというと出費にはシビアな印象がありました。

しかし、「人のためにお金を使う」ということに関しては糸目をつけない傾向にあります。

たとえば、「家族旅行で一度に大金を使う」、「仲間との特別な体験にまとまったお金を使う」といった例です。

お金の使い方は人それぞれですが、富裕層は他人のために使うことに幸福を感じる人が多いといえます。

富裕層は「自分がどうしたいか」を重視している
富裕層は「何でも好きなものにお金を使う」、「ハイブランドばかりを好む」といった印象がありますが、実際のところは人のためにお金を使ったり、ユニクロを好んで着たりする人が多い傾向にあります。

これは、「他人にどう見られたいか」ということよりも「自分がどうしたいか」ということを重視している表れでもあります。

お金の使い方に悩んだら、富裕層の価値観や考え方を参考にしてみるのもよいかもしれません

3 :顔デカ:2024/05/12(日) 20:42:40.02 ID:NfNbK9+10.net
ユニクロ無駄に高い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:42:52.33 ID:/WB1k7m30.net
だって、無駄に品質がいいんですもの
GAPとか二度と買う気なくなるわ

5 :ゆいにー :2024/05/12(日) 20:43:53.52 ID:L0VZ5iS+0.net
マンコさんが好きそうな回答だなぁ
もっとも、こんなのと結婚できるマンコは上位数%なんですけどね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:44:15.31 ID:A78qpu5d0.net
いうてユニクロも20年前と比べると質落ちてないか?
ジーパンなんか顕著に質落ちてるだろ。
最近買ったジーパンと昔買ったジーパンじゃ物が違いすぎる。

俺はもうモンベルでしか服買わないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:44:49.50 ID:nNIFrwnj0.net
コーヒー浣腸も富裕層だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:44:51.33 ID:hLGX3wR20.net
手足短くて胴が太いから合わないんだよユニクロ人民服

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:45:06.80 ID:vtT2ZVUt0.net
実はユニクロすら高いと感じる層が増えてる
まるで20年前の中国だわ
( ̄▽ ̄)

10 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 20:45:12.78 ID:ww9xb41S0.net
前々からだろ スマホの契約も富裕層ほど格安とか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:45:12.91 ID:zTM7fcU2M.net
さっき銀座スレで金持ちはユニクロ着ないって言われたばかりだぞ

12 :顔デカルト:2024/05/12(日) 20:45:28.62 ID:VXyWSyEq0.net
トレンドとの相性がgw良いね
おじさんは着れないだろうけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:45:42.74 ID:hLGX3wR20.net
>>6
縫製のゴミさはいつまでも変わらない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:45:54.23 ID:unsv8YpZd.net
これはマジだな…自由が丘でマン喫の店員やってたけど地元の人は着てる服で大体分かった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:46:10.78 ID:fd2bOp0F0.net
小金持ちおじいちゃんです。ユニクロはよく買うな。

16 :顔デカ山下晋三:2024/05/12(日) 20:46:17.59 ID:Sqpo9lZd0.net
どういうこと?ちょっとふざけて庶民の服でも着ようかしらってか?
バカにしてんじゃねーよ

17 ::2024/05/12(日) 20:46:24.12 ID:R6AbNkM+0.net
人の為にお金を使う?従業員には還元しないのに?

18 :顔デカ安倍晋三:2024/05/12(日) 20:46:29.41 ID:BzBVjAiU0.net
消費しないならもっと増税していいよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:46:31.72 ID:cKbGorhT0.net
やっぱり累進課税は必要だわ
そもそもトリクルダウンなんて無いし、金持ちが衣食住に絶対に金かけるわけでもないんだよな

20 ::2024/05/12(日) 20:46:33.28 ID:RymwlMpl0.net
どの程度かによるよな
資産10億とかでもユニクロ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:46:45.81 ID:wEMz8M+i0.net
ユニクロって高級品だろ

22 :顔デカ :2024/05/12(日) 20:46:51.62 ID:50Ac1Dwo0.net
富裕層はもっとわかりやすい格好して狙われてろよ

23 :神房男 :2024/05/12(日) 20:47:12.42 ID:wTRVHPe60.net
>>6
貧乏人のおまえに質とか分からんやろ
普通に考えて技術が上がってるんやから質は上がってるに決まってる

24 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 20:47:53.40 ID:iQA066nN0.net
20万のブルゾン買っちまったわ
フラグメントコラボのやつ

25 :神房男 :2024/05/12(日) 20:48:11.63 ID:wTRVHPe60.net
>>19
むしろ消費税の増税が必要やろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:48:25.79 ID:9dQ4X67c0.net
パワーカップルワイ家結婚してからユニクロでしか服を買ってない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:48:29.76 ID:mBvItrpD0.net
残りの金は投資に回す
つまり実態経済は回らない

28 ::2024/05/12(日) 20:48:32.97 ID:d/iYFkqZ0.net
てst

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:48:45.57 ID:lFoc2KmI0.net
>お金の使い方に悩んだら、富裕層の価値観や考え方を参考にしてみるのもよいかもしれません。

バ〜カw

30 ::2024/05/12(日) 20:48:46.25 ID:d/iYFkqZ0.net
服はユニクロ
リュック等のギアはアウトドアブランド

31 ::2024/05/12(日) 20:48:55.79 ID:M7B8NGFi0.net
>>20
富豪以上のクラス知りたいならビルゲイツとか見ようぜ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:49:02.00 ID:jU/Ijnne0.net
今のユニクロ高いし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:49:44.13 ID:dfv4yuR70.net
>>6
昔のユニクロのジーパンは酷かったぞ
10〜15年前
それより酷いならすぐボロボロになるだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:49:49.40 ID:ZwUs27NW0.net
また嫌儲の後追いか?
嫌儲は常に先にいる

35 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 20:49:53.89 ID:zzfT2T5xa.net
ハイブランドなんざ見栄やドレスコード的に着用するもんだからな
表立って見せる必要なきゃ機能性重視だろうさ
まぁハイブランド買える上でユニクロなのとユニクロしか買えないでは天と地ほどの差があるけど

36 ::2024/05/12(日) 20:50:09.25 ID:YRAMmnzg0.net
ユニクロを好む理由は簡単
富裕層が他人や近所に富裕層だと分かるといろいろ面倒だし家族を危険にさらすことにもなりかねない
だから普段はユニクロにして庶民に見えるようにしてる
むしろ金持ちに憧れてる中間層あたりがやたらブランドにこだわるw

37 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 20:50:11.58 ID:4wKdjYdH0.net
ユニクロと無印の服しか持ってないわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:50:18.68 ID:ak4tBMqE0.net
だって質が担保されててネットで30分でインナーアウター全部買えるからな
街に出てブランド物を買うってなったら半日取られるしね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:50:33.20 ID:FKc4H9J60.net
虚業ほど見栄はらないといけないからハイブラ着てる
闇バイト寄越されるかもしれないから関わるだけ損

40 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 20:50:58.00 ID:i4Vk7WWx0.net
ドラム式で洗うとあっという間に服がボロボロになる
縦型一択

41 ::2024/05/12(日) 20:51:06.94 ID:R6AbNkM+0.net
>>17
要は代わりは幾らでも居る従業員には還元しなくても
良い丁重に扱わなくても良いという認識なのだろう
トリクルダウンを発生させないことでの
デメリットも大してないだろうし
トリクルダウンさせる動機付けも見出し難い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:51:27.05 ID:uHGE7jC70.net
俺らはしまむら、サンキだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:51:27.75 ID:rJ8neRqh0.net
ダサいし高いし長持ちもしない

44 :顔デカ:2024/05/12(日) 20:51:32.26 ID:YSYl+lyfM.net
(´•ω•`)クソ金持ちはケチるなよ🤢🤢🤢

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:51:35.76 ID:WBbGDjmN0.net
面白そうで嫌だな

46 :晋さん…どうして…:2024/05/12(日) 20:51:39.87 ID:1i/jEqRx0.net
ぼくはしまむら派🥺🫶👕
ユニクロも使うけど変化が少なめ🥺
下着、靴下、スボン辺り買うかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:51:52.77 ID:mm8xjco/0.net
バカを見るな自分を見ろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:51:55.42 ID:7hOnZ9+10.net
クッソワロタ

49 ::2024/05/12(日) 20:52:11.46 ID:98hEbi6Rd.net
嘘くせえw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:52:18.29 ID:AgPI+rwT0.net
捜索した怒りで
鼻の付け根(眉間)の介護は関係ない動画はおもろかったんやけどなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:52:24.32 ID:Gz78GQ/h0.net
オフはそれでいいもんな
香港の金持ちがそんな感じ
ユニクロじゃないけど
なんかのブランドのポロシャツに短パンに
バカ高い時計

52 ::2024/05/12(日) 20:52:28.47 ID:R6AbNkM+0.net
「限定的な友達だけに気を配っておけば良い」という
自民党がよくやってる手法だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:52:38.20 ID:A78qpu5d0.net
>>33
20年前くらいのジーパンまだ履けてるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:52:44.18 ID:1OZyAeoI0.net
成金や半グレは全身ブランド物
反社は上記+ルブタン

金持ちは上下ユニクロに高級時計(パティックフィリップ、ジャガールクルトなど)+高級靴

まじでこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:53:20.92 ID:FKc4H9J60.net
実家が金持ちのババアは毛皮のコート着てたりする

56 ::2024/05/12(日) 20:53:27.05 ID:98hEbi6Rd.net
この浮遊層ってのは世帯年収1000万程度の人らを言ってんじゃねーだろうなあ

57 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 20:53:33.84 ID:fxL+J2H80.net
底辺にはユニクロは高いぞ今はもう

58 ::2024/05/12(日) 20:54:13.51 ID:4aeSAAF80.net
トヨタに乗りユニクロを着る
気持ち悪いやつばっかりだな

59 :🏺顔デカ🏺:2024/05/12(日) 20:54:27.73 ID:cCvcrb/v0.net
ハイブランドは水と詐欺師しか身に着けない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:54:34.17 ID:cTEH6eKC0.net
マコなり社長みたいなインフルエンサーがユニクロで良いって言っちゃってるからな
そこらの金持ちも見栄を張る必要が無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:54:38.33 ID:i8fGbaxR0.net
他の服が酷すぎるからな

62 ::2024/05/12(日) 20:54:42.17 ID:UTX5lrLc0.net
ユニクロはね ロンTと感動パンツ
この素材感と価格は凄い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:54:43.09 ID:2r6Ak4pp0.net
ずっと含んでも見るのがおっさん趣味やれよ最悪死ぬぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:54:47.38 ID:Gz78GQ/h0.net
>>53
定義されてる富裕層ですらない
もっと上の資産家の話

65 ::2024/05/12(日) 20:54:50.73 ID:YPqh1t980.net
ビル・ゲイツもマック好きだし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:55:06.00 ID:JXk/TQh4M.net
一代で成り上がったか先祖代々かでも違うだろうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:55:20.96 ID:H+vvGqE/0.net
ワイやん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:55:23.73 ID:HmS0WEAQ0.net
金持ちは〇〇してる人が多い→だから〇〇すれば金持ちになれる!
流石にアホだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:55:29.44 ID:FKc4H9J60.net
服より腕時計見れば一発で分かる

70 :裏金サポーターズ:2024/05/12(日) 20:55:41.08 ID:SA7NvNJwH.net
セレブと富裕層の差は大きいからな
価格もブランドも気にせずに気に入ったものも買うのがセレブ
富裕層は天秤にかけちゃうよね

この差を知らないのが貧困層

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:55:47.75 ID:EoZACE4g0.net
品質
価格
アクセスの良さ

コスパタイパの塊

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:56:08.00 ID:vM4isjEw0.net
品質はわからんけど、ミンス円高時代のジーパンは1000円くらいで買えてすごかったよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:56:18.70 ID:A78qpu5d0.net
>>64
何いってんだお前?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:56:29.54 ID:FoQ1adzZ0.net
富裕層ってそれなりに年寄りが多いから当たり前では?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:56:50.66 ID:28F8q32+0.net
GU・・・も最近高い気がする

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:56:51.04 ID:92SSVY7p0.net
昔のメーカー製のペラペラの安っぽい生地の服を並べて売ってた時代と違って
今普通にユニクロ産の服はデザインはともかく丈夫でデキがいいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:57:04.95 ID:8SoEbIFL0.net
鼻がネックなんだろうけど
もう俺の長い10日間というのはジャンプじゃなくて今進行してるから

78 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 20:57:11.26 ID:qEwQxnpo0.net
長期的視点の有無のように見える
人との繋がりに金かけたら結果的に返って来るし、服なんか安くしてその余りを米国株買ってる方が儲かるからな
服になんて金かけても何にも返ってこない

79 :asdf:2024/05/12(日) 20:57:21.91 ID:d2P49oO70.net
マネキンコーデで買うんじゃないの
実質パッケージで買う感じ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:57:22.63 ID:BzImCSRq0.net
メディアがこうしようと結論付けて編集した人間が普通だわ
https://i.imgur.com/pZQlva3.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:57:34.34 ID:Gz78GQ/h0.net
>>73
金融資産が一億とかが富裕層の基準じゃなかった
その辺は贅沢しなよ

82 :安倍晋三 :2024/05/12(日) 20:57:44.74 ID:6nkESVFn0.net
しかしケンモジさんが若い頃のユニクロはマジでゴミみたいな服売ってたんだよな
今のような大企業になるとは誰が思ったか…

エルヴィスプレスリージーンズとか売ってたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:57:58.48 ID:i8fGbaxR0.net
パパ活や頂き女子や詐欺の受け子なんかしてたらオサレな服買う金あるんだろうけど、一般人はユニクロでええやん

84 :神房男 :2024/05/12(日) 20:58:01.60 ID:wTRVHPe60.net
>>41
トリクルダウンが起きるなんて安倍さんも言ってないからな
>>70
セレブって有名人って意味やからイワマンもへずまりゅうもセレブやけど
おまえがアホっぽい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:24.90 ID:CkGGqsAC0.net
金持ちはユニクロを毎年買い替えてるんだろ?
俺は3年もたせるぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:25.36 ID:d2PwDH14a.net
高級なものみにつけてると狙われるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:30.53 ID:BzImCSRq0.net
6時間くらいのもんてないんじゃないかな…今年ワールドで金取ってたら逃げられない。

88 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 20:58:34.20 ID:PnHrEFLe0.net
自分も全身ユニクロで白黒紺しかないけど身長181cmあってモデル並に着こなしてるからユニクロおじさん扱いはされない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:42.36 ID:qCyzO3O00.net
全部直そうとしている様に感じる。

90 :81:2024/05/12(日) 20:58:50.54 ID:Gz78GQ/h0.net
しなよ→しないよ

と言うかできない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:53.63 ID:BzImCSRq0.net
ISUも金メダル」って…。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:59:12.27 ID:i8fGbaxR0.net
>>82
90年代前半は寝間着屋だったな

93 :裏金サポーターズ:2024/05/12(日) 20:59:28.46 ID:SA7NvNJwH.net
>>84
語源原理主義者は保守

94 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 20:59:39.91 ID:QokwiTKR0.net
>>82
思ってないのはお前だけや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:59:40.58 ID:Gz78GQ/h0.net
ユニクロもどんどんペラペラになった
15年くらい前の生地と全く違う

96 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:00:05.45 ID:xnVzhuE+0.net
>>41
いや信賞必罰で従業員にやる気出してもらうほうがいいだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:00:10.53 ID:J0mqiJcc0.net
経済同友会みたいなのでそんなのは皆無だな
会社の支出思えば服時計とか身だしなみなんて大した金額ではないのにそこケチってみっともない格好してる社長なんて居ないわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:00:15.55 ID:A78qpu5d0.net
>>81
俺金融資産5500万やから準富裕層だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:00:16.77 ID:1YN3L9cr0.net
結婚してからは服あまり買わなくなった
ユニクロでたまに買えばいいやってなったわ

100 ::2024/05/12(日) 21:00:41.40 ID:USMfNdky0.net
なんかシャツなんかも当たり外れあるよね
何年着てもヨレない当たりがたまーにある

総レス数 436
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200