2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】富裕層の共通点、ユニクロを好んで着る人が多い傾向金持ちも嫌儲化 [733893279]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:42:05.15 ID:qVrojcaB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/102293cafa9317515ddf3339bc5d157f9afec176?page=2

82 :安倍晋三 :2024/05/12(日) 20:57:44.74 ID:6nkESVFn0.net
しかしケンモジさんが若い頃のユニクロはマジでゴミみたいな服売ってたんだよな
今のような大企業になるとは誰が思ったか…

エルヴィスプレスリージーンズとか売ってたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:57:58.48 ID:i8fGbaxR0.net
パパ活や頂き女子や詐欺の受け子なんかしてたらオサレな服買う金あるんだろうけど、一般人はユニクロでええやん

84 :神房男 :2024/05/12(日) 20:58:01.60 ID:wTRVHPe60.net
>>41
トリクルダウンが起きるなんて安倍さんも言ってないからな
>>70
セレブって有名人って意味やからイワマンもへずまりゅうもセレブやけど
おまえがアホっぽい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:24.90 ID:CkGGqsAC0.net
金持ちはユニクロを毎年買い替えてるんだろ?
俺は3年もたせるぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:25.36 ID:d2PwDH14a.net
高級なものみにつけてると狙われるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:30.53 ID:BzImCSRq0.net
6時間くらいのもんてないんじゃないかな…今年ワールドで金取ってたら逃げられない。

88 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 20:58:34.20 ID:PnHrEFLe0.net
自分も全身ユニクロで白黒紺しかないけど身長181cmあってモデル並に着こなしてるからユニクロおじさん扱いはされない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:42.36 ID:qCyzO3O00.net
全部直そうとしている様に感じる。

90 :81:2024/05/12(日) 20:58:50.54 ID:Gz78GQ/h0.net
しなよ→しないよ

と言うかできない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:58:53.63 ID:BzImCSRq0.net
ISUも金メダル」って…。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:59:12.27 ID:i8fGbaxR0.net
>>82
90年代前半は寝間着屋だったな

93 :裏金サポーターズ:2024/05/12(日) 20:59:28.46 ID:SA7NvNJwH.net
>>84
語源原理主義者は保守

94 :安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 20:59:39.91 ID:QokwiTKR0.net
>>82
思ってないのはお前だけや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 20:59:40.58 ID:Gz78GQ/h0.net
ユニクロもどんどんペラペラになった
15年くらい前の生地と全く違う

96 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:00:05.45 ID:xnVzhuE+0.net
>>41
いや信賞必罰で従業員にやる気出してもらうほうがいいだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:00:10.53 ID:J0mqiJcc0.net
経済同友会みたいなのでそんなのは皆無だな
会社の支出思えば服時計とか身だしなみなんて大した金額ではないのにそこケチってみっともない格好してる社長なんて居ないわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:00:15.55 ID:A78qpu5d0.net
>>81
俺金融資産5500万やから準富裕層だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:00:16.77 ID:1YN3L9cr0.net
結婚してからは服あまり買わなくなった
ユニクロでたまに買えばいいやってなったわ

100 ::2024/05/12(日) 21:00:41.40 ID:USMfNdky0.net
なんかシャツなんかも当たり外れあるよね
何年着てもヨレない当たりがたまーにある

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:00:48.41 ID:iPt7Q10r0.net
だって金持ちアピールしたらジャップに殺されるやん

102 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:00:50.19 ID:pQU6RyAX0.net
最近は質低いやろ、まあ金持ちはワンシーズンで買い替えの文字通りのファストファッションかもしれんが
あとカラーラインナップはいまだにひどい

103 :顔デカ 🏺 :2024/05/12(日) 21:01:16.66 ID:WEySUlun0.net
速報【】俺氏、富裕層だった😨

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:01:18.61 ID:AQv4R8iZ0.net
ユニクロなんて機能性とは真逆だろ
価格の「割に」いいものを作れているからウケている
普通に良質な機能性を求めるならアウトドアブランドを買う
いい加減ユニクロは品質や機能性が高いみたいなデマやめろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:01:37.38 ID:Gz78GQ/h0.net
>>97
人前に出る時は当たり前だろ・・・
その経済同友会のオフも知ってるのか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:01:39.56 ID:80YLgb7W0.net
別に金持ちでもファッションに興味無ければユニクロだろ

107 :安倍晋三🏺🏺🏺:2024/05/12(日) 21:02:10.00 ID:nQPgOgVl0.net
ユニクロ以外にでかいとこがそんなないからだろZOZOくらいか
マクドとかさんまみたいなもん

108 :神房男 :2024/05/12(日) 21:02:18.83 ID:wTRVHPe60.net
>>95
ペラペラとか言って服の厚さが服の価値だと思ってる例えがもう貧乏人のバカ丸出しなんやけど
食い物の量が減ったとか怒ってそう貧乏人はアホで脳が動物に近くて質が理解できないから質より量になりがち

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:02:43.40 ID:4HF0FQ5W0.net
本当の金持ちは心の底から余裕があるから高級ブランドで着飾って自尊心を満たす必要はないんだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:02:58.36 ID:aXvYh2nY0.net
だってブランド物とか着ようとするとジャップがスパイト行動してくるし自衛だよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:03:00.69 ID:XWL8bqxn0.net
スレタイわらた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:03:25.66 ID:XWL8bqxn0.net
でも確かにオレが毎日履いてる長ズボンはユニクロだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:03:28.17 ID:xx85unwq0.net
富裕層の共通点(3)人とのつながりを大切にしている

ファッションに金かけるより仲間に使ったほうがリターンが大きいんよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:03:37.42 ID:hLGX3wR20.net
ユニクロのステマはこうやって行われます

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:04:07.43 ID:hBKs1wop0.net
大富豪の柳井に気を使ってるだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:04:19.20 ID:V+S9Kn7o0.net
周りの人に成上りアピールだと言われるのが嫌でユニクロでゴルフ大会行ったらどこの社長もユニクロ着てきた話思い出した

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:04:24.11 ID:92SSVY7p0.net
>>82
懐かしすぎて死ぬかと思った
あったなあ謎ジーンズ

118 :顔デカ:2024/05/12(日) 21:04:39.04 ID:j1FCJYN80.net
うちのじいさんはめちゃくちゃ資産家だけど着るものはホムセンだぞ
へんなアポロキャップも被ってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:05:06.38 ID:aXvYh2nY0.net
ウイグル人の血と汗の結晶

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:05:06.73 ID:80YLgb7W0.net
服装はユニクロでも財布やカバン、靴、時計、車なんかはハイブランドだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:05:18.87 ID:N+1a/4vZ0.net
それ本当に富裕層なのか?

122 :裏金サポーターズ:2024/05/12(日) 21:05:21.52 ID:SA7NvNJwH.net
スポーツシーン以外で化繊の服を着ない
コットンはオーガニックのみ

123 :顔デカ:2024/05/12(日) 21:05:28.45 ID:k/RY8oEk0.net
この記事を見ると
それぼくくらいに一致してるのに豊かじゃないのは何故なのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:05:41.72 ID:jrFDxf+d0.net
どういう効果を期待してない
ジンズ買ったからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:05:48.19 ID:i8fGbaxR0.net
>>82
90年代前半に成瀬の外れにあった頃は
こんな大きくなるとは思ってなかった

126 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 21:07:04.89 ID:uwTYzelv0.net
>>3
これ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:07:21.15 ID:Gz78GQ/h0.net
ジョブズやザッカーバーグみたいな
服装に無頓着勢にアピールする記事だな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:07:32.09 ID:UtpsR2jy0.net
財政再建派なら誰も守らない
見なくていいなら、在学中に40代:賛成34.9% 反対64.2%
若者は圧倒的に参ってるだろうし、

129 :顔デカ🏺 :2024/05/12(日) 21:07:45.76 ID:uYJVkT9y0.net
服に興味無いんだろね
金儲け好きな人はファッションに疎いとか統計あったりする?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:07:59.96 ID:WfO1APH/0.net
シンプルこそ極上

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:08:04.20 ID:AQv4R8iZ0.net
一方を見ればそりゃユニクロで済ます金持ちもいるでしょう
でも実際には金持ちしか買えないブランドも星の数ほどある

こういう記事によって慰められる庶民も多い
定期的によく見る、というか見かける頻度が増えてきた
自民党議員が地方に来て舞い上がっちゃう国民性もそうだけど、国民全体で権威主義が報われない自分への慰めになってる

132 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:08:11.80 ID:xnVzhuE+0.net
>>118
そら女引っ掛ける気がないと服に気を遣う必要がないしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:08:22.93 ID:EUex7+KI0.net
そもそもファッションに興味がないんだろ
金持ちだから裏原のブティックに通わなきゃいかんとかめんどくさいわ
何で金持ちになったのにそんな面倒なことしなきゃいけないんだよ

134 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:08:26.12 ID:A3jylUKV0.net
ユニクロも着るってだけで高いブランドも合わせて身に付けてるぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:08:32.84 ID:RC3RugQE0.net
嘘くさい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:08:42.45 ID:58BepzLh0.net
認めてるんだよな?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:08:59.55 ID:dKWDujt/0.net
ハワイのヒルトンのクソ高いホテルに昔行ったけどアメリカの富裕層もそんなに服に金かけてないで

138 ::2024/05/12(日) 21:09:05.40 ID:vhNdQhPq0.net
ユニクロとワークマンで十分

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:09:05.89 ID:pod9M5H40.net
ブランド物を身につけること自体がダサいというジジイには理解できない層が増加中

140 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:10:18.60 ID:xnVzhuE+0.net
昔はすごかったな
中学生時代に買った1980円のフリースジャケットを去年まで部屋着にしてたわ
20年ぐらい着て流石に袖先とかは擦り切れたが肩口とかの繋ぎ目は全く変わらず穴が開く様子もなく頑健だったわ

141 :顔デカ晋三🏺:2024/05/12(日) 21:10:31.62 ID:9Xey01Fc0.net
そりゃファッションに興味あったらブランド物着るよ
ユニクロをあえて選んでいるというわけではないから勘違いしないように

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:10:38.60 ID:OOJicwhh0.net
ユニクロとか着てれば金持ちだと思われずに殺されたりしなかったが
今はユニクロがもうかなりの高級品になってしまった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:10:46.91 ID:AQv4R8iZ0.net
富裕層はユニクロ「も」買うというだけでそりゃ日本国民の大半が買ってるから当たり前でしょうという話なんだけど、富裕層も買うユニクロを自分も着ているということが何よりもの喜びになるんだよな、この国の民の落ちきった自尊心においては

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:11:07.95 ID:cTVxO3MN0.net
好きでそのブランド着てるのと見せびらかすために着てるのとで、後者はダサいって意味だと思うよ

145 :自民党の裏金と脱税に反対🏺شينزو آبي:2024/05/12(日) 21:11:17.81 ID:OOH1k7cR0.net
純金融資産いくら持ってるかで富裕層かどうかが決まるわけで、倹約家が老いて富裕層になってるってだけだろ
節約して金貯めた人は中年以上だから派手に暮らす必要も元気もあんまりないし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:11:21.94 ID:80YLgb7W0.net
俺はKO卒だが金持ちは普通にハイブランドもってたぞ

147 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:11:35.90 ID:xnVzhuE+0.net
単純にTPOに合わせてるってだけだろうな
日常の買い出しやコンビニ行く時はユニクロ、女引っ掛けに行く時はハイブランドとそれなりの時計っていう
そんだけだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:11:39.56 ID:frCm/ish0.net
ウイグルテロリストの刑務作業のおかげで質が良くて安いからなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:11:40.17 ID:qEwQxnpo0.net
普段着はユニクロで腕時計は高級品ってのが金持ちスタイル

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:11:52.15 ID:jrbgAvJK0.net
ジャニ主演映画ワースト10

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:12:36.13 ID:DIZllOSVH.net
つまり
金持ち向け減税は経済的に効果なしだな

152 :顔デカ:2024/05/12(日) 21:12:43.53 ID:V+3donZb0.net
もう金持ちに金持たせるのやめようぜ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:12:47.24 ID:DIT604UM0.net
原作者が多いのはずなのに
来ない限り自動更新のシステムのサイトもそんなにショックじゃないのは大きい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:13:20.78 ID:WfO1APH/0.net
服で金持ちアピールはザコってだけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:13:21.68 ID:EoZACE4g0.net
ただ化繊嫌いとは相性悪い

156 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:13:36.86 ID:2zso9PQy0.net
俺もユニクロで買ったベージュのチノパン履いてるわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:13:42.05 ID:Gdj75RMx0.net
代表左サイドマジで終わったと思う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:14:01.42 ID:CJnCWiy60.net
アンチ風囲いての

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:14:03.45 ID:WfO1APH/0.net
金持ちは家と車と女でアピール
服でアピールするのは雑魚

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:14:18.60 ID:H2TzsNeA0.net
こんなの分かったところでユニクロを身につけて金持ちになるわけではないんだからお前らは好きな服着ろよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:14:31.44 ID:j0fmGYUF0.net
ユニクロでも高いけど

162 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:14:57.53 ID:H34badLd0.net
ほんまこれ
https://i.imgur.com/eu2fAUK.jpeg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:15:22.77 ID:HjLFvt740.net
そろそろ富裕層は俺に合わせてワークマン着てくれないかな

164 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:15:43.01 ID:Qijosc7N0.net
富裕層つっても、一桁億ぐらいの層だろ?
農家やってた伯母がそれぐらい資産あったらしいが、普通に質素だったぞ
だからカネ貯まったんだろうけど
葬式に銀行が複数来てたらしいが、せいぜいその程度で
デパートの外商なんかが出入りするような感じではない

165 ::2024/05/12(日) 21:15:50.27 ID:2Vrkvj4c0.net
金持ちが買うユニクロって一度着て捨てる奴でしょ

166 :安倍晋三🏺:2024/05/12(日) 21:15:51.09 ID:A3jylUKV0.net
>>137
そう見えないだけで実際は普通に何万もしてるもの身につけてるぞ
ジョブズもそうだろ
本当に服に無断着で安物着てるセレブって滅多に表に出てこないガチのエンジニアくらいしかいないんじゃない

167 :Ikhtiandr :2024/05/12(日) 21:16:20.09 ID:Z5meU+m8d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
俺もユニクロはたくさん買ってるけど…

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:16:22.61 ID:U0qpCFOT0.net
財務省のめっちゃ偉い役職の人がユニクロの服着て無料レジ袋を集めてる記事誰か出して

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:16:26.63 ID:MWy8kz4/0.net
tes

170 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/12(日) 21:16:38.53 ID:1kA8RrgId.net
肌着や靴下だけユニクロで他はハイブランドなんだろどうせ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:16:46.17 ID:4HZEoOxj0.net
モリカケで国会空転するのかと思っている

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:16:52.86 ID:ts7HqEu10.net
君たち交流戦明けには結果責任を重視して

173 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/12(日) 21:16:58.40 ID:MNQuxxYI0.net
本当の富裕層はユニクロ着ないんじゃないの。
コスパ重視でやってて、株高で中流から上がった連中が昔の習慣でユニクロのままみたいな話だろ

174 ::2024/05/12(日) 21:17:24.71 ID:FHymV+Cb0.net
ジョブズに影響されて同じ服で揃えてそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:17:42.11 ID:r4CuiTBA0.net
ギャグのようになっていた

176 :顔デカ 晋三🏺 :2024/05/12(日) 21:18:09.30 ID:IrGfqZXz0.net
富裕層が貧しくなっただけなのでは・・・

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:18:14.26 ID:ZSN2FkGk0.net
ようは服選びに無駄な時間かけたく無いんよね
デザインも無難で機能的

178 :顔デカ 晋三🏺 :2024/05/12(日) 21:19:12.82 ID:IrGfqZXz0.net
ガチの富裕層はハイブランドの無地のシャツ着るんだよね
ブランドロゴが入ってないやつ
10万ぐらいするけど生地がいいやつ

179 :顔デカ🏺:2024/05/12(日) 21:19:23.49 ID:apaWxB2UM.net
ユニクロなんて今じゃ高級ブランドだしな

180 ::2024/05/12(日) 21:19:37.14 ID:KlOPK8NI0.net
金持ちなのが周囲に分かるとリスクだからな
俺も億ったら質素に見えるように努めるわ
絶対金持ってることも周囲に言いふらさないし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:19:45.79 ID:Y/KDAURm0.net
1万円ちょいのパーカーが1回洗濯しただけでヨレヨレになったし
これならエアリズムパーカーで良いわってなる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 21:20:19.11 ID:5tHFJbpf0.net
黒光りは自分の部屋まじでこれだけやりゃ巡り会えるやろ
ユーザーが認めてるか?

総レス数 436
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200