2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワークウェア業界に衝撃が走る!扇風機ジャケットじゃなくて、冷蔵庫に使用されるベルチェ素子を搭載へ [628273678]

25 :1@clie :2024/05/12(日) 23:11:08.04 ID:3e3s1cJ80.net
>>18
意味不明だけど
熱を移動させるために熱を発生させるから非効率的なんよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:16:37.91 ID:OiIUsFP30.net
真夏にどうなるかだけどバイク乗りが結構当たる場所冷たいと言ってたな

27 :🏺:2024/05/12(日) 23:20:11.95 ID:8b7knP3A0.net
サンコーのはファンがすぐ壊れた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:20:34.59 ID:EyKUzrxi0.net
ネッククーラーのペルチェ素子でも本体が熱くて冷たさ体感できんかったわ
空調服むけのやつは更にバッテリーが3時間しかもたないだろうからまだ使いもんにならん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:26:00.35 ID:tbPbfZS50.net
ヘルメットにも付けてほしい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:30:29.30 ID:TF4fw52N0.net
バートルのバッテリー充電しとくかと思ったら死んでたわ
去年買ったばっかなのに

31 :安倍儲三🏺:2024/05/12(日) 23:39:11.76 ID:617Xhnu/0.net
>>25
逆に熱を得るには効率的っていうね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:44:47.00 ID:r2ynODDK0.net
それにしても平気だけどな

33 ::2024/05/12(日) 23:45:16.05 ID:02l4U1rY0.net
放熱必要な奴なんて要らん
空調服の中に保冷剤を着る奴かシャツ濡らして空調服の方がいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/12(日) 23:45:43.30 ID:4XICJWd+0.net
普通の冷蔵庫には使われていない件

35 ::2024/05/12(日) 23:49:09.72 ID:sX/WnbcI0.net
慣れたら冷たさ感じないから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 00:05:41.24 ID:htcH+ZYa0.net
最終形態は水冷ベスト+ペルチェ+空調ファンだろうな

37 ::2024/05/13(月) 01:00:14.92 ID:nPBmStF30.net
今は背中に保冷剤で水循環させるベストに空調服が最強だぞ
もはや寒いレベル

38 :顔デカキチガイどんぐり:2024/05/13(月) 01:01:31.96 ID:TXs+8Qln0.net
俺は暑い日には働かない世の中がいいな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 01:01:36.77 ID:MMmEGzT60.net
パン!て言うの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 01:03:15.65 ID:QDWBBbyv0.net
首に巻く濡らして使うやつと空調服がお勧め。
濡らしたら首に巻くのではなくて背中に貼りつける、そして空調服でそこに風を送る。

41 :🏺安倍❣:2024/05/13(月) 01:14:20.33 ID:s12jb4s+0.net
これあんまりだった
水冷服の方がいい

42 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 01:23:09.56 ID:EJ9pjkMw0.net
夏のツーリングはとりあえずヒヤロン常備にした

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 01:57:15.75 ID:ulakh+oR0.net
夏のツーリングは𝙒𝙊𝙍𝙆𝙈𝘼𝙉の冷感系の薄めのシャツでガンバルンバ

44 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ cf5d-8azd):2024/05/13(月) 02:46:49.34 ID:mOMu+63e0.net
こんなただのプレートでダイジョブなんか?
ワイの使ってるファンレスペルチェ冷蔵庫はデッカイ放熱フィン付いてるが

45 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.17(前28)][苗] (ワッチョイW c32d-RO6I):2024/05/13(月) 02:49:46.16 ID:9T6v/IXv0.net
ドンキで買ったペルチェ素子冷蔵庫は1年くらいで冷えなくなったわ
やっぱこんなもんか

46 :(ヽ´ん`) 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 95d2-ty4U):2024/05/13(月) 03:30:11.69 ID:gN8iSPUl0.net
最終的にはこち亀の小型エアコンが完全版になるんだろうけどあれは今の技術でも実用化はまだ無理だろうな
コストかけりゃ作れはするだろうが

47 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ cf5d-8azd):2024/05/13(月) 03:44:51.70 ID:mOMu+63e0.net
>>45
1年とかハズレ引いたんじゃないの?うちのは5年もったよ
とくに不満もなかったし同型買いなおしたわ

48 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.7][新苗] (JP 0H1f-TSFZ):2024/05/13(月) 04:00:52.91 ID:WqwGUjiKH.net
冷却と同時に発熱もすると思うんだけど、放熱できてるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイW bbaf-i3nO):2024/05/13(月) 07:11:48.83 ID:eymuTHg90.net
ペルチェ素子とか効率悪いのにモバイルバッテリーで動かすとかありえんだろ

50 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 08:24:59.31 ID:0exWua730.net
冷やす部位、間違ってね?
首周りだろJK

51 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 078c-rtEH):2024/05/13(月) 10:56:42.29 ID:vspfxhlY0.net
>元々ワークマンでは、ファン付きウエアが人気で市場が急拡大していましたが、酷暑だとファンが熱風を循環させることになり、余計に暑くなってしまうという課題があったそうです。

体温以上の猛暑日とかもうザラにあるもんな

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200