2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チー牛や弱者男性ほど音ゲーを好む理由不明らしい [931948549]

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前16)][苗] (ワッチョイ 458f-jntj):2024/05/13(月) 02:27:26.08 ID:sHdYuzlU0.net
ここでお前らが馬鹿にしてる音ゲーやパズルゲーやレースゲーや格ゲーやFPSやMOBAは遊んでて技術の上達を実感できるだけお前らの大好きなJRPGより遥かにまともなゲームジャンルなんだが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9(前25)][苗] (ワッチョイW 6d0d-ykK3):2024/05/13(月) 02:27:44.43 ID:AJMiDThB0.net
>>27
なぜそう思った?
楽しんでるところにはケチつけてないよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW f544-aesm):2024/05/13(月) 02:30:27.45 ID:5T3xI5ct0.net
まーた🧀族嫌悪やってるよ

134 :顔デカい安倍晋三🏺 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW cdaf-3sKD):2024/05/13(月) 02:30:49.98 ID:BwnKnuLD0.net
>>79
それなー

135 :顔デカ 警備員[Lv.8(前23)][苗] (ワッチョイW bbb4-d8+t):2024/05/13(月) 02:31:47.90 ID:dXn3PqqX0.net
俺ハッタショなのにどう頑張っても音ゲー上手くならんかったのはADHD優位だからかもしれん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前18)][苗] (ワッチョイW c7f6-Wd4h):2024/05/13(月) 02:31:48.65 ID:gUSMG+D80.net
>>131
悲しいけどその向上心こそがキモいって思われる理由よな

137 :顔デカ 警備員[Lv.8(前23)][苗] (ワッチョイW bbb4-d8+t):2024/05/13(月) 02:32:32.59 ID:dXn3PqqX0.net
>>79
ジャンルによるやで
弐寺はチーの中のチー

138 :顔デカ 警備員[Lv.27(前22)][苗] (ワッチョイW dd69-JJIu):2024/05/13(月) 02:32:45.39 ID:NHi3D1QJ0.net
2、3回やればフルコンできるくらいの難易度なら楽しい
何回もやってようやくクリアできるかどうかみたいなレベルから途端に苦行に変わる
あんま好きじゃないんだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 89d2-TonU):2024/05/13(月) 02:33:16.80 ID:SpQVeUI40.net
昔知り合いが〇〇のゲーセンには行けないわ〜とか話してたから理由を聞いたら、音ゲー繋がりでたむろってた連中と諍いを起こして顔合わせられなくなったって
まるで893のシマ争いみたいな話だった
そいつは日頃からその場にいない人の陰口を常に叩く陰湿なやつだからまぁそうだろうなと納得だった

140 :顔デカ 警備員[Lv.8(前23)][苗] (ワッチョイW bbb4-d8+t):2024/05/13(月) 02:33:40.17 ID:dXn3PqqX0.net
>>138
俺もこれなのよ
レベル高いやつフルコンとか頭おかしい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:35:10.11 ID:sHdYuzlU0.net
>>136
アリアハンLv99とかの方がよっぽどヤバいよ
他のゲームジャンルではそんなヤバいエピソードなんて聞いたことがないし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:37:02.25 ID:sHdYuzlU0.net
鏡見ろよFFガイジやドラクエガイジはw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:37:58.68 ID:SpQVeUI40.net
でも不思議なのはゲーセンに毎回行く金
高校のときゲーセンの音ゲーハマってたやつはオタグッズも買い漁るからと自ら税金発生しないギリギリのラインまで働いて精神いかれてリストカットまでしてたけど、そいつ以外のやつはどこから金出てたのか不思議でならない
音ゲーやる前もそんなに金持ってなさそうだったのに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:38:30.60 ID:izC4t/B40.net
ちょうど氷河期のころに流行ってたからだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:38:40.74 ID:o/TUQvEA0.net
ギターを練習できるゲームってあるのかな
ちゃんとコードとか演奏の仕組みをレクチャーしてくれる感じで

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:38:41.76 ID:sHdYuzlU0.net
お前らのことだよ
ドラクエやFFみたいな時間を無駄に浪費するだけのクソゲーに入れ込みすぎて廃棄物同然と化した氷河期ジジイ共がw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:40:14.32 ID:x2tkchB+0.net
意外とチーに刺さらないスレタイだな

148 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 02:40:31.42 ID:v2GLY55v0.net
>>145
たまにつくる人いるけど結局流行らない
特に真面目に音楽やるなら基礎をゆっくり丁寧にやるのが最終的に近道だからゲームでステージ進める感覚と相反する

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:41:29.08 ID:x2tkchB+0.net
>>145
JOYSOUNDのカラオケが対応してる
専用のインターフェースが備え付けられた部屋じゃないと無理だけど
ギターは要持参w

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:42:26.18 ID:SpQVeUI40.net
他のオタはキモいなりの可愛げがあるというか面白みもあるけど、音ゲー界隈はきっついな
依存症患者そのもので

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:43:32.65 ID:gUSMG+D80.net
>>141
喩えがよくわかんない
どちらもちょっと病んでるって話か

152 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 02:43:39.08 ID:KLKAQ5U/0.net
>>140
最初はクリアすらできないと思ってたものが、毎日ちょっとずつ遊んでるうちにだんだん上達して、いつの間にかフルコンできるようになるのが楽しいんだけどな
プロセカやってて思ったのは曲が大量にあるから難易度の幅も豊富で少しずつ階段をのぼっていけるのがいい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:45:49.51 ID:sHdYuzlU0.net
>>151
向上心なんてゲーマーじゃなくても誰だって持ってる
むしろそういうのを持ち合わせていない奴の方が遥かにヤバい

アリアハンの奴はヤバいというより単に頭がおかしい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:48:59.50 ID:t+OgW5vQ0.net
>>43
カラオケ採点ゲームオタクとか結構いるぞ
あれはゲームだから歌が上手いとは限らない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:49:31.11 ID:keqmeCOL0.net
電車のガタンゴトンの音に通づるものがあるんやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:50:16.06 ID:gUSMG+D80.net
>>141
ドラクエの最初の町がアリアハンなのね
めっちゃドラクエ好きやんおっちゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:50:29.88 ID:sHdYuzlU0.net
レベルを上げて物理で殴るじゃ何時まで経っても上達しないからなRPG以外のゲームジャンルは
逆を言えば知的障害でもRPGならレベルを上げて物理で殴ればクリアできる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:52:07.60 ID:sHdYuzlU0.net
>>156
ドラクエなんて遊んだことすらないよ
おそらくドラクエで遊んだことがない人でもアリアハンLv99を知ってる人は多いんじゃないかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:53:31.42 ID:rrFHSNB/0.net
音ゲー=発達障害向けコンテンツだからな
女で音ゲー好きな奴もそうだろ

160 :abe shinz :2024/05/13(月) 02:54:06.01 ID:pj3QZyGK0.net
音ゲーはひたすらルーティンに習熟する反射神経を養うだけだから、思考や工夫が苦手なアスペに向いてるんだろうなあ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:56:12.34 ID:w9QvUEsSH.net
ダンレボとか昔はイケメン陽キャがやるやつやったのにな
身体動かさないやつがやっぱチー向け

162 :自民党の悪政に反対する顔デカ🏺:2024/05/13(月) 02:56:47.64 ID:XSeWVVp40.net
>>138
不思議なんだけど続けてるとある日突然できるようになることがあってなぁ

ただし難易度の高さと譜面の楽しさは必ずしも比例しないよ
なので自分が楽しいと思える曲をやればいい

163 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 02:57:54.65 ID:TAd+LsZb0.net
高校時代にビーマニはまってるキモオタそういえばいたわ
DQNどころか同族っぽい他のオタク連中からも嫌われてた終わってる奴

164 :顔デカ:2024/05/13(月) 02:59:41.01 ID:hExz/3Aw0.net
スマホからイヤホンジャック消えて音ゲーには辛い時代

165 :abe sinzo :2024/05/13(月) 03:00:00.68 ID:pj3QZyGK0.net
>>162
ていうかなんで音楽をあんなにつまらない作業にして、その高得点のためだけにつまらない反射神経の習熟度を競うのか全く何ひとつ理解できない😂

166 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 03:00:41.48 ID:aZcpmxvzM.net
楽器やれって思うけど、きゃつらは音楽自体を楽しんではいないのじゃ

167 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 03:02:08.17 ID:AY9mMFVb0.net
自閉症は繰り返し動作を好むからね

アニメや鉄道みたいなテンプレ、お決まりが用意されてるコンテンツは
自然とチー牛知的障害者が集まる

168 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 03:03:25.04 ID:0Bo+tviy0.net
音ゲーオタクの寒い動画見過ぎじゃね
普通に若い韓国風イケメンの真似してます!ってテンプレ10.20代、チー、ADMI風、おっさんと幅広いぞ
1番属性が多様なゲーム

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:06:05.39 ID:adR8Itsv0.net
これ自分だけどADHDとASDのグレーゾーン
処理速度や反射神経の数値が高いタイプの発達障害が音ゲーハマるんだと思う

170 ::2024/05/13(月) 03:07:10.85 ID:0RWWf1sr0.net
俺すげえ感出せるからだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:08:51.17 ID:vAMR4bRC0.net
極めるなら普通に楽器やればいいのにな

172 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 03:10:05.73 ID:HeMrABIpa.net
>>81
無理だろ
音ゲーなんて音楽から音楽の真髄を抜き取ったような単純作業だし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:11:26.11 ID:UjzipDcL0.net
>>2
beatmaniaとか高学歴ランカーばっかりだったけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:11:45.12 ID:SpQVeUI40.net
アニオタはキャラ愛を語りたがるけど、音ゲーオタは自分から機械になりたがる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:13:04.88 ID:vAMR4bRC0.net
発達障害って手先不器用になるからハマってもあんまり上達しなくない?
だから音ゲー極めてる人って発達障害じゃなくて動き気持ち悪いだけの健常者だと思ってるんだけど

176 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 03:14:22.01 ID:j/r8pKPb0.net
惰性で反復やるか最適化で突き詰めるかで変わるのかねえ
落ちモノも傾向的には同じ感じがする

177 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 03:14:54.56 ID:tXzXNXCE0.net
電車でGO!に音ゲー要素くっつけたの作ったらギガヒットしそうなのに

178 :安倍晋三:2024/05/13(月) 03:15:39.95 ID:ckYQ/FwQ0.net
ゲーセンでも明らかにチーの奴らしかいなかったよね
まぁ犯罪者予備軍のガンダム動物園と格ゲーよりはマシだけど(´・ω・`)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:18:27.06 ID:RseKukVGH.net
音ゲーアーケード最新作でV豚チー牛釣ろうとしたけど大爆死してるな
必死に軌道修正しようとしてるけどマジで誰もやってない

180 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 03:22:09.50 ID:guI4Z6mS0.net
音楽はどう表現するか思考しないといけない
音楽はどうすれば人の心を打つか工夫しなければならない
思考したり創意工夫をするのはチズギュドアスペとは絶望的に相性が悪い
音ゲーは単に落ちてくるマークをタイミングよく押すだけの高速モグラ叩きだから音楽とは全く違う

181 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 03:23:04.04 ID:0Bo+tviy0.net
>>179
客着くの時間かかるとはいえうんこ過ぎる
チュウニズムでVイベ盛況だったのは何だったのかと

182 :顔デカ:2024/05/13(月) 03:24:23.92 ID:CbYPUU8W0.net
どうぶつタワーバトル未だに1日30分くらい遊んじゃうんだけどこれハマるのなんかの障害なんじゃないかとたまに思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:39:24.55 ID:Xb1vbPhl0.net
ゲーセンいったらマジでチーが白くて丸い謎の機械をカチャカチャやってる
見事に全員キモい
あれなんなの

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:42:59.47 ID:K0f2VyKt0.net
ガイジの訓練用機械じゃね?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 3fa2-lgp4):2024/05/13(月) 04:12:45.30 ID:hyL3D6t00.net
キモオタが好きな音ゲーってやってる姿が虫みたいでキモいんだよな
カタカタカタカタ細かい動きして

186 : 警備員[Lv.19(前27)][苗] (ワッチョイW 01d2-JJIu):2024/05/13(月) 04:13:55.52 ID:yj1qoytG0.net
>>3
武勇伝?

187 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 535e-2p88):2024/05/13(月) 04:14:25.65 ID:x4294M+80.net
>>2
でも何年も遊んでるのに下手くそなままの人いるよね…

188 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 04:16:05.47 ID:MVEOT1Ag0.net
>>182
それは単にどうぶつタワーバトルが面白いだけじゃね

189 : f1af-8FIX:2024/05/13(月) 04:20:29.53 ID:yeZzKjfE0.net
ハッタショ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 04:28:43.27 ID:DQ391Sq60.net
やってて気持ちいいからやるだけだよ
強者男性さんも食わず嫌いしないでやってみればいいのに☺

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 04:47:16.05 ID:aImjs/5z0.net
チー牛をなんだと思ってるのか…
チー牛はAndroidつかってるから
Androidで音ゲーが動くわけないだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 05:12:51.74 ID:HQCKBJcK0.net
音ゲーは一般人はできない
恥ずかしいとかじゃなく難しすぎて
チーはすごい才能を持っている
あれを何かに活かせれば

193 :あべし🏺 :2024/05/13(月) 05:19:43.34 ID:EUcFVoSL0.net
嫌儲で顔真っ赤のGK見る度に
キチガイはPS独占なんだなって思ってしまう罠

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 05:33:50.18 ID:mZsaNGqG0.net
ガンダム動物園のが面白いやん

195 :安倍晋三🏺شينزو آبي:2024/05/13(月) 05:36:19.87 ID:/6fe7dKo0.net
音ゲーじゃなくて楽器やればいいのに
格ゲーじゃなくて格闘技やればいいのに

196 :顔デカ:2024/05/13(月) 05:43:46.56 ID:p2KG8Hga0.net
>>138
20年来の付き合いのはそこそこ高難度にも折り合い付けられるけど最近幅広く手を出し始めててそんで付き合い浅いのはまあ年齢的にもガタが来てるしそんなんだわ

197 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 05:49:15.75 ID:ayer/uk40.net
おっさんだから音ゲーと言えばビーマニポップンDDRギタドラなんだけどケンモジサンってほんとこの辺の世代少ないよな
もうちょい上の格ゲースレだとまっとうな話題で伸びるのに

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:01:32.67 ID:0a/aUqTCM.net
虫みたいな動作が得意だから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:02:08.04 ID:8kXGnM2i0.net
現実の楽器は苦手なのに
モドキなら楽しくできるんだよ

ここらハッタショ教育に活かせるモノが隠れてると思うよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:08:40.27 ID:ELdnRZHO0.net
音ゲーは目が疲れそう
よくやるわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:11:46.73 ID:QDWBBbyv0.net
>>74

チー牛だが普通に楽器はやってたからそれは違うんじゃねかな。
金かかるって言うのがでかいと思うわ。
俺は金ほとんどかからないドラムやってたけどそれでもまともな練習環境そろえると50万くらいは飛ぶからね。
一回払ってしまえばそれで終わりだからピアノとかに比べれば本当にただみたいな値段なんだけど。
人と組んでやるのもちゃんとした教室行ってれば発表会とかあるからそこで勝手に組まされるし、向こうも
組まされた側だからこっちに文句なんて言ってこない。
ドラムやベースだと演奏そのもの主導権はこっちが持ってるから合わせるんじゃなくて合わさせる側になるしな。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:18:41.93 ID:i7IHNPUA0.net
この話題になると必ず楽器に例える奴いるけど今の音ゲーって楽器の要素薄くなってね?
ビーマニとか太鼓とか生きてるからあの辺想像するんだろうが

203 :からだすこやかジャンダルム🏺🏺:2024/05/13(月) 06:55:50.07 ID:b5lCVIYT0.net
曲に合わせて体動かすの楽しいじゃん

204 :からだすこやかジャンダルム🏺🏺:2024/05/13(月) 07:05:16.39 ID:b5lCVIYT0.net
>>59
それを同じ作業と言うのは来た球をホームランにするだけと言ってるようなものだぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:11:04.18 ID:i7IHNPUA0.net
曲があってそれに沿うように譜面作られてるから何もかもランダムなホームラン撃つよりは楽よな
ノーツ位置をランダムにしてもそこは崩れないから打てるわけで

206 :顔デカ:2024/05/13(月) 07:15:19.63 ID:F2STU0XbH.net
>>28
リズムゲーは動いてくるものにタイミングを合わせるので、
周辺視野が大事になるのであの目の置き方になる
格闘技や野球やってる人の眼つき顔つきと同じ

これ分かんないお前って運動音痴だろ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:25:39.62 ID:i7IHNPUA0.net
バーが降ってくるタイプじゃないGeometry DashとかA Dance of Fire and Iceとかやると
曲のどの位置にきたらボタン押すかってゲームだと実感すると思う
RTA競技に近い

208 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.12(前27)][苗] (ワッチョイW 1d4d-fPou):2024/05/13(月) 07:32:43.54 ID:i7arhbM00.net
RPGも好きなんとちゃうの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前29)][苗] (ワッチョイW bbaf-QcoW):2024/05/13(月) 07:53:00.58 ID:jRhyO58n0.net
音ゲーだと総合的な一大ジャンルになるので客層は広い
個別の特定のゲーム作品毎になると結構絞られる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前19)][苗] (ワッチョイW 554c-e7L/):2024/05/13(月) 07:54:23.82 ID:+3fkO/QK0.net
多動性にぴったり

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.25(前28)][苗] (アウアウウー Sa31-8MMS):2024/05/13(月) 07:59:53.86 ID:O2xKsiRLa.net
ハッショ率の高さが電車並みなんだよなぁ

212 : 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 53aa-i3oA):2024/05/13(月) 08:01:45.70 ID:XBs0/vac0.net
ビーマニみたいなランダムオプションが主流な音ゲーはADHD嫌がりそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM4b-NL/s):2024/05/13(月) 08:02:50.17 ID:395wCUmCM.net
>>6
スロットかよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d189-nr3a):2024/05/13(月) 08:04:03.58 ID:5M+48vkx0.net
最近ドラゲー(イニシャルD)やるようになってゲーセン出入りしてるけど
音ゲーのコーナーは意外と陽キャが多い印象だわ

215 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW bf9b-XF7E):2024/05/13(月) 08:07:31.19 ID:ceFd4kqS0.net
パチンカスと変わらんよ
あの音と光の電子ドラッグで脳汁垂らしてるだけ
だらか普通の楽器は扱えない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0b19-GBWn):2024/05/13(月) 08:08:26.42 ID:i7IHNPUA0.net
格ゲーや縦シューと同じで一度覚えれば別ゲーでその経験が生きるからゲーセンで生き残るジャンルだけあると思うわ
操作方法が変わるのは慣れが必要だがパターン自体はベースになる曲がある以上は変わらん

217 :顔デカ 警備員[Lv.6(前15)][苗] (ワッチョイW a92e-Lafw):2024/05/13(月) 08:21:18.49 ID:ikt6tma90.net
言うほど好きじゃないわ
子供の頃にやらなかったからなのかも

218 :顔デカ🏺 警備員[Lv.16(前21)][苗] (ワッチョイW abf5-PEMR):2024/05/13(月) 08:40:03.82 ID:+2Vof+Wd0.net
左脳使わなくて済むからな

219 :顔デカ 警備員[Lv.8(前20)][苗] (ワッチョイW c70f-DREW):2024/05/13(月) 08:46:07.98 ID:p2KG8Hga0.net
ソシャゲもそうだが隙間時間になんとなくやっちゃうから無かったら選択肢他にもあるよなあ的には思う
腐れ縁感覚
高校卒業と同時に格ゲー離れてからゲーセンに引き戻す原動力にはなったが 当時200円なのにw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:22:53.43 ID:N8jQu+Q+0.net
本当のチーズはゲーセンに行きたくないから専コン買ってPCで音ゲーする
ソースはワイ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:44:03.30 ID:nfSKggVw0.net
昔話やな
スクフェスやデレステやガルパが終わり
まんさんが好きなプロセカに全部持っていかれた

222 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 09:47:42.79 ID:DvN3meCX0.net
>>195
これはマジでそうでしょ
音ゲーも格ゲーも基本的に何の役にも立たないし
ウメハラみたいなプロゲーマーになるならまた話は別だけど
音ゲーも格ゲーも基本的にごっこ遊びでしかないじゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:49:44.55 ID:AjVcX/Eo0.net
太鼓の達人の高難易度は音楽関係なしにぶっ叩いてて怖い

224 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 09:52:10.68 ID:1uChFBgU0.net
>>221
スマホ音ゲーはプロセカとあんスタの2TOPだな
まぁどっちも音ゲー目的じゃなくてキャラ目的でプレイされてるんだけど
アーケードはガチチー牛しかおらん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:54.49 ID:dNME7FAH0.net
ちょっとまって
>>2で答えをだす>>2君すごない?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:14.23 ID:dNME7FAH0.net
>>3
まずプロセカってなんですかチー牛くん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:31:58.78 ID:hxlToAKR0.net
なぜか毎回楽器やればいいのにって言うやついるけど楽器もやってるヤツ多いよ
なんでやってないって決めつけるんだろう

228 :顔デカ:2024/05/13(月) 10:51:06.92 ID:/T3a8ktE0.net
>>227
やってないやつのほうが多いから
そんな疑問か?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 11:18:13.85 ID:i7IHNPUA0.net
>>228
程度にもよると思うんだがな
楽器プロレベルはそりゃそもそも少ないんだからいないよ
たかがゲームにそんな選民思想持ってどうすんだか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 11:19:31.54 ID:fnAt7hRZ0.net
むしろ音ゲー側が本物の楽器でゲームできるようにすればいいのでは

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 11:21:16.79 ID:i7IHNPUA0.net
>>230
ロックスミスってゲームがある

232 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 11:33:08.54 ID:c06RAtkf0.net
>>230
ドラムマニアはヤマハの電子ドラム使ってるよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 11:41:24.71 ID:zi2wELcO0.net
ダンスダンスレボリューションとかも初めは陽キャというか一般人向けだったのにキモオタゲームになってたいこのたつじんもキモオタゲームになった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 2f50-hTP2):2024/05/13(月) 12:13:15.43 ID:2hif6JKQ0.net
判断力鍛えられるんちゃうの
スポーツできないヤツには貴重なスピード勝負の機会よ

235 :顔デカ:2024/05/13(月) 13:09:45.38 ID:Wz+w3ny80.net
おまんこも好きだよね音ゲー

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:31:30.25 ID:u/FWEobvH.net
>>187
アスペだから身につかないの☺

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:45:33.18 ID:O1WO7IsX0.net
>>233
これ、高難易度化で陽キャが離れて自分を陽キャだと思い込んだ陰キャが入り込んできた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 14:01:52.15 ID:sHdYuzlU0.net
>>222
RPGより役に立たないゲームジャンルはないのでは?
格ゲーはウメハラみたいに商売道具に出来てる人がいるし音ゲーでも少なからずそういう人はいそうだけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 14:06:10.77 ID:8CSyIpjdH.net
・電車(規則的な時間、構造)
・特撮(お決まりのパターン、展開)
・音ゲー(ランダム性がなく規則的)
・シューティングゲー(パターン化された内容、動作)

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 14:07:24.28 ID:BFRg5QWw0.net
>>17
アイドルマスターのシャニソンにはカードゲームがあるけど、
あれは遊ぶ人を選ぶと思った

241 :Sa5d-X1/f:2024/05/13(月) 17:19:10.32 ID:DTMhAOpKa.net
何より一人で完結するのが良い
ゲームでも相手や仲間の行動に一喜一憂するとかマジで無理

242 :顔デカ:2024/05/13(月) 18:11:54.06 ID:Ey6dIxxN0.net
>>222
格闘技も楽器も基本何の役にも立たんぞ
相撲見られるのはこの国ではメリットだが
GPMやったのがサッカー観戦に便利って位

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:15:59.82 ID:Ey6dIxxN0.net
>>239
お前のそのレス(パターン化された内容)

244 :顔デカ🏺 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bb3a-kmxB):2024/05/13(月) 18:25:25.97 ID:XkdaEeQm0.net
太鼓の達人は夏祭り位がエクササイズでたのしい
紅で手が追いつかなくなってアホらしくてやめた

245 ::2024/05/13(月) 19:25:57.77 ID:Qq+XxsVk0.net
>>239
ビーマニはランダムかけて当たり待ちするじゃん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:39:57.38 ID:8wq34dkpa.net
音ゲーの面白さが分からない
同期取るだけの作業にしか見えない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:43:38.55 ID:SUHyifKM0.net
>>1
あれかなり難しいぞ、能力高くないとできない
音ゲーやれる能力あるなら仕事に生かせ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:45:15.18 ID:SUHyifKM0.net
まあ、発達障害向けのジャンルではある
発達障害は特定の能力が突出している人間いるからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 20:10:00.73 ID:vFehLpoK0.net
どんなゲームでもそうだけど
ガチ勢とエンジョイ勢では
同じゲームをやっていても
やっているゲームが違うからな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 20:25:38.12 ID:sHdYuzlU0.net
腹いてぇわw
まさに因果応報だなw

スクウェア・エニックス、2024年3月期決算を発表。純利益は前期比69.7%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/971f6b7880b92d04e224884da9649a249909a6bf

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:02:12.42 ID:x2tkchB+0.net
結局出来ない人間が出来る人間を妬んでるだけだよな
その結果が発達というレッテル貼りw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:06:39.93 ID:k+S7tFUw0.net
>>2
なお統失でも常同反復運動が起きるらしいぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 08:50:41.07 ID:9gbYa1q4M.net
クリアできることでイキるからクソダサいんだよな
自己満足のゲームだぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 933d-W6jz):2024/05/14(火) 11:17:55.47 ID:wB5jJZK90.net
ラブライブのリンクラにもカードゲームがあるけど
あれが人気の出た理由がよくわからない
好きな声優にお金を払っていると思えばカードゲームの面倒くささは気にならなくなるのか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ a187-8FIX):2024/05/14(火) 11:20:04.12 ID:4Bvftl9U0.net
ライン工作業を高速でやるゲーム
難しいんだけど、出来たからって大して威張れない
楽器やる人間の方が尊敬される

256 :安倍晋三🏺🏺 ◆abesHiNZOU6m 警備員[Lv.9(前17)][苗] (ワッチョイW fb2e-zQHK):2024/05/14(火) 11:20:14.71 ID:AcbqJWqS0.net
他人の趣味にケチつける奴のほうがチー牛定期

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ a187-8FIX):2024/05/14(火) 11:21:39.25 ID:4Bvftl9U0.net
>>251
ある程度まではやったが飽きてキッパリやめた
楽器やってミュージシャンになった方がモテるぞw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 0b19-GBWn):2024/05/14(火) 11:51:47.08 ID:Skl8miI30.net
>>256
クリアできることでマウント取り合ってるから
楽器できないじゃんって反論されるんだと思う
スーパープレイではあるがそこまで見世物になるほどの地位はない感じだな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 89d2-TonU):2024/05/14(火) 13:58:46.69 ID:zC24IiPw0.net
>>255
彼らみんなライン工に採用するのがいいかもね
普通の人なら根を上げる作業も難易度設定してあげたら勝手に燃えて一日中働いてくれそう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前15)][苗] (ワッチョイ f3ce-Hnix):2024/05/14(火) 13:59:32.79 ID:T6h6J8Fp0.net
一人でできるもんw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 14:32:19.25 ID:I33Y8mwU0.net
>>71
これを見にきた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 14:51:42.23 ID:ZZ0uemXQ0.net
ガチのチー牛はゲーセンなんて行けなくて家でパソコンゲーム

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 16:25:54.65 ID:Skl8miI30.net
音ゲーって今はほぼスマホじゃないの
ゲーセンとか潰れまくってるぞ

264 :からだすこやかジャンダルム🏺🏺:2024/05/14(火) 17:19:44.10 ID:mpJR4lDD0.net
>>259
工場に曲流したら効率アップしないかな?
ずっと同じ曲だとその曲自体を嫌いになりそうだから毎日交代でセットリスト作らせてさ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 17:36:16.54 ID:zC24IiPw0.net
>>262
チー牛の中でもアグレシッブな闘牛系はわざわざゲーセンに行ってる
あと東方も大好きなんだよな、なぜか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 21:31:11.26 ID:S8kfIPg/H.net
>>255 >>258
「この俺」の尊敬を得られないから無効
って凄い昭和のオヤジっぽい

総レス数 266
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200