2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェゲバラ「日本人は、なんでアメリカを恨まないんだ!?」 [915089125]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 01:54:28.97 ID:F877Z+850.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mona.gif
チェ・ゲバラ氏は、キューバ革命で政権が成立した直後の1959年7月に来日し予定になかった広島訪問をし
慰霊碑に献花、資料館や原爆病院を訪れました。

「君たちはアメリカにこんなひどい目に遭わされて、怒らないのか?」と言い残しました
その8年後チェ・ゲバラ氏はボリビラ国で政府軍に捕らえられ射殺され、その生涯を追えました

https://i.imgur.com/8OeAx8V.jpg
https://i.imgur.com/F4xJjdy.jpg

https://withnews.jp/article/f0160522001qq000000000000000W01z10101qq000013407A

37 :安倍晋三 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 4151-75pp):2024/05/13(月) 02:22:45.15 ID:R/3MAwl20.net
君は喋り過ぎだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新苗] (スププ Sdd7-nKXC):2024/05/13(月) 02:23:40.57 ID:20lJKKjNd.net
ヒント:民度
かの国とは違いますよ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新初] (アウアウクー MM23-shx2):2024/05/13(月) 02:25:07.50 ID:EuF18yzDM.net
レス見てると情けなくなるな…絶望する🥺

40 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10(前27)][苗] (ワッチョイW 830c-K/ZK):2024/05/13(月) 02:25:42.03 ID:500zWVHg0.net
多分今でも外資が入ってきてガンガン雇用を奪ったら労働者はみんな感謝するよ
コストコが実際やってるし

41 : 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 07ea-DJfH):2024/05/13(月) 02:26:13.19 ID:3nrEjclL0.net
そうそう
恨んだってはじまらないからね
でもマッカーサー殿はパンチ効いてるよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 2daf-xDdP):2024/05/13(月) 02:27:26.01 ID:S/lbSisC0.net
不思議
なんで敗戦しただけで占領されてないって考える?
まだ国があるって考える?
弱いバカのちょうせせせんや小作農を使い日本を潰しに来たとなぜ事実を見ようとしないでファンタジーに逃げる?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 4fda-cbRo):2024/05/13(月) 02:28:46.55 ID:H18GtYvs0.net
確かにボコボコにされたけど
その後復興が出来る環境を整え色んな技術移転をしてくれたのはアメリカだからね
忘れる必要はないが恨み続ける必要もない

44 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10(前27)][苗] (ワッチョイW 830c-K/ZK):2024/05/13(月) 02:30:47.94 ID:500zWVHg0.net
>>43
ただその技術や物資を提供するって事は、提供せずに飢えさせるって事も可能って事だけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14(前15)][苗] (ワッチョイ eb63-txKt):2024/05/13(月) 02:31:02.85 ID:CGHbVq0v0.net
チュッパチャップスはトランプ支持派なの?ユカたん半島(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:35:45.74 ID:lIRMikYJ0.net
ガザにも原爆落とせば良い

47 :(ワッチョイW c7f3-c63R):2024/05/13(月) 02:37:47.84 ID:pIFPv8jl0.net
>>1
2枚目の画像かっけぇな、やっぱり大事を成し名を残した男は面構えが違う

48 ::2024/05/13(月) 02:37:58.77 ID:qRTAJGX00.net
学生運動で立て篭もってた大学の食堂には大麻の缶がテーブルに置かれてて記者に好きに使っていいよって感じだったらしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:38:35.85 ID:t6tc1r1v0.net
そりゃ戦争負けたけど工業国家として経済的に発展出来て前より良い暮らし出来たんだから恨むわけないじゃん
日本人は待遇さえよければお上に尽くすタイプじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:39:21.49 ID:wtYnMJOI0.net
ジャップほど従順な家畜も地球上に存在しないからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:40:50.98 ID:WUaa/9jc0.net
そりゃ怒るどころか感謝よ
北朝鮮も真っ青の全体主義だったんだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:41:44.81 ID:0t+DILsW0.net
頭正常なら反米になるのが普通米国など地球上に存在してはならない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:42:12.31 ID:S/lbSisC0.net
アメリカは反日本勢力に金儲けさせ日本の金を手にする勢力とした
そしてバカで弱い奴らを日本人から資産を奪う農地略奪
ちょうせせせせん、小作農に日本人の富を分配
学校制度で日本人をイジメる
アメリカ勝ち組ちょうせせせせん通名と小作農のバカで弱い奴らを地域支配層にする

アメリカの前にアメリカの小作農ちょうせせせせんトヨタがいる
勝てるわけねーべアメリカ勢力に

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:45:23.53 ID:mg5HapxT0.net
まあ原爆落とさなかったらジャップのことだから一億総玉砕してたし

55 ::2024/05/13(月) 02:45:25.99 ID:GpYWf/KX0.net
日帝の方が憎かったから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:45:59.68 ID:liUwz6XO0.net
ゲバラさん、日本は飯も食えなくて身分差別もすごかったんだよ。
ふつうにGHQのおかげでいい国になった。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:47:17.60 ID:CwkvVzQs0.net
いや普通に恨んでますよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:49:19.42 ID:SpQVeUI40.net
そろそろ恨むターンに入ってもいいんじゃないですかね・・・

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:50:24.43 ID:o/5c0ckR0.net
DQNに惚れる女なんよ😉

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:50:43.60 ID:CwkvVzQs0.net
戦後教育による洗脳だよ

欧米が「ユダヤ人凄い」という教育で洗脳されたように、日韓では「アメリカ凄い」っていう風に教育されてきたからこうなった
戦後もアメリカには何度もひどい目に遭わされてきたけど、そのたびに政府が反米感情を抑え込んできた

第五福竜丸事件とかね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:52:53.70 ID:m72xC6k90.net
モーターサイクルダイアリーズって本の帯に
南米ツーリングって書いてあって冒頭数ページ読んだら
それっぽかったから買って帰って読んでみた
バイクツーリングの話はさほど無くて壊れて処分して
あとはヒッチハイク的な話だった、騙されたわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:53:16.99 ID:liUwz6XO0.net
>>60
これゆうのリアルタイム経験してない人だけだよなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:53:42.73 ID:CwkvVzQs0.net
韓国もそうなんだよね

国を分断されてほっとかれてるのに「アメリカ様ありがとう」なんて言っとる
いやいや君らは大国の思惑で国が分裂した被害者じゃないか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:54:37.39 ID:OV0Ot/f40.net
「本土決戦」「一億玉砕」「生きて虜囚の辱を受けず」を掲げて、
沖縄県民には投降する事を許さず14歳の中学生まで最前線で
戦わせておきながら、日本(本土)人は本土で戦うことなく、
米軍が上陸する前に降伏しました。
せめてドイツのように首都で地上戦でもすれば、沖縄県民も
まだ救われる気になったかもしれません。
敗戦後も、沖縄では米軍に土地を強奪され、女性は強姦されたり、
奴隷のような扱いが27年間も続いたわけですが、その頃本土では
高度成長期に入り「もはや戦後ではない」と言って、沖縄のことなど
気にするどころか、身近にあった米軍基地を反対運動で追い出して、
それらの部隊は沖縄に移設されたものもあります。

本当にひどい話です。控えめに言ってドクズですね。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:54:46.14 ID:FNJuslwt0.net
というかアメリカって信用できるのか?
日本守ろうとして国民からデモされたらイスラエルほどは守ってくれないよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:56:33.92 ID:W6sMjJnK0.net
だって自分の方から戦争仕掛けて反撃食らっただけだし、って普通に思うじゃん。

67 :顔デカ:2024/05/13(月) 02:59:08.28 ID:Hz54b7py0.net
アメリカ→勝った→強い→正しい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 02:59:31.61 ID:CwkvVzQs0.net
>>51
どう見ても今のほうが酷い

日本の民主主義のピークは大日本帝國時代だった
今の日本人が政府に逆らって大規模デモなんてやるか?
内閣がデモの責任を取って総辞職なんてすると思うか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:00:18.87 ID:kJlhkNCk0.net
ジャパンバッシング後のアメリカは信用できんな
まぁ冷戦が終わり用が無くなったと同時に
空気読まず調子こいた日本も悪いが

70 ::2024/05/13(月) 03:01:04.40 ID:05zIDrik0.net
世界の警察が神奈川県警になってしまった😭

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:01:43.37 ID:uXU4vHnx0.net
日本は政治家(先祖代々上級国民)が腐りまくってるから
グレートリセットしてくれたアメリカのおかげで市民の暮らしは少しマシになった
最近上級国民が調子に乗ってるのでどっかの国に攻撃されて欲しい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:02:37.92 ID:J64jd79U0.net
戦前のインドもエジプトもイランも、本当にイギリスが没落する寸前まで支配を受け入れてたのよ
自分たちがゴミのように扱われている自覚が無く、幸せだと信じ込まされてた
戦後の日本もまさにその状態

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:04:00.12 ID:kJlhkNCk0.net
>>68
デモやって国民の意思が通ったのは国鉄解体ぐらいや
デモというかもはや暴動だったがw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:05:39.67 ID:CwkvVzQs0.net
>>72
いやいや
エジプト中東の支配はイギリスさんも苦戦しとるよ
色んな勢力から反乱起こされとる
ユダヤ人からもね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:06:09.68 ID:AtJ9VrZc0.net
鬼畜米英だの言われた連中の統治は
大日本帝国時代より遥かにマシだったからでしょ

76 :Ikhtiandr :2024/05/13(月) 03:06:32.61 ID:TBqI1mHQ0.net
恨んだところで核保有の常任理事国が支配している限り、原爆投下の非を鳴らしてもどうにもならないからね~

天皇中心の日本によるアジア解放という普遍的真理を明らかにして、戦勝国支配体制を崩さない限り

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:08:03.09 ID:tLk/0q2P0.net
基本的人権も言論の自由もない大日本帝國のほうがマシとかどういう脳みそしてんだw
大日本帝國が存続してたら確実に5chなんか存在しないぞw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:09:40.03 ID:J64jd79U0.net
戦争中も選挙やって戦争反対派の尾崎行雄や三木武夫は当選してるし、明らかに戦前の方が民主主義が機能してるのよね
戦後CIAが自民作って民主主義を停止してしまった
政権交代しそうだった社会党の愛国者浅沼稲次郎はCIAに暗殺されちゃうし
宗主国が植民地の民意なんか許すわけがない、と言ってしまえばそれまでだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:09:56.01 ID:CwkvVzQs0.net
>>77
それ戦時中の一部分だけだろw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:10:35.97 ID:MPefW1fD0.net
アメリカはほとんどの地域で失敗してオワコンになり続けてるよ
東アジアでも、中国、ロシア、北朝鮮など
こういった国にもうアメリカは大したことはできなくなってる
アメポチでやってきた日本はこのまま無条件アメポチでいくと滅亡は確定
岸田も馬鹿げた増税してまでアメポチをやってるが
それも限界に来る頃だろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:11:31.35 ID:lJKNayJa0.net
いうほどインディアンやインディオも白人恨んでないじゃん
暴力でわからせられるとメスになるしかないんだよ
それがホモサピエンスだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:13:17.59 ID:tLk/0q2P0.net
>>79
戦前から出版物の検閲により政治的な出版物の発禁や削除が行われてるの知らんの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:14:07.29 ID:Wd1tQBcn0.net
本当なら日本も日本人ももう存在すらしていなかったのに
情けをかけて助けてくれたからでしょうが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:14:30.90 ID:t6tc1r1v0.net
冷戦後は殴ってきて40年没落してるし
アメポチ自民党は腐りきってるしそろそろアメリカはうんざりではある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:16:18.44 ID:J64jd79U0.net
CIAが全額出して思想が異なる自由党と民主党を統一して、絶対反米政権が出来ないように作ったのが自民党
もうその時点で独立国じゃないんだけど、そんなCIA自民の世界観にどっぷり浸かってると異常性に気が付かない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:16:20.01 ID:VfMn5+si0.net
日帝時代がクソ貧乏だったからだろ
丁稚奉公とか奴隷階級に等しかったと言われてるし
いい暮らしできるようになったんだからそりゃ戦後に疑問も生まれなくなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:20:39.15 ID:FsTpqo1B0.net
??

意味がわからない

日本は「敗者」なんだから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:21:21.21 ID:CwkvVzQs0.net
>>86
いやいや貧富の差は大きかったけどトリクルダウンも起きてたしガンガン暮らしが良くなってた時代ですよ、昭和初期までは
今の中国みたいなもんじゃねえかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:21:27.46 ID:FsTpqo1B0.net
>>86
そんなことは無い
終戦までは物資には困ってなかった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:21:38.15 ID:MPefW1fD0.net
財界→ほぼアメポチで愛国心は0
政界→少数ながら愛国保守もいるが愛国保守は暗殺の危険性もあるためアメポチに擬態したりして分かりにくい
自衛隊→真の軍隊とは言えないが一番マシな組織だが今後アメポチ化が進む可能性あり
日本国民→政治に無関心だがアメポチ政策によって貧困化が進み流石に気づき始めた

アメリカは衰退中で負け組確定
東アジアのアメポチ国家→日本、韓国、台湾、フィリピン
日本はたぶん一番酷いね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:23:12.93 ID:FsTpqo1B0.net
>>90
日米安保を締結したときから、有事に自衛隊は米軍の指揮下に入ることが決められてる 

自衛隊=アメポチ

イラク軍がアメポチなのと同じ

92 ::2024/05/13(月) 03:23:53.61 ID:T90aVpeCr.net
>>86
無知すぎてノータリン白痴バカ以下のガイジそのもので草

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:24:25.30 ID:VfMn5+si0.net
>>88
今の中国ってアメリカ並みの超大国じゃん
そんなレベルになんかないよ
貧乏人だらけだよ
だから貧乏人はみんな満州に行ったんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:24:29.96 ID:wNEAGxqR0.net
だって満州事変の自演自作はアメリカのせいじゃないじゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:24:36.70 ID:Qm5JqPSZ0.net
いつの話だよ
老人左翼はアメリカ嫌ってるけど日本人の90%以上は好意持ってるし
しかも若い世代ほど好意が高い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:26:38.49 ID:J64jd79U0.net
読売日本テレビトップの正力松太郎CIA工作員
朝日新聞社トップ緒方竹虎CIA工作員
フジサンケイグループ作らせた笹川良一CIA工作員
日米安保改定した総理大臣岸信介CIA工作員
自民党とヤクザと芸能界を繋ぐ大野伴睦、児玉誉士夫CIA工作員
これだけ情報をCIAにコントロールされるとアメリカ万歳にしかならんわな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:27:33.22 ID:wtYnMJOI0.net
>>95
実際は戦後の高度成長期を味わった老人ほどアメポチ
逆に若い世代ほど欧米に対する幻想が薄れてる
欧米の衰退に伴ってソフトパワーも衰えてるんだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:29:03.18 ID:L54PEcUE0.net
原爆の被害者はみんな死んだ。生きてる日本人は関係ない部外者。
死人に口なし。好き勝手してるだけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:30:13.76 ID:MPefW1fD0.net
アメリカが日本の経済成長を許したのは
日本が韓国を支配した後韓国を近代化させて経済成長させたのと同じ理由だよ
単に対共産主義の前線基地と後で搾取するため
韓国はその後独立したから反日国家となったたけで
独立しなかったらor平和的に独立した場合
日本ポチと呼ばれるような親日国家になってただろうね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:30:15.88 ID:CwkvVzQs0.net
>>93
いや国内の雰囲気みたいなのを言いたかった
大正後期生まれのうちのお婆ちゃんも九州の田舎の百姓の娘なのに、東京の女学校に進学させてもらえるくらいには庶民も豊かだった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:30:38.82 ID:wNEAGxqR0.net
風俗広めたのが戦後だから
豊かになったのが戦後だから
財閥解体してくれたのが戦後だから
地主と小作人システムを終わらせてくれたから
戦後の方が豊かだから
明治維新から80年戦争続きだったのが終わったから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:32:00.96 ID:wNEAGxqR0.net
風俗なんて戦前は厳しく規制
小作人に生まれたら40歳で死亡
超絶格差
10年に1回戦争

これから解放された

103 ::2024/05/13(月) 03:32:49.05 ID:M8ojkZCB0.net
それなら日本が恨まれるはずでは?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:34:16.63 ID:wNEAGxqR0.net
アメリカの強大な軍事力がなければ
戦争続きの地域だよ

どれだけ戦前が貧乏でひどかったか忘れてはいけない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:35:17.50 ID:ZWHwS5Dt0.net
そもそもアメリカが支配する以前の日本は
特権階級が支配して、労働者は資本家が雇ったヤクザにボコボコにいじめられて
大陸や南方の島に戦争に行かされて
餓死病死させられて最悪だったからな

アメリカを恨むなんて感情が生まれるはずもない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:36:13.51 ID:wNEAGxqR0.net
アメリカが民主主義を与えてくれたから
皇族の権力を削いでくれたから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:37:47.36 ID:J64jd79U0.net
戦争中ですら配給制度で食う物はあったのに、GHQ支配下で物流が止まって餓死者が出るほど困窮したんだよな
あれはアメリカがわざとやった説が濃厚なんだ
他にも戦後復興しそうになったらドッジラインでわざと不景気に戻したり
CIA自民体制が続く限り、あの辺の総括はできんだろうね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:37:55.08 ID:wNEAGxqR0.net
日本残酷物語でも読んで来い
戦前がいかにひどい社会だったか。

豊かになったのだってここ30年だ。
50年前はバラック小屋がいっぱい全国にあった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:38:47.63 ID:CwkvVzQs0.net
>>106
民主主義は絶対戦前のほうがマシだった
日本のデモクラシーのピークは大正時代

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:39:10.39 ID:wNEAGxqR0.net
戦前は1ドル4円
GHQが360円に固定し
1956年にはアメリカの造船業を抜き
もはや戦後ではない
の流行語が生まれた。

テレビ 車 インターネット

全部アメリカの技術な

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:39:26.44 ID:MPefW1fD0.net
はっきり言ってアメリカは国土に恵まれただけの無能な国だよ
冷戦後にアメリカの一強状態になった後
世界を平和と協調の方に持っていけばアメリカの覇権は維持されてた
しかし、無能なアメリカは強欲資本主義に基づいて全ての国を属国化しようと力づくで軍事介入を繰り返したので
世界中で嫌われ追放されることとなった
しかも中国にめいっぱい投資して
超大国に育て上げてしまうという愚行まで行った
ロシアはアメリカの失敗を利用して
その間に国を立て直してウクライナを侵略しヨーロッパは危機的状態
アメリカの無能さによって世界は終焉を迎える

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:39:45.79 ID:wNEAGxqR0.net
>>109
統帥権が総理大臣じゃなく天皇が持ってる時点で
民主主義じゃない。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:40:26.44 ID:wNEAGxqR0.net
まーた戦前保守の脳みそたりないバカか・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:41:41.58 ID:VfMn5+si0.net
>>100
小作人も条件いい人と悪い人がいたみたいだからね
地主に地代の支払いが多い人は苦しいまま

昭和初期は世界恐慌があって昭和恐慌や226事件が起きてたから
困窮してる人は多かったよ
君は昭和初期前は良かったと言ってるみたいだから、これは当てはまらないけど

世界恐慌が世界大戦を生んだ流れもあるし、あの時代が貧困じゃないと言ってるのは違うと思うな

115 ::2024/05/13(月) 03:41:57.35 ID:T90aVpeCr.net
>>76
そもそも原爆落とされた次の年には呑気に「原爆祭」なんてかましてる大正後期時代〜昭和初期に醸成された現代ノータリン白痴バカ以下の鼻糞以下の国民性のおかげで当時から恨んでる奴なんてひと握りなんだよなぁ

昭和20年代の映画なんて見てみると完全に日本を捨てたアメリカ人気取りのノータリン白痴バカが「イケてる」扱いだし、敗戦なんてのも当たり前のボンクラさなんだよ


「戦後の一億ノータリン白痴バカ化」なんてアメリカが何もしなくても大正後期生まれで全て完了してるのが間抜けすぎる話だし、全ては「今更」なんだよ


それは畢竟民主主義の産物だし、極一部のエリートが(アメリカの犬として)統治して何ひとつ考えない白痴愚鈍な民衆をコントロールしてるならアメリカに怨みを抱くなんて国の意思には決してならないし、ならなかったのが帰結だよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:42:21.43 ID:wNEAGxqR0.net
戦前の平均寿命を知ってるか?

これが全て

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:42:22.30 ID:CaGix2eIM.net
逆らえないからヘラヘラするだけなんだよー
お前みたいに正直に生きることはできねーんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:43:21.63 ID:J64jd79U0.net
CIA自民の壺サポーターがフル回転してもアメリカの悪事は隠しきれんよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:43:42.52 ID:wNEAGxqR0.net
貧困だから東北で飢饉起こって娘売ってたんだろよ

当時の遊女は避妊具もないので20代でみんな病気で死んでる

今がどんなに豊かな時代か忘れてはいけない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:44:28.78 ID:wNEAGxqR0.net
ciaとか関係ない
システムが残ってるだけでアメリカが監視なんかしてない
その方が得だからGHQの作ったシステムを残して日本人が使ってるだけ

121 ::2024/05/13(月) 03:45:05.37 ID:T90aVpeCr.net
>>110
ノータリン白痴バカってもはや戦後ではないを好き勝手解釈してるアホしかいないよな

昭和の東京五輪で「やっと戦前に戻った」のにドル円固定の話だしたりノータリン白痴バカそのものの「御回答」で笑えるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:45:43.07 ID:wNEAGxqR0.net
>>121
輸出産業での売り上げが90倍になったので奇跡の高度成長期があったことを忘れるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:46:38.50 ID:wNEAGxqR0.net
>>121
当時7000万人の日本人の食料自給ができないので満州に進出したことを忘れるなカス
日本は輸出製品を売った金で食料を買っていた国なのだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:47:01.06 ID:MPefW1fD0.net
まー日本のエリートは愛国心なんて欠片もないぞ
下手に動けば安倍ちゃんみたいな目にあう可能性もあるし
植民地の官僚として宗主国に貢いで
力を持たない国民には鞭を打つ方が楽だからな
アメリカがトランプ政権になってモンロー主義にでもなれば
日本の保守も少しは動けるようになるだろうが
バイデン民主党ではまず不可能
あれは完全にディープステートの政権

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:47:17.36 ID:8qKtmum6a.net
戦後は上層に傀儡を置いたからだろ
現在も壷工作員がネットで恨ンデナイヨーとか書いてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:48:10.54 ID:VfMn5+si0.net
>>120
CIAの監視はあるよ
Collect it all
の号令で全ての情報を監視するのが諜報部の目標
日本に限らず全世界
各国の政治中枢の盗聴もバレて大きなニュースになって今でもずっと続いてる
スノーデン の証言からも点と線は繋がってる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:48:13.85 ID:J64jd79U0.net
>>115
昭和20年代は映画も出版物も全部GHQに検閲されてた時代だぞ
意に沿わないと公職追放や行方不明になってる
あの時代の行方不明者数も凄いのよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:48:30.41 ID:wNEAGxqR0.net
世界一のアメリカの市場は無視できない
逆立ちしても日本人はアメリカ市場には勝てない
移民いれまくって3億人の国になんかしたくもないし
国土も狭い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:49:11.02 ID:wNEAGxqR0.net
戦前保守は共産党と親和性が高い
反米という目的が一致するから

だから極右も危険

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:49:54.76 ID:CwkvVzQs0.net
そもそもアメリカ自身があんまり民主的な国ではないし…
反共の名の下無実の罪の人を投獄したり、地元の名士の息子の頭悪いヤク中がなぜか弁護士になれたり、財閥があったり…ガチガチの身分制度を持ってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:49:59.16 ID:wNEAGxqR0.net
>>126
日本人がその方が得なだけ。
理念で生きてない
コスパで生きてるんだ
お前以外のほとんどの日本人はな

132 :顔でか:2024/05/13(月) 03:50:12.87 ID:MU09Qs1n0.net
赤いキリスト

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:51:17.83 ID:0CXO7S2OM.net
インタビュー 森永卓郎さん「とてつもない大転落」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/interview/interview_02.html

――それはどういった要因でなったとお考えです?

端的に言うと構造改革がもたらしたんだと思います。典型的には小泉政権の時に起こったんですけれども、不良債権処理っていうお題目で、ここにはメディアもみんな乗っかったんですけれども、潰す必要のない企業っていうのを軒並み潰して、それを二束三文でハゲタカに売り渡すという事をやったんですね。

その結果、日本が日本のものではなくなってしまっていった中で、労働分配率(※2)がどんどん下がっていく。実はこれ統計の取り方によって違うんですけれども、かつて平成に入る前っていうのは、日本は世界でも労働分配率が高い分類の国だったんですね。それがどんどん転落して、今や世界最低水準になっている。

つまりですね、日本の会社が海外あるいはハゲタカのものになって、しかもそこで稼ぐお金を全部ハゲタカが持っていって労働者に分配しない。この構造の中で、一気に大転落が起きて、その結果、なにが起こったかっていうと、とてつもない格差の拡大っていうのがこの平成の間に起こったんだと私は見ています。
・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:51:53.81 ID:wNEAGxqR0.net
証拠もなしに日航機撃墜したのは米軍だとかいってる森永は陰謀論で商売してる

最低の人間

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:52:15.92 ID:0CXO7S2OM.net
>>133
平成の時代とは?

やっぱり平成はですね、「転落と格差」の30年だったんだと、私は思っています。

――転落と格差だと思われる理由はどんなところでしょうか?

特にこの20年ちょっとで顕著なんですけれども、日本の世界に対するGDPのシェア、日本経済が世界のどれだけの割合を占めているのかっていうのは、例えば1995年は18パーセントだったんです。それが直近では6%まで落ちた。つまり日本経済の世界でのシェアが20年余りで3分の1に転落したんですね。この事は裏返すと世界の普通並の経済成長をしていたら、われわれの所得は今の3倍になっていたっていう事なんですね。
これは実はじわじわ来たので、みんなあんまり感じてないかもしれないんですけれども、その世界シェアっていう面で見ると、とてつもない大転落を日本経済が起こしてしまったっていうこの30年の歴史なんだと思います。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:52:28.93 ID:CwkvVzQs0.net
>>131
いやー、得になってるとは思えんな

普通に産業スパイもしてるぞ、あいつら
経済面で日本を重点監視国に認定して盗聴していたし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 03:52:52.41 ID:0CXO7S2OM.net
原爆投下「必要なかった」、歴史家ら、米紙に寄稿
2020/8/6 09:04(共同)
ttps://www.sankei.com/article/20200806-LRNWF55375OMLE5SDWABSLYKSU/

被爆から75年の「原爆の日」を迎え、行われた平和記念式典。手前は原爆ドーム=6日午前、広島市の平和記念公園
被爆から75年の「原爆の日」を迎え、行われた平和記念式典。手前は原爆ドーム=6日午前、広島市の平和記念公園

 米紙ロサンゼルス・タイムズは5日、広島、長崎への原爆投下を巡り「米国は核時代の幕を開ける必要はなかった」と題し歴史家らが寄稿した記事を掲載した。

 トルーマン大統領(当時)が原爆を使わなくとも日本が近く降伏すると認識していたことは証明済みだとし、「日本への核兵器使用をめぐる真摯(しんし)な国民的対話」の必要性を訴えた。

 作家で歴史家のガー・アルペロビッツ氏と、ジョージ・メイソン大教授のマーティン・シャーウィン氏の共同寄稿。両氏は、ソ連が参戦すれば日本は降伏を免れないとの見方を連合国の情報機関が数カ月前から報告していたと言及した。

 ソ連参戦が近いというトルーマン氏によるポツダム会談時の日記の記述も踏まえ「ソ連参戦が日本の敗戦を決定付けることを大統領も知っていた」と指摘した。(共同)

総レス数 412
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200