2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームの導入部について「長い説明はやめてすぐ遊ばせて」との意見が議論呼ぶ😯 [861717324]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.38(前12)][苗] (ワッチョイ 2bfd-OD5M):2024/05/13(月) 02:30:33.05 ID:aT8tsXcv0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240511-293038/ゲームにおける開始直後のいわゆる導入部分。あるゲーム開発者によるゲームの導入部分の長さを巡るポストを発端にして、X上で賛否わかれるさまざまな議論が起こっている

212 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 06:30:07.72 ID:ZUMfYFEI0.net
最初で制作者のセンスが出るよな

213 :顔デカ:2024/05/13(月) 06:30:36.39 ID:Ed2FAMS90.net
ここをタップしろ、でタップ位置以外暗すぎて何も見えなくする奴アホだろ
どの画面のどの位置にあるボタンか分からねーよ

214 ::2024/05/13(月) 06:31:11.37 ID:iC8nayUp0.net
チュートリアルも初っ端からトレーニングルームみたいな場所にぶち込まれて長々とやられると投げたくなる
つか投げる

215 :安倍晋三:2024/05/13(月) 06:33:04.13 ID:5NQ8oWfo0.net
崩壊スターレイルはその意味で悪いところがたくさんあるが
人気があるな

216 :安倍晋三:2024/05/13(月) 06:35:50.19 ID:5NQ8oWfo0.net
説明を多く必要とするシステムは大体つまらない

217 ::2024/05/13(月) 06:37:28.83 ID:Sd3Ngl0Y0.net
導入時はいちばんユーザーが知ろうと努力してくれる時間だから
そこに必要な説明を盛り込むのはデザインの基本だけど
その加減や方法が難しくセンスの問われる所

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:37:32.87 ID:8kXGnM2i0.net
ソシャゲのチュートリアルとか
廃人ぐらいしか遊んでない対人コンテンツを二回ぐらいさせられるよな

219 ::2024/05/13(月) 06:41:07.43 ID:iC8nayUp0.net
間が空くと操作方法全部忘れるから複雑だったり違い過ぎるのはやめろ
むしろCoDとドラクエ方式に固定してくれ

220 ::2024/05/13(月) 06:41:08.12 ID:lcIWcOzV0.net
オープンワールドでチュートリアル要素が長いのも嫌だ
いくつかは本編こなさないとまともな能力にならないやつ
もう自由に遊ばせろよ

221 :安倍晋三:2024/05/13(月) 06:41:17.61 ID:5NQ8oWfo0.net
辞書の様な説明書が本体のゲームがあってもいいけどな

222 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 06:41:48.04 ID:nc+vJJXL0.net
>>2
> とりあえず導入でイベントバトルみたいなの三戦くらいやった上で
> 激長プロローグに入って欲しい

FF1「せやろ?」

FF2も開幕で戦闘(負けイベント)から入るからそれに含まれるかな。

223 :顔でか:2024/05/13(月) 06:47:59.76 ID:DPIw6/Hq0.net
>>218
既存のユーザーを飽きさせないように数年がかりで追加していった機能を
初見ユーザーに一気にチュートリアル地獄でやらせるバカソシャゲが多いよな

あとお知らせを10回とか余裕で見せるお知らせ地獄とか

ソシャゲは金しか見てないからユーザーの視点ではなんも考えてない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:49:12.48 ID:ex/2pQLO0.net
集金装置の話してる奴がいて草

225 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 06:50:46.47 ID:Pg5hdKob0.net
覚えられない操作説明はほんと勘弁🥺
ボタン(キー)一個のアクションならまだしも組み合わせ系まで一気に叩き込もうとしてくるのやめて
そういうのは1時間くらい触ってから順に教えて欲しい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:52:20.03 ID:n8DLtG+H0.net
>>74>>82>62
♪おーまーんーこーハーメーハーメー ナカーダシー♪
おーまーんーこーハーメーハーメー こーどーもーがーでーきた♪
そーらーみーろー いわんこっち なーいーよ
だーかーらー 言いっただろ おーまーんーこーなーめーーーーーすぎー♪


いむぐあー。こむ/1xicmFj.じぇーぺ牛

>警備員[Lv.1][新苗]:0.00077017(ワッチョイW) sage 05/13(月) 03:09:34.34  [lv1]
>同人のゲームやったらチュートリアルで「説明するより触ったほうが早い」って書かれてて好感持てたわ
>でも触っても分からんこと多くてイラッとした
>どうすりゃいいんだろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:52:45.25 ID:FkfBYEYg0.net
このスレめちゃくちゃ読みにくい
なんでスレタイと同類の奴らが集まるの

228 :顔デカツルピカ山下おじさん🏺:2024/05/13(月) 06:54:13.08 ID:VxzheA490.net
コードヴェインの導入チュートリアルはマジでこいつらゲーム作るの下手くそかって思った

229 ::2024/05/13(月) 06:55:47.06 ID:Sk1rkTa20.net
MH4みたいにやたら長いチュートリアルはやめて

230 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 06:56:14.56 ID:NlQhiGZ90.net
長いチュートリアルやってると初めてやる仕事で最初に一気に説明されて全く理解しないまま覚えてないのかよって言われたの思い出す
やりながら少しずつ教えろよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:56:21.79 ID:fgKgk4Rgd.net
いややー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 06:57:06.05 ID:fHl4l2KI0.net
やっぱりFF13の背景説明せず進めながら理解しろだよな

233 :🏺:2024/05/13(月) 06:57:16.65 ID:efLNY7eG0.net
声がデカいバカの意見ばかり採用するな

234 :顔デカ:2024/05/13(月) 06:59:29.21 ID:CtP8afU+0.net
ストーリーの導入はまだいいけどアイテムの買い方とかいちいちここクリックしてとか
説明しなきゃ分からないようなシステム作ってることを恥じろ
しかもskipできないとか考えた奴思考停止してるだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:03:35.28 ID:u3FGLbfg0.net
最初にチュートリアル全部詰め込むの辞めて欲しいけど2周目でも右上とかにチュートリアル出して欲しい
2周目するときって数ヶ月もしくは年単位で空けるからなんも覚えてねーんだわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:07:38.25 ID:CXxN2ux0d.net
ソシャゲでも多いね 手探りでやるから楽しいのに

237 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 07:10:59.25 ID:RELf/Qmo0.net
ゲーム始めると会社の名前入りロゴが延々30秒以上流れるやつ
あれやめろ

238 :自民党の悪政に反対🏺:2024/05/13(月) 07:11:47.54 ID:1xLMElDg0.net
これアダルトものの導入いらんて話に似てるのでは
アクション映画のラブ要素いらんて話に似てるのでは
ゴジラのストーリーいらんて話に似てるのでは( ´ ▽ ` )ノ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:12:32.75 ID:n8DLtG+H0.net
>>180
そのアナロジーは無理がありすぎる
チュートリアルやストーリーの作り方の話と
糞みたいな脳みその人間が、用語を勝手に間違って覚えてそのまま放置し、
その結果どんどんずれていって、
英語ゲーマーと会話した時に用語の意味がずれて会話にならない等の問題がでてくるのとは関係無いだろ?

いや待てよ、関係あるか。チュートアルを「そんなの知ってるよ!」導入ストーリーを「そんなの知ってるよ!はよしろハゲ!」みたいな事言って飛ばして、自分で自分の首を絞める救い様が無い阿呆って意味では一緒だな。たまにいるよな。会社、客、社会、交通機関などで出会うそういう自業自得爺。


それに実際に聞いてみろよHack n Slashの意味を。試しにen辞書引いてみろ。AIに聞いてみろ。ツィッターで尋ねてみろ。quora(en/jp) 両方で。いむぐあ~で画像ポスト立てて。reddit、4chan, GameFAQs, NeoGAF, Steam discussion, discord, IGN, RPG Codex.netで。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:14:50.70 ID:Yd1QQ3lF0.net
いきなり砂漠のど真ん中に放り出されて、何回かやってようやく意味がわかったケンモジさん世代

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:16:55.48 ID:Yd1QQ3lF0.net
そういえばファミコン初期はビーボタン使うゲーム少なかったから、スーパーマリオのダッシュもファイアも使ってなかったな。気づいた時感動したわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:18:27.84 ID:FN1Pz3rE0.net
>>10
たしかにゲームにストーリー求めるのは子供向けというか、昔のゲームって感じだなぁ
昔は「SF宇宙戦争」とか「妖怪退治」とか「WW2」みたいな演出?ストーリー?を説明書に書いて売ってた
申し訳程度にタイトル画面やグラフィックは違うけど中身は同じ

ガワを変えるだけだったのが、ゲームシステムはもちろんストーリーまで手を入れるようになって今に至る

243 :顔デカ:2024/05/13(月) 07:22:01.86 ID:CtP8afU+0.net
昔のゲームって割と説明無かったよな
いきなり放り出されて手探りで試行錯誤するの
いつからだろうこんな説明や情報過多になったのは

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:24:17.76 ID:nHj7lN9h0.net
令和ジャップ「何やったらいいかわからない!難易度もおかしい!糞ゲー!」

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:25:40.73 ID:8IlZOqXm0.net
毎回止まってちゃんとやらないと進まない奴

246 :顔デカ:2024/05/13(月) 07:27:08.77 ID:ASe8irn00.net
ケンモジサンは自分でもうゲームやらないだろ

247 ::2024/05/13(月) 07:30:50.12 ID:28GrOvtn0.net
>>243
そらボタンが増えてからやろ
プレステ1か2辺りが境目やろな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:32:08.90 ID:8kXGnM2i0.net
全マス「しらべる」んだよーーー!!
なんてさすがに飽きられたからな

249 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 07:32:41.72 ID:cRUORP/g0.net
ストーリー見せたいなら映画でも作ってろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:33:18.75 ID:jRhyO58n0.net
文字文章で説明してくるから余計テンポ悪い
マーカーが表示されるだけならまだまし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:35:32.39 ID:jX3k1gWz0.net
チュートリアルは本編とは別項目になっているゲームは有能

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:40:59.01 ID:u0nXaz0u0.net
またautomaton特有のこんなのフロムゲーじゃないって騒ぐ外人の記事か

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:41:24.71 ID:PJLLMVis0.net
ゲームにストーリーが求められてないはさすがに嘘
「シナリオが糞だけどゲームが面白いからOKです!」なんてパターン見たことないだろ?
ファイアーエムブレムエンゲージみたいにゲームは面白くてもシナリオ糞で叩かれてるパターンがかなり多いしな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:42:40.52 ID:DiPA+WDyr.net
敵が現れた
ガチムチマッチョorエロアンドロイドを送り込んだ
戦闘開始

これでいい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:44:07.36 ID:8kXGnM2i0.net
>>253
ケンモジなんて
スーファミ時代のゲームのストーリーをずっと語ってるのになw

256 ::2024/05/13(月) 07:44:56.86 ID:UYpn6UfB0.net
FF7R2でもあったな
敵を斬っている最中なのに矯正中断されて説明画面
いいっちゅうねん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:45:40.27 ID:Yd1QQ3lF0.net
>>253
エンゲージって名前にシナリオなんて1ミリも期待してない

258 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 07:46:48.51 ID:igYdnyyX0.net
ムービースキップとオートセーブつけといてくんね
箱〇でSO4やってたらムービー長すぎてコントローラーの電源が自動で落ちたのはマジでビックリしたし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:49:40.37 ID:GJUEf2OR0.net
sekiroはフロムゲーにしてはセリフ長くてだるかったな

260 :顔デカ:2024/05/13(月) 07:50:02.69 ID:rULW1oey0.net
ゲームのストーリーなんてバックグランドで話に深みとたまに進行の目的になる程度で良いんだよ
それを全面に押し出して読ませようとするから悲惨なことになる

261 ::2024/05/13(月) 07:51:08.12 ID:s7l/la9oM.net
続けるかどうか確定してないゲームの説明を延々されてもしんどいんだよな
ちゃんと面白さを証明したあとにしてくれよと

262 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 07:51:09.13 ID:uLWwOKZ40.net
>>44
選ばせてくれよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:51:47.87 ID:ZjecfrpB0.net
浅いゲーム内チュートリアルで実戦行ったらトロールになるLOL
いきなりスラム街から始まって何するべきか分からないkenshi

264 :顔デカ:2024/05/13(月) 07:53:16.20 ID:CtP8afU+0.net
>>260
ストーリーをなぞるだけの一本道になったりな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:53:25.02 ID:5mBEGOVc0.net
>>239
自閉症か何か?
鬱陶しいな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:54:07.26 ID:Vii/Yzbv0.net
ゲームに限らず漫画やアニメでも最初にごちゃごちゃ説明するのは悪手
立ち話も悪手
とにかく何かに巻き込まれて行動する所から始めるのが最善手

267 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 07:54:40.40 ID:FRsoKMk+a.net
GPMはゲーム中の説明はそんなにないけど馬鹿みたいに分厚い説明書だったな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 07:57:23.98 ID:P3zVT1t10.net
ゲーム慣れ人間とそうじゃないやつの経験値の差ってすごいからな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:00:48.33 ID:PJLLMVis0.net
>>266
立ち話が悪手だからってPS3くらいの時代は歩き話が増えて地獄だったわスキップ出来ないし

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:12:19.35 ID:QEDwVTEp0.net
ソシャゲはマジでクソつまらんチュートリアルで毎回挫折するわ
あっちタップしてこっちタップしてガチャはここで~

271 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 08:12:35.31 ID:f0ay6MP60.net
後でいつでも見れる程度の説明でいい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:12:58.99 ID:n4RcWev60.net
マリオもこれやん
最近のは
やたらチュートリアルな操作が多い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:18:28.62 ID:lI0NXjQDa.net
>>272
サンシャインが一番酷かった気がするな

274 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 08:21:57.34 ID:QzUbHJfG0.net
チュートリアルされても全く入ってこないから無くてもいいわ

275 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 08:22:11.69 ID:1RleS9u50.net
>>124
今のゲームに説明書なんか付いてねえよ

276 :顔デカ:2024/05/13(月) 08:25:18.08 ID:rULW1oey0.net
ソシャゲの導入部チュートリアルはリセマラ防止用だと思ってた
いまはソシャゲやってないから知らんけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:25:56.58 ID:dkwOMWrg0.net
やれるとこ増えすぎだからチュートリアル必要なんだよな
ジャンプと攻撃だけならいらんわ

278 :(ヽ´ん`):2024/05/13(月) 08:26:37.99 ID:PRvkx67/0.net
ドラクエ7は最初の戦闘が始まるまでかなり長かったなあ
DS版だと短縮されてるらしいけど

279 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 08:27:36.25 ID:6NRz3pPQ0.net
長々と操作説明見せられても頭に入って来ねえしな
実際やりながら覚えるのが手っ取り早い

280 :顔デカ :2024/05/13(月) 08:27:48.74 ID:fqX+X+v60.net
>>276
メーカーがリセマラを防止する理由がないだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:29:17.69 ID:eHPNjUPW0.net
イントロダクションが長めのチュートリアルになってるのが嫌だな

282 :顔デカ晋三🏺 :2024/05/13(月) 08:32:29.41 ID:D2634VCo0.net

https://o.5ch.net/2362h.png

283 ::2024/05/13(月) 08:37:24.68 ID:pllRr+da0.net
ボタン操作説明常に出てるなら別にいいわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:38:48.91 ID:fO0IAf2vd.net
ペルソナ5それで投げたわ
はよダンジョン攻略させろや

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:42:03.58 ID:dwBHEv+B0.net
ハードの進化で映画的表現が出来るようになってそこそこの年数たったが
ゲームでそれを過剰にやるやつは要らないわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:50:39.53 ID:mMjeZx9U0.net
鬼畜スタートで無理矢理教えてくれるのが助かる

287 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 08:50:58.49 ID:JKaNy9vS0.net
FF12のガンビットとか全部使えるようになったらもう終盤やったな
あれ長いチュートリアルやろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:51:49.67 ID:iZ1Urkow0.net
FFみたいなムービーばっかで操作もできないとホント萎える

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:54:32.66 ID:TG7D2WhL0.net
徐々にアンロックすればいいのに最初に全部説明するのなんなんだろうな
つめこみ教育の弊害か

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:58:06.86 ID:1g0upcW90.net
メニュー画面からいつでもチュートリアルいけるようにしとけばいいだけ
というかそれじゃダメな理由あるのか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:59:43.16 ID:lI0NXjQDa.net
シナリオ7割くらい進んでるっぽいのに新しいチュートリアルが出てくるゲームはどうかと思うね

292 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 09:01:28.21 ID:n8DLtG+H0.net
>>153>>102>100

293 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 09:03:39.67 ID:n8DLtG+H0.net
>>265
調べたか?それともお前は今日もまた明日でいいやって先延ばしするのか?
お前は男になるのか、それとも逃げるのか
どうすんだよ

ってか次から次へと変なのが沸いてくるな
チュートリアルかよ(オチ)

294 ::2024/05/13(月) 09:05:24.32 ID:VshISnnL0.net
今どきはそんなゲームばっかりじゃね?
二十年前の感覚で意見言ってるでしょこの人

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:05:58.39 ID:hCOxnnl/0.net
最初の任意セーブまで長いと大抵減点される

296 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 09:06:26.62 ID:1a25OzU60.net
プレイ2時間以内でないと返金できないのにやっとまともにゲーム始まって動かせるようになるのが2時間後というデスストは本当にクソゲーだった
人生で買って後悔したゲーム1位
しかも後から無料配布したし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:10:02.03 ID:zCd0/XSD0.net
ゲーム全体の1/3くらい進めてやっと全システム解放されるくらいのゲームがとっつきやすい
最初に全システム説明されても覚えられん
あとこれはチュートリアルですよーってステージ延々やらされるのはきつい
ピクミン4はそれで投げた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前15)][苗] (ワッチョイW 0365-2O/K):2024/05/13(月) 09:25:08.92 ID:YDa5Ucwo0.net
少し不親切なくらいでいいんじゃないか
必要になったらヘルプとかマニュアル見るわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前25)][苗] (ワッチョイ ab1a-txKt):2024/05/13(月) 09:30:12.35 ID:yYeaXsWJ0.net
ソシャゲでもチュートリアルが長いとイライラするわ

300 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW 452a-2p88):2024/05/13(月) 09:31:33.50 ID:I255ueWx0.net
分かるわ、ソシャゲとかこれのせいで出来ない
特にストラテジー系

301 :顔デカ安倍 晋三🏺 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 3daf-WYRc):2024/05/13(月) 09:33:16.40 ID:cax2U3MI0.net
スキップしても何の問題もない5歳児でも遊べるゲームにチュートリアルとかいらないでしょ

302 : 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイW 4526-BXs1):2024/05/13(月) 09:35:46.50 ID:eVl2yZaf0.net
単純にチュートリアルをスキップ可能にするか、チュートリアルを何時でも任意で見れる仕様にすりゃ良い

303 :顔デカ🏺安倍晋三 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイW 83ec-RIht):2024/05/13(月) 09:36:18.45 ID:J1Y9sdNY0.net
>>243
覚えないとどうにもならん程動きの選択肢が増えたのは格ゲーブームのせいじゃね

304 : 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 87f0-DvhT):2024/05/13(月) 09:39:22.64 ID:cOwXAIJp0.net
ドラクエ7はほんまスライムと戦うのにどれだけ時間かかるんだくそぼけという印象しかない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前16)][苗] (ワッチョイW 4152-Emq1):2024/05/13(月) 09:43:10.97 ID:fdYpcpUd0.net
マリオみたいにチュートリアルは小出しのほうがいい
最初に全部教えようとしても頭に入ってこない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイ 13a2-txKt):2024/05/13(月) 09:44:20.19 ID:n8DLtG+H0.net
ゲーム会社、ソシャゲ会社はさあ、
【チュートリアルでは、なるべく画_面_を_フ_リ_ー_ズ_さ_せ_る_な_】


・プレイヤーに一定の自由を与え、間違えてやり直す自由や順番の組み立て方を任せる
・画面のフリーズ、途中に強制割込みする、1ステップごとにフリーズするチュートリアルなど操作の過度な制限、ウェイトなどを最小限に抑える。プレーヤーを固まらせて、NPCが近づくまでだらだら待たせたりしない
・初めは狭いステージの簡単でシンプルなクエストから始め、徐々に複雑さを上げていく
・できればプレーヤーが歩いたりアクションしながら、同時進行でウィンドウやボイスで指示を出す。一々ウィンドウを閉じたりとか、ウェイトかけたりとかしない

このようなアプローチでプレイヤーが窮屈さを感じずに、自然にゲームの操作を学習できるようになる。
[止める。画面を止める。停止。画面停止。ストップ。フリーズ]

307 :顔デカ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 858f-wbaB):2024/05/13(月) 09:45:13.93 ID:rULW1oey0.net
>>301
まあこれな
実際チュートリアルとか必要無いゲームがほとんどだろ

308 : 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイW 4526-BXs1):2024/05/13(月) 09:47:18.56 ID:eVl2yZaf0.net
大体計算や実態が分かり辛い複雑なゲームほど説明が足りてなかったり、教えられない謎の仕様があったりだからなぁ
単純なゲームだとチュートリアルは不要なのに、必要なゲームほどチュートリアルに意味がないパターン多いよね

309 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 9142-2p88):2024/05/13(月) 09:54:49.73 ID:1a25OzU60.net
マリオの小出しチュートリアルはいいな。とりあえずいきなり動かせるしゲームは始まるけどステージが進むにつれて小技増えてきて最終的には全ての応用ってのが一番楽しい

ソシャゲのチュートリアルの長さはカードゲームとかだと顕著。マスターデュエルなんか元から遊戯王やってた人ならスキップできるが遊戯王ミリシラで始めようとしてるVなんかチュートリアルに早々に飽きて即「始まりのデッキ」でランクマ行こうとするからハラハラする

310 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.2][新苗] (アウアウウーT Sa1d-ZY1g):2024/05/13(月) 09:57:48.67 ID:tToM1zY8a.net
その点オブリは完璧だった
地下道から出た瞬間のあの戸惑いが忘れられん

311 ::2024/05/13(月) 10:02:51.88 ID:E/iC2RrA0.net
どっちかっていうとクソ長オープニングムービーの方がやめてほしいけどね
デスストなんかはオープニング長過ぎてやめてそれっきりだわ
ムービーみたいなら映画見るっつの

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:07.14 ID:4skhlpzI0.net
ブラッドボーンとかこの辺めちゃくちゃだよな
啓蒙増えないとレベル上げ出来ないから
聖職者の獣かガスコインと出会うまで死を繰り返すことになる
一度クリア出来たゲームならすぐ遊べる形式でいいが
ブラッドボーンは動画や攻略サイトないと無理だろ

総レス数 376
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200