2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームの導入部について「長い説明はやめてすぐ遊ばせて」との意見が議論呼ぶ😯 [861717324]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.38(前12)][苗] (ワッチョイ 2bfd-OD5M):2024/05/13(月) 02:30:33.05 ID:aT8tsXcv0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240511-293038/ゲームにおける開始直後のいわゆる導入部分。あるゲーム開発者によるゲームの導入部分の長さを巡るポストを発端にして、X上で賛否わかれるさまざまな議論が起こっている

275 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 08:22:11.69 ID:1RleS9u50.net
>>124
今のゲームに説明書なんか付いてねえよ

276 :顔デカ:2024/05/13(月) 08:25:18.08 ID:rULW1oey0.net
ソシャゲの導入部チュートリアルはリセマラ防止用だと思ってた
いまはソシャゲやってないから知らんけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:25:56.58 ID:dkwOMWrg0.net
やれるとこ増えすぎだからチュートリアル必要なんだよな
ジャンプと攻撃だけならいらんわ

278 :(ヽ´ん`):2024/05/13(月) 08:26:37.99 ID:PRvkx67/0.net
ドラクエ7は最初の戦闘が始まるまでかなり長かったなあ
DS版だと短縮されてるらしいけど

279 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 08:27:36.25 ID:6NRz3pPQ0.net
長々と操作説明見せられても頭に入って来ねえしな
実際やりながら覚えるのが手っ取り早い

280 :顔デカ :2024/05/13(月) 08:27:48.74 ID:fqX+X+v60.net
>>276
メーカーがリセマラを防止する理由がないだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:29:17.69 ID:eHPNjUPW0.net
イントロダクションが長めのチュートリアルになってるのが嫌だな

282 :顔デカ晋三🏺 :2024/05/13(月) 08:32:29.41 ID:D2634VCo0.net

https://o.5ch.net/2362h.png

283 ::2024/05/13(月) 08:37:24.68 ID:pllRr+da0.net
ボタン操作説明常に出てるなら別にいいわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:38:48.91 ID:fO0IAf2vd.net
ペルソナ5それで投げたわ
はよダンジョン攻略させろや

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:42:03.58 ID:dwBHEv+B0.net
ハードの進化で映画的表現が出来るようになってそこそこの年数たったが
ゲームでそれを過剰にやるやつは要らないわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:50:39.53 ID:mMjeZx9U0.net
鬼畜スタートで無理矢理教えてくれるのが助かる

287 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 08:50:58.49 ID:JKaNy9vS0.net
FF12のガンビットとか全部使えるようになったらもう終盤やったな
あれ長いチュートリアルやろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:51:49.67 ID:iZ1Urkow0.net
FFみたいなムービーばっかで操作もできないとホント萎える

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:54:32.66 ID:TG7D2WhL0.net
徐々にアンロックすればいいのに最初に全部説明するのなんなんだろうな
つめこみ教育の弊害か

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:58:06.86 ID:1g0upcW90.net
メニュー画面からいつでもチュートリアルいけるようにしとけばいいだけ
というかそれじゃダメな理由あるのか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 08:59:43.16 ID:lI0NXjQDa.net
シナリオ7割くらい進んでるっぽいのに新しいチュートリアルが出てくるゲームはどうかと思うね

292 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 09:01:28.21 ID:n8DLtG+H0.net
>>153>>102>100

293 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 09:03:39.67 ID:n8DLtG+H0.net
>>265
調べたか?それともお前は今日もまた明日でいいやって先延ばしするのか?
お前は男になるのか、それとも逃げるのか
どうすんだよ

ってか次から次へと変なのが沸いてくるな
チュートリアルかよ(オチ)

294 ::2024/05/13(月) 09:05:24.32 ID:VshISnnL0.net
今どきはそんなゲームばっかりじゃね?
二十年前の感覚で意見言ってるでしょこの人

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:05:58.39 ID:hCOxnnl/0.net
最初の任意セーブまで長いと大抵減点される

296 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 09:06:26.62 ID:1a25OzU60.net
プレイ2時間以内でないと返金できないのにやっとまともにゲーム始まって動かせるようになるのが2時間後というデスストは本当にクソゲーだった
人生で買って後悔したゲーム1位
しかも後から無料配布したし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:10:02.03 ID:zCd0/XSD0.net
ゲーム全体の1/3くらい進めてやっと全システム解放されるくらいのゲームがとっつきやすい
最初に全システム説明されても覚えられん
あとこれはチュートリアルですよーってステージ延々やらされるのはきつい
ピクミン4はそれで投げた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前15)][苗] (ワッチョイW 0365-2O/K):2024/05/13(月) 09:25:08.92 ID:YDa5Ucwo0.net
少し不親切なくらいでいいんじゃないか
必要になったらヘルプとかマニュアル見るわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前25)][苗] (ワッチョイ ab1a-txKt):2024/05/13(月) 09:30:12.35 ID:yYeaXsWJ0.net
ソシャゲでもチュートリアルが長いとイライラするわ

300 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW 452a-2p88):2024/05/13(月) 09:31:33.50 ID:I255ueWx0.net
分かるわ、ソシャゲとかこれのせいで出来ない
特にストラテジー系

301 :顔デカ安倍 晋三🏺 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 3daf-WYRc):2024/05/13(月) 09:33:16.40 ID:cax2U3MI0.net
スキップしても何の問題もない5歳児でも遊べるゲームにチュートリアルとかいらないでしょ

302 : 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイW 4526-BXs1):2024/05/13(月) 09:35:46.50 ID:eVl2yZaf0.net
単純にチュートリアルをスキップ可能にするか、チュートリアルを何時でも任意で見れる仕様にすりゃ良い

303 :顔デカ🏺安倍晋三 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイW 83ec-RIht):2024/05/13(月) 09:36:18.45 ID:J1Y9sdNY0.net
>>243
覚えないとどうにもならん程動きの選択肢が増えたのは格ゲーブームのせいじゃね

304 : 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 87f0-DvhT):2024/05/13(月) 09:39:22.64 ID:cOwXAIJp0.net
ドラクエ7はほんまスライムと戦うのにどれだけ時間かかるんだくそぼけという印象しかない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前16)][苗] (ワッチョイW 4152-Emq1):2024/05/13(月) 09:43:10.97 ID:fdYpcpUd0.net
マリオみたいにチュートリアルは小出しのほうがいい
最初に全部教えようとしても頭に入ってこない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイ 13a2-txKt):2024/05/13(月) 09:44:20.19 ID:n8DLtG+H0.net
ゲーム会社、ソシャゲ会社はさあ、
【チュートリアルでは、なるべく画_面_を_フ_リ_ー_ズ_さ_せ_る_な_】


・プレイヤーに一定の自由を与え、間違えてやり直す自由や順番の組み立て方を任せる
・画面のフリーズ、途中に強制割込みする、1ステップごとにフリーズするチュートリアルなど操作の過度な制限、ウェイトなどを最小限に抑える。プレーヤーを固まらせて、NPCが近づくまでだらだら待たせたりしない
・初めは狭いステージの簡単でシンプルなクエストから始め、徐々に複雑さを上げていく
・できればプレーヤーが歩いたりアクションしながら、同時進行でウィンドウやボイスで指示を出す。一々ウィンドウを閉じたりとか、ウェイトかけたりとかしない

このようなアプローチでプレイヤーが窮屈さを感じずに、自然にゲームの操作を学習できるようになる。
[止める。画面を止める。停止。画面停止。ストップ。フリーズ]

307 :顔デカ 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 858f-wbaB):2024/05/13(月) 09:45:13.93 ID:rULW1oey0.net
>>301
まあこれな
実際チュートリアルとか必要無いゲームがほとんどだろ

308 : 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイW 4526-BXs1):2024/05/13(月) 09:47:18.56 ID:eVl2yZaf0.net
大体計算や実態が分かり辛い複雑なゲームほど説明が足りてなかったり、教えられない謎の仕様があったりだからなぁ
単純なゲームだとチュートリアルは不要なのに、必要なゲームほどチュートリアルに意味がないパターン多いよね

309 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 9142-2p88):2024/05/13(月) 09:54:49.73 ID:1a25OzU60.net
マリオの小出しチュートリアルはいいな。とりあえずいきなり動かせるしゲームは始まるけどステージが進むにつれて小技増えてきて最終的には全ての応用ってのが一番楽しい

ソシャゲのチュートリアルの長さはカードゲームとかだと顕著。マスターデュエルなんか元から遊戯王やってた人ならスキップできるが遊戯王ミリシラで始めようとしてるVなんかチュートリアルに早々に飽きて即「始まりのデッキ」でランクマ行こうとするからハラハラする

310 :顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.2][新苗] (アウアウウーT Sa1d-ZY1g):2024/05/13(月) 09:57:48.67 ID:tToM1zY8a.net
その点オブリは完璧だった
地下道から出た瞬間のあの戸惑いが忘れられん

311 ::2024/05/13(月) 10:02:51.88 ID:E/iC2RrA0.net
どっちかっていうとクソ長オープニングムービーの方がやめてほしいけどね
デスストなんかはオープニング長過ぎてやめてそれっきりだわ
ムービーみたいなら映画見るっつの

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:07.14 ID:4skhlpzI0.net
ブラッドボーンとかこの辺めちゃくちゃだよな
啓蒙増えないとレベル上げ出来ないから
聖職者の獣かガスコインと出会うまで死を繰り返すことになる
一度クリア出来たゲームならすぐ遊べる形式でいいが
ブラッドボーンは動画や攻略サイトないと無理だろ

313 :🏺:2024/05/13(月) 10:07:11.34 ID:K7Zr2AOkd.net
スキップさせてくれればいいだけなんだが
聞いてるかホヨバ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:09:58.55 ID:4skhlpzI0.net
時のオカリナとかも無理でデクの木から出られないよと文句言ってたら任天堂が汲んでくれたのか
プレスオブワイルドからは
トライフォースみたいに分かりやすくなったな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:10:46.98 ID:ejM1f1Qv0.net
ゲームそれぞれ伝えたいことが違うからまあいいじゃんそういうの
それよりストアの動画に実際のゲームプレイ画面入れるの義務にして

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:05.20 ID:Y7/e2+Ah0.net
パズルゲームで新しいギミックが出たステージは簡単になる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:53.51 ID:WhVIrXjFM.net
オワコン据え置き

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:22:41.88 ID:lRKFBDqi0.net
Steamの返金条件のプレイ時間2時間以内って条件を外させるためにわざと長く作ってるって思ってる。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:26:44.94 ID:4skhlpzI0.net
キムタクのゲームもラスボスの少し前でアスレチックがあってアスレチックに失敗すると下に落ちて雑魚と戦う羽目になるんだけど倒した後でアスレチックモードのUIのままだからまたアスレチックやり直すんだな
までは分かるけどどっからやり直せばいいのかわかんなくて攻略サイト見た
あれもアスレチック失敗する時点でチンパンジーなわけだから雑魚倒した時点で次の通路まで誘導してほしいね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:28:56.39 ID:RECpbpza0.net
2時間以上何もできないゲームとか
ペルソナお前のことだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:32:41.27 ID:lI0NXjQDa.net
>>318
アイマスの最新作、キャラ全員の自己紹介聞き終わるとちょうど2時間過ぎてる仕様で笑ったわ

322 :番組の途中ですがアフィサイ卜への\(^o^)/です🏺 警備員[Lv.2][苗] (ワッチョイ c54e-739I):2024/05/13(月) 10:33:36.99 ID:f/splza60.net
>>201
ただの個人のお気持ちで長文レスしてて草

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0fd2-0yLd):2024/05/13(月) 10:34:18.14 ID:ogYozJSD0.net
>>312
ブラッドボーンで初めて死にゲーをプレイしたが、ガスコイン神父は攻略見なくても二回目の挑戦で倒せたわ
橋の上の獣は一回でko
後半は三回くらい死んだボスもいたけど

324 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.2][新苗] (スッップ Sd2f-cO09):2024/05/13(月) 10:40:53.70 ID:BXOmKCjad.net
誂向きの敵が出現

主人公「俺に任せろ!」

主人公「…!攻撃が効かない!?」

女「こういう敵は◯◯で攻撃するのよ」

画面止めて説明ドーン!!!

RPGはこんなのばかりだね

325 :🏺้้้้็็็็็้้้ 警備員[Lv.16(前25)][苗] (ワッチョイ aba0-RnYe):2024/05/13(月) 10:41:14.46 ID:tkntzP5X0.net
>>205
本来のRPGはストーリーは自分で想像するもの
一本道のストーリー仕立てなんて映画ででもやってろって話

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前30)][苗] (ワッチョイ 1ddc-txKt):2024/05/13(月) 10:44:20.83 ID:ejM1f1Qv0.net
>>325
意地悪なこと聞くけど例えばどんなRPGが本来のRPGなの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 7731-8JCr):2024/05/13(月) 11:02:46.72 ID:Z2yr2tZa0.net
本当、あと画面上のステータス情報も多すぎるしな
少しも頭が空っぽになる瞬間がない
ナッツアンドミルクへ還れ

328 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.6(前28)][苗] (ワッチョイW 73f5-ILVB):2024/05/13(月) 11:05:25.92 ID:kLFsztpI0.net
チュートリアルは必要だと思ってるよ
特に最近のアクションはアイコン把握するだけでも複雑化して面倒だし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新苗] (スッップ Sd2f-J2zJ):2024/05/13(月) 11:18:41.90 ID:XNHxTDL8d.net
無いなら無いで批判ボンバー

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前32)][苗] (ワッチョイW 273a-v3i0):2024/05/13(月) 11:20:29.44 ID:g8hoO0CU0.net
チュートリアルはあってもいいけど、飛ばせるようにしろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ eb56-Vrhr):2024/05/13(月) 11:25:27.95 ID:CRTo0CR70.net
説明なしですぐ面白いヴァンサバとかスイカゲームとか凄いわ

332 :🏺้้้้็็็็็้้้ 警備員[Lv.16(前25)][苗] (ワッチョイ aba0-RnYe):2024/05/13(月) 11:32:07.38 ID:tkntzP5X0.net
>>326
意地悪な奴には教えてやんない
自分で調べろハゲ

333 :自民党の顔デカ悪政に反対します🏺شينزو آبي:2024/05/13(月) 11:52:13.48 ID:y3ry4h94H.net
>>10
ストーリーというより必要なのはいかにそうさせるかの必然性だな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 11:55:34.33 ID:ejM1f1Qv0.net
>>332
わかった返事ありがとう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 12:27:37.07 ID:d4pXdh3y0.net
まずキャラクリさせるのやめて本編遊ばせてほしいわ
人外キャラいたら造形こだわらずにすんなり始められるからそれ選択するぐらいキャラクリが面倒くせえ

336 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/13(月) 12:41:45.17 ID:eS8A4MCx0.net
序盤にネームドキャラ大量に出すのやめてくれ
MOTHER3は村にいるモブのほぼ全員に名前ついてて混乱したわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 12:53:10.49 ID:Fc4OwixL0.net
ARKみたいに開始直後3秒で狩られるぐらいがちょうどいい

338 :顔デカ:2024/05/13(月) 13:20:45.23 ID:Zxyn8jxld.net
最近エルデンリングをDLCに向けてやり直してるけど改めて国産には珍しくスピーディーな導入だなって思うわ
これぐらいでいいんだよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:22:52.92 ID:QfA12mWc0.net
ゲームなのに掴みから疲れるなーって印象与えてまたやろうとは思わんだろ

340 :顔デカ:2024/05/13(月) 13:32:28.44 ID:Zxyn8jxld.net
勉強と同じで最初に詰め込められても入ってこねぇんだわ
逆に勉強してて「これどの公式使うんだっけ?」とか「この戦いは何年で誰対誰だっけ?」みたいに必要になったタイミングで調べたら覚えられる
ゲームも似てて最序盤に色んなチュートリアルされても長々しいだけで結局そのシステム使うときには忘れてたりするんだよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイ a187-5ZYv):2024/05/13(月) 13:40:10.95 ID:AtJ9VrZc0.net
チュートリアルスキップ設定は用意してほしい
結局のところやってればそのうち慣れていくのだし

342 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.10][新苗] (スッップ Sd2f-cO09):2024/05/13(月) 13:50:54.90 ID:26m8mBOad.net
2周目でも懇切丁寧にチュートリアルやらせるゲームはキチガイだと思う

343 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.18(前14)][苗] (ワッチョイW bfc1-2p88):2024/05/13(月) 13:54:15.71 ID:n8mSfq2B0.net
やるゲームによるわな
マルチゲーならストーリーなんかいらんさっさとフレと遊びたいだろうし
ソロゲーならストーリーキャラ背景は必須
ソロで黙々とやるならゲーム世界にハマる要素が必要

344 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 512b-F0AK):2024/05/13(月) 13:54:40.94 ID:Hlczkl5k0.net
冒頭に長いシナリオ見せられるのって、
ある程度ゲーム進めてから見返すとやっと意味が分かるよね

345 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.17(前22)][苗] (ワッチョイ 0b44-DuEp):2024/05/13(月) 13:56:32.04 ID:i9RLWO310.net
ブレワイがすごいのはここだな
チュート兼ねたオープニングからタイトル画面への導入まで
見事にシームレス
ゲームつかれたおじさんでもパラセール入手まで一気にやっちゃうだろ

346 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.4(前6)][苗] (ワッチョイW 7bad-luWg):2024/05/13(月) 14:05:27.44 ID:Y3kYbhiY0.net
タクティクスオウガの最初のステージは当時感動したな
今はうっとおしいけど

347 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 14:51:29.68 ID:8kQBJTPB0.net
ブレワイは各種ツール手に入れる入れるまでの予定調和感強くてダルかったわ
ツールそのものの操作感もあまり良くなくて楽しくなかった

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 15:31:40.13 ID:FosXk73Q0.net


349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 15:44:33.28 ID:NCoh6b/Y0.net
ペルソナシリーズ
導入何時間あるんだよ

350 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 16:15:41.21 ID:Dt2jlU/10.net
ユーザーは長いダウンロードと長いインストールを経てるのにその上長いオープニングムービー見せて長いチュートリアルとかやらせんなよな
ユーザー目線に立てよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:39:42.08 ID:k0/wEEcC0.net
冒頭2時間が決定ボタン押すだけとか勘弁してほしい

352 ::2024/05/13(月) 18:07:26.49 ID:559U/Hzx0.net
スマブラ桜井がこの辺のこと動画で言ってただろ
ジャップゲームメーカーは正座して観ろ😡

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:33:38.09 ID:vw/y/3xz0.net
いきなりプロローグから始まるゲームはクソ
ゲーム進めながら少しずつ物語を明らかにしろよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:04:39.13 ID:MGgu1DLJ0.net
ドスケベキャラがおっぱいブルンブルンさせながらしゃべってくれたらどんな退屈な会話シーンでも耐えられると思ってたけど
その辺の自重を一切しないスマホゲー軍団をやってたら必ずしもそうとは限らないと気付かされた

355 ::2024/05/13(月) 19:11:33.08 ID:LXKv5Xrza.net
>>345
始まりの塔とかいう巨大な何かを知恵と勇気を総動員して降りきったところで力尽きた
空からオッサンが降りてきたけど、多分それラスボスなんで怖くて挑めない

356 ::2024/05/13(月) 20:05:56.97 ID:dqtIj+QVM.net
これからゲーム作る人たちはユーザーが支払う時間コストも大切にしてほしい
面白いかどうかもわかってないゲームのオープニングやチュートリアルに時間を費やすのはあまり気持ちの良いものではない
スプラトゥーンなんかもやってると無意味な演出の時間が長過ぎてイライラしてくるし
無駄にユーザーの時間を奪うゲームはゴミ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 20:25:22.58 ID:y4g012Pc0.net
チュートリアルダルすぎるし遊び方指定されてるみたいでうんざりしてチュートリアルで挫折する

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:57:33.56 ID:PJLLMVis0.net
>>352
でもスーパーデラックスは遊び方知ってるって言ってるのにチュートリアル始まるよね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:58:46.95 ID:TtHCHA220.net
スマホゲーか、チュートリアル途中で飽きて削除の繰り返し

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:02:01.40 ID:TtHCHA220.net
シレン6はプロローグからのタイトルが神がかってる、そしてそのままラスボス戦だからせっかちな人でも満足

361 :💩:2024/05/13(月) 22:12:13.38 ID:LIREbcWwa.net
そもそもチュートリアルで長々と説明しなきゃいけないゲームの時点でつまらないんだよ
ドラクエやFFで戦闘のやり方を逐一チュートリアルで説明されたらウザいだろ
最近はそういうゲームが多過ぎる

362 ::2024/05/13(月) 22:18:21.65 ID:1Lpbepsd0.net
こういう勢力の言うことを真に受けずに作りたい物を作りたいように作るクリエイターをワイは支持するで

363 :顔デカ🏺 :2024/05/13(月) 23:51:19.71 ID:8jfmlAcn0.net
すぐにエロシーンが来るべきか
あるいは導入シーンから入るべきか

簡単な話だよな?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 02:46:18.10 ID:N+5RAvhq0.net
でもなんの愛着もないキャラのエロシーンほど虚無なものはないよね
こういうのでいいんだろが透けて見えるのはな
あまりちんこを舐めないで欲しいんだワ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 03:18:00.53 ID:KeSgGOBtH.net
ニーアオートマタはポッドの機能をほとんど利用しないままクリアしたな
こんなに兵装あったんかと後で知ったわ

366 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺:2024/05/14(火) 03:34:36.17 ID:fk99qeyK0.net
あとガチャゲーのデイリーボーナス獲得演出も無くしてくれ

デイリーボーナス!キュピリリン♪(5~10秒)

3日連続ログインボーナス!キュピリリン♪(5~10秒)

◯◯イベント特別報酬!キュピリリン♪(5~10秒)

(以下似たようなボーナスが続く)

(ヽ´ん`)「起動してから3分くらい、ボーナス獲得演出を見せられ続けているのだが…」

これが最高にストレスなんだわ

367 :転載(ヽ´ん`)禁止🏺:2024/05/14(火) 03:35:28.54 ID:fk99qeyK0.net
777real
てめーのことだからな?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:26:31.25 ID:zcbair9F0.net
>>366
最近のでそんなのある?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:46:56.56 ID:yCNmCapZ0.net
>>318
そんなくだらん穿ちするくらいならテレビゲームやめたら
というか返金とかいうのもくだらんシステムを気にしたり、
頼らなきゃならない自分の脆弱さを憎みながらビルの屋上からチー牛ダイブしてこい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:51:35.20 ID:yCNmCapZ0.net
>>342
チュートリアルを1度クリアしたら、内部メモリーのフラグを建てて、
以後新キャラとか、きょにゅー+2周目、もしくはリセットボタンを押してチュートリアルの所からやり直しでも、完全スキップ可能にしてもいいと思う
そこで
a 2秒間ボタンホールドでスキップにするか、
b それとも1度やったら最初から完全にスキップするかは
作り手のセンスだけど。bならどっかにNPCを置いておいて、そこからやりたくなった時にできる仕様とかもいいかも

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:56:30.20 ID:yCNmCapZ0.net
>>356
でも必要な事だろ?ストーリー的導入も
システムの説明も
オンラインマルチプレーヤーゲーなら前者はいらないし、おそらくないが
馬鹿なvtuberは何も考えずに飛ばしまくるけど

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:57:16.27 ID:yCNmCapZ0.net
>>361
これ言ってるの、
このスレでお前ともう一人だけだな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 06:59:30.22 ID:yCNmCapZ0.net
>>363
お前に必要なのはチンポ握りながらテレビゲーム遊ぶ事じゃなくて
セックスさせてもらえるかのじ。作る事だな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:29:35.00 ID:Ijz0F/Bg0.net
まあ情報量が多すぎるよ
虚仮威しみたいなもんだ
ナッツアンドミルクのチュートリアルが15分あったら本編より長いって話

375 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 0fd2-eZUy):2024/05/14(火) 08:22:55.84 ID:DB4EwPE70.net
>>371
ストーリーの導入なんて1,2分で終わらせられる
システム説明は追々で良い
まずは自由に操作させてどんな手触りのゲームなのか分からせて欲しいって事なんだよ
オープニングムービー10分のあとにイベント進行しながらチュートリアルで10分拘束とかされたらその時点でやめちゃうから

総レス数 376
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200