2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Z世代「それ、僕の仕事じゃないですよね?無能な奴の仕事を手伝えって優秀な人にしわ寄せくるのおかしくないですか?」 [434776867]

1 :常駐 警備員[Lv.2(前22)][苗] (ワッチョイ 533b-slaH):2024/05/13(月) 09:50:50.41 ID:8Y1sreMK0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/85caf4697365d98174e5ae29ef70ae8134ca3ed9

2 :常駐 警備員[Lv.5(前23)][苗] (ワッチョイ 533b-YREO):2024/05/13(月) 09:51:10.71 ID:8Y1sreMK0.net
>>1
言われたことしかしない若手社員
最近どこの職場でも増えているのが、上司や先輩から言われたことしかしない若手社員である。典型的な指示待ちタイプで、指示されなければ何もせず、ぼうっとしている。先輩や同僚が忙しそうにしていても、手伝わない。

上司から「少し手伝ったらどうか」と諭されても、「自分の仕事はちゃんとやっています」「指示がなかったので、僕の仕事だと思いませんでした」などと答え、定時で帰る。

「僕の仕事ではありませんから」と言って、手伝わない
指示待ちタイプというだけならまだしも対処のしようがあるが、なかには持論を繰り返し、自己正当化に終始する若手社員もいる。たとえば、IT系企業に勤務する20代の男性社員は、結果さえ出していれば協調性なんて要らないと思っているのか、大量の仕事を抱えた同僚が忙しそうにしていて困っていても、手伝おうとしない。

3 :常駐 警備員[Lv.5(前23)][苗] (ワッチョイ 533b-YREO):2024/05/13(月) 09:51:23.59 ID:8Y1sreMK0.net
>>2
上司が手伝うよう促しても、「僕の仕事ではありませんから」と言って、協力しない。

上司が「君が困ったら助けてもらうかもしれないのだから、お互い様だと思って、協力するのが同じ課の仲間だろう」と諭しても、「僕、ちゃんと結果出していますよね?僕、何かおかしなこと言っていますか?そもそも、これは僕がやるべき仕事ですか?」と頑(かたく)なに手伝おうとしない。

それどころか、「できない奴の仕事を手伝っていたら、自分の仕事ができないじゃないですか。結局、優秀で真面目な人間にしわ寄せがくるじゃないですか。そんなの真っ平ごめんです」と怒り出す。

(略)

4 :常駐 警備員[Lv.5(前23)][苗] (ワッチョイ 533b-YREO):2024/05/13(月) 09:51:28.66 ID:8Y1sreMK0.net
どすすs

5 :常駐 警備員[Lv.5(前23)][苗] (ワッチョイ 533b-YREO):2024/05/13(月) 09:51:39.44 ID:8Y1sreMK0.net
しんさんたすけて・・・
がしひあかい
いったいなぜ・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前41)][苗] (ワッチョイW 7b3c-pKog):2024/05/13(月) 09:52:27.52 ID:8jK31Ziw0.net
社会保障ってそういうもんだろ

7 :顔デカ🏺安倍晋三 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイW 83ec-RIht):2024/05/13(月) 09:52:34.45 ID:J1Y9sdNY0.net
それが組織だ
嫌なら能力なんか隠しとくべきだったんだよアホめ

8 : 警備員[Lv.5(前19)][苗] (ワッチョイW c31c-+sxJ):2024/05/13(月) 09:52:40.48 ID:j/7X3JDp0.net
待遇差が大きくつかないならやったら損だしな

9 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイW 5bba-veKW):2024/05/13(月) 09:52:42.14 ID:frajgsu60.net
まあ正しい


しわ寄せやるとその優秀なやつぬけるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前22)][苗] (ワッチョイ 0bb1-txKt):2024/05/13(月) 09:53:08.45 ID:KaFOFbEb0.net
その手伝ってもらってる側がさぼってなきゃ成立するけどね
たいてい怠け者じゃねえの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前29)][苗] (ワッチョイW ab0c-9k2Y):2024/05/13(月) 09:53:10.05 ID:APVg/64u0.net
無償で奉仕みたいな今までがおかしかっただけ

12 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.3(前40)][苗] (ワッチョイ a3a8-lgp4):2024/05/13(月) 09:53:29.91 ID:EwIc/6G+0.net
こうやってマトモな知見が広まることでクソ企業が潰れてくれる
正しい世界だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前31)][苗] (ワッチョイW 8bd2-taHO):2024/05/13(月) 09:54:15.24 ID:008fJzM90.net
しかも今年の新卒は既存の5年選手より賃金が高いという

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8(前9)][苗] (ワッチョイW bb2b-Mqm3):2024/05/13(月) 09:54:37.63 ID:hqDS3D6y0.net
個人事業種になれ

15 :顔面🏺 警備員[Lv.7(前26)][苗] (ワッチョイ cd05-txKt):2024/05/13(月) 09:54:40.97 ID:7ExcZmj20.net
その昔これからは実力主義にする!と息巻いた政策があったがその約30年後は御覧の通りだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7(前33)][苗] (ワッチョイW 97fb-pyQQ):2024/05/13(月) 09:55:04.35 ID:UkmYeHSv0.net
無能を解雇できないからこうなる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 6b07-gRKC):2024/05/13(月) 09:55:11.61 ID:sdOkK0370.net
仕事頑張ってもらえる報酬は仕事
仕事好きなやつが頑張ればいいよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 430a-8ajA):2024/05/13(月) 09:56:09.86 ID:AkaDRSi60.net
優秀なんだし組織に属さなきゃいいだけ

19 :顔デカ🌝 警備員[Lv.3(前9)][苗] (ワッチョイW 9b4c-WNOR):2024/05/13(月) 09:56:43.75 ID:2Uj1oDdQ0.net
仕事が出来る人に仕事を回すからまともに仕事をする人が減るはずだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前20)][苗] (ワッチョイW a9e0-NZN/):2024/05/13(月) 09:56:44.70 ID:SRNfyjtB0.net
それも含めて能力

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 4da4-x7it):2024/05/13(月) 09:56:57.07 ID:MkMmOMv/0.net
>>7
ぼく「よーし!気合い入れて納期より前倒しするぞ!」

敵「なんだ余裕じゃん、同じ給料で量倍にします」
敵「こんなに早く出来るんなら次から単価下げますねw」
敵「余裕そうなので人員は増やしません」

ぼくは余裕でも納期ギリギリにしか提出しないことを決めた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3(前21)][苗] (ワッチョイ 5bf3-sqPz):2024/05/13(月) 09:57:03.62 ID:AaeZxM110.net
優秀なら時間ぎりぎりに終わるように調整しろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1(前22)][苗] (ワッチョイ 0bb1-txKt):2024/05/13(月) 09:57:11.37 ID:KaFOFbEb0.net
ずっといいよーいいよーって手伝ってて、育児とかで帰らなきゃならなくて
「ごめん今日は手伝えない」っていったら「はーありえない!冷酷!最悪じゃんおまえ」
とか言いそうジャップ

そのくらい感謝がないだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:57:55.69 ID:DNj5nMDv0.net
じゃあ会社辞めてフリーになれよ
雇用されてんだから会社の支持には従うしかない
個人事業主なら他人の仕事カバーしなくていい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:58:02.43 ID:MFF9j5G10.net
じゃぁ何が出来んだよ

26 :顔デカ🏺🏺🏺 :2024/05/13(月) 09:58:04.56 ID:ZmDbEzJe0.net
仕事を納期ギリギリまでやってるフリをするのが社会人として必須能力やぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:58:09.69 ID:K/qN9Uj9d.net
手伝ったらどうかなんて人の人格を非難しているみたいで最低の言い方だなぁ

28 :顔デカ🌝:2024/05/13(月) 09:58:24.75 ID:2Uj1oDdQ0.net
他人の尻拭いをさせられて賃金変わらず仕事量と責任だけ増えるという罰ゲーム

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:59:00.70 ID:ZWeCHJ1T0.net
皆でやったほうが早いじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:59:09.92 ID:KaFOFbEb0.net
>>28
端的にはこれだよな
手伝った作業でミスしたら発狂されるしな
割に合わないっておもったらやめるでしょう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:59:27.14 ID:6WjjQsd30.net
こういう奴は自分が手伝って欲しい場面が来たら大騒ぎするんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:59:37.85 ID:MFF9j5G10.net
>>30
確かに🤔

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:59:40.88 ID:mRUNkckm0.net
いいね
嫌なことは嫌とはっきり言えるようになろうね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:59:41.30 ID:DNj5nMDv0.net
そんなに有能なら独立してみろよ
自営業やる勇気もないくせに会社に文句だけは一人前
どうせこういう奴は労組通して交渉する事すらしない
なんで日本はこんな幼稚な奴ばっかになったんだ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 09:59:54.60 ID:csT7iV6r0.net
本気出すな。以上

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:00:41.43 ID:yYeaXsWJ0.net
日本の評価制度はおかしいからな
個人の能力できっちりと評価してもらえるなんて営業くらいだよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:00:58.05 ID:mRUNkckm0.net
会社員だから会社の指示には従うなんて馬鹿な話だよ
老害のルールを勝手に押し付けないでな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:01:02.09 ID:DNj5nMDv0.net
自営業やれ
歩合制の外注になれ
正社員なんて辞めちまえ
自分の意思で会社で働いてるくせに

39 :顔デカ:2024/05/13(月) 10:01:08.12 ID:lbyCa09n0.net
エクセル作成
「こんな高度なこと時間がかかるに決まってるじゃないですか」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:01:35.07 ID:hMhLVIS8M.net
効率よくできるようになればなるほどそれが当たり前で評価もされないのな怖い怖い

41 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:01:38.51 ID:rl8XHVXi0.net
(ヽ´ん`)言われたこともやらない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:16.55 ID:RK5BGxLD0.net
>>3
正論過ぎて悔しいって記事?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:18.87 ID:MFF9j5G10.net
まぁなんでも出来た方がいいじゃん
手伝っていい顔して知識も頂いたら良いのでわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:24.37 ID:Ffdmjssb0.net
手伝ったのに昇進とか昇給がなかったならわかるが門前払いはあかんやろ
PvP系ネトゲで性格拗ねさせたタイプに見えるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:35.08 ID:ZWeCHJ1T0.net
シロカスはテイカーが多いから個人主義が最適解になるシステムになるんだよね

でもそれは効率的ではないから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:01.53 ID:3Sr3kXr60.net
>>36
うちもほぼ全員Cランクになるように調整してくださいって来るからな
なんのための評価制なんだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:02.32 ID:JoQZ8iCPM.net
報酬を支払わない会社が悪い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:07.96 ID:z6qtsyyw0.net
>>16
解雇できなくても、あんまり酷いと業務命令で本当につまらない仕事に飛ばされるよ。施設関係の肉体労働とか。

49 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:03:15.52 ID:LfRFFojJ0.net
wてs

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:31.98 ID:KaFOFbEb0.net
>>40
むしろクソヤンキーでダメ人間が「ふつうの業務した」でめちゃくちゃ評価されてるよな
ゆたぼんが学校いったみたいな
なんかジャップって頭やべえんじゃねえの本気で

51 :👩‍🎓:2024/05/13(月) 10:03:54.75 ID:+XKGpEyL0.net
それが正常
この国は未だに朝鮮カルト(国家)
主張する片田珠美の正体を書くと
撃たれます

52 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:04:00.67 ID:V0eDKkFuM.net
俺は休職してるやつの業務全部肩代わりしてやってるけど一円も貰えてないぞ

53 :顔デカ:2024/05/13(月) 10:04:20.45 ID:PA+JU6RAM.net
自営やれだなんだ言ってるのは馬鹿
上級連中見てれば自分の安全を確保しつつ無限に要求を通す方が得だと理解できる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:04:26.12 ID:OgtcovcU0.net
無能を解雇すればいいだけなのに
はよ正社員制度とかやめれば?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:04:40.41 ID:lfXSfYDh0.net
最初はそれで良いんじゃない?
入ったばかりの新人にあれもやれこれもやれ自分の意思で動けってブラックアピールにしか見えないわ

56 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:04:48.84 ID:7NX9GbJw0.net
若手の頃は
全能感みたいなので口にはしなくても
誰でも大なり小なりこういう思いはある
しばらくするとみんな丸くなる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:09.71 ID:Tft0lTOq0.net
>>14
個人事業主の読み方知らないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:19.95 ID:ZWeCHJ1T0.net
>>47
これだね
ちゃんと中国みたいに補償なり報酬を与えないから社会主義がうまくいかない
シロカスの新自由主義で自己中でないと損するシステムにしてるのに社会主義のように助け会えっていう最近の自民党システムは無理

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:20.18 ID:HEdxpx8O0.net
企業「やっぱチームスポーツやってた奴雇おう」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:32.25 ID:t6i8lsPn0.net
無能で仕事終わらないならZ世代の言う通り
無能でないのに仕事終わらないなら仕事の割り振りが悪い、つまり上司が無能

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:47.79 ID:iQcbUvOM0.net
最近の若者は指示待ちだって20年前には言われてたよな
俺が知る限りだけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:06:13.95 ID:sOefyBot0.net
まぁ自分の仕事をやってヒマしてるんだから、ちゃんと他の部署を兼務させて評価も最高ランクに上げてやらんといかんだろ


所得の低い貧民どもはきちんと能力評価して適材適所に努めなあかんぞ?www

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:06:19.39 ID:UWEHPHZB0.net
こんなヤバイ奴存在するはずがない

64 ::2024/05/13(月) 10:06:45.63 ID:nBtC6Z3id.net
いや俺も人の仕事手伝う意味がわからんのよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:07:18.48 ID:/vWkyXXp0.net
気持ちは分かるが業種によっては手伝った方が最終的にみんな早く帰れたり
変なミス起こされる前に処理出来たり、自分がヤバい時に手伝ってもらうことがあるからやったほうがいい

66 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:07:55.76 ID:SIKZuRqF0.net
中国の若いのもそう

67 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:08:59.74 ID:SIKZuRqF0.net
東大新卒→コンサルとかふざけたキャリアがまかり通るからこんな勘違いが起きる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:09:08.50 ID:KgsXyWt9x.net
残業するとかマジで社畜だし、そんな人生嫌ですって言って定時に帰る新卒いるわ。
9月末で初年度研修終わるから飛ばす予定。

69 ::2024/05/13(月) 10:09:31.39 ID:en3CCeGQ0.net
無害だからほっとけ
無能なのに手伝いたがる奴の方が害悪だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:09:44.24 ID:ZAzFQqOx0.net
まずはまともに仕事振れてない管理者が攻められるべき

71 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 10:10:00.84 ID:iwke6aHt0.net
個人的には半分は人員を増やさない会社の責任でもあるけど
半分は組織(部署やチーム)で仕事してるわけだし他人のフォローというかお互い困った時は助けあう必要があると思う
その助け合いが一方的かつ常態化してたら完全に会社が悪いと思うわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:10:00.96 ID:DNj5nMDv0.net
>>53
じゃあ文句言わずに会社で同僚の尻拭いしてりゃいいじゃんw
文句があるなら個人事業主になって自営業やれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:10:52.18 ID:bRb4odoC0.net
無能ほど評価もおかしいしな
上司部下に限らず

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:11:02.90 ID:MkMmOMv/0.net
>>68
若いうちは気づかないんだよね
若いうちしか残業なんて出来ないということに…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:12:00.25 ID:tnBus4L40.net
最近この手のネット記事多いな
会社も昇給させるくらいならクビにしてまた新しいの雇った方がいいからこういう「最近の若者は無能。会社は被害者」みたいな風潮に加担してるんじゃないの

76 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:12:06.80 ID:1FcYOwrg0.net
俺若手じゃなくてもこれだが
というか会社嫌いだし出来るだけ迷惑かけてえわ
辞めるときとか受注がきたタイミングでやめたるわ

77 ::2024/05/13(月) 10:12:49.96 ID:8aN0qGAK0.net
余裕で片付く仕事でも納期きっちりに仕上げるのがサラリーマンの鉄則
無能でも有能でもダメ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:12:56.22 ID:3rOZgNtWM.net
実際そんな細かいのちょこちょこ指示出すのめんどくさいからまとめてドカッと渡した方がよくない?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:13:01.07 ID:V3pxqkBy0.net
べつにいいんじゃない

80 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:14:16.20 ID:EwIc/6G+0.net
>>44
「タバコは医学的に認められてるからとりあえず吸おう」なんてなるか?w

81 :安倍晋三  :2024/05/13(月) 10:14:16.22 ID:YaOpGLedd.net
本当に優秀なやつは与えられた仕事ですら瞬時に終わって時間を持て余すから
余裕で他人を助けるくらいの余裕な時間は出来るのよな

ま、実際にその余剰時間を使って助けるか助けないかはそいつ次第だけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:14:17.98 ID:qPxyzlgw0.net
>>68
一応通報したから、下記を読んでおいて

労働基準法違反の可能性:残業を拒否し、定時に帰ることは労働基準法で認められた労働者の権利です。これに対して不利益な扱いをすることは違法です。例えば、「飛ばす予定」という部分は、解雇や不当な転勤を示唆しており、これは労働基準法や雇用契約法に違反する可能性があります。パワーハラスメント:新卒社員に対してこのような発言や行動は、パワーハラスメントに該当する可能性があります。パワーハラスメントは職場の人間関係を悪化させ、精神的・肉体的なストレスを引き起こすため、企業の責任が問われます。

不当解雇:「飛ばす予定」とは、新卒社員を解雇する予定であると解釈されます。不当解雇は労働契約法で禁止されており、正当な理由なしに解雇することは違法です。このような行為は法的に問題があるため、企業としては適切な対応を取ることが求められます。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:14:45.34 ID:V5+YDZqEp.net
>>77
これにちゃんと気づくようにならないとな
納期通りの仕事を求められているということは、遅れないのは当然だが前倒しも求められてないということ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:29.86 ID:pr7XBumJ0.net
連帯責任は昭和ジャップの伝統だからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:38.96 ID:DNj5nMDv0.net
チーム作業できない人間なんて会社勤め向いてないんだから
「時間自由効くぞ」「他人の尻拭いしなくていいぞ」
とか何とか言って個人事業主扱いの契約社員に堕としちゃえよ
社保や年金天引きに文句言う奴や労組抜けたい言う奴もな
正社員が労働基準法や労組にいかに守られてる存在かを知らなさすぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:39.58 ID:FK5Uerlb0.net
Z世代くんが仕事失敗したときに便器舐めるならいいんじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:49.84 ID:QQ0QSGBi0.net
それでいい
人は規律を受け入れ無知を装う
信じてる奴らが真実とは限らない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:16:07.06 ID:Ds0cqaTx0.net
本当に有能なら独立して個人事業主になった方がいい

89 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 10:16:41.51 ID:YiY1Ij9W0.net
こういう奴って独立したら何も出来ない無能だぞ
組織の中でしか仕事出来ないタイプ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:16:56.23 ID:iQcbUvOM0.net
新人が指示待ちだって話を今日初めて聞いたみたいな反応してる人らがちょっと怖い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:17:09.17 ID:3hF+nQR20.net
正論だな
仕事はやればやるほど増える
無能装ってた方がマシ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:17:10.37 ID:FW4iZcnv0.net
日本も欧米流のジョブ型が増えたら余計な仕事をやらなくて済むようになるだろう
それがいい変わる以下は別として

93 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 10:17:49.66 ID:H/5Pt2YH0.net
これ上司が無能じゃね

94 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:18:13.27 ID:oZ2tsHyS0.net
メンバーシップ制とか、管理職が従業員に金にならないことまで仕事させてたのを言い換えてるだけ
ケケ中とかCIAスパイ臭い連中が、成果主義だのジョブ制だの吹き込もうとしたけど、管理職に都合が悪いから定着せず、その代わりに解雇規制を緩くしろってターゲットずらしを始めた

95 ::2024/05/13(月) 10:18:51.00 ID:+xXtJYad0.net
言われたことしかしないのは当然だろ
仕事したことないのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:19:28.67 ID:3hF+nQR20.net
無能でも首を切れないって状態になったから雇う方も地雷踏まないように警戒するんよ
そのせいで更に現場に人がいなくなる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:19:51.24 ID:q3C8Z7UH0.net
優秀じゃないに限ってこれ言うんだよなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:20:48.40 ID:y5Rc4ndMH.net
ITなんて転職ありきだから仲良くしてもしょうがないね
終身雇用と転職転職じゃ生涯賃金倍くらい違う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:20:58.29 ID:Tft0lTOq0.net
どうなんだろうな
自分が新入社員の頃は「私に何が出来る事ありませんか?って聞いて回れ」って
30分毎に社内聞いて回らせられたけど
今はそうでもないのか?

100 :🏺:2024/05/13(月) 10:21:04.02 ID:nDn7Fb8o0.net
会社って先がない仕事をやらせたりする。

総レス数 304
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200