2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Z世代「それ、僕の仕事じゃないですよね?無能な奴の仕事を手伝えって優秀な人にしわ寄せくるのおかしくないですか?」 [434776867]

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:00:14.26 ID:rgaYeoSHd.net
若い頃こんなタイプだったんだろうなっておじさんいるよな
歳下上司に簡単な仕事振られて
若手に大先生って呼ばれてる感じのおじさん

241 ::2024/05/13(月) 13:02:37.67 ID:OlW58qSka.net
仕事早いと更に仕事押し付けられるからそのへんはうまく調節しないと

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:04:45.36 ID:CE1tiqsn0.net
自分のことを有能だと思い込んでるのか
なかなか過大評価しすぎてるんだよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:17:36.97 ID:maM9IXTd0.net
割と元も子もないこと言うと、
会社の立場から見て有能というのは沢山仕事片付けてくれる奴だから、仕事を選り好みされたらあんまり優秀ではないよな

244 :顔デカ:2024/05/13(月) 13:25:36.87 ID:PA+JU6RAM.net
>>232
お前がそう思うんならそうなんだろ(ry
俺はこいつは無能だと思うし有能だからフリーでうまくいくは物事を単純化し過ぎだと思うぞ無能

245 :大谷どんぐり晋三🏺:2024/05/13(月) 13:26:56.67 ID:31FEDUH/a.net
それが国だよ
無能をキャリーして相手に勝つのがリーダーシップ
それ以外は優秀とはいわんよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:29:15.31 ID:IcXGu/C/0.net
この手の話見ていつも思うけどさぁ、さっさとクビにすりゃいいじゃん
日本は欧州と違って雇用者側が強い国なんだから
日本の雇用制度は欧州よりアメリカに近いんだからアメリカの真似してクビにすりゃいいだけ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 13:33:15.64 ID:pCIK4eC90.net
>>246
今のご時世ではもう労働者のが権利強くなってるよ
リーダークラスの人間でもパワハラで訴えられてクビになったりすることが増えてるし、そもそも労働人口が全く足りてなくて若者の奪い合いになってるから
今の日本は一部の事務仕事以外全部人手不足

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前17)][苗] (ワッチョイ 61af-txKt):2024/05/13(月) 13:38:29.19 ID:IcXGu/C/0.net
>>247
頭悪いね
日本の雇用制度は根本的に雇用者が強いし強いままです
というか何一つ制度が変わってないのに権利関係が逆転するわけがない
口開いてれば勝手に革命が起きると思ってる?お前、バカだよ

249 :安倍晋三🏺 ころころ (ワッチョイ 1344-kbPF):2024/05/13(月) 13:39:58.82 ID:LfRFFojJ0.net
ヴォルチャンスクから避難する住民
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1789659220347920384/pu/vid/avc1/608x1080/Ln4L26_ioby6G8PL.mp4

市内を南北に流れる川があり、市内北部はロシア軍が浸透開始した話しがあります


数日前
ヴォルチャンスクに展開してきたのをアピールする自由ロシア軍
https://i.imgur.com/J1xPON4.jpeg

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0777-2gtl):2024/05/13(月) 13:43:05.00 ID:pCIK4eC90.net
>>248
じゃあ具体的に日本の雇用制度のどこが雇用者有利なのか教えろよ
そもそも終身雇用制度自体が労働者に対する担保だろ
革命が起きるとか誰もそんな話もしてないし、革命以前に労働者の人口や年齢層が変われば立場の優位性が変わるのは当たり前だろ
コロナが起きた時、誰も革命なんて口に出さずとも変化せざるをえなかっただろ?
お前には何の説得力もない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd2f-aesm):2024/05/13(月) 13:46:50.31 ID:vNz6Gi5Cd.net
振られた時点で仕事じゃないか?

252 :安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.11][新苗] (JPW 0H17-0OoS):2024/05/13(月) 13:46:59.78 ID:EX5WlZvKH.net
>>250
こんなに非正規雇用増えたのに終身雇用とかお公家様かよ見た事ねえよ

253 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.18(前17)][苗] (スフッ Sdd7-shLt):2024/05/13(月) 13:49:11.05 ID:cNYN+AZqd.net
日本はむしろ解雇しにくいで有名だし、判例もそうなってるだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 5d8f-8TbJ):2024/05/13(月) 13:49:58.60 ID:yGEAw7kj0.net
>>3
係りがえして、その忙しい人とそっくり仕事入れ替えればいい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0777-2gtl):2024/05/13(月) 13:50:22.43 ID:pCIK4eC90.net
>>252
これは日本の雇用制度に対しての話として終身雇用を例に出しただけで、非正規雇用が増えたのはその終身雇用制度に対する抜け穴だろ
結局は正社員を守るという仕組みが招いた歪みとして非正規雇用があるだけで、日本の雇用制度が雇用者有利という話に偏りがあるという話をしている

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0777-2gtl):2024/05/13(月) 13:50:57.22 ID:pCIK4eC90.net
>>252
これは日本の雇用制度に対しての話として終身雇用を例に出しただけで、非正規雇用が増えたのはその終身雇用制度に対する抜け穴だろ
結局は正社員を守るという仕組みが招いた歪みとして非正規雇用があるだけで、日本の雇用制度が雇用者有利という話に偏りがあるという話をしている

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0777-2gtl):2024/05/13(月) 13:51:01.13 ID:pCIK4eC90.net
>>252
これは日本の雇用制度に対しての話として終身雇用を例に出しただけで、非正規雇用が増えたのはその終身雇用制度に対する抜け穴だろ
結局は正社員を守るという仕組みが招いた歪みとして非正規雇用があるだけで、日本の雇用制度が雇用者有利という話に偏りがあるという話をしている

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0777-2gtl):2024/05/13(月) 13:51:54.47 ID:pCIK4eC90.net
すまんバグったわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][苗] (JPW 0H17-bUAm):2024/05/13(月) 13:56:02.05 ID:GYqhfV7hH.net
日本語苦手か?

260 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 17f0-LzwS):2024/05/13(月) 13:56:02.47 ID:EutKoAED0.net
実際問題、健康保険とか年金とかも共産主義的な考え方で稼げる人間が底辺を助けるってシステムだし廃止して欲しいわ
所得税もムカつくが厚生年金とかでいくら給料から差し引いてんだよって思う
日本国憲法を早く改憲して憲法に「健康であること」を義務付けして欲しい
健康では無い人間は切り捨てろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 8f9e-lgp4):2024/05/13(月) 14:07:56.07 ID:dq/igCmf0.net
生産性低い理由がこれなんだよなあ
早く片付けると他のことやらされるからあえてゆっくり仕事しないといけないことがある

262 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo ころころ (ワッチョイW 0b89-Uaty):2024/05/13(月) 14:08:06.76 ID:1eaFyo3E0.net
>>254
大抵は忙しい人じゃなくて仕事できない人なので仕事交換しても出来上がりは全く変わらない

263 :山下顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.8][新初] (オイコラミネオ MM49-Hnix):2024/05/13(月) 14:11:29.58 ID:wHy5800JM.net
そういう考えの奴は公務員になるべきだと思うんだがな
理想的な職場やろ
民間企業とか稼がなきゃ倒産だってありうるんだし仕事たまってたら誰かがやらなきゃいかんと思うんだがこういう考えの奴は職場がやばくなったら転職すればいいって考えなのか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24(前37)][苗] (ワッチョイ 4db0-Hnix):2024/05/13(月) 14:12:43.61 ID:G/KRUPVm0.net
横からだが、判例の傾向は次の通りだな
・解雇:労働者優位
・採用、昇進昇格、配置転換、転勤その他:雇用者優位

265 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6(前17)][苗] (ワッチョイ df9a-8Ntt):2024/05/13(月) 14:15:46.83 ID:EDavBPYy0.net
>>159
仕事の4割ぐらいは集団の序列の確認なんだからそんなもんだよ
それが嫌ならラインで体動かすだけの人生

266 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.3][新初] (エムゾネW FF2f-Uaty):2024/05/13(月) 14:15:46.96 ID:17R2Hml7F.net
>>263
いまだに公務員を公僕とか呼んで窓口で暴れてそう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新初] (JP 0Hf3-nr3a):2024/05/13(月) 14:16:30.87 ID:3n35SF+vH.net
問題は無能の仕事を手伝っても別に出世したり昇給したりしないことなんだよな
結局すべては年功序列、学歴、ごますりばっか

268 :顔デカ 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ c1af-gQNF):2024/05/13(月) 14:20:14.38 ID:Wz+w3ny80.net
何のための上司だよ仕事割り振れ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.27(前22)][苗] (ワッチョイW adf7-LS5e):2024/05/13(月) 14:25:33.23 ID:DNj5nMDv0.net
>>244
皮肉が全く伝わってなくてわろた文盲乙

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイW b34e-2p88):2024/05/13(月) 14:43:18.41 ID:3N1zKHX50.net
こういう奴は短納期品が来たらどう対応するのだろうか?

271 :顔デカ 警備員[Lv.31(前19)][苗] (バットンキン MMe3-8HIl):2024/05/13(月) 14:46:59.09 ID:PA+JU6RAM.net
>>269
ん?俺も皮肉で返してるんだが理解できないか無能だもんなゴメンな

272 ::2024/05/13(月) 14:52:38.21 ID:/RunZBBQ0.net
自称優秀

273 :顔デカ:2024/05/13(月) 14:56:00.08 ID:LxGRMAs20.net
Z世代のこういうとこだけは評価できる
こいつらなら日本の非効率性なとこや無駄をなくしてくれるだろう
まあ日本や自分の会社を良くする、良いものを作る、という向上性心や競争心みたいのは無さそうだから日本の地位はどんどん下がっていくだろうが、まあそれでもいいわな
住みやすい、働きやすい
そういう環境のが大事だわ

274 :顔デカ:2024/05/13(月) 14:59:21.72 ID:LxGRMAs20.net
>>270
Z世代なら
取引先も受注側も
少しくらい遅れたっていいですよ~
みたいな感じにしてくれるだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 15:02:35.26 ID:hiDuXpvt0.net
先に終わった人は終わってない人の手伝いしてくださーいって言っとけ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 15:07:35.19 ID:l+dKLBcS0.net
>>263
公務員の仕事なんて半分くらいが誰かの尻拭いやぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 15:22:55.89 ID:rvKAN1oI0.net
>>270
今はそういうの断られるの多い
半導体影響くらいからみんな強気になってる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:35:35.83 ID:8/dkcdWb0.net
手伝う、という用語と丸投げするという用語が同一だと思ってる奴がいるもんな
手伝えと言うからには少なくとも50%以上は自分で責任を持ってから言うべき

20時に業務が終わる予定の人間に手伝えと言っておいて(手伝い分が22時までかかるわけだが)、言った当人が18時に上がるとか、アタマおかしい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:36:35.11 ID:uKCcgdBV0.net
Z世代のこういうとこ好きだわ

280 :(()):2024/05/13(月) 16:44:36.26 ID:gLG67RZI0.net
言い訳と文句は一流

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:58:52.30 ID:EIStoR5K0.net
しわ寄せとか他のカバーをして
年度末に評価が反映されれば続投
評価に反映がなければ職歴のアピールに使って
転職すればいいだけだぞ
むしろチャンスなのにやらない理由がない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:36:14.42 ID:maM9IXTd0.net
>>281
それが一番無難な選択肢な気がするな
手伝わないというのは不健全だし、それが評価に反映されず一部の人間に任せっぱなしなのもまた不健全
昔はそれが難しかったが、最近は人手不足兼退職代行のサービスも充実してるから、誠意に応えない企業の意向にはこちらも寄り添う必要はない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:39:17.96 ID:/qgioUWP0.net
>>280
コレは感じるなぁ。聞いても無いのにすげぇペラペラと。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:40:37.36 ID:e2CIDY8D0.net
Z世代、至極まっとう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:46:20.15 ID:udy3PaXt0.net
これで「使えないおじさん」が大量に産まれるんだよな
正解なのかもしれないけど自分が弱者になった時に全部返ってくる

286 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 18:02:33.82 ID:DVgTFf8Q0.net
働く側も評価する側も最近はモラールを軽視しすぎなんじゃないかなあ
別に最近の話でもないのかもしれないけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:12:57.96 ID:2ZGET7Fra.net
>>273
やりたくない部分だけ放置されて残るだけだぞw
女だけの街の掃除誰かやんなさいよだらけになるw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:16:14.70 ID:3LCU1h8J0.net
そういうやつは限られてるし
普通に浮くし仕事も干されて自分で辞めてくだろ
それにZ世代に限った話でもない新人類に始まってゆとり、さとりまで似たようなこと言われてる
氷河期世代は言われるもクソもそもそも職にあぶれてる

289 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 18:39:49.21 ID:EX5WlZvKH.net
>>255
現実に解雇されたら何年でも戦うなんて出来る人はそんなにいないのにそのカイコキセイがーとかそれこそ見た事が無いから下々から見れば存在するのか怪しい
結局関係有るのはバックに面倒な人が居る一部の人くらいでしょうが

290 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 18:52:45.20 ID:ceFd4kqS0.net
>>240
日本は一人親方気質のおっさん多いからな
スキルはあっても上に立てない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:01:13.83 ID:T/UrAfHJ0.net
ここまで直球じゃないけど言われたことあるな
様子見だったから仕事量少ないこと工程表で見せたら理解してくれたけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:16:10.14 ID:pPRmyvrR0.net
就職売り手市場ってほんとすごいよな
我が社は氷河期世代だけ早慶わらわらいて
今年の新卒なんて半分高卒だったぞ
それで初任給25万だもんな
人生楽勝すぎてそりゃ無敵感溢れてるわ

293 :q:2024/05/13(月) 21:37:55.74 ID:HLTNdO7ad.net
結果出しているなら文句ない
ただし、ギリギリまで負荷を上げ続けるし
オーバーした瞬間のフォローは誰かに期待するな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:06.00 ID:PZbZVv270.net
ジョブ型ならむしろ正しいんだよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 6708-lgp4):2024/05/13(月) 22:08:27.63 ID:gm/XHybz0.net
会社は家で社員は家族なんだが?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW 85a7-Y5X5):2024/05/13(月) 22:27:09.57 ID:K/EBbOuw0.net
早く終わらせても仕事増やされるだけで甘やかすとつけあがるから釘は刺しといた方が良い

297 :顔デカ 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW e356-kOiZ):2024/05/13(月) 22:30:53.67 ID:iByUoN+10.net
上司ちゃん「ほーんコイツの生産性は高いんだね、じゃあ次からは1.5倍のタスクを割り振れるね😁」

ちょっと残業するくらいにしとくのがコツなんだよな

298 :顔デカ安倍晋三:2024/05/14(火) 01:51:46.31 ID:iMW72SWY0.net
ガキが…舐めてると潰すぞ

299 ::2024/05/14(火) 07:22:14.15 ID:hnCXWDNt0.net
上司の指示も無しに手伝えはおかしいよな
コピー取りみたいな単純作業ならともかく

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:26:56.41 ID:p2fUY54W0.net
>>21
これはある
管理職に意見が通るコミュ強ならともかく、人並に仕事が出来る陰キャはある程度手を抜いた方がいい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:28:51.57 ID:8T0673dK0.net
ここまで言う新人はいないが絶対に定時で帰るマンはいた

あまりに言い訳ウザいからじゃあもう結構君には頼まないと突き放したら後日俺が上司に呼ばれて大説教
なにこれ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 07:29:39.98 ID:IPOGvw8R0.net
大して仕事できてないんだからせめて手伝えって意味で言ってるのに
謎の万能感で偉そうにする奴いたな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 09:22:21.34 ID:EGUEy7V20.net
>>297
計画を立てましたが、苦労点があって進捗に遅れ出そうだったけど、周囲を巻き込んだ改善で乗り切り納期を守り成果を上げました!
これ以外の答えないんだよな、たとえ嘘でも

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 09:24:08.73 ID:G9N3gwCk0.net
手伝えなんて言われたら今後そいつが終わるまでわざとダラダラやるわ
手伝ったところで人望評価は上がっても仕事評価にはならないし

総レス数 304
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200