2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Z世代「それ、僕の仕事じゃないですよね?無能な奴の仕事を手伝えって優秀な人にしわ寄せくるのおかしくないですか?」 [434776867]

1 :常駐 警備員[Lv.2(前22)][苗] (ワッチョイ 533b-slaH):2024/05/13(月) 09:50:50.41 ID:8Y1sreMK0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/85caf4697365d98174e5ae29ef70ae8134ca3ed9

41 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:01:38.51 ID:rl8XHVXi0.net
(ヽ´ん`)言われたこともやらない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:16.55 ID:RK5BGxLD0.net
>>3
正論過ぎて悔しいって記事?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:18.87 ID:MFF9j5G10.net
まぁなんでも出来た方がいいじゃん
手伝っていい顔して知識も頂いたら良いのでわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:24.37 ID:Ffdmjssb0.net
手伝ったのに昇進とか昇給がなかったならわかるが門前払いはあかんやろ
PvP系ネトゲで性格拗ねさせたタイプに見えるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:02:35.08 ID:ZWeCHJ1T0.net
シロカスはテイカーが多いから個人主義が最適解になるシステムになるんだよね

でもそれは効率的ではないから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:01.53 ID:3Sr3kXr60.net
>>36
うちもほぼ全員Cランクになるように調整してくださいって来るからな
なんのための評価制なんだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:02.32 ID:JoQZ8iCPM.net
報酬を支払わない会社が悪い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:07.96 ID:z6qtsyyw0.net
>>16
解雇できなくても、あんまり酷いと業務命令で本当につまらない仕事に飛ばされるよ。施設関係の肉体労働とか。

49 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:03:15.52 ID:LfRFFojJ0.net
wてs

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:03:31.98 ID:KaFOFbEb0.net
>>40
むしろクソヤンキーでダメ人間が「ふつうの業務した」でめちゃくちゃ評価されてるよな
ゆたぼんが学校いったみたいな
なんかジャップって頭やべえんじゃねえの本気で

51 :👩‍🎓:2024/05/13(月) 10:03:54.75 ID:+XKGpEyL0.net
それが正常
この国は未だに朝鮮カルト(国家)
主張する片田珠美の正体を書くと
撃たれます

52 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:04:00.67 ID:V0eDKkFuM.net
俺は休職してるやつの業務全部肩代わりしてやってるけど一円も貰えてないぞ

53 :顔デカ:2024/05/13(月) 10:04:20.45 ID:PA+JU6RAM.net
自営やれだなんだ言ってるのは馬鹿
上級連中見てれば自分の安全を確保しつつ無限に要求を通す方が得だと理解できる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:04:26.12 ID:OgtcovcU0.net
無能を解雇すればいいだけなのに
はよ正社員制度とかやめれば?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:04:40.41 ID:lfXSfYDh0.net
最初はそれで良いんじゃない?
入ったばかりの新人にあれもやれこれもやれ自分の意思で動けってブラックアピールにしか見えないわ

56 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:04:48.84 ID:7NX9GbJw0.net
若手の頃は
全能感みたいなので口にはしなくても
誰でも大なり小なりこういう思いはある
しばらくするとみんな丸くなる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:09.71 ID:Tft0lTOq0.net
>>14
個人事業主の読み方知らないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:19.95 ID:ZWeCHJ1T0.net
>>47
これだね
ちゃんと中国みたいに補償なり報酬を与えないから社会主義がうまくいかない
シロカスの新自由主義で自己中でないと損するシステムにしてるのに社会主義のように助け会えっていう最近の自民党システムは無理

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:20.18 ID:HEdxpx8O0.net
企業「やっぱチームスポーツやってた奴雇おう」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:32.25 ID:t6i8lsPn0.net
無能で仕事終わらないならZ世代の言う通り
無能でないのに仕事終わらないなら仕事の割り振りが悪い、つまり上司が無能

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:05:47.79 ID:iQcbUvOM0.net
最近の若者は指示待ちだって20年前には言われてたよな
俺が知る限りだけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:06:13.95 ID:sOefyBot0.net
まぁ自分の仕事をやってヒマしてるんだから、ちゃんと他の部署を兼務させて評価も最高ランクに上げてやらんといかんだろ


所得の低い貧民どもはきちんと能力評価して適材適所に努めなあかんぞ?www

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:06:19.39 ID:UWEHPHZB0.net
こんなヤバイ奴存在するはずがない

64 ::2024/05/13(月) 10:06:45.63 ID:nBtC6Z3id.net
いや俺も人の仕事手伝う意味がわからんのよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:07:18.48 ID:/vWkyXXp0.net
気持ちは分かるが業種によっては手伝った方が最終的にみんな早く帰れたり
変なミス起こされる前に処理出来たり、自分がヤバい時に手伝ってもらうことがあるからやったほうがいい

66 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:07:55.76 ID:SIKZuRqF0.net
中国の若いのもそう

67 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:08:59.74 ID:SIKZuRqF0.net
東大新卒→コンサルとかふざけたキャリアがまかり通るからこんな勘違いが起きる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:09:08.50 ID:KgsXyWt9x.net
残業するとかマジで社畜だし、そんな人生嫌ですって言って定時に帰る新卒いるわ。
9月末で初年度研修終わるから飛ばす予定。

69 ::2024/05/13(月) 10:09:31.39 ID:en3CCeGQ0.net
無害だからほっとけ
無能なのに手伝いたがる奴の方が害悪だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:09:44.24 ID:ZAzFQqOx0.net
まずはまともに仕事振れてない管理者が攻められるべき

71 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 10:10:00.84 ID:iwke6aHt0.net
個人的には半分は人員を増やさない会社の責任でもあるけど
半分は組織(部署やチーム)で仕事してるわけだし他人のフォローというかお互い困った時は助けあう必要があると思う
その助け合いが一方的かつ常態化してたら完全に会社が悪いと思うわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:10:00.96 ID:DNj5nMDv0.net
>>53
じゃあ文句言わずに会社で同僚の尻拭いしてりゃいいじゃんw
文句があるなら個人事業主になって自営業やれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:10:52.18 ID:bRb4odoC0.net
無能ほど評価もおかしいしな
上司部下に限らず

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:11:02.90 ID:MkMmOMv/0.net
>>68
若いうちは気づかないんだよね
若いうちしか残業なんて出来ないということに…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:12:00.25 ID:tnBus4L40.net
最近この手のネット記事多いな
会社も昇給させるくらいならクビにしてまた新しいの雇った方がいいからこういう「最近の若者は無能。会社は被害者」みたいな風潮に加担してるんじゃないの

76 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:12:06.80 ID:1FcYOwrg0.net
俺若手じゃなくてもこれだが
というか会社嫌いだし出来るだけ迷惑かけてえわ
辞めるときとか受注がきたタイミングでやめたるわ

77 ::2024/05/13(月) 10:12:49.96 ID:8aN0qGAK0.net
余裕で片付く仕事でも納期きっちりに仕上げるのがサラリーマンの鉄則
無能でも有能でもダメ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:12:56.22 ID:3rOZgNtWM.net
実際そんな細かいのちょこちょこ指示出すのめんどくさいからまとめてドカッと渡した方がよくない?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:13:01.07 ID:V3pxqkBy0.net
べつにいいんじゃない

80 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:14:16.20 ID:EwIc/6G+0.net
>>44
「タバコは医学的に認められてるからとりあえず吸おう」なんてなるか?w

81 :安倍晋三  :2024/05/13(月) 10:14:16.22 ID:YaOpGLedd.net
本当に優秀なやつは与えられた仕事ですら瞬時に終わって時間を持て余すから
余裕で他人を助けるくらいの余裕な時間は出来るのよな

ま、実際にその余剰時間を使って助けるか助けないかはそいつ次第だけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:14:17.98 ID:qPxyzlgw0.net
>>68
一応通報したから、下記を読んでおいて

労働基準法違反の可能性:残業を拒否し、定時に帰ることは労働基準法で認められた労働者の権利です。これに対して不利益な扱いをすることは違法です。例えば、「飛ばす予定」という部分は、解雇や不当な転勤を示唆しており、これは労働基準法や雇用契約法に違反する可能性があります。パワーハラスメント:新卒社員に対してこのような発言や行動は、パワーハラスメントに該当する可能性があります。パワーハラスメントは職場の人間関係を悪化させ、精神的・肉体的なストレスを引き起こすため、企業の責任が問われます。

不当解雇:「飛ばす予定」とは、新卒社員を解雇する予定であると解釈されます。不当解雇は労働契約法で禁止されており、正当な理由なしに解雇することは違法です。このような行為は法的に問題があるため、企業としては適切な対応を取ることが求められます。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:14:45.34 ID:V5+YDZqEp.net
>>77
これにちゃんと気づくようにならないとな
納期通りの仕事を求められているということは、遅れないのは当然だが前倒しも求められてないということ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:29.86 ID:pr7XBumJ0.net
連帯責任は昭和ジャップの伝統だからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:38.96 ID:DNj5nMDv0.net
チーム作業できない人間なんて会社勤め向いてないんだから
「時間自由効くぞ」「他人の尻拭いしなくていいぞ」
とか何とか言って個人事業主扱いの契約社員に堕としちゃえよ
社保や年金天引きに文句言う奴や労組抜けたい言う奴もな
正社員が労働基準法や労組にいかに守られてる存在かを知らなさすぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:39.58 ID:FK5Uerlb0.net
Z世代くんが仕事失敗したときに便器舐めるならいいんじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:15:49.84 ID:QQ0QSGBi0.net
それでいい
人は規律を受け入れ無知を装う
信じてる奴らが真実とは限らない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:16:07.06 ID:Ds0cqaTx0.net
本当に有能なら独立して個人事業主になった方がいい

89 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 10:16:41.51 ID:YiY1Ij9W0.net
こういう奴って独立したら何も出来ない無能だぞ
組織の中でしか仕事出来ないタイプ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:16:56.23 ID:iQcbUvOM0.net
新人が指示待ちだって話を今日初めて聞いたみたいな反応してる人らがちょっと怖い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:17:09.17 ID:3hF+nQR20.net
正論だな
仕事はやればやるほど増える
無能装ってた方がマシ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:17:10.37 ID:FW4iZcnv0.net
日本も欧米流のジョブ型が増えたら余計な仕事をやらなくて済むようになるだろう
それがいい変わる以下は別として

93 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 10:17:49.66 ID:H/5Pt2YH0.net
これ上司が無能じゃね

94 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:18:13.27 ID:oZ2tsHyS0.net
メンバーシップ制とか、管理職が従業員に金にならないことまで仕事させてたのを言い換えてるだけ
ケケ中とかCIAスパイ臭い連中が、成果主義だのジョブ制だの吹き込もうとしたけど、管理職に都合が悪いから定着せず、その代わりに解雇規制を緩くしろってターゲットずらしを始めた

95 ::2024/05/13(月) 10:18:51.00 ID:+xXtJYad0.net
言われたことしかしないのは当然だろ
仕事したことないのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:19:28.67 ID:3hF+nQR20.net
無能でも首を切れないって状態になったから雇う方も地雷踏まないように警戒するんよ
そのせいで更に現場に人がいなくなる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:19:51.24 ID:q3C8Z7UH0.net
優秀じゃないに限ってこれ言うんだよなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:20:48.40 ID:y5Rc4ndMH.net
ITなんて転職ありきだから仲良くしてもしょうがないね
終身雇用と転職転職じゃ生涯賃金倍くらい違う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:20:58.29 ID:Tft0lTOq0.net
どうなんだろうな
自分が新入社員の頃は「私に何が出来る事ありませんか?って聞いて回れ」って
30分毎に社内聞いて回らせられたけど
今はそうでもないのか?

100 :🏺:2024/05/13(月) 10:21:04.02 ID:nDn7Fb8o0.net
会社って先がない仕事をやらせたりする。

101 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 10:21:18.69 ID:Ed2FAMS90.net
アメリカとかそんな感じなんだろ
自分の仕事しかしない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:21:41.91 ID:GtfvnNwO0.net
命令すりゃいいだけ
何かとお願いする奴多いけど業務命令だって言えばいい
アホみたいな理不尽なこと以外は基本的に逆らえない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:22:16.21 ID:3hF+nQR20.net
本当に優秀なヤツは適当に手伝うそして適当に手伝ってもらう
こうなると視界に入ってなくてもどっか適当に仕事してんだろって評価になる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:23:38.88 ID:TlXjZFKr0.net
要するに労働者は愚かってこと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:24:00.62 ID:DNj5nMDv0.net
>>94
メンバーシップ制雇用とジョブ型雇用
って日本と欧米の雇用形態の違いを分かりやすく表した言葉なだけで
どっちも一長一短だけどな
管理職的には無能を切りやすいジョブ型の方が得になるよ

終身雇用(メンバーシップ制)解体ってのは
CIAやスパイに関わらず
戦後日本に対して欧米が要求してる構造改革のひとつ
日本の雇用の特徴としてよく挙げられてたのがこの3つね
・終身雇用制
・護送船団方式
・企業別労組
戦後日本は欧米から上の2つの改革をずっとやれやれ言われてる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:24:05.03 ID:ngEiMcpt0.net
仕事に手伝うとか手伝わないとか全く盛って意味不明なんだよ
自分から申し出るのが手伝うなんだからアサインしたんだからおまえの仕事だって

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:24:14.17 ID:SuONtGQ/0.net
指示された仕事がお前の仕事だよw
それが嫌なら自営業やれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:24:57.77 ID:Tft0lTOq0.net
新卒でもアルバイト経験で変わるのかなこういうのって。
サークルやアルバイト経験ある奴はこんな事言わないだろ?
逆に試験勉強だけしかやってない奴に居そうな印象

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:25:30.76 ID:MFdspkYd0.net
たしかに、この部下が業績をあげているのは事実なので、上司としては反論しにくいという。しかも、名門大学を優秀な成績で卒業しており、将来の幹部候補として一部の役員から目をかけられているようだ。そのため、「自分は特別だから多少のことは許される」という特権意識を抱くようになったのかもしれない。

こういうタイプは、上司からすれば扱いづらいだろう。そのせいか、直属の上司は「厳しく注意したら、パワハラで告発されたり役員に言いつけられたりするかもしれない。かといって、このままにはしておけないし、一体どう対応すればいいのか」と思い悩んで、私に相談した。





業績上げてるならいいんじゃね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:25:42.30 ID:bCOkDGkg0.net
いつからZが有能と錯覚していた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:25:54.66 ID:zUAzfRZa0.net
仕事遅いゴミを助けても別に評価されないからな
なんで余計に働かなきゃいかんの

112 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:26:35.63 ID:0gfliWP20.net
ちゃんと自分の仕事終わらせてるなら何も間違ってないな

113 ::2024/05/13(月) 10:27:15.66 ID:T62XPG970.net
上司や先輩に了承を得ないで勝手なことをして『なに勝手なことしてンだよ!』って怒られるパターンもあるから
手伝うにしても必ず上司や先輩に相談すること

114 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:28:39.85 ID:XUAZu/Ob0.net
こういうパターンって手伝え言われてるほうが無能で全体の足引っ張ってるんだよな
正しい意味は「お前全然仕事できてねえからほかの人に教えてもらえ」

命令出せばすぐのところを遠回しに気付かせようとするのってやめたほうがいいとは思うけど
アメリカなんかは下手すると銃弾が返ってくるからもっと婉曲で嫌味な言い方になってて参考にできないから困る

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:28:44.11 ID:TLVt7MF40.net
新卒の頃は黙って降ってくる仕事をこなす方がいいな
4~5年目になって慣れてきたらダラダラ時間いっぱい使ってやるようにするのがお勧め
早く終わると仕事遅い奴の手伝いさせられるからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:28:48.29 ID:p3HcrGx80.net
ジョブ型雇用に移行できないジャップ企業に入社したやつが馬鹿

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:29:07.59 ID:lfXSfYDh0.net
>>109
なんだ、本当に有能なんじゃん
会社がブラックなだけだろこれ

118 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:29:51.86 ID:eIdVvNms0.net
メンバーシップ型雇用の限界
あと人によってそんなにバラつくなら管理職の能力不足もある

119 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:30:00.35 ID:nqSp8H390.net
2~3年目くらいでみんな通る道だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:30:31.97 ID:MFdspkYd0.net
言うこと聞かない奴が実績出してるから余計に面白くないんだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:30:49.10 ID:lVVEg1cuM.net
これ無能な新人じゃなくて無能な上司なだけじゃん
働かせようと新人に指導してるようじゃ無理だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:31:15.71 ID:TzSxvNAA0.net
これ昭和からずっと言ってるよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:31:27.85 ID:cNGaP4NL0.net
そのうち優秀なはずな僕が出世しないのは社会のせいといいそう

124 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 10:31:47.16 ID:CTiGZ3aX0.net
定時前に仕事終わらせたら他人の終わってない仕事振られるだけだから
定時ちょい過ぎぐらいに終わるようテキトーにサボりながら仕事のペース調整するんやぞ

125 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 10:31:49.98 ID:nqSp8H390.net
みんなそんなに自分の仕事って境界がはっきりした仕事やってるもんなのか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:32:19.16 ID:4FOXxMuW0.net
逆にテキパキ終わらせてるやつに、自分の仕事を押し付けるやつがいるわ
自分の仕事を振ってる≒自分は出来るやつと思い込んでる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:32:50.84 ID:3rOZgNtWM.net
>>125
タスクをチケット化してたらそうなっちゃう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:32:59.55 ID:+oT7CkXF0.net
>>109
幹部になったら、無能な人も上手く使えないといけないのに、それでいいんか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:33:16.96 ID:DNj5nMDv0.net
ジョブ型雇用なんてそんな良いもんじゃないけどね
仕事ができる30-40代のうちはまだいい
一度でも病気したり介護抱えたり50過ぎると容赦なく切られて終わり

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:33:35.49 ID:kEtniVl70.net
言われた事もできない奴がいるってことだよね?🥺

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:33:43.57 ID:mTfFh5pQ0.net
>>80
フツータマゴ吸うよね

132 ::2024/05/13(月) 10:34:41.51 ID:l1m5BDxv0.net
だから社畜は運動部にかぎるんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:35:03.60 ID:XxjO1TSR0.net
仕事がまだ半人前だから言われてんだろうな
他者の仕事も経験しないとな🥹

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:35:19.88 ID:sOefyBot0.net
「手伝い()」とかじゃなくてちゃんと部署兼務させて

最高ランクの人事評価にしてボーナスも割増しにすれば若手も納得すんのに

貧民組織はそうしたがらないのがまず躓きよ

仕事ができることは積極的に評価せず、給料払いも悪い

カス企業ばっかww

社畜の給料が30年上がんねぇのは全部社畜貧民どもが悪い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:36:51.60 ID:vn1Jij0S0.net
災害下でも屁理屈こねて助けて貰えなくて今度は差別とかわめきそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:37:00.34 ID:IcdZ+FUp0.net
空いた時間でサッと手伝える程度の仕事なんか別にどうでもいいよ

137 ::2024/05/13(月) 10:37:48.84 ID:PPbbow5e0.net
仕事って何かわかってないの居るよな

138 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 10:38:20.23 ID:wCiDSbUk0.net
無職が職場を語るスレ

139 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 10:38:24.13 ID:mmfFovmq0.net
マジでこれがあるから日本は衰退した

昔はトップダウンで仲間で協力してがむしゃらにやってたし、無能はこっぴどく叱られてたからよかったけど、
今は優秀な人にしわ寄せがくる

仕事が増えるだけだし、抵抗勢力やアドバイザーというなの手を動かさない評論家ばかりだから、だれも提案や企画しなくなる

優秀なほど怒られるから、みんな無能になるわな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 10:39:04.49 ID:MMaOu6DJM.net
>>48
そのつまらない仕事先がここなんでしょ

総レス数 304
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200