2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「一番美味い『そうめん』のつゆ」、決まる。→ [153490809]

1 :/)`・ω・´):2024/05/13(月) 16:35:28.45 ID:8jnkgNN5M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif
https://i.imgur.com/mESawrl.jpeg

https://sakechazuke.com/

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:23:34.12 ID:0oHPdV8H0.net
ヤマサとかヤマキとかヤマエとかややこしすぎるだろ

104 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:23:35.65 ID:9fLn7cVr0.net
なるべく早く使うのが理想的で、一般的には開封後のめんつゆの賞味期限は1~2週間です。
ただし、保存料が含まれていないものや、ストレートタイプのめんつゆは3日以内に使い切ることが推奨されています。


いつも思うけどこれ守るの無理ゲー過ぎるだろ
冷蔵庫で三ヶ月とか普通なんだが

105 :安倍晴明:2024/05/13(月) 17:24:01.79 ID:xGhpWYIE0.net
母親が福岡出身だったからか、椎茸出汁が一番好きなんだがこの高千穂峡ってのがそれなのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:24:27.41 ID:hhnisGHG0.net
つゆに拘るよりより具を用意した方が良い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:25:35.62 ID:2PHK3BfR0.net
ヤマキの2倍濃縮のやつを薄めずそのまま使う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:26:47.97 ID:NKpKLubp0.net
通は塩

109 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:27:29.24 ID:27UIwR0x0.net
>>80
それ酒の細道のあれやん

110 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/13(月) 17:28:06.17 ID:nXUyhHIkd.net
我が家
https://www.kikkoman.co.jp/products/assets/img/A2517.jpg

111 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:28:31.08 ID:9fLn7cVr0.net
>>102
大市民って漫画だな、俺も嫌儲で見て真似した
冷たい麺とアチアチの汁が美味かったわ

112 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:29:13.44 ID:HY4YKcvDx.net
ストレートつゆは消費期限が短すぎるから選択肢にないわ

113 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/13(月) 17:29:27.48 ID:pn/tds300.net
そうめんのつゆはわかったからそうめんそのものはどこがええんや
やはり揖保乃糸になるんか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:30:54.94 ID:pOXnfnrfd.net
>>112
濃縮も腐るからヒガシマル一択だよな

115 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:31:39.37 ID:ql19PAOb0.net
ナンバーワンそうめん

116 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 17:31:43.43 ID://qJhiXu0.net
ヤマエ
ヤマサ
ヤマキ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:32:07.01 ID:Hr6MchO3H.net
>>113
コスパなら島原
まだバレてない

118 :安倍🏺:2024/05/13(月) 17:35:19.80 ID:Jjtuh0Aq0.net
邪道かもしれないけど市販麺つゆに顆粒ダシ足してる

119 ::2024/05/13(月) 17:36:09.62 ID:y/L/oLoG0.net
創味でいいや

120 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:36:22.96 ID:YiY1Ij9W0.net
>>23
これこれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:36:23.16 ID:26VkzOwVa.net
>>23
ガチでこれ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:36:34.56 ID:N+q0LKFt0.net
>>27,28
唐船峡知ってるやつがいたことにビックリしたわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:36:41.37 ID:NKpKLubp0.net
白だしだな
冷奴とかなんでも白だしだけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:37:43.69 ID:pOXnfnrfd.net
めんみ以外の麺つゆ使う気にならない

125 ::2024/05/13(月) 17:37:55.91 ID:ySOLKOOa0.net
https://i.imgur.com/DYiWJ38.jpeg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:38:45.08 ID:B0fbUGJQa.net
結局昆布つゆ

127 ::2024/05/13(月) 17:39:15.90 ID:OyvfEeQ30.net
濃縮タイプを水じゃなくて出汁でわると美味しい
かつお、こぶ、シイタケ、干しエビいろいろやると良い
煮だして出汁とりしたほうが香りがよくなるがめんどくさければ前日にお茶ポッドに上記好きな出汁の素材入れて水につけて冷蔵庫に入れてとってつかってもいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:40:09.78 ID:N+LsbpQP0.net
ビミサン一択、他のめんつゆは甘すぎんだわ

129 ::2024/05/13(月) 17:40:38.78 ID:1AStjDDb0.net
コスパ込みでヤマキそうめんつゆに落ち着いた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:42:06.07 ID:LnOF8JsM0.net
ヤマサじゃなくてヤマエかよ。知らんぞ

131 :🏺:2024/05/13(月) 17:42:19.03 ID:GA9gQ8+B0.net
違うの使うとその時はウマイって思うのだけど
使い切らずに結局これにに戻る>>23

132 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:42:59.18 ID:OHT1x6K50.net
こういうのは地方地方で定番があるんだよな、たぶん

133 ::2024/05/13(月) 17:43:26.12 ID:OyvfEeQ30.net
>>125
ウォッカにポン酢入れて飲んでた外国人思い出したわ

134 :顔デカ :2024/05/13(月) 17:45:09.24 ID:H5LJ0IQfM.net
ヤマキとヤマサの娘か

135 ::2024/05/13(月) 17:46:14.38 ID:2ac5CTr3d.net
そうめん自体がまずい
最初の二、三口はいいけど、すぐ飽きる
そして我慢して食べ続けても一向に満腹感を得られない
メインで食う物じゃない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:49:49.94 ID:Mgn+AA320.net
キッコーマンの本つゆ安くて美味い

137 ::2024/05/13(月) 17:50:18.62 ID:UCo/KcGB0.net
ストレートつゆって、食べてる途中で薄くなってきたらどうするの?

138 :🏺心臓:2024/05/13(月) 17:50:36.44 ID:5U5Yjnkv0.net
ビミサン

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:51:17.11 ID:nn7rCi+u0.net
薬味に茗荷谷多めに入れるからヤマキやキッコーマンで安売りになってるもの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:53:40.30 ID:OW7kXDQr0.net
つゆにシーチキン入れるから最終的にどれも対して変わらん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:56:54.43 ID:IeOP3x3wd.net
市販のは砂糖入れすぎて吐きそうになる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:57:01.56 ID:8tS6QYrI0.net
>>113
そうめんの個人的4大産地
播州(揖保乃糸) 奈良(三輪そうめん) 小豆島(島の光) 島原
ほとんど同じクオリティだが祖父が四国だから昔から島の光を食べてる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:00:28.31 ID:8tS6QYrI0.net
キッコーマン本つゆやにんべんはやっぱり蕎麦に合う関東の味付け
自分はそうめんには向いてないつゆと思う
ヤマサ昆布つゆはつゆ自体がマズくて何にも使えず論外

144 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 18:01:04.35 ID:MybGcjno0.net
ヒガシマル めんスープ4倍濃縮

145 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/13(月) 18:01:45.64 ID:pn/tds300.net
>>117
>>142
おし島原2票やな
ガキの頃親に夏そうめん擦られすぎてそうめん嫌いになってたが高千穂と島原でちょっと挑戦してくるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:03:36.65 ID:eFP89SiO0.net
https://i.imgur.com/5Z7V94P.jpeg

147 :🏺:2024/05/13(月) 18:05:23.23 ID:GA9gQ8+B0.net
そうめんって本格的な暑さになると茹でる気が起こらんくて食べなくなるわ
流水麺の蕎麦か冷やし中華でええわってなる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:07:03.86 ID:Ah7cc5350.net
>>23
ゴールドじゃない方もダシの味強くて好き
甲乙つけ難い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:08:57.21 ID:pOXnfnrfd.net
>>146
いや短すぎるやろ
ポッカレモンとかどうやって消費すんだよ

150 ::2024/05/13(月) 18:10:00.79 ID:+lOAN9F60.net
>>1
ヤマサのパクリかよ
果糖ぶどう糖ではなく水あめ使ってるのが正統派だぞ

151 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 18:10:17.21 ID:pL2Hsyhy0.net
唐船峡のつゆ昨日買ってきたけど
鹿児島から出ると隣県でも高くなるんだよこいつ

152 ::2024/05/13(月) 18:10:23.04 ID:40vfz0vQ0.net
>>25
これの4倍が一番コスパいい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:11:42.85 ID:Wm/beV9p0.net
桃屋の特級つゆも美味しいでしょ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:11:50.71 ID:n7o3pS4p0.net
>>28
これしかない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:14:44.66 ID:92G/sgkR0.net
白だし足せばいい

156 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 18:15:59.57 ID:vW0Rhbkh0.net
こんぶつゆ
めんつゆは臭い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:16:25.16 ID:PC2/RAPV0.net
>>146
気になってポッカレモン今見てきたけど、
綿帽子みたいの浮いてた
賞味期限1年前くらい
一昨日使ったんだけどさ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:16:51.93 ID:7RwJoxNT0.net
外人がめんつゆを飲み物と間違えて飲まなきゃいいな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:17:43.61 ID:pyjg3swf0.net
九州(+山口)は何故か出汁メーカーが多い
うどんスープの定番はミヤジマな。
ヒガシマルは窓際族になってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:18:41.83 ID:7RwJoxNT0.net
レモン汁に発生するカビはガチで死ぬ危険性がある
仰天ニュースで紹介されてた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:20:15.60 ID:pOXnfnrfd.net
炭酸水にポッカレモン入れて飲んでるけどコスパ悪いしもうやめるは

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:21:13.11 ID:2T70/+kF0.net
自販機で売ってるアゴ入りのやつ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:23:19.93 ID:Ah7cc5350.net
>>145
ああ全く一緒やわ俺も大人なってしばらくは食えんかったけど会社のツテで揖保乃糸の特級貰って食ったら価値観変わったわ

最悪安物でも茹でない調理法ならまあまあの味になる食感は柔いけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:25:04.38 ID:Ze2Tj/g30.net
ミツカンの追いがつおで十分旨い
高千穂峡つゆは旨かったけどビックリするほどではなかった

165 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 18:25:28.40 ID:huarLNla0.net
めんつゆって密閉ボトル製品増えないよね
仕方なくライフPBのヒゲタ製めんつゆ使ってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:25:29.74 ID:eGjbfK+ta.net
これは唐船峡

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:28:10.63 ID:KvA5ocw60.net
>>71
金山のたれ
岡山の県北に行かないと買えない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:31:17.09 ID:QSal25o50.net
揖保乃糸の缶のやつ

169 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 18:31:34.33 ID:i9RLWO310.net
自分で出汁引いた方がおいしいし安いぞ

だし:醤油:みりん=5:1:1で割ってひと煮立ちさせるだけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:32:35.87 ID:eENeX+gM0.net
二倍濃縮のやつを薄まること計算にいれてストレートで使う
これがまた微妙にマズい

171 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 18:33:21.15 ID:lrtE77Emd.net
>>169
https://i.imgur.com/b4XcghD.jpeg
弱いんだよそれじゃ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:34:11.78 ID:NJ7W5kdS0.net
そうめん、冷や麦、蕎麦、冷たいうどん、煮物、冷や奴など昆布つゆしか使わん
温かいうどんだけはヒガシマルうどんスープ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:36:10.47 ID:CrRZFTQu0.net
高千穂峡のは椎茸入りでないと家の家族は食わんw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:36:42.14 ID:b8tUT3Gg0.net
マッマ監督曰くそうめん選手の仕上がりは順調らしい

175 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 18:41:15.69 ID:VBXeYH1X0.net
>>1
今これとシイタケの日本ストックあるわ

176 : :2024/05/13(月) 18:41:23.83 ID:C0fBMKsY0.net
>>139
丸ノ内線になっとるぞ

177 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 18:42:56.16 ID:Ux3DOTVk0.net
>>146
レモンとか一年ぐらい使ってるわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:43:09.68 ID:nC4XXC6N0.net
>>122
死ぬほど有名やろ

179 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 18:44:50.37 ID:VBXeYH1X0.net
>>1
>>71
宮崎人の俺からしたら単なるゴールドスタンダード

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:44:58.00 ID:o5GfGPDN0.net
豆乳
こいつがいちばんうまい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:45:41.86 ID:Z8343gJ80.net
瓶やめてくれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:47:44.11 ID:hSMSW/6U0.net
あんなに甘くなくていいのにな市販のつゆ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 18:56:28.72 ID:4Q4s9qr80.net
にんべんゴールド覚えた
成城石井とかカルディにあんのかな

184 :🏺:2024/05/13(月) 18:57:44.77 ID:GA9gQ8+B0.net
>>183
地域にもよるかもだけど
大抵のスーパーには置いてあると思う

185 :顔デカ晋三🏺:2024/05/13(月) 18:58:03.80 ID:4P0twQzp0.net
>>4
前の日とかに出汁取って冷やしてあるならいいけど
今日は簡単にソーメンにするかーって時はめんどい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:03:48.32 ID:swOgdkDN0.net
ジャップは何でも甘すぎなんだよ

187 ::2024/05/13(月) 19:04:04.40 ID:cLXNj+ix0.net
そうめんと蕎麦とうどんつゆ区別して使ってる料理モメンおる?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:06:28.82 ID:2Eu7B6GJ0.net
>>186
日本料理の基本は砂糖と醤油だからな
卵焼きから煮物までドバドバ砂糖いれるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:09:20.96 ID:u6rIttQIH.net
百年経ってもアカムラサキの麺どろぼうが最強
ストレートつゆだから消費が激しいけど、支払うだけの価値がある
いりこ出汁ベースのオンリーワンかつナンバーワン

190 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 19:09:43.31 ID:j+NcAjMC0.net
自作すりゃ甘くないぞ
砂糖なんて入れんでいい、味醂も減らせばいい

191 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 19:11:23.06 ID:a5Jur36mM.net
>>113
神埼そうめん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:15:32.35 ID:qwtYZqmY0.net
>>23
これよりオレンジの無印の方が俺は好きだな高いほうがいいわけじゃないという見本

193 ::2024/05/13(月) 19:20:28.35 ID:wyyTYloB0.net
茄子と椎茸と高野豆腐を細かく刻んだものを甘辛く炊いて
めんつゆに合わせて
錦糸卵、ネギ、みょうがを薬味にしてたべるの好き

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:39:07.61 ID:PlBw2ImA0.net
>>78
スーパーで見たことない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:39:54.89 ID:qwtYZqmY0.net
干し椎茸の戻り汁に醤油とゴマ油だけでもなかなか美味しいぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:40:47.29 ID:PlBw2ImA0.net
>>83
鹿児島旅行のとき買ってきた
あっという間に食い切ったけど鹿児島の思い出の味

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:41:30.16 ID:PlBw2ImA0.net
>>113
ドンキが安い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:46:36.09 ID:8tS6QYrI0.net
>>23
試しに買ってみたけど醤油くさすぎて自分は無理だった
所詮鰹節文化で味の濃い関東の味って感じ

199 :アベ派死亡:2024/05/13(月) 19:53:30.82 ID:3iztnRQM0.net
>>8
別に両方入れればよくね
というか味の素と魚介ペーストに薬味でよくね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 20:05:17.64 ID:7qhxtQAn0.net
キッコーマンの本つゆ
鎌田醤油自然派つゆ
久原醤油あごだしつゆ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 20:11:45.90 ID:8tS6QYrI0.net
>>8
鰹節か鰹と昆布の組み合わせの出汁は出汁を飲む時に使う(例 うどんそばのかけだし 吸い物 味噌汁)
下味で使う場合は昆布のみ(例 煮魚 煮物 鍋料理)
これでほぼ間違いない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 20:21:57.81 ID:Bs2VRML80.net
>>187
うどんは白だし、蕎麦はミツカン八方だし、そうめんは麺どろぼうだな

総レス数 251
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200