2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「一番美味い『そうめん』のつゆ」、決まる。→ [153490809]

1 :/)`・ω・´):2024/05/13(月) 16:35:28.45 ID:8jnkgNN5M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/4ou.gif
https://i.imgur.com/mESawrl.jpeg

https://sakechazuke.com/

29 :顔デカ:2024/05/13(月) 16:45:32.09 ID:EWGsRNczd.net
>>26
創味

30 :顔デカ山下🗿壺カルト自民🏺:2024/05/13(月) 16:45:42.90 ID:hiTwT9N+0.net
地方メーカーか?見たことねえ

31 : 自民党の悪政🏺شينزو آبي:2024/05/13(月) 16:46:23.62 ID:1VwoWmt80.net
自分で出汁引くのが一番うまい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:47:08.60 ID:HW7GON8d0.net
Amazonとかで蕎麦屋レベルの汁売ってないかな?
あの汁があれば安い蕎麦でもすごいことになるのに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:47:40.90 ID:73jJqMfw0.net
名前覚えてないけどシイタケのダシ入ってるのが美味しかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:48:16.44 ID:PXkZD/Xy0.net
ポン酢でしか素麺食わんわ

35 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:48:33.11 ID:LfRFFojJ0.net
創味は全然美味しくなかったです
これすすめてるケンモメンは信用できないです
1度騙されました

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:48:34.70 ID:a6RM71Kw0.net
創価味

37 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:49:08.49 ID:pAM8ZcZK0.net
唐船峡の甘いつゆじゃないとやだ

38 :顔デカと安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:49:49.26 ID:5gFa/Ki50.net
ビミサン

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:50:52.23 ID:vd9e2mVL0.net
めんみ以外にあるか?

40 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 16:51:18.90 ID:O7eFqNkt0.net
冷やし麺のつゆは面倒でも鰹だしで創る
温かい麺は具材の味だから何でも言いと思ってる

41 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:51:42.39 ID:/fgjKiBf0.net
残念、胡麻だれです🥺

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:52:29.63 ID:Mc0QG7m70.net
うちは創味のつゆにイリコ粉末と醤油と水入れてブレンドする
創味だけだと甘ったるい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:52:33.77 ID:SxQjysAZ0.net
>>35
2度目がなくて良かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:52:42.22 ID:Mgn+AA320.net
高千穂峡はイマイチだった

45 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:53:35.31 ID:sPEptt+f0.net
創味やろ

46 :顔デカ🏺🏺🏺 :2024/05/13(月) 16:54:06.38 ID:ZmDbEzJe0.net
ポン酢で食べてるわ
薬味入れると丁度いい感じ

47 :顔デカ:2024/05/13(月) 16:54:34.07 ID:LU44LbOx0.net
簡単なんだから自分で作ればいいのに
既製品は味が丸くない(硬い)から美味しくないよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:55:02.01 ID:B0hzjbDX0.net
煮干しから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:55:07.68 ID:HW7GON8d0.net
市販の汁は甘すぎるし化学調味料入れすぎて舌がびりびりするんだよなあ

50 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:55:19.61 ID:Slxhm+ZP0.net
唐船峡だろ
ぽこピーも1位にしてるし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:55:34.80 ID:2yZ1fd8B0.net
>>4
道場六三郎かよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:56:36.23 ID:PlBw2ImA0.net
>>23
ダントツでこれ
化学調味料無しで濃縮はこれしかない

53 : 安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 16:56:42.42 ID:URNisWce0.net
>>8
結局好みの問題

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:57:12.99 ID:bLmgemOc0.net
にんべんが一番好き

最近、いろいろ買って比較した

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:57:19.67 ID:yYOK6y450.net
俺はスイ!

56 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:57:34.25 ID:LfRFFojJ0.net
>>43
安いつゆみたいに缶臭さ鉄臭さないですが、薄いと言うか平べったい味でぼやっとしてました
寝ぼけてる味というか

>>52
やや甘みが強いですがこれですよね
もう少し甘み抑えたバージョンがあればお店の辛汁に近くなる気がします

57 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:57:36.12 ID:lrtE77Emd.net
>>1
ローカル挙げればいいと思ってる味障

一番売れてる昆布つゆが一番旨いに決まってんだろ

58 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:58:04.53 ID:cC6fAuoo0.net
道民の俺はめんみ

59 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 16:58:05.64 ID:lrtE77Emd.net
>>4
藪蕎麦かよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:58:24.36 ID:FW4iZcnv0.net
そこまでこだわらんからなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:59:36.11 ID:FW4iZcnv0.net
にんべんのつゆゴールド
と高千穂峡は一度試してみるか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 16:59:49.64 ID:peT3LtMv0.net
スガキヤのめんつゆだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:00:36.27 ID:B3VsAu/90.net
白だしで食うのが美味い
味噌とかせば冷や汁になるし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:00:59.12 ID:PlBw2ImA0.net
>>56
辛味が足したいときは醤油混ぜてるよ

65 :顔デカ🏺\(^o^)/:2024/05/13(月) 17:01:04.19 ID:CDLkpaGn0.net
テンヨのビミサン

66 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:01:24.20 ID:9fLn7cVr0.net
安いのは不味いかと言って高いのは手が出ない
そんな僕はずっとにんべん

67 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 17:02:39.58 ID:LfRFFojJ0.net
>>64
やったことなかったんで醤油足してみます

68 ::2024/05/13(月) 17:03:17.79 ID:ATixj/CN0.net
シマヤの顆粒昆布と顆粒アゴ出汁パラッと混ぜたらだいたいどんな麺つゆも旨くなる😋

69 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:03:21.71 ID:xBdwfq2s0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
醤油マヨネーズが至高

70 :顔デカ:2024/05/13(月) 17:03:51.83 ID:EWGsRNczd.net
蕎麦うどんは市販のめんつゆでいいが
素麺は好物だから最高に旨く食いたい
だから自作する

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:04:30.48 ID:VA1PVwR70.net
焼肉のタレはこれなんだよなあ


https://i.imgur.com/oc98CPq.jpeg

72 ::2024/05/13(月) 17:04:43.91 ID:QzeFBBDm0.net
そうめんつゆのストレートは氷入れまくった丼に注ぐとすぐ薄くなる
お上品に麺は別皿とかしないズボラな俺には厳しい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:04:49.05 ID:D1zHQYGeH.net
どうやっても飽きるから最近はまぜ麺の素ばっかだけどちゃんとしたツユも欲しいな
かってこよ

74 :🏺:2024/05/13(月) 17:04:52.56 ID:FYnIpPwq0.net
創味んつゆでよか

75 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:04:53.30 ID:27UIwR0x0.net
>>8
合わせ出汁でええんやで
煮干しは濁るから自分はあまり使わんけど。

あと具材に肉があるときは動物系の出汁は使わんこともある
例えば梅沢富美男が失敗した、鯛飯に鰹出汁とかね
あれは出汁なしでもいいし、昆布やどんこなどの植物系でもいい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:05:57.74 ID:SxQjysAZ0.net
>>71
エバラじゃないのか

77 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:06:22.48 ID:9fLn7cVr0.net
>>70
俺と真逆だ
そばうどんは自作する、つゆの味で食べるから
素麺はミョウガやネギ大葉と言った薬味で食べるから市販のめんつゆでいいと思ってる

78 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:08:40.79 ID:27UIwR0x0.net
>>52
https://choko.co.jp/Pages/product/dashi/kyouhuudashinomoto-usuiro_1l.php

チョーコーは?

79 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 17:09:16.04 ID:2O7DDrLM0.net
>>35
創味安いからな
創味よりも値段ちょっとだけ上がるけど久原のあごだしつゆ美味しいよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:09:32.35 ID:Aw0KmlWw0.net
そうめん食ってる途中に飽きるってやつは3種類くらいつけ汁用意すると飽きないで完食できるぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:09:41.42 ID:Hr6MchO3H.net
>>35
俺も創味嫌い
中華の素ならウェイパーより好きだけど

82 ::2024/05/13(月) 17:09:58.62 ID:EgVhv7f50.net
唐船峡

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:10:07.92 ID:XE7YVmQO0.net
https://i.imgur.com/YVCZ4xr.jpeg
嫌儲でこれ使ってるの俺だけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:10:09.45 ID:SxQjysAZ0.net
>>80
もう修行だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:10:21.35 ID:fTaeTWJ+0.net
そもそもそうめんを食わん

86 :ドクターフィッシュ🐟 :2024/05/13(月) 17:13:08.00 ID:x49Frt5d0.net
>>1
信じるぞ
そうめんつゆ探してたからアマゾンで買ってみるわ😈

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:13:15.50 ID:Lnaz8FXd0.net
にんべんのつゆの素
1:2で割るだけ

88 ::2024/05/13(月) 17:14:56.51 ID:i1mgBDI60.net
京のつゆ
高いけどもう戻れない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:15:11.18 ID:8p6Ta5zA0.net
桃屋の特級

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:16:36.99 ID:8tS6QYrI0.net
>>25
うちはコレでいいわ
冷たいそうめんにはなんだかんだ言ってもまあまあ合う

91 :顔デカ 安倍晋三🏺🏺Y :2024/05/13(月) 17:17:03.03 ID:PXv215FN0.net
創味が来ると思ってたら違った

92 :🏺:2024/05/13(月) 17:17:21.48 ID:FYnIpPwq0.net
ニビシでいいだろ
レディースTシャツも当たるかもしれないし

93 :🏺JUICY顔デカ🏺 Sd8a-vYNp:2024/05/13(月) 17:17:58.64 ID:3ymhm/i+d.net
>>83
俺もいるぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:18:16.85 ID:WhVIrXjFM.net
ストレートはすぐ腐るから買わんなあうまんだろうけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:18:39.35 ID:CMCqV4YTd.net
ヤマモリのそうめんつゆとそばつゆを買ってるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:18:40.85 ID:lH/+LTQA0.net
テンヨのビミサンだろ

97 ::2024/05/13(月) 17:18:47.70 ID:EnIPOniV0.net
素麺は氷水の中に入れて食ってるからストレートは食ってる間に薄くなるし選択肢に入らない
2倍のつゆを1.5倍くらいに薄めて食うのがベスト

98 :🏺顔デカ晋三🏺:2024/05/13(月) 17:18:49.71 ID:/cSuxTHQ0.net
そうめんって一袋食べれるけど食ったあと気絶するよな

99 ::2024/05/13(月) 17:20:27.46 ID:i25qOxxr0.net
にんべんの金

100 ::2024/05/13(月) 17:21:00.60 ID:i25qOxxr0.net
>>23
これ

101 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 17:22:15.87 ID:PJT7ZEdc0.net
豚肉とネギをゴマ油で炒める

めんつゆをいれてちょっと煮込む

最強にうまい完成

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:22:33.74 ID:+9NqhtQ70.net
醤油で豚肉を煮込んだ汁が合うみたいな画像があったろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:23:34.12 ID:0oHPdV8H0.net
ヤマサとかヤマキとかヤマエとかややこしすぎるだろ

104 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:23:35.65 ID:9fLn7cVr0.net
なるべく早く使うのが理想的で、一般的には開封後のめんつゆの賞味期限は1~2週間です。
ただし、保存料が含まれていないものや、ストレートタイプのめんつゆは3日以内に使い切ることが推奨されています。


いつも思うけどこれ守るの無理ゲー過ぎるだろ
冷蔵庫で三ヶ月とか普通なんだが

105 :安倍晴明:2024/05/13(月) 17:24:01.79 ID:xGhpWYIE0.net
母親が福岡出身だったからか、椎茸出汁が一番好きなんだがこの高千穂峡ってのがそれなのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:24:27.41 ID:hhnisGHG0.net
つゆに拘るよりより具を用意した方が良い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:25:35.62 ID:2PHK3BfR0.net
ヤマキの2倍濃縮のやつを薄めずそのまま使う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:26:47.97 ID:NKpKLubp0.net
通は塩

109 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:27:29.24 ID:27UIwR0x0.net
>>80
それ酒の細道のあれやん

110 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/13(月) 17:28:06.17 ID:nXUyhHIkd.net
我が家
https://www.kikkoman.co.jp/products/assets/img/A2517.jpg

111 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:28:31.08 ID:9fLn7cVr0.net
>>102
大市民って漫画だな、俺も嫌儲で見て真似した
冷たい麺とアチアチの汁が美味かったわ

112 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:29:13.44 ID:HY4YKcvDx.net
ストレートつゆは消費期限が短すぎるから選択肢にないわ

113 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/13(月) 17:29:27.48 ID:pn/tds300.net
そうめんのつゆはわかったからそうめんそのものはどこがええんや
やはり揖保乃糸になるんか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:30:54.94 ID:pOXnfnrfd.net
>>112
濃縮も腐るからヒガシマル一択だよな

115 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:31:39.37 ID:ql19PAOb0.net
ナンバーワンそうめん

116 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 17:31:43.43 ID://qJhiXu0.net
ヤマエ
ヤマサ
ヤマキ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:32:07.01 ID:Hr6MchO3H.net
>>113
コスパなら島原
まだバレてない

118 :安倍🏺:2024/05/13(月) 17:35:19.80 ID:Jjtuh0Aq0.net
邪道かもしれないけど市販麺つゆに顆粒ダシ足してる

119 ::2024/05/13(月) 17:36:09.62 ID:y/L/oLoG0.net
創味でいいや

120 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 17:36:22.96 ID:YiY1Ij9W0.net
>>23
これこれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:36:23.16 ID:26VkzOwVa.net
>>23
ガチでこれ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:36:34.56 ID:N+q0LKFt0.net
>>27,28
唐船峡知ってるやつがいたことにビックリしたわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:36:41.37 ID:NKpKLubp0.net
白だしだな
冷奴とかなんでも白だしだけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:37:43.69 ID:pOXnfnrfd.net
めんみ以外の麺つゆ使う気にならない

125 ::2024/05/13(月) 17:37:55.91 ID:ySOLKOOa0.net
https://i.imgur.com/DYiWJ38.jpeg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:38:45.08 ID:B0fbUGJQa.net
結局昆布つゆ

127 ::2024/05/13(月) 17:39:15.90 ID:OyvfEeQ30.net
濃縮タイプを水じゃなくて出汁でわると美味しい
かつお、こぶ、シイタケ、干しエビいろいろやると良い
煮だして出汁とりしたほうが香りがよくなるがめんどくさければ前日にお茶ポッドに上記好きな出汁の素材入れて水につけて冷蔵庫に入れてとってつかってもいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 17:40:09.78 ID:N+LsbpQP0.net
ビミサン一択、他のめんつゆは甘すぎんだわ

総レス数 251
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200