2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、ハルキウ攻勢は陽動か……わかっていても増援を送るしかないウクライナのジレンマ [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前19)][苗] (ワッチョイW 8b78-8zFP):2024/05/13(月) 17:23:09.83 ID:VfmWWx0u0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
https://forbesjapan.com/articles/detail/70893

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 6d87-8FIX):2024/05/13(月) 17:23:49.24 ID:XPQ/dx8m0.net
独ソ戦かな?
ナチスのマンシュタイン将軍呼んでこい!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前19)][苗] (ワッチョイW 8b78-A/C6):2024/05/13(月) 17:26:18.79 ID:VfmWWx0u0.net
ウクライナの調査分析グループ、フロンテリジェンス・インサイトは11日のリポートで、冷静になるよう呼びかけている。「ロシア軍がなぜこれほど素早く国境を越えることができたのか疑問に思っている人も多いが、答えは簡単だ。国境地帯はグレーゾーンであり、国境線沿いに部隊や防御設備は直接配置されていないからだ」

ロシア側は、占拠したいくつかの村の陣地に増援を送ろうとしている兆しがある一方、国境とハルキウの間のウクライナ側の主要防御線に本格的な攻勢をかけるべく、連隊や旅団全体を集結させている動きは確認されていない。

そもそも、ロシア側は本格的な攻勢を意図しているわけではなさそうだというのが、フィンランドの軍事アナリスト、ヨニ・アスコラの見方だ。アスコラは、ロシア軍によるハルキウ方面の「攻勢」は周到な陽動であり、ウクライナ東部ドンバス地方(ドネツク州とルハンシク州)の2つの主要な攻勢軸であるチャシウヤール方面とアウジーウカ方面からウクライナ軍の一部部隊を引き離すのが目的ではないかと推測している。ロシア軍は昨年後半以来、両方面で多大な損害を出しながら攻勢を続けている。

アスコラによれば、ロシア軍は陽動によってウクライナ軍に部隊の配置転換を強い、「東部での主要な攻勢への対抗に使用できる予備兵力を減らす」ことを狙っている可能性が高い。

もしそうだとすれば、ロシア軍の作戦は目的を達成しようとしている可能性がある。

ウクライナ軍はハルキウの北方面を守る領土防衛隊の部隊を増援するために、まず陸軍の第42独立機械化旅団を送ったもようだ。ウクライナ軍の将校デニス・ヤロスラウスキーによれば、さらに陸軍の第57独立機械化旅団と第92独立強襲旅団、国防省情報総局のクラーケン連隊も同方面に移動しているという。

ウクライナ軍参謀本部は動揺しているようだ。まさにそれこそロシア側の狙いかもしれない。フロンテリジェンス・インサイトは「ロシアは国境を越えて脅威が迫っていると住民に信じ込ませ、社会にパニックと不安をもたらすことを意図しているとみられる」と述べ、こう続けている。

「ウクライナ側がこれらの地域(ハルキウの北方面)へ部隊を移動するように仕向けることで、ロシアはドンバス地方におけるロシアの戦略目標にウクライナ側が注力するのを乱そうとしている」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6(前33)][苗] (ワッチョイW c376-RLFL):2024/05/13(月) 17:26:47.76 ID:ARUVJIKZ0.net
予備を使い切って失血死して
ゼレンスキーはさようなら

5 :安倍晋太郎 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 73a9-KvbW):2024/05/13(月) 17:32:33.39 ID:lOEGmxsd0.net
実際にいくつか占拠されてる時点で陽動言うてもどうにもならんのでは?

6 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][新苗] (ブーイモ MMb3-V50b):2024/05/13(月) 17:33:04.45 ID:z5AGM3TsM.net
嫌儲にウク信が多かった頃はキエフは揺動っていうのがめちゃくちゃ馬鹿にされてたよな
実際あれでマリウポリ取れてたし外線作戦として有効だったのに

7 :安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.1][新初] (ワンミングク MM7f-WBZ8):2024/05/13(月) 17:33:29.15 ID:ErxC5KM7M.net
多大な被害を出して侵攻してるロシアが余裕で揺動かけられて被害軽微のウクライナが戦力抽出して増援を送らないといけない謎

8 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 4daf-aesm):2024/05/13(月) 17:34:17.67 ID:BKbuyLu30.net
陽動って
全力でベルゴロド荒らし続けてるんだからそりゃ対抗措置取るだろ
せめてオデッサやキーウがやられてから困れ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 6d87-8FIX):2024/05/13(月) 17:35:58.38 ID:XPQ/dx8m0.net
ポチに裏切られたロシアが馬鹿なだけ
外交上手くやれば戦争自体が起こらなかった
ドンバス戦争から数えて10年間も戦っているマヌケ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 6d87-8FIX):2024/05/13(月) 17:36:56.76 ID:XPQ/dx8m0.net
ウクライナですらここまで粘っているんだから、ジャップもそろそろ主人に裏切ってもいいんだぞ

11 :顔デカ 自民党の悪政に反対します 警備員[Lv.24(前15)][苗] (JPW 0H17-4BE7):2024/05/13(月) 17:40:31.86 ID:xyItb8SmH.net
陽動というか王手飛車取りだろ

12 :安倍晋三🏺 警備員[Lv.20(前3)][苗] (ワッチョイW 9f71-Y5PL):2024/05/13(月) 17:42:13.80 ID:W9Xqja4M0.net
ハリコフ、ドンバス、サヴォロジエ、オデッサ
ぜんぶ主攻正面やぞ

13 :顔デカ🏺 警備員[Lv.1][新初] (アウアウウー Sa31-SyqT):2024/05/13(月) 17:46:22.36 ID:iUd72SrWa.net
>>10
アメリカ「そうはならないように首都に米軍置いてあるしジャップはすぐ弾切れになるようにしてある。」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前20)][苗] (ワッチョイ 7b46-5v/N):2024/05/13(月) 17:47:39.47 ID:+e7T6wpg0.net
>>3
> 「ロシア軍がなぜこれほど素早く国境を越えることができたのか疑問に思っている人も多いが、答えは簡単だ。国境地帯はグレーゾーンであり、国境線沿いに部隊や防御設備は直接配置されていないからだ」

クソ笑わせるよなこいつら
ロシア人のテロリストにアメリカから貰った武器与えて送り込んで村を荒らさせてたくせによ

15 : 安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.17(前33)][苗] (ワッチョイW 73f0-OeNM):2024/05/13(月) 17:54:59.13 ID:YaFTQa0R0.net
>>11
王手金玉取りピアノのチンポ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新初] (アウアウウーT Sa31-GBWn):2024/05/13(月) 17:56:26.93 ID:JKhV4Weha.net
斧記事もコメント欄は割ときつい様相になってきてるなFresh headlines axe style言われてて笑ったわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前29)][苗] (ワンミングク MMd1-vOvC):2024/05/13(月) 18:04:54.84 ID:IANjpydSM.net
https://x.com/AIs_of_Dragoon/status/1789903759574728706

ハリコフ無理矢理攻めたらウクライナに人間の盾使われるからなぁ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW a349-Mcum):2024/05/13(月) 18:05:55.96 ID:MqN580/w0.net
>>5
ハリコフが宇露国境から近すぎるからな

撃退出来ない以上、チマチマでも「攻める→占領→固める」を繰り返されれば、
その内火砲の射程に入ったり、工作員や特殊部隊に浸透されて安心して生活出来なくなるし、そうなったら占領される危険が常に付きまとう

19 :顔デカ山下晋三 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW cbbb-+BQq):2024/05/13(月) 18:17:55.19 ID:wMEQ/cbA0.net
ハリコフだろ

20 :あ 警備員[Lv.18(前24)][苗] (ワッチョイW e3b8-rn76):2024/05/13(月) 18:19:56.66 ID:6yHm4SgJ0.net
国境周辺からテロリスト送り込んで支援しまくっていたら侵攻された!敵は卑怯もの!!!!!
とか笑えてくるな

21 : \(^o^)/🗿👿 🏕🔻:2024/05/13(月) 19:37:03.64 ID:rrVVdN1ld.net
BE:902666507-2BP(1500)
ID:BKbuyLu30 ID:lOEGmxsd0
うわ、大災厄 大災禍 ペタ メイルシュトローム 大救済 大戦災
大審判 大選別 大災厄 小災厄 
❤‍🔥の7日間 暗黒の7日間 大破壊
ピリオド 
  きたあああああ

自公維新 都民F 令和大政翼賛会マニアック 令和平家マニアック 令和幕府マニアック ゴースト シャドー 霧 政権の
森羅万象を司る閣議決定での、海上警備行動、
安保 有事法制 国際治安武力行使 集団的自衛権武力行使 海賊対処法
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法 対テロ準備罪 外出禁止令の、
Jアラートの、ステイホーム テレワーク フルロックダウンの、
緊急事態宣言 〇〇特別警報 緊急地震速報が、いますぐ オーバーシュート パンデミックw ここらパーフェクト稼働での、

日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇 金利ペタ引き上げ、ギガ資本流出化 テラ円安インフレ化、
国債 地価 株価 連鎖ギガ暴落、
ペタ重税化 スタグフレーション慢性化ギガ構造不況で、令和ペタ恐慌化 令和テラ ガラへw

 漫画 アニメ ラノベ 小説 ゲーム
トーキョーノヴァ サタスペ! 
ガンドック トーキョーナイトメア
GTA  ブラックラグーン
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス
応化戦争記 ハルビンカフェ
攻殻機動隊  パトレイバー2 
マッドマックス2以降 
ギルガメッシュ

サバイバル ブレイクダウン
ドラゴンヘッド 最終兵器彼女
雲の向こう 約束の場所
天気の子 君の名は。すずめの戸締まり。ブルータワー ブルーシード
アイ・アム ア ヒーロー  
学園黙示録 HOTD エンドオブヒーローズ 
ゾンビになるまでしたい100のこと

雲の向こう 約束の場所
終末の鳥人間 AKIRA  UN GO

とある 対魔忍 凍京ネクロ 東京デッドクルージング
旧エヴァ トワイライト ガンスモーク
ガンドック 空の境界 魔法使いの夜 月姫 Fate トーキョーナイトメア ここらへw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:37:18.61 ID:X/xGsWa50.net
>>10
自衛隊はウクライナ軍より遥かに弱いよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:38:14.12 ID:ARUVJIKZ0.net
自衛隊に戦闘能力が在ると思えない
現実的な実践の想定ができてない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:38:57.94 ID:MqN580/w0.net
>>6
まあ結構な機甲戦力を撃破されたり放置して撤退したからね

ただ、言うようにキエフ近郊に引き付けてる間に南東部では、
本土〜ドンバス〜クリミアを陸路で打通したわけだから陽動にもなったし、
本気でキエフ制圧を狙ってたとしても損切りしたなら、それはそれで凄いんだよな
(考えようによっては計画的な陽動より、むしろ損切り出来てた方が凄いんじゃないか?)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 19:49:48.77 ID:8YrxEeqh0.net
第一次キエフ侵攻はウクライナに間違った成功体験をうえつけれたのが大きい
それが後の反転攻勢の惨めな失敗に繋がる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 20:01:54.00 ID:MqN580/w0.net
>>25
キエフからの撃退だけでなく、ハリコフ近郊(イジューム一帯)奪還、へルソン奪還と3回大勝の成功体験があるからな

後知恵だけど、ウクライナ側の大勝、ロシア側が立て直しの追加動員に躊躇、
更に反転攻勢出来る兵力装備を有してる状況で停戦に動くべきだったわな

明らかに劣勢になってからの一撃講和なんて相手もバカじゃないんだから、
仮に一撃が成功しても「なけなしの戦力を使った攻勢」がバレて乗ってこないに決まってる

27 :アベ派死亡:2024/05/13(月) 20:10:50.75 ID:3iztnRQM0.net
>>5
陽動は陽動と判明してても戦力割く必要が有るから陽動なんであって
察知してたら無反応でもいい攻勢とか只の偽装じゃん

28 :アベ派死亡 警備員[Lv.16(前35)][苗] (ワッチョイW cb7f-1/F0):2024/05/13(月) 20:14:25.16 ID:3iztnRQM0.net
>>26
バイデンがロシアに降伏する訳無いじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 5328-2p88):2024/05/13(月) 20:17:01.47 ID:8YrxEeqh0.net
>>26
まぁあの段階なら交渉次第では4州の自治権認めるだけで済んだ可能性はあんね
クリミアに拘った結果ここまで手遅れになった訳だけど今だにクリミアに無差別爆気テロやっとるからなぁ

30 :安倍晋太郎 警備員[Lv.3][新初] (JPW 0H17-KvbW):2024/05/13(月) 20:26:55.95 ID:a1OmSlhhH.net
>>27
陽動なら無反応でいいよ
実際は反応しても攻め込まれてるわけで

>>29
2022年春のイスタンブールでの和平交渉ではクリミアは諦めるドネツクルガンスクは自治共和国化という温い条件だった。加えてゼレンスキーの命は保証
もうそのラインには戻れないのですよ、、、

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ c3a1-be9Q):2024/05/13(月) 20:37:20.38 ID:UT+SbESf0.net
>>23
実戦と演習の違いは恐怖の有無なんだよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW a349-Mcum):2024/05/13(月) 20:55:16.51 ID:MqN580/w0.net
>>23
そりゃそうだ

キャッチボールやバッティング練習はやってるけど、公式試合に出た事が無い野球チームがいきなり試合で勝てるわけがない

33 :顔デカ 警備員[Lv.10(前7)][苗] (ワッチョイW 1ddb-2p88):2024/05/13(月) 20:57:10.42 ID:t4f3s4nR0.net
ジレンマの意味

34 :顔デカ 警備員[Lv.24(前30)][苗] (ワッチョイ a3dd-+JV8):2024/05/13(月) 21:01:29.05 ID:29hVagSv0.net
ハリコフな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2(前1)][新初] (ワントンキン MM9f-Wu7N):2024/05/13(月) 21:03:27.06 ID:bQnxokV3M.net
来週21日にゼレンスキーに何か起こるのか
大統領の正当性は20日までというのがロシア政府の考え

36 :安倍晋太郎:2024/05/13(月) 21:11:51.97 ID:a1OmSlhhH.net
>>35
ウクライナ法の解釈の話

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:15:22.44 ID:yPLaGTDW0.net
国家元首の任期切れってどうなるんだろうな
日本だと内閣総辞職だけど汚職大国だしなぁ

38 : 顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/13(月) 21:26:05.98 ID:TKlo+rtX0.net
ジャップの石川救援レベルのやる気の無さ or 完全キャパ超過状態で人や物を動かしてるその最中に
本命ぶっ刺されたりさらに状況を変動させられるとどうなってしまうのか、を試行する壮大な社会実験

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 22:35:32.56 ID:MqN580/w0.net
>>37
大統領が任期満了前に辞任すると新大統領選出まで首相が代行するらしいね

辞任とは違うけど、「大統領退任〜新大統領就任まで首相が代行」と捉えれば、
ゼレンスキーの任期満了後はシュミハリ首相が代行するのでは?
ゼレンスキーが戦時を理由に居座れば「いつまでやるんだ?」とかで揉めるだろうし

継戦するにせよ、停戦するにせよ、大統領選やってれば一定の正当性は担保出来たけど、
ゼレンスキーが非常時大権でそのまま続けるにしろ、首相が代行するにしろ、大統領派と首相派で揉めかねないし、
ザルジニーとかレズニコフとか要職に就いてた面々が首相に付いたら、
下手したらゼレンスキーのキエフ政府、シュミハリ首相のリヴィウ政府、ロシアの三つ巴になりかねないかも
(西側もゼレンスキーを賞味期限切れと判断したら、リヴィウ出身のシュミハリ首相を首班に据えるかもしれんし)

40 ::2024/05/13(月) 22:40:37.50 ID:HmCh3+PZ0.net
>>2
兵力無さ過ぎてマンシュタインでも無理ゲーやと思う
火消し屋モーデルでもアカンやろ

41 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 22:42:52.27 ID:vhB0lUor0.net
>>37
日本のマスコミって20日以降のゼレンスキーをなんて呼ぶんだろうね
さすがに大統領とは呼べないだろうから徹底してゼレンスキー氏って呼ぶんだろうか?

42 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 22:56:19.91 ID:AuaOY9aH0.net
>>41
戒厳令延長して選挙延期はもうやらないのかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:00:09.73 ID:MqN580/w0.net
>>41
「非常時大権で大統領職を継続」とかで、それに対して特にウクライナ政界が割れなければ「大統領」の肩書で呼ぶんじゃない?
新大統領が居ない以上「前大統領」ってのもおかしいし

44 :顔デカ:2024/05/13(月) 23:06:11.93 ID:qxUCIlgN0.net
議会だって選挙やって無くて賞味期限切れてんのに議員やってんだろ
ウクラ政界は割れたりはしないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:11:52.17 ID:43nJo8zi0.net
>>43
政界が割れなければ()
批判的な野党全部強制解散させたのに

46 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 23:18:25.44 ID:AuaOY9aH0.net
そもそもが暴動でヤヌコビッチ追い出して誕生した革命政権だし、ゼレンスキーが超法規的に居座ってた方がロシアにとっても都合良いんだろうな
革命政権に「完敗しました、降参します」と言わせたいんだろう
仮にクーデターとかで政権がひっくり返って講和しても「親露派の背後の一突き」で負けただけで俺達は戦場では負けてなかったとか極右が主張して燻り続けるのは目に見えてるし

やろうと思えばヤヌコビッチを亡命政権認定して革命政権は西側傀儡一味とでも言って相手にしないやり方もあるわけだし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:23:47.63 ID:tkAn2u0o0.net
キエフ攻略は陽動ではないよ
停戦交渉を早期に実現するための示威行動に過ぎん
その証拠にトルコでの停戦交渉が始まったとたん撤退したからね
面制圧していたようにみえた北部地方もキエフと同じく撤退したように陽動ではなく示威行為
今回のハリコフ攻勢はわけが違うよ
停戦する意思が無いと見てドニウプル川以東を制圧するのが目的になってしまった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:25:45.57 ID:tkAn2u0o0.net
ロシアは高確率で川を停戦ラインとして国境を引くつもりだわ
西ウクライナは今後苦難の道しか残されていないよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:26:26.23 ID:MqN580/w0.net
>>45
別に反露全てがゼレンスキー支持でも無いだろうし、
パトロンの西側がゼレンスキー切って首相やザルジニー辺り立てれば裏切る奴も多いと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:26:27.00 ID:MqN580/w0.net
>>45
別に反露全てがゼレンスキー支持でも無いだろうし、
パトロンの西側がゼレンスキー切って首相やザルジニー辺り立てれば裏切る奴も多いと思う

総レス数 226
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200