2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「大日本帝国」って地味にすごくないか?日清戦争で中国に勝ち、日露戦争でロシアに勝ち、太平洋戦争ではアメリカに勝ちかけたんだぞ? [562983582]

1 ::2024/05/13(月) 20:31:21.06 ID:U5PYbsiC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/2adb4f4fbe920ea2398d7ebf4c33c4f24fe9c527

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:36:23.03 ID:PXx6xxv60.net
日露で調子に乗った挙げ句、全方位に噛みついて袋叩き。
もうちょっと上手くやれば最大領土は維持できなかったかもしれんけど
もっと今の日本は広かったろ。
日清日露の戦果が全部パー、最悪の負け方、糞間抜け

262 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:36:25.47 ID:mlVGoDZb0.net
>>134
海軍が公式で編纂した日露戦争の記録本には「東郷長官は島村速雄たちの意見を聞いて「バルチック艦隊は対馬に来る」と判断した」と書かれていたのに
小笠原長生が「東郷長官は霊感めいた能力を持っていて、その能力でバルチック艦隊の対馬来寇を言い当てた」と講演で話したりして変な方に神格化されたって話を前に読んだな

263 :安倍晋三🏺顔デカ🏺:2024/05/13(月) 21:36:34.19 ID:Le0NsDjX0.net
>>252
中国権益で欧米を排除したがってたからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:36:43.65 ID:RVa5tym40.net
>>1
そもそも清国はすでにボロボロだっただろ
後、日露戦争ってロシア側からすると局地戦だから勝ってもロクに戦利品をもらえなかった
そのせいで日本国内から反発がでかかったじゃんか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:36:44.65 ID:n4RcWev60.net
何甘えてんだ
俺らて本当に生きてていいのかよ
過去の侵略の総括さえしてねえドクズだぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:36:45.49 ID:S/09u1ez0.net
>>254
日露戦争は日本は国力の限界ロシアは帝政の限界でタイムアップしたけど
戦略目標(満洲権益確保)を達成してるから外交含めて日本の勝ちだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:36:54.55 ID:D1wHHS6k0.net
第一次大戦の棚ぼたですっかり勘違いした

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:37:04.05 ID:n4RcWev60.net
まずちゃんと総括しなさい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:37:32.18 ID:BZ0aKh+j0.net
>>248
中韓の日帝批判を反日呼ばわりして発狂してるのを見るとこの国やべーわといつも思うわ

270 ::2024/05/13(月) 21:38:09.36 ID:snYdV8v7M.net
>>5
海軍だけの戦いで喜望峰回りでヨレヨレのロシア艦隊に勝っただけなのにな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:38:19.15 ID:OJIp8r/H0.net
>>232
内田は1931年に満鉄のポストもらってから掌返し
「国連脱退したら制裁も免れる」など幼稚な屁理屈で脱退を主張した冗談みたいな人

もともと満鉄側から議員になった松岡はまだ冷静に国連残留を模索してるのは面白い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:38:29.34 ID:18qnil/Yr.net
>>231
国民党とは結局軍閥(武装勢力)でしかなかったと言わざるを得ないな
支那大陸を掌握する実力がなかった(あった事がない)
中国共産党は初めから日本と国民党を争わせて疲弊させようとした(実際した)わけで
日本は馬鹿を見はしたが致命的な失敗とは全く思わんなあ
アメリカに小突き回されたり振り回されてるのは支那大陸も朝鮮半島も同じだし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:38:41.14 ID:XckdQPr0H.net
>>231
それを言うならWW2で中露を支援した英米じゃないの

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:38:49.06 ID:Zl6BrAfEH.net
真珠湾攻撃 1941年12月8日

ミッドウェー海戦ボロ負け 1942年6月7日

日本の敗戦は半年も経たずに決した

275 ::2024/05/13(月) 21:39:17.05 ID:9D6ea5Bl0.net
>>190
ナチスはメフォ手形っていう公債を発行しまくってハイパーインフレを抑えて軍事費に大量に突っ込んで失業者を軍にぶち込むことで経済を立て直した
このメフォ手形は実態のない企業、つまりペーパーカンパニーの手形で有期限のもんだった
この期限がきたら魔法が解けて再度ハイパーインフレになるのは確実だった
そこでこの手形で膨れ上がった軍事力でユダヤの資本を奪い周辺国に突撃して奪い返済に充てることで経済危機を回避しようとした
ソ連への突撃も結局はナチスの破綻を回避するためにはどこかに突撃して奪うしかなくて、我が闘争の思想なんかは後でついて回っただけの理由に過ぎないんじゃないかとか言われてる

276 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:39:42.71 ID:mlVGoDZb0.net
>>162
海軍も日露戦争くらいまでは抜擢人事をやってたのに
大正昭和と時代が進むにつれて段々ハンモックナンバー重視の官僚的組織になっちゃったからな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:39:44.99 ID:4nxUhLa50.net
イギリスが上手くて、アメリカは植民地興味無いからもうちょっと距離感離れてた。それだともうちょいめんどくさいからドイツ煽って全面戦争に持って行った。

まあ、煽られて全方位に直接噛み付いた馬鹿国家がいたから成立したけど。

278 :ぴーす:2024/05/13(月) 21:40:08.15 ID:43qIvYxW0.net
昭和天皇おそった難波大介の親が議員で代わりに議員になったのが松岡だっけ

279 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 21:40:22.36 ID:50+LtKKO0.net
日露→ロシアで内乱だから引き分けなでかねもらえない
太平洋→パールハーバー奇襲のみ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:40:38.09 ID:OJIp8r/H0.net
>>240
明治の頃は金がなくて常にカツカツで平等に冷遇していたというか
竹橋事件みたいに近衛兵すら反乱起こしているからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:40:40.40 ID:XckdQPr0H.net
>>258
対露戦は避けられなかったと思うけどな地政学的にも

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:41:02.21 ID:RevO1nKH0.net
アメリカを本気にさせたのは確かだけど勝ちかけてはいない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:41:19.17 ID:hVHnF/Wz0.net
>>5
盛大に勘違いしたよなあれ
当時の基準なら賠償金取れて初めて勝ちと言えるのに
精神的勝利法発動してかったことにしちゃったもんな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:42:20.02 ID:n4RcWev60.net
>>269
まず謝るとかそんなもんのその前段階で日本て過去の侵略隠してるんだよ
いまだに総括さえしてない
こんな国の国民に生きる価値あるのか疑問だよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:42:23.18 ID:DTXgCi0Q0.net
資源の輸入依存先であるアメリカをなぜか攻撃するアホ

286 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 21:42:27.64 ID:YdEPAEtR0.net
そして終わった、跡形もない政体だよ

悪逆非道外道帝国こと大(笑)日本帝国とは無関係な国の人間で俺らほんと良かったよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:42:38.44 ID:KLnHz32d0.net
>>255
中国由来だから変えても良かったのにね

288 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺:2024/05/13(月) 21:42:42.86 ID:IQ5Xerpb0.net
結果的にネトウヨ熱が膨れ上がりすぎてまともに外交交渉ができなくなってコントロール聞かなくて全方位戦始めたのが失策なわけで
韓国のしつこい反日活動とかウクライナがロシアに喧嘩売って侵略されてるのとかも同じことで
どこもネトウヨが調子に乗って国益を損なって滅びるんだよね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:42:52.49 ID:ICv7KfVR0.net
>>272
いやいや国民党は中国統一目前だったじゃん
中国共産党に逆転されたのは、満州占領したソ連が満州を中国共産党に与えたからだよ
つまり日本の戦争が原因
アジアの赤化を防ぐという観点なら日本の行動は致命的な失敗

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:42:58.08 ID:TPDBduIna.net
アメリカに勝ったってNGして勝利宣言するケンモメンかよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:43:01.64 ID:OJIp8r/H0.net
>>245
広島なんて太平洋戦争の軍需で大儲けしていて
空襲もなかったので原爆落とされるまでは戦争を賛美する人が多かった
本来「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」とはそういう態度への反省を過ちとしていた
いまはすっかり反省忘れて戦前の国の過ちだと論点をすり替えてる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:43:10.23 ID:enzBKdCn0.net
アメリカにいつ勝ちかけたんだよ
日本が配給でヒーヒー言ってる時に風と共に去りぬとか作ってた国だぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:43:18.33 ID:S/09u1ez0.net
>>283
賠償金取れなかったせいで
国民感情的に満州利権にいっそうこだわるようになったのはある
結局それが関東軍の暴走を招いたかな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:43:19.19 ID:1n950q8O0.net
ミッドウエーまでは本当に連戦連勝でアメリカでは日本が攻めてくると軽い恐慌状態になってるのは本当
有名なロサンゼルスの戦いはそんなアメリカの恐怖が形になった事件

で、ドーリットルの無茶な空襲は「一つくらい日本に対して戦果上げないと世論が講和に傾きそう」だったから

だからアメリカが緒戦の連敗にマジで焦っていたのは本当

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:44:09.83 ID:gN8iSPUl0.net
歴修正主義のバカウヨが沸いてるから真実の歴史を教えるぞ

■日清戦争
中国がボロボロで国が崩壊しかけの状態の中国にちょっかい出して戦争に勝ったアピールのジャップ軍(笑)

■日露戦争
ロシアの地方部隊(舐めプ)に勝っただけで講和の席でロシアに脅されて賠償金ゼロ
当時の日本国民ですら本当にロシアに勝ったのかと疑う人続出
死ぬ思いで戦った軍人はろくに恩賞が貰えず国内で暴動に発展するほど

■太平洋戦争
アメリカの地方部隊(太平洋方面)にボロ負け
キチガイ特攻隊で国民自爆作戦、原爆を皇居の真上に堕とすと脅されて無条件降伏(笑)
この戦争に負けたおかげで今日までジャップはアメリカ奴隷の植民地になってます

ちなみにジャップは世界大戦で唯一、本土決戦する前に無条件降伏した腰抜け民族ですw

296 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:44:13.69 ID:vUTYunFy0.net
アメリカに勝ちかけた形跡はない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:44:23.45 ID:XckdQPr0H.net
>>240
領土取ってんだし勝ちは勝ち
もっと取れると勘違いした下級が暴れただけ

298 :安倍晋三🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺🏺:2024/05/13(月) 21:44:34.32 ID:IQ5Xerpb0.net
結果的にロシアが侵略したから悪いってことになってるけど
ウクライナが頭カッカしてネトウヨこじらせすぎなければ、余計な戦乱を招かずにコウモリ外交で賢く立ち回る道も取れたわけでな
その道から外れさせたのもネトウヨ脳なんだよ
どの国も日帝から学ばない

299 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:44:47.83 ID:mlVGoDZb0.net
>>274
真珠湾作戦→単冠湾に集結するまで作戦の内容は南雲司令部の人間と各艦の艦長しか知らされていなかった
ミッドウェー作戦→軍港近くの床屋や芸者も「次は「みつどうえい」ってところに行くんじゃろ?」と海軍将兵に聞いてくるくらいに情報がガバガバ

まさに慢心だわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:44:51.07 ID:RVa5tym40.net
清国を潰したのはアヘン戦争と太平天国の乱
これ以降の清国は外圧に対してボロボロ

301 :🏺:2024/05/13(月) 21:44:58.44 ID:5u8f95cA0.net
アメリカにはチンチンにいかれて今も属国やん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:46:04.07 ID:bYjAubPS0.net
アメリカに勝てたことあったのか😅

303 ::2024/05/13(月) 21:46:18.42 ID:SN6ngU1G0.net
捏造子孫

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:46:20.72 ID:D1wHHS6k0.net
いまの北朝鮮やロシアみたいな感じもあったけど、
北朝鮮ほど狡猾でもなければ、
ロシアほど指導力も資源もない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:46:25.08 ID:wtYnMJOI0.net
>>285
そら中露と敵対してて他に輸入出来るところがなかったからなw
あの頃からジャップは実質アメリカの言いなりよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:46:29.68 ID:E1beEkL70.net
日露戦争の時はまだ民意が生きてる時代だったんだよな

自国の将の責任を追求したり賠償金がもらえないことに対して怒る自由もあった
そしてそれを良しとしない大本営は国民からマスメディアを奪い取った

これが終わりの始まりだった

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:46:29.79 ID:OJIp8r/H0.net
>>262
小笠原長生とその父親は多くの国民に謝らないといけないくらい迷惑をかけている
佐賀には牟田口廉也をはじめいろいろいるけどどうして誰も唐津のこの親子を糾弾しないのか?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:46:35.93 ID:eI+Wn8Dr0.net
いやアメリカに蹂躙されましたやん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:46:42.58 ID:QOX6Mue10.net
長引けば絶対に勝てないのが島国の限界

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:46:59.27 ID:pH1bH60c0.net
日露戦争は終わらせ方も見事
あの頃の日本人はどこに行ったんだろうな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:47:12.23 ID:4nxUhLa50.net
日本とドイツうざいわー
からの、同盟させてアメリカ参戦させて潰したろは神がかってる。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:47:15.65 ID:RVa5tym40.net
日本の歴史では、日清戦争と日露戦争の勝利がまるで最大の名誉であるかのように書かれてるけど
ちゃんと書き直したほうが良い
清国は太平天国の乱以降はボロボロだったし
日露戦争は局地戦にすぎず、戦争に勝利したのにロクに賠償金ももらえずに借金だけが残ったってことをな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:47:25.96 ID:n4RcWev60.net
アメリカに全滅されられかけた
てのが正しいな
降伏せずに最後の一人まで戦うべきだったよな本来は

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:47:53.09 ID:DNj5nMDv0.net
>>298
お隣のベラルーシのルカシェンコは
独裁者の糞野郎だけど上手く立ち回ったね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:47:54.94 ID:q7tQptKJ0.net
清国が西欧列強に対してあまりに不甲斐なく情けなくみじめなので
ジャップがそうはならねえだ!とイキリちらかした結果がコレ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:48:10.70 ID:S/09u1ez0.net
>>294
アメリカも戦果の偽装するくらいにはマジになったけど
結局5~10倍国力の差はいかんともしがたいからな…
日米開戦の一報を聞いた途端蒋介石が勝ち確信したのも分かるわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:48:19.57 ID:D1wHHS6k0.net
>>313
そのほうが、アメリカにへんに利用されずに生まれ変われたかも

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:48:32.37 ID:downSlMs0.net
知的障害ネトウヨがなんの新情報もなしの捻りもない糞スレ建てたのか?
同レベルの知的障害ネトウヨがうようよ居るコメント欄で共同幻想に浸れると勘違いするよなこいつらw

319 ::2024/05/13(月) 21:48:43.24 ID:5LytuyaI0.net
レイズし続けて大爆死した失敗国家の末路だよね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:48:57.33 ID:18qnil/Yr.net
>>289
日本一国だけで反共の壁になれたわけがない
ていうかルーズベルトがソ連に資金流した時点で赤化阻止なんて世界的に無理
国民党は台湾現地民の掌握にすら失敗しているのに大陸統一なんてありえないな

321 ::2024/05/13(月) 21:48:57.82 ID:9D6ea5Bl0.net
>>306
国民は反戦的であったり大勝利とされた会戦を冷静に批評したメディアや軍人を売国的だとして不買したり焼き討ちしたりもしてたからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:49:00.75 ID:1n950q8O0.net
で、ミッドウェーの後も硫黄島や沖縄で凄まじい被害を出してしまい今後の攻撃に躊躇した結果、民間人虐殺という外道戦術に手を染める

特攻もかなりの戦果を挙げていてその狂気の攻撃と被害でアメリカは日本に対する恐怖を強く抱いている
仮に真っ当に戦争仕掛けてきたらアメリカは本土を攻略しきれずに講和になった可能性も高い
別に鼻くそほじって楽勝したというのは間違い

別に正当化する意図はないが実態の把握を歪ませるのは間違い

323 :Huge Face:2024/05/13(月) 21:49:06.99 ID:i49cgI4/0.net
いつもならすぐネトウヨが飛んできて撃たれんのに今日は撃たれないな
BANされたのかな?

324 :🏺安部晋三🏺W c3ec-A3yw:2024/05/13(月) 21:49:08.97 ID:kV+E5rG8d.net
YouTubeで軍艦の動画見てるけどすげえなって思う

325 :顔デカ🏺 :2024/05/13(月) 21:49:41.60 ID:cHFv5/cY0.net
✕アメリカに勝ちかけた
◯卑怯な手で勝とうと必死だった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:49:49.46 ID:XckdQPr0H.net
>>298
ウクライナはほっといても崩壊してたしそれを無理やりまとめようとしたのがネトウヨなんだろう
英米の肉壁にされた挙げ句ほったからしって可哀想に
ジャップも近い将来そうなりかねない

327 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 21:50:11.33 ID:x8TqOX2D0.net
いうほど勝ちかけてたか?
大正義の連合国にボコボコにされてたやん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:50:18.04 ID:Cz1eJsBT0.net
アメリカも二正面はキツイから
D計画Plan Dogに従って戦略的に欧州に集中、アジアは後回し
それでもミッドウェイでもうダメだし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:50:27.11 ID:gN8iSPUl0.net
つうか、マジですげえよなバカウヨって

明治時代の人間ですらロシアに勝ってない事を理解してたのに

この令和の時代にロシアに勝った勝ったとウレション漏らしながら叫んでるんだぜ?

明治時代の人間よりも知能が劣化してるとか、こいつら本当に人間か?やはりジャップは猿なんだよw

330 ::2024/05/13(月) 21:50:34.05 ID:9D6ea5Bl0.net
>>320
反共の壁に中華民国がなりそうだったところを日本が背後から中華民国に右ストレート喰らわせたから中国共産党が躍進してしまった、て内容のレスだろお前のその相手

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:50:36.21 ID:AyC45Txid.net
そもそも日米では駆逐艦と航空機の生産力の差が歴然
日本が駆逐艦2隻製造するのに3年かかるところをアメリカは3ヶ月で就航までこぎつけれたからな

332 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:50:44.15 ID:vUTYunFy0.net
>>322
>特攻もかなりの戦果を挙げていて

さっそく捏造しているJPしぐさ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:50:55.75 ID:isqRXhS70.net
若者人口ボーナス時代やな
いろんな民族が勃興期にこのボーナス受けれるけど、持続せずそのうち衰退する
日本は東條英機のワガママ大東亜戦争にボーナスを浪費されてしまったね。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:51:35.05 ID:XckdQPr0H.net
>>306
メディアが戦争を煽ったってことになってるけどネトウヨ煽ることで売上伸ばした事を考えるとどっちが先かわからんよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:51:39.53 ID:+RoW4wW90.net
>>285
ジャップは物事を長期的に合理的に見ることができないからな
その場の感情だけで攻撃や迫害を行う
今の輸入依存先である中国と断行しろだの戦争しろだの言ってることから見ても明らか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:51:43.55 ID:DNj5nMDv0.net
>>311
ついでに独ソ戦線でソ連の力も削ぐ反共ムーブも忘れないチャーチルの周到さ

今だって
英国は北朝鮮とさっさと国交回復して
朝鮮投資ファンドまで作ってるが
これが日本のテレビで報道されることない
それどころか軍事衛星を弾道ミサイル扱いして避難訓練してるからなジャップは

337 :ぴーす:2024/05/13(月) 21:51:44.98 ID:43qIvYxW0.net
>>324

そりゃ日本人の富を吸い付くしたた結晶だから

338 ::2024/05/13(月) 21:51:46.15 ID:5LytuyaI0.net
>>329
教科書にちゃんと書いてある筈なんだけどな
賠償金取れなくて実質負けだって
大暴動起きてたってw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:52:09.07 ID:wtYnMJOI0.net
>>314
ロシアと戦争したジョージアも何時の間にかロシアと蜜月になってるしw
ロシアと同時に外国の代理人法を通してるあたり
もう二度と英米ユダヤの傀儡に踊らされないという決意を感じるわ

340 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:52:15.79 ID:+27ksWGM0.net
それで国民は豊かにならずに次の戦争を求め続けたんよな
戦えば戦うほど貧しくなるのに
得られた植民地でやすい労働力に工場建てて日本に輸出してたらそら貧しくなるっての

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:52:59.96 ID:18qnil/Yr.net
>>330
そうだろうな
今の国民党見てなんでそう思えるのか意味がわからん
歴史修正中華ネトウヨファンタジーって感じ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:06.40 ID:OJIp8r/H0.net
>>276
小澤治三郎を司令長官に抜擢する時でも追い越される塚原二四三を引退させる必要があって一苦労
塚原は本人は手柄を立てているしまだまだ働けると食い下がったけど
結局大将やるからとなだめられて不完全燃焼のまま予備役に退かされた
上層部で有能な人を抜擢するだけでも別の有能な人が冷や飯を食わされるおかしな組織

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:16.87 ID:S/09u1ez0.net
>>331
日本は開戦時から民生犠牲にして軍事全振りだったからな(それが強みっちゃ強みだけど)
そりゃアメリカが軍事に本腰入れたら当時の工業力じゃ相手にならない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:19.24 ID:XckdQPr0H.net
>>332
アメリカが強がってるがで戦果は十二分にあった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:20.24 ID:owvDV9yu0.net
本気でアメリカと戦ってなかった
中国に100万の軍隊を貼り付けたまま、女性労働力も活用しないまま降伏とか舐めプもいいとこ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:23.51 ID:downSlMs0.net
文字通り骨抜きにされたわけだがその後の経済大国に上り詰めたのは素直に凄いと思う
ドイツは西側から援助されまくったけど日本にはびた一文も援助してないし
まぁでも結局共同幻想に酔いしれるから馬鹿なんだけどねw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:38.90 ID:fj/NcOZnH.net
アメリカに勝ちかけた←真珠湾以降〜終戦までにそんな瞬間は一度も無い

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:45.69 ID:8p6Ta5zA0.net
ネトウヨにいわせればノモンハンも実は勝ってたらしいし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:53:50.29 ID:RVa5tym40.net
それと、「アメリカにボロボロにやられた」のではなく、日本は「自滅」

ヒトラーやムッソリーニみたいな指導者がいたわけでもなく、会議でズルズルと
「ほんとにやるの?」「このままいくの?」みたいな中でズルズルと戦争を始めたっていう状態

国際連盟の脱退も、政府と軍で喧嘩しまくってて、松岡自身も「脱退しないほうが良い」っていう意見だったし
それ以降は軍が押しきるようになったけど、今度は陸と海で喧嘩し始めてグダグダ状態
挙句の果てに、指導者不在のままなぜか戦争するようになったというw
NHKの特集でやってたよ、この情けない経緯

350 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:54:06.82 ID:VfMn5+si0.net
がんばってもマンハッタン計画で原爆作られて詰み

351 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:54:12.84 ID:5op8GrKN0.net
まあ今考えると大東亜共栄圏の構想自体は良かったのかもしれん
国民党に対してもっと融和できんかったんかな
満州国建国までは上手く行ったんだし
もう少し時間経てば油田も見つかってたし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:54:17.59 ID:f4f78xpY0.net
アメリカ本土になんかダメージあったんか?(´・ω・`)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:54:20.09 ID:n4RcWev60.net
>>335
少しは過去の失敗を反面教師にしてるかと思ったらな
何一つ反省してないどころか
次は勝てるとか頭沸いてるからな

こんな奴ら生き残って価値あるのか?
てのがジャップ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:54:28.86 ID:PDjm1jJ3H.net
アメリカに勝ちかけたのはバブル期の経済の話だろう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:54:33.53 ID:isqRXhS70.net
>>82
んなわけねー
田中新一、辻政信、服部卓四郎の大本営参謀連中は勝てる気満々だったぞ
東條英機も負け報告をもみ消して勝てると大東亜戦争始めたわけだし

356 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:55:05.06 ID:+27ksWGM0.net
>>346
そりゃあ今まで植民地に分散して投資していた資金が日本に集中して投資されるんだから
莫大な資産であり一気に発展するわ
財閥解体したのも手伝って溢れた資金が日本を潤すわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:55:19.15 ID:9AwYB5t00.net
>>355
満州閥は世界最終戦争とか言ってたもんなw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:55:39.79 ID:kDAqgb+60.net
日清戦争に勝ったというが、当時の中国は西洋の列強諸国に蹂躙されるなかの近代的統一国家の形成に至る過渡期で、そのドサクサにまぎれて戦いを吹っ掛けただけだろ。
中国の統一は遅かれ早かれ歴史の必然であり(それが共産党か国民党かは別にして)、いずれは日本が広大な国土と膨大な国民を抱える中国との戦争など不可能となるのは目に見えていた。
日清戦争の「勝利」の経験とやらが、昭和の日中戦争の泥沼化を招いたとすれば、むしろ敗北の準備でしかなかったな。

359 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 21:56:16.02 ID:vUTYunFy0.net
>>344
おまえは大本営発表を未だに盲信する
周回遅れのJPだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:56:21.03 ID:downSlMs0.net
アメリカに手出していなければ北朝鮮みたいな国だっただろうから我々はアメリカに感謝するしかない
今もその戦前美徳保守の因子がくすぶってる輩が居るからなぁ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 21:56:26.14 ID:1n950q8O0.net
特攻の成果https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E7%A5%9E%E9%A2%A8%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%94%BB%E6%92%83%E9%9A%8A_%E6%88%A6%E6%9E%9C

かなり物凄い戦果になってる
普通の対空防御では防げないから止める手立てがなかった

これも別に戦前を賛美するつもりも正当化するつもりもないが現実は現実として知るべきこと

都合の悪いことは聞かないというなら大本営と変わらないと自覚すべき

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200