2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「大日本帝国」って地味にすごくないか?日清戦争で中国に勝ち、日露戦争でロシアに勝ち、太平洋戦争ではアメリカに勝ちかけたんだぞ? [562983582]

1 ::2024/05/13(月) 20:31:21.06 ID:U5PYbsiC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/2adb4f4fbe920ea2398d7ebf4c33c4f24fe9c527

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:09:39.56 ID:S/09u1ez0.net
>>685
トラウトマン和平工作がうまくいってもまた日本がしかけるでしょ
実際蒋介石もそう思ってたしなw

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:09:40.84 ID:h/N29ZiX0.net
>>698
中国は韓国やインドネシアではないし国民党による第一次国共合作破棄は野党皆殺しとは事情があって違うが

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:10:15.13 ID:BvFGUYFB0.net
関東軍が暴走したと言って批判されるけど
関東軍は中国本土に満州建国してすぐに世界20カ国以上に承認させ、
当時最先端の都市国家を形成してたからね
あのまま存続してたら欧米に対抗できるアジア最強の国が出来てた

709 ::2024/05/13(月) 23:11:06.58 ID:vUTYunFy0.net
>>699
右左の区別つかず、気にくわない存在に左翼が~とやってる
認知歪んで阿呆ネトウヨは
小学生からやり直そうな
無理ならROMってろ

710 ::2024/05/13(月) 23:11:29.91 ID:aj8lMSXF0.net
>>705
やっと?

よくいうわ
原爆開発は>>657この通り
用意周到に計画されたアメリカが国を上げて行った
最終兵器開発ようなもん

まぐれなんかじゃないぞ

711 ::2024/05/13(月) 23:11:47.71 ID:vUTYunFy0.net
709はアンカ間違い 699ごめん
>>702 の阿呆ネトウヨ向け

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:11:50.78 ID:h/N29ZiX0.net
第二次国共内戦において
ソ連が国民党を同盟を結び支援する。共産党にはこなをかけとく程度
アメリカは当初国民党を見捨てた

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:12:04.22 ID:XckdQPr0H.net
>>674
外国資本が支配する租界がそこら中にできてたんじゃね

714 ::2024/05/13(月) 23:12:10.58 ID:9D6ea5Bl0.net
>>703
ダウンフォールでの原爆投下予定地には余裕で京都も含まれてたぞ

715 :🏺:2024/05/13(月) 23:12:24.04 ID:5gHldJ+80.net
天皇陛下が負けを受け入れなかったら
本土決戦でアフガンのように最後はアメリカが負けてたのは確実だったからな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:12:26.08 ID:mPlp+OVk0.net
>>626
薩摩は琉球通しての対外貿易利権の独占
奄美琉球人を使った奴隷労働黒糖プランテーションと超重税で馬鹿みたいに軍資金があるからな
関ヶ原、朝鮮出兵、江戸時代通して作った借金を琉球からの黒糖プランテーションで全部完済したからな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:12:47.21 ID:18qnil/Yr.net
>>688
勘違いしてないからアホだと言ってるんだろうに
してるのは日本がどう悪かった~駄目だった~しか言ってない連中だ

718 ::2024/05/13(月) 23:12:54.84 ID:9D6ea5Bl0.net
>>708
当時最先端のハルピンを建設したのは旧ロシアだぞ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:12:59.17 ID:ICv7KfVR0.net
>>700
肩入れしたものの蒋介石の方からやっぱ止めとなって疎遠になったんだよ
そしてソ連が対日参戦によって占領した満州を中国共産党の根拠地にするために譲ったのはネットで真実でもなんでもない単なる事実だ

720 ::2024/05/13(月) 23:13:18.08 ID:aj8lMSXF0.net
>>714
トゥルーマンが京都はやめてねとほざいた有名な話があるから
そっちを優先して書いただけのことだよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:13:35.38 ID:oUinA3tb0.net
>>585
奉天会戦で撤退したロシア軍が兵力補充して押し出して来たら
確実に負けていた状況だったからな
児玉源太郎自身が「このまま続けたら1年で負ける」と言ってるし

722 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:13:46.54 ID:bzJ554sA0.net
>>590
室町時代の朝鮮通信使『日本では人糞を肥料とし、農作物の生産高が非常に高い』

723 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 23:13:56.56 ID:hnO7QH/i0.net
けしかけられて勝っただけでいい気になって飼い主に噛みついて躾けられただけじゃん

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:14:03.12 ID:S/09u1ez0.net
辛亥革命以降の中国のナショナリズムの勃興というのが背景にある
張学良の易幟も蔣介石の北伐もその機運あってこそだからな
国民党政権が日本と組んで全土支配とかどうみてもその流れに逆行してる
西安事件も別に張学良の個人的恨み(それもあるが)だけで起きたわけじゃないよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:14:28.06 ID:ICv7KfVR0.net
>>712
無茶苦茶言ってんなあ
異次元地球の歴史かよそれ

726 ::2024/05/13(月) 23:16:29.25 ID:9D6ea5Bl0.net
>>717
日本もアメリカもなんとかできそうだった場面はあるだろうが、そういう場面で批判するのはともかく、アメリカの戦後中国から手を引いた流れは不可避だったからそこまでアホだったとは思わないけどな
参戦前から決められていた計画を修正できるとは思えない
あれがアメリカの限界であれ以上を求めていたら破綻してそれこそアホだったろうから

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:16:40.09 ID:h/N29ZiX0.net
>>719
満州を早く占領できた一番の理由は共産党の本拠地が満州に近かったからだ
そもそも満州を手に入れてもたかが中国の一地方を手に入れたにすぎないんだが
国共内戦の共産勝利の決定的な要因じゃない

728 ::2024/05/13(月) 23:17:28.91 ID:84vyVTrd0.net
>>641
クーデター?
平和的だったデモをヤヌコヴィッチが警察やティトゥーシキ使って叩き出そうとして死傷者出したのが激化の原因だろ
ああそういえば今似たようなことをやって激しい抗議を受けてるが政府あるな
お前が持ち上げてた与党ジョージアの夢率いるジョージア政府ってのが

729 ::2024/05/13(月) 23:17:29.07 ID:vUTYunFy0.net
国民党の話が出て来てるから
参謀やってた胡適の日本切腹中国解釈論も広く認知されて欲しい
歴史が深い国だけあって
何を犠牲にしてどう勝つか
現状分析含めて用意周到にしていたのがよく分かる

730 ::2024/05/13(月) 23:18:50.21 ID:84vyVTrd0.net
>>500
大体ウクライナの頑強な抵抗なんて西側でも予想外だったてのに何が代理戦争だよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:18:59.51 ID:h/N29ZiX0.net
>>725
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%82%BD%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E5%90%8C%E7%9B%9F%E6%9D%A1%E7%B4%84
は中華民国とソビエト連邦の間に締結された条約。1945年(民国34年)8月14日締結、8月24日発効

ソ連は中華民国の中央政府たる国民政府に対してのみ軍需物資等の援助を行ない、満洲が軍事行動地帯でなくなれば直ちに東北問題を解決すべくソ連は撤退し、中華民国国民政府により行政権が完全に回復されるものと規定された。

732 ::2024/05/13(月) 23:19:01.83 ID:9D6ea5Bl0.net
>>720
どちらにせよ京都はやめようという意見は無視されて作戦計画には京都への投下が策定されてたからトゥルーマンを優先すんのはおかしいな

733 ::2024/05/13(月) 23:19:14.53 ID:aj8lMSXF0.net
>>715
ねーよw

初期の目標としてもこんだけ標的になってたんだぞ
> 東京湾、川崎市、横浜市、名古屋市、大阪市、神戸市、
> 京都市、広島市、呉市、八幡市、小倉市、下関市、山口市、
> 熊本市、福岡市、長崎市、佐世保市の17都市を検討した。

もし降伏しなかったら
長崎の後にはこの中からまた一つずつ原爆で消し飛ばされていた

あの戦争はそれ以降の戦争とは全く違って
核兵器が率先して戦時利用された戦争

これだけでもうどうしようもなく
その後の抑止力としての核とは全く意味が違う
「核戦争」

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:19:30.93 ID:0N5TR2yR0.net
>>12
そういうことは首相がアメリカにご機嫌 うかがいにいって、へいこらしなくなってからいってもらいたいものだね。

735 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:19:39.93 ID:+27ksWGM0.net
日露戦争はあのまま続けてたら結果から言えば勝ってたと思うよ
日本が限界に来る前にロシア国民がもう限界だったし
その後すぐ滅んじゃったからな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:19:48.63 ID:uYUFkb9q0.net
そんなに凄いのになぜ戦争したのか

737 ::2024/05/13(月) 23:19:54.97 ID:aj8lMSXF0.net
>>732
おまえはそうおもうおれはちがうそんだけ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:20:22.76 ID:ICv7KfVR0.net
>>727
何よりソ連が譲ったからだよ
当時の中国共産党が実効支配してるソ連から満州をどうやって奪えるんだよ

そして当時は単なる一地方ではない
中国よりは近代化を果たしていた日本が金注ぎ込んだ日本の植民地だぞ
直前まで

739 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:20:49.33 ID:ccMxXe7NM.net
日清戦争→アヘンでボロボロの清王朝を死体蹴りしただけ
日露戦争→朝鮮半島の北側からロシアを追い払っただけ
太平洋戦争→単なる自殺行為

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:20:51.68 ID:h/N29ZiX0.net
国共内戦でソ連が共産党の方を応援した
これが正史となるネットというものにこう小説1984年的な怖さを感じます

741 :🏺:2024/05/13(月) 23:21:06.24 ID:VmfFqpeh0.net
惨めな敗戦国のタラレバみっともねぇ~
ナチスドイツの手下の戦争犯罪国というレッテルは永遠に消えませんよw

742 :安倍🏺:2024/05/13(月) 23:22:03.82 ID:cJbcKzuW0.net
明治維新の神ムーヴから大東亜戦争までのアホムーヴ

743 ::2024/05/13(月) 23:22:42.78 ID:9D6ea5Bl0.net
>>729
国民党は結局日本と共産党に負けてるしそこまで深謀遠慮された考えがあったように思えんけどどういうものなの?

744 ::2024/05/13(月) 23:22:58.29 ID:t5CaUZRV0.net
隙あらばホルホル

745 ::2024/05/13(月) 23:23:44.69 ID:9D6ea5Bl0.net
>>737
トゥルーマンみたいなのがお前にとってそんな偉大な人物なのか
人それぞれだなほんと

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:23:45.70 ID:XdPHiITB0.net
ソ連参戦が終戦に繋がったというのは正しい
日本はソ連にアメリカとの和平(降伏ではなく)の仲介を依頼してた
裏で密談が交わされてるとも知らず

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:23:50.04 ID:h/N29ZiX0.net
>>738
共産党は民衆の草の根を重視
それは華北や何より満州などの日本の支配下でより根が深かった

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:24:44.12 ID:OJIp8r/H0.net
>>647
太平洋戦争期の長州の海軍軍人って不遇な人多いからな
わざわざ出世しやすい陸軍ではなく海軍選ぶ時点でもの好きだけど
田中頼三なんかはアメリカで評価されるまで無能扱いだったし
航空関係に携わった枝原百合一や山縣正郷は不運だし
有地十五郎も奇人変人扱いだな

749 ::2024/05/13(月) 23:24:53.66 ID:aj8lMSXF0.net
> 8月13日 原爆投下実務の責任者であるジョン・ハル大将
> (戦後の琉球総督)と、ライル・シーマン大佐(グローブス将軍の補佐)との
> 電話会議記録(ジョージ・C・マーシャル図書館保管)は、以下の通りだ。
>
> (1)(広島・長崎への)2発の原爆の効果は絶大だった。
>
> (2)8月19日に3発目投下可能。
>
> (3)9月に4・5発目投下可能。
>
> (4)10月に6~8発目投下可能。
>
> (5)10日ごとに投下は固い。本土上陸侵攻前にまとめて投下も検討。

もうね
もし降伏してなかったら
アメリカの本土上陸作戦の前にこんなだったんだよ?

>>1
なにが勝ちかけただよ
歴史修正もたいがいにしとけ

750 :安倍晋三:2024/05/13(月) 23:25:05.73 ID:oScOYWSda.net
もし真珠湾攻撃がなかったら今頃どうなってたんだろうな

751 ::2024/05/13(月) 23:25:21.62 ID:aj8lMSXF0.net
>>745
そんな話は全くしてない

ただの粘着と認識

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:25:37.87 ID:ICv7KfVR0.net
>>731
スターリンはその後すぐ態度変えて中国共産党支援するようになるんだよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:25:40.01 ID:h/N29ZiX0.net
そもそもソ連軍が何人程度で満州にいる目的はなんなのかを考えれば日本の点と線の支配よりも更に薄い支配しかしてなかった事なんてわかるだろうが

754 ::2024/05/13(月) 23:25:43.89 ID:9D6ea5Bl0.net
>>738
ロシアが大金注ぎ込んで街作りして、日本が大金注ぎ込んで殖産興業した夢の土地だよな、満州てほんま
国際連盟の勧告受け入れて満州人自治区が出来上がってたらどんな国になってたんだろうかといつも思うわ

755 ::2024/05/13(月) 23:25:56.57 ID:vUTYunFy0.net
>>743
日本切腹中国解釈論
これで検索してみ
胡適は国民党を勝たせる為に考えたのではなく
中国人同士で戦うのではなく
中国人がまとまって外敵に勝つにはどうしたらいいか
これを考えていた

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:26:11.06 ID:775POsbQ0.net
どこかの国の解釈ではロシアに勝ったことになってるのか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:26:37.91 ID:h/N29ZiX0.net
>>752
1950年2月14日、中華人民共和国とソビエト連邦の間で中ソ友好同盟相互援助条約が締結された際、両国によって中ソ友好同盟条約の失効が宣言された[1]。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:27:06.71 ID:XckdQPr0H.net
>>735
ロシアが全戦力を極東に持ってくると西が疎かになるしやるわけないよね

759 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 23:27:25.89 ID:MrwZOK1Y0.net
日清も日露も相手国の内乱に乗っかっただけでしょ

760 ::2024/05/13(月) 23:27:55.33 ID:84vyVTrd0.net
終戦の決定打は原爆投下かソ連の対日参戦か
僕は後者の見解だったんですけどWW2終結をめぐる米露の手柄争いと言う側面を見ると言及には慎重になるね

761 ::2024/05/13(月) 23:28:04.51 ID:9D6ea5Bl0.net
>>751
ダウンフォールでは原爆の大量投下とBC兵器の大量投下が決まってて場所に制限なんて設けられてないのが常識だと思ったんだが、そこまでトゥルーマン推しする人見たことなかったから面白いなと思って
たくさんコピペも貼ってるし内容も面白いよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:28:59.48 ID:S/09u1ez0.net
>>754
一定期間維持できればそのうち日本本土から政治的にも独立したと思うわ
漢民族多いけど歴史的にはアイデンティティ構築そんなむずくないでしょ
いや言語が華北と同じだから結局は吸収される可能性のほうが高い?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:29:36.97 ID:h/N29ZiX0.net
ソ連が途中で共産党に乗り換えたのは
共産党の勝利が確実視されたからであって因果がぎゃくですな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:29:47.45 ID:0N5TR2yR0.net
>>64
ドイツだってアメリカに物を言うことあるのに この間の首相の訪米見ればわかるように日本は戦争が終わってもうすぐ80年経つのに 未だに植民地に毛が生えたぐらいの扱いされているじゃん

765 ::2024/05/13(月) 23:30:14.48 ID:9D6ea5Bl0.net
>>755
wikiしっかり読んでる間にこのスレなんか終わるだろうからもっと俺の興味を高めてくれるようなお前がまとめた簡潔な知識を教えて欲しいだけ
書くのめんどい言うなら忘れるだけ

766 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:30:21.51 ID:s6W74hsW0.net
アホウヨおめでてーな

767 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 23:30:55.51 ID:2aesrABT0.net
アメリカに勝ちかけた
何でここだけ大嘘こいたの

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:30:59.48 ID:ICv7KfVR0.net
>>740
それが正史だよ
たしかに、ソ連スターリンは1945年日本降伏の時点では国民党が戦後中国の覇権を握ると思ってたので、友好条約結び中国共産党への支援を行わないなどの約束をした
しかしそりゃすぐ覆されるんだ
満州を共産党に提供し日本軍から接収した兵器も譲り渡しその結果国民党と共産党の戦力が逆転し、国共内戦は共産党勝利で終わった

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:31:44.74 ID:h/N29ZiX0.net
>>754
満族と漢族はもうとっくに融合してたし
融合を抜きにしても漢族がマジョリティだったから
日本の傀儡である偽満州国とされて歴史の徒花になっていたんじゃないかな

770 ::2024/05/13(月) 23:32:06.95 ID:5e72mTUo0.net
アメリカに挑むのはラディッツが出てきた頃の悟空がいきなりナッパと戦うくらいの無謀

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:32:54.57 ID:ICv7KfVR0.net
>>757
その時既に成立していた実態が追認されただけだぞそれ

772 ::2024/05/13(月) 23:33:16.82 ID:9D6ea5Bl0.net
>>762
一応国際法的にはどこにも支配されていない独立した地域なんだろうが、連盟からは独自の軍事力持たずに「国際警備隊」なるもの置いたらどう?なんて言われてたから面白いくらい欺瞞に満ちた植民地になってたろうと思う
どこかで本当に満洲国になって独立はするんだろうけどどうなってたか想像もつかないわ

773 ::2024/05/13(月) 23:34:07.68 ID:aj8lMSXF0.net
けつろん

明治維新で文明開化という名の西洋化によって
それまでの日本文化の形をことごとく破壊し
西洋の真似をして天皇を国家神道に祀り上げキリスト教のような神とし
でっちあげたカルト国家

それが大日本帝国の本質

そんな西洋かぶれが西洋先進国の真似をして
おでも植民地が欲しいと欲をだし
たまたまいしわらかんじが天才的な策士だったためそれがうまいこと
「いってしまった」ことで大きな勘違いをし
とうとう絶対に手を組んではならないドイツなんていうファシズム国家と
同盟組んでしまい
イキリ散らかして真珠湾攻撃
結局は原爆でフルボッコにされ
降伏するしかなくなり
みごとに「占領された」

あの時代
そんな西洋かぶれのカルト国家があった

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:34:23.00 ID:h/N29ZiX0.net
>>771
https://www.y-history.net/appendix/wh1505-120_1.html
特に東北地方では人民解放軍が国民政府軍を次々と包囲、殲滅していくと、ソ連は態度を変え、日本軍から没収した武器を共産党側に提供するようになったため、今度は国民党側が反発することとなった。

共産党が勝ったからソ連がついたのであって逆ではないわ

775 ::2024/05/13(月) 23:34:28.78 ID:mirxaxwF0.net
>>270
203高地で陸軍も勝利

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:34:43.96 ID:DBUB2D950.net
勝ちかけた...?

777 ::2024/05/13(月) 23:35:50.26 ID:vUTYunFy0.net
>>765
胡適は日中戦争が始まる前から
中国がどうなるか、アメリカやソ連がどうなるか
欧米がどう動くか
現状把握してそれがほぼ合ってるから
その後の読みも事実となって推移した
Wikiでも個人のブログでもいいから、日本切腹中国介錯論は
歴史に興味ある人間には知ってもらいたい
そして、お釈迦様の掌で暴れる猿より
さらに非力な手前勝手な妄想こじらせてる自称愛国者を見て
自分が出来ることを考えるのが
歴史からの教訓だと俺は考えている

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:36:22.53 ID:S/09u1ez0.net
>>772
なにしろ満洲国に独自の戸籍なかったくらいだからな
国土全部が日本を中心とした列強の租界みたいな雰囲気になったりしたら
たしかに文化的にはすごい面白いフュージョンが起きそう

779 ::2024/05/13(月) 23:36:48.14 ID:aj8lMSXF0.net
>>778
そんなイフに何の意味もないよw

780 ::2024/05/13(月) 23:38:21.89 ID:3eZN9tin0.net
ロシアに勝ったのか?
アメリカに勝ちかけたってなんのはなし?

781 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:38:23.23 ID:iO7sbJzS0.net
日露戦争はあるユダヤ人がお金貸してくれたから勝てたって有名な話なんよ
んでその借りたお金が遠因で太平洋戦争なったんだっけ?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:38:26.08 ID:h/N29ZiX0.net
それと中国白書において「毛沢東は思い切りローカルを指向し、将来的に必ずソ連と対立するであろう」共産党を応援することもやぶさかでないとアメリカに分析された事についてはどう考えてんの

783 ::2024/05/13(月) 23:39:07.98 ID:rVo7XH2M0.net
https://i.imgur.com/OmtmbZM.jpeg

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:40:07.32 ID:S/09u1ez0.net
>>779
イフを考えるのが歴史の面白さだろw
それに言うほど中共の東北部まで含めた全土統一に必然性があるわけでもない
個人的には国民党より共産党が勝ったほうが中国人民にとって良い結果だったのではと思うが

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:40:11.09 ID:18qnil/Yr.net
>>760
アメリカから見ればソ連はほぼやらずぶったくりの火事場泥棒だろうけど
ソ連から見れば勝った利益を実質アメリカが独り占めだしな
ただ日本の動機としてはソ連参戦としか考えられんわな
逆に言うと戦勝国は歴史修正したがるもんだというのも浮き彫りにはなってる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:40:17.89 ID:ICv7KfVR0.net
>>774
ソ連がつかなきゃそもそも中国共産党が満州を根拠地に出来たわけはないんだよ
敗戦直前とはいえ日本軍蹴散らせるほどの軍隊から中国共産党がどうやって満州を奪えるのか

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:40:48.26 ID:XdPHiITB0.net
>>750
石油枯渇で戦わずに敗北よ
南部仏印進駐で石油を全部止められたから枯渇する前になんとか油田を確保しなければいけなかったのが太平洋戦争のきっかけなのは知ってると思うけど、どのみち八方塞がりだったね

788 ::2024/05/13(月) 23:41:20.58 ID:84vyVTrd0.net
>>761
リチャード・フランクあたりの正当主義者って日本が本当に米軍に大損害を与える戦いができたと思ってるのかね?
だから毒ガス使おうが原爆使おうが損害を抑えるためにはやむを得なかったって彼らは暗に言いたいのかもだけど

789 ::2024/05/13(月) 23:42:09.43 ID:9D6ea5Bl0.net
>>777
wiki読んだくらいじゃうーん?て感じね
教訓を得られるくらいの内容が詰まってなくてイマイチ凄さがピンと来ない
石原莞爾に毛が生えた程度というか
なんかオススメの記事とかないの
Youtubeの動画でもいいけど

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:42:24.78 ID:XckdQPr0H.net
国民党にはアメリカもついてたしな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:42:29.07 ID:h/N29ZiX0.net
>>786
単にヨーロッパの方に帰った
そもそもなんでソ連が満州の支配を続けなきゃなんねーんだよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:43:41.89 ID:t7eKI7WZ0.net
最後の太平洋戦争はよそから見たら一瞬たりとも勝てそうだった事はないけどな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:44:22.58 ID:n4yUyFK+0.net
日露戦争で負けておけばなぁ

794 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/13(月) 23:44:24.03 ID:+KK/ncK70.net
すべてユダヤに踊らされた戦争です。
ユダヤが世界を支配するための国際秩序を構築するために利用されただけです。
正義に適う戦争は一つもありません。
今もユダヤの犬が日本を戦争へ向かわすために必死に尻尾を振ってるでしょう。
昔も今もユダヤに操られていたのです。

795 :donguri:2024/05/13(月) 23:44:59.65 ID:9N/rk6ks0.net
まあまあの大賭けに勝ってしまったからというのもある

796 ::2024/05/13(月) 23:45:30.16 ID:vUTYunFy0.net
>>789
そういうお手軽に分かっちゃおうというのは歓迎できないな
簡単に洗脳されるから
検索して、あなた自身が気に入る記事探せば?
検索ワードは 日本切腹中国介錯論 だと教えている訳だから

797 ::2024/05/13(月) 23:46:00.88 ID:9D6ea5Bl0.net
>>778
色んな文化や歪みが混ざり合って物凄い場所になってそうよね
根拠の薄い妄想が幾らでも拡がる拡がる
現代のアメリカに引け取らない貧富の差とかひろがってる豊かさと貧困が混ざり合って、一方で郊外には日系の農家が大農園築いてて日本から親戚が毎夏休み毎にやってきて過ごしてみたいな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:46:02.04 ID:ICv7KfVR0.net
>>791
朝鮮半島も占領してんのに帰るわけ無いだろ
満州放棄なんてしたら北朝鮮は半分陸の孤島だぞ
ソ連はせっかく日本敗戦のドサマギに奪ったもんただ手放すようなタマじゃないぞ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:46:20.76 ID:h/N29ZiX0.net
自分の嫌いな相手Aが勝った
なぜだ
もう一つ嫌いな相手Bが協力したからだ💡

1984そのままでなんというか観察対象?

800 ::2024/05/13(月) 23:46:34.95 ID:9D6ea5Bl0.net
>>796
じゃあ忘れとくわ
そこまで興味引けない

801 ::2024/05/13(月) 23:46:57.95 ID:aj8lMSXF0.net
やっぱさ
マンハッタン計画みていくと
開発のために必要なものが
全てこれでもかと大規模にあまりにも整いすぎている

ってことは計画開始時点で
もう核分裂を連鎖させるために最低限必要なもんは
すべてわかっていたとしかいいようがなく
その証拠に
「核物質の採掘」だけではなく
なんと具体的に「核物質の純度を高める工場」まで先行して作られていた
そこからの具体的な爆縮手法も2つが採用され
コンピューターもないのに高性能火薬の圧力を一点に集める計算まで
計算尺の人海戦術でやってのけている

そして何よりその実験の為に必要な広大な土地と人材が
秘密の施設に集約され
みごとに機能していて
実験成功即生産体制に移っていた

こんなバケモノ
こんな大国による近代科学の計画的暴走に太刀打ちできるはずがねぇだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:47:48.61 ID:h/N29ZiX0.net
>>798
単に自分の傀儡(後で裏切られる)を置いていったことを

占領

頼むからまともな教科書読んでネットじゃなくて

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:48:09.95 ID:FRTAFncR0.net
逆、昨日までチョンマゲ結ってたような土人が開国した途端に
日清、日露、ww1と連戦連勝しちゃったから世界のルールがわからないまま調子に乗って
大人の国に喧嘩ふっかけて人の米びつ荒らしまくった結果原爆2発食らって大人しくなった

804 ::2024/05/13(月) 23:48:19.06 ID:aj8lMSXF0.net
>>784
この手のifってのはね
それが起きても歴史が変わることはないね
というifを見つけて歴史の強度を見定める道具としてはいいけど
ifによって大きく歴史が変わってしまうもんなんてのは
たいていただの妄想でしかないよ

805 :顔デカ:2024/05/13(月) 23:49:06.43 ID:SR9VD9yW0.net
アルカイダと同じなんだよ
一定のラインまでは勝たせてもらえる
肥大化し過ぎて面倒になってきたら処される
極東の島国がなぜ発展できたか歴史を弁えて身の丈にあった勢力圏で満足してりゃいいものを

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200