2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「大日本帝国」って地味にすごくないか?日清戦争で中国に勝ち、日露戦争でロシアに勝ち、太平洋戦争ではアメリカに勝ちかけたんだぞ? [562983582]

1 ::2024/05/13(月) 20:31:21.06 ID:U5PYbsiC0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/2adb4f4fbe920ea2398d7ebf4c33c4f24fe9c527

751 ::2024/05/13(月) 23:25:21.62 ID:aj8lMSXF0.net
>>745
そんな話は全くしてない

ただの粘着と認識

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:25:37.87 ID:ICv7KfVR0.net
>>731
スターリンはその後すぐ態度変えて中国共産党支援するようになるんだよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:25:40.01 ID:h/N29ZiX0.net
そもそもソ連軍が何人程度で満州にいる目的はなんなのかを考えれば日本の点と線の支配よりも更に薄い支配しかしてなかった事なんてわかるだろうが

754 ::2024/05/13(月) 23:25:43.89 ID:9D6ea5Bl0.net
>>738
ロシアが大金注ぎ込んで街作りして、日本が大金注ぎ込んで殖産興業した夢の土地だよな、満州てほんま
国際連盟の勧告受け入れて満州人自治区が出来上がってたらどんな国になってたんだろうかといつも思うわ

755 ::2024/05/13(月) 23:25:56.57 ID:vUTYunFy0.net
>>743
日本切腹中国解釈論
これで検索してみ
胡適は国民党を勝たせる為に考えたのではなく
中国人同士で戦うのではなく
中国人がまとまって外敵に勝つにはどうしたらいいか
これを考えていた

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:26:11.06 ID:775POsbQ0.net
どこかの国の解釈ではロシアに勝ったことになってるのか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:26:37.91 ID:h/N29ZiX0.net
>>752
1950年2月14日、中華人民共和国とソビエト連邦の間で中ソ友好同盟相互援助条約が締結された際、両国によって中ソ友好同盟条約の失効が宣言された[1]。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:27:06.71 ID:XckdQPr0H.net
>>735
ロシアが全戦力を極東に持ってくると西が疎かになるしやるわけないよね

759 :安倍晋三🏺 :2024/05/13(月) 23:27:25.89 ID:MrwZOK1Y0.net
日清も日露も相手国の内乱に乗っかっただけでしょ

760 ::2024/05/13(月) 23:27:55.33 ID:84vyVTrd0.net
終戦の決定打は原爆投下かソ連の対日参戦か
僕は後者の見解だったんですけどWW2終結をめぐる米露の手柄争いと言う側面を見ると言及には慎重になるね

761 ::2024/05/13(月) 23:28:04.51 ID:9D6ea5Bl0.net
>>751
ダウンフォールでは原爆の大量投下とBC兵器の大量投下が決まってて場所に制限なんて設けられてないのが常識だと思ったんだが、そこまでトゥルーマン推しする人見たことなかったから面白いなと思って
たくさんコピペも貼ってるし内容も面白いよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:28:59.48 ID:S/09u1ez0.net
>>754
一定期間維持できればそのうち日本本土から政治的にも独立したと思うわ
漢民族多いけど歴史的にはアイデンティティ構築そんなむずくないでしょ
いや言語が華北と同じだから結局は吸収される可能性のほうが高い?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:29:36.97 ID:h/N29ZiX0.net
ソ連が途中で共産党に乗り換えたのは
共産党の勝利が確実視されたからであって因果がぎゃくですな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:29:47.45 ID:0N5TR2yR0.net
>>64
ドイツだってアメリカに物を言うことあるのに この間の首相の訪米見ればわかるように日本は戦争が終わってもうすぐ80年経つのに 未だに植民地に毛が生えたぐらいの扱いされているじゃん

765 ::2024/05/13(月) 23:30:14.48 ID:9D6ea5Bl0.net
>>755
wikiしっかり読んでる間にこのスレなんか終わるだろうからもっと俺の興味を高めてくれるようなお前がまとめた簡潔な知識を教えて欲しいだけ
書くのめんどい言うなら忘れるだけ

766 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:30:21.51 ID:s6W74hsW0.net
アホウヨおめでてーな

767 :安倍晋三🏺顔デカ:2024/05/13(月) 23:30:55.51 ID:2aesrABT0.net
アメリカに勝ちかけた
何でここだけ大嘘こいたの

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:30:59.48 ID:ICv7KfVR0.net
>>740
それが正史だよ
たしかに、ソ連スターリンは1945年日本降伏の時点では国民党が戦後中国の覇権を握ると思ってたので、友好条約結び中国共産党への支援を行わないなどの約束をした
しかしそりゃすぐ覆されるんだ
満州を共産党に提供し日本軍から接収した兵器も譲り渡しその結果国民党と共産党の戦力が逆転し、国共内戦は共産党勝利で終わった

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:31:44.74 ID:h/N29ZiX0.net
>>754
満族と漢族はもうとっくに融合してたし
融合を抜きにしても漢族がマジョリティだったから
日本の傀儡である偽満州国とされて歴史の徒花になっていたんじゃないかな

770 ::2024/05/13(月) 23:32:06.95 ID:5e72mTUo0.net
アメリカに挑むのはラディッツが出てきた頃の悟空がいきなりナッパと戦うくらいの無謀

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:32:54.57 ID:ICv7KfVR0.net
>>757
その時既に成立していた実態が追認されただけだぞそれ

772 ::2024/05/13(月) 23:33:16.82 ID:9D6ea5Bl0.net
>>762
一応国際法的にはどこにも支配されていない独立した地域なんだろうが、連盟からは独自の軍事力持たずに「国際警備隊」なるもの置いたらどう?なんて言われてたから面白いくらい欺瞞に満ちた植民地になってたろうと思う
どこかで本当に満洲国になって独立はするんだろうけどどうなってたか想像もつかないわ

773 ::2024/05/13(月) 23:34:07.68 ID:aj8lMSXF0.net
けつろん

明治維新で文明開化という名の西洋化によって
それまでの日本文化の形をことごとく破壊し
西洋の真似をして天皇を国家神道に祀り上げキリスト教のような神とし
でっちあげたカルト国家

それが大日本帝国の本質

そんな西洋かぶれが西洋先進国の真似をして
おでも植民地が欲しいと欲をだし
たまたまいしわらかんじが天才的な策士だったためそれがうまいこと
「いってしまった」ことで大きな勘違いをし
とうとう絶対に手を組んではならないドイツなんていうファシズム国家と
同盟組んでしまい
イキリ散らかして真珠湾攻撃
結局は原爆でフルボッコにされ
降伏するしかなくなり
みごとに「占領された」

あの時代
そんな西洋かぶれのカルト国家があった

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:34:23.00 ID:h/N29ZiX0.net
>>771
https://www.y-history.net/appendix/wh1505-120_1.html
特に東北地方では人民解放軍が国民政府軍を次々と包囲、殲滅していくと、ソ連は態度を変え、日本軍から没収した武器を共産党側に提供するようになったため、今度は国民党側が反発することとなった。

共産党が勝ったからソ連がついたのであって逆ではないわ

775 ::2024/05/13(月) 23:34:28.78 ID:mirxaxwF0.net
>>270
203高地で陸軍も勝利

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:34:43.96 ID:DBUB2D950.net
勝ちかけた...?

777 ::2024/05/13(月) 23:35:50.26 ID:vUTYunFy0.net
>>765
胡適は日中戦争が始まる前から
中国がどうなるか、アメリカやソ連がどうなるか
欧米がどう動くか
現状把握してそれがほぼ合ってるから
その後の読みも事実となって推移した
Wikiでも個人のブログでもいいから、日本切腹中国介錯論は
歴史に興味ある人間には知ってもらいたい
そして、お釈迦様の掌で暴れる猿より
さらに非力な手前勝手な妄想こじらせてる自称愛国者を見て
自分が出来ることを考えるのが
歴史からの教訓だと俺は考えている

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:36:22.53 ID:S/09u1ez0.net
>>772
なにしろ満洲国に独自の戸籍なかったくらいだからな
国土全部が日本を中心とした列強の租界みたいな雰囲気になったりしたら
たしかに文化的にはすごい面白いフュージョンが起きそう

779 ::2024/05/13(月) 23:36:48.14 ID:aj8lMSXF0.net
>>778
そんなイフに何の意味もないよw

780 ::2024/05/13(月) 23:38:21.89 ID:3eZN9tin0.net
ロシアに勝ったのか?
アメリカに勝ちかけたってなんのはなし?

781 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:38:23.23 ID:iO7sbJzS0.net
日露戦争はあるユダヤ人がお金貸してくれたから勝てたって有名な話なんよ
んでその借りたお金が遠因で太平洋戦争なったんだっけ?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:38:26.08 ID:h/N29ZiX0.net
それと中国白書において「毛沢東は思い切りローカルを指向し、将来的に必ずソ連と対立するであろう」共産党を応援することもやぶさかでないとアメリカに分析された事についてはどう考えてんの

783 ::2024/05/13(月) 23:39:07.98 ID:rVo7XH2M0.net
https://i.imgur.com/OmtmbZM.jpeg

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:40:07.32 ID:S/09u1ez0.net
>>779
イフを考えるのが歴史の面白さだろw
それに言うほど中共の東北部まで含めた全土統一に必然性があるわけでもない
個人的には国民党より共産党が勝ったほうが中国人民にとって良い結果だったのではと思うが

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:40:11.09 ID:18qnil/Yr.net
>>760
アメリカから見ればソ連はほぼやらずぶったくりの火事場泥棒だろうけど
ソ連から見れば勝った利益を実質アメリカが独り占めだしな
ただ日本の動機としてはソ連参戦としか考えられんわな
逆に言うと戦勝国は歴史修正したがるもんだというのも浮き彫りにはなってる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:40:17.89 ID:ICv7KfVR0.net
>>774
ソ連がつかなきゃそもそも中国共産党が満州を根拠地に出来たわけはないんだよ
敗戦直前とはいえ日本軍蹴散らせるほどの軍隊から中国共産党がどうやって満州を奪えるのか

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:40:48.26 ID:XdPHiITB0.net
>>750
石油枯渇で戦わずに敗北よ
南部仏印進駐で石油を全部止められたから枯渇する前になんとか油田を確保しなければいけなかったのが太平洋戦争のきっかけなのは知ってると思うけど、どのみち八方塞がりだったね

788 ::2024/05/13(月) 23:41:20.58 ID:84vyVTrd0.net
>>761
リチャード・フランクあたりの正当主義者って日本が本当に米軍に大損害を与える戦いができたと思ってるのかね?
だから毒ガス使おうが原爆使おうが損害を抑えるためにはやむを得なかったって彼らは暗に言いたいのかもだけど

789 ::2024/05/13(月) 23:42:09.43 ID:9D6ea5Bl0.net
>>777
wiki読んだくらいじゃうーん?て感じね
教訓を得られるくらいの内容が詰まってなくてイマイチ凄さがピンと来ない
石原莞爾に毛が生えた程度というか
なんかオススメの記事とかないの
Youtubeの動画でもいいけど

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:42:24.78 ID:XckdQPr0H.net
国民党にはアメリカもついてたしな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:42:29.07 ID:h/N29ZiX0.net
>>786
単にヨーロッパの方に帰った
そもそもなんでソ連が満州の支配を続けなきゃなんねーんだよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:43:41.89 ID:t7eKI7WZ0.net
最後の太平洋戦争はよそから見たら一瞬たりとも勝てそうだった事はないけどな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:44:22.58 ID:n4yUyFK+0.net
日露戦争で負けておけばなぁ

794 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2024/05/13(月) 23:44:24.03 ID:+KK/ncK70.net
すべてユダヤに踊らされた戦争です。
ユダヤが世界を支配するための国際秩序を構築するために利用されただけです。
正義に適う戦争は一つもありません。
今もユダヤの犬が日本を戦争へ向かわすために必死に尻尾を振ってるでしょう。
昔も今もユダヤに操られていたのです。

795 :donguri:2024/05/13(月) 23:44:59.65 ID:9N/rk6ks0.net
まあまあの大賭けに勝ってしまったからというのもある

796 ::2024/05/13(月) 23:45:30.16 ID:vUTYunFy0.net
>>789
そういうお手軽に分かっちゃおうというのは歓迎できないな
簡単に洗脳されるから
検索して、あなた自身が気に入る記事探せば?
検索ワードは 日本切腹中国介錯論 だと教えている訳だから

797 ::2024/05/13(月) 23:46:00.88 ID:9D6ea5Bl0.net
>>778
色んな文化や歪みが混ざり合って物凄い場所になってそうよね
根拠の薄い妄想が幾らでも拡がる拡がる
現代のアメリカに引け取らない貧富の差とかひろがってる豊かさと貧困が混ざり合って、一方で郊外には日系の農家が大農園築いてて日本から親戚が毎夏休み毎にやってきて過ごしてみたいな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:46:02.04 ID:ICv7KfVR0.net
>>791
朝鮮半島も占領してんのに帰るわけ無いだろ
満州放棄なんてしたら北朝鮮は半分陸の孤島だぞ
ソ連はせっかく日本敗戦のドサマギに奪ったもんただ手放すようなタマじゃないぞ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:46:20.76 ID:h/N29ZiX0.net
自分の嫌いな相手Aが勝った
なぜだ
もう一つ嫌いな相手Bが協力したからだ💡

1984そのままでなんというか観察対象?

800 ::2024/05/13(月) 23:46:34.95 ID:9D6ea5Bl0.net
>>796
じゃあ忘れとくわ
そこまで興味引けない

801 ::2024/05/13(月) 23:46:57.95 ID:aj8lMSXF0.net
やっぱさ
マンハッタン計画みていくと
開発のために必要なものが
全てこれでもかと大規模にあまりにも整いすぎている

ってことは計画開始時点で
もう核分裂を連鎖させるために最低限必要なもんは
すべてわかっていたとしかいいようがなく
その証拠に
「核物質の採掘」だけではなく
なんと具体的に「核物質の純度を高める工場」まで先行して作られていた
そこからの具体的な爆縮手法も2つが採用され
コンピューターもないのに高性能火薬の圧力を一点に集める計算まで
計算尺の人海戦術でやってのけている

そして何よりその実験の為に必要な広大な土地と人材が
秘密の施設に集約され
みごとに機能していて
実験成功即生産体制に移っていた

こんなバケモノ
こんな大国による近代科学の計画的暴走に太刀打ちできるはずがねぇだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:47:48.61 ID:h/N29ZiX0.net
>>798
単に自分の傀儡(後で裏切られる)を置いていったことを

占領

頼むからまともな教科書読んでネットじゃなくて

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:48:09.95 ID:FRTAFncR0.net
逆、昨日までチョンマゲ結ってたような土人が開国した途端に
日清、日露、ww1と連戦連勝しちゃったから世界のルールがわからないまま調子に乗って
大人の国に喧嘩ふっかけて人の米びつ荒らしまくった結果原爆2発食らって大人しくなった

804 ::2024/05/13(月) 23:48:19.06 ID:aj8lMSXF0.net
>>784
この手のifってのはね
それが起きても歴史が変わることはないね
というifを見つけて歴史の強度を見定める道具としてはいいけど
ifによって大きく歴史が変わってしまうもんなんてのは
たいていただの妄想でしかないよ

805 :顔デカ:2024/05/13(月) 23:49:06.43 ID:SR9VD9yW0.net
アルカイダと同じなんだよ
一定のラインまでは勝たせてもらえる
肥大化し過ぎて面倒になってきたら処される
極東の島国がなぜ発展できたか歴史を弁えて身の丈にあった勢力圏で満足してりゃいいものを

806 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 23:49:32.76 ID:miSo9gQI0.net
最大どの程度の領土までは許されたんだろう
満州さえ無理かね

807 ::2024/05/13(月) 23:50:10.28 ID:vUTYunFy0.net
またドングリ撃たれた

www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/C_00038.html
全員読めとは言わないけど、何故戦争になったか考えたいなら
専門で研究している先人の書籍ぐらいは読む努力したほうがいいと思うぞ

808 ::2024/05/13(月) 23:50:45.09 ID:aj8lMSXF0.net
>>806
朝鮮半島までだろうね

809 ::2024/05/13(月) 23:50:55.16 ID:9D6ea5Bl0.net
>>804
その妄想を楽しむために知識詰め込むのも歴史だろ
教訓得るために妄想してるわけじゃない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:50:56.19 ID:S/09u1ez0.net
>>804
半分だけ同意するわ理由は書かなくても分かるでしょ

811 :🏺:2024/05/13(月) 23:52:30.20 ID:iy3CKHQ00.net
無駄に戦線を広げて兵站が持たなかった無能

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:53:14.41 ID:5+AL8TIB0.net
>>801
アメリカは1900年から大学研究機関を作りまくって
ヨーロッパで学んだ若者が大学教授として活躍してったからね

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:53:20.10 ID:h/N29ZiX0.net
そもそも農村部に根をはり都市を包囲する共産党の戦略
人員の多かった日本軍でさえ点と線の支配しかできなかったこと
これわかってればソ連の進駐下でも共産党は支配権を確立しえたと
そこまであたまが回ると思うんだが

そもそもゲリラ民衆との一体化を戦術とする共産党軍がソ連軍と正面からドンパチするのか

オラ一周回って面白くなってきた

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:53:50.85 ID:6x7OesPw0.net
>>806
満州はアメリカ資本の参入を許可すれば許された可能性はある
満州からの利益を日本だけで独占しようとしたことが英米を激怒させた根本要因だから

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:55:17.07 ID:FRTAFncR0.net
>>806
朝鮮までは許された
満州はアメリカ様の大事な市場なのでアウト
そもそも植民地って儲からないよねえ、独立させて自国製品を買ってもらう
市場にしたほうが良いよねえって流れだったのにそれを理解してない
新興国のジャップがイキって周辺国を侵略したのがそもそも間違い

816 ::2024/05/13(月) 23:55:17.28 ID:aj8lMSXF0.net
>>809
違う

俺が書いた妄想とは
精神医学用語の妄想
つまり病的にそれが真実であるかのように思い込み
その果てに大日本帝国は素晴らしいと結論してしまう
そういう「妄想」のこと

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:56:01.07 ID:h/N29ZiX0.net
ネットで
日中戦争中共産党軍は日本との戦いを避けてきた。大きな会戦が無いのがその証拠だ キリッ

とかのバカ丸出し史観について研究したいからその辺についても語ってみて

818 :顔デカ:2024/05/13(月) 23:56:05.21 ID:htTnBd/E0.net
どれも勝ってないw定期

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:57:07.85 ID:7oERoJza0.net
???

820 :安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:57:09.71 ID:vUTYunFy0.net
mRNAワクチンのリスクや日本での薬害訴訟の顛末すら考慮せず
お上に言われるままにワクチン打ちまくった国民が約8割
マイナンバーカードもだいたい同じ比率
この国の国民は上から扇動されると
一斉に同じ方向に向かう走性を未だに持っている
つまり、市民の大半は学習できてないってこと
為政者は、自発的に思考することを教育しないことで
従順で思考停止させるようにしている

気持ち良く妄想する為に歴史修正する屑共
負けて悔しいからifに逃げる奴
現実を受け止める勇気も度量もないってことだよ
恥ずかしいねぇ

821 :顔デカ🏺:2024/05/13(月) 23:58:08.91 ID:AuaOY9aH0.net
>>175
ソ連にも勝てると思ってたから、今さら米と開戦しても海渡って最強ドイツ軍と喧嘩しにこんだろと思ったんじゃね
実際問題ソ連がドイツ軍ぶっ壊してなかったら英米軍だけでドイツに勝てたのかね

822 ::2024/05/13(月) 23:58:45.72 ID:aj8lMSXF0.net
>>812
あともう一つ
自動車産業によって得たノウハウ
つまり
集団で開発製造するノウハウが
その科学技術者たちとうまいこと融合したのもおおきい

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/13(月) 23:59:13.46 ID:h/N29ZiX0.net
国民党が日本との戦いを避けて戦力を温存して
共産党軍は日本に相当打撃を与えていたし必死に戦ってたし日本は共産党軍には毎回負けてた

824 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/13(月) 23:59:50.42 ID:25TxFrBL0.net
https://i.imgur.com/8fNV94m.jpg
https://i.imgur.com/v2MVptH.jpg
https://i.imgur.com/lzPsMDZ.jpg
https://flot.com/nowadays/strength/images/lazarev.jpg
https://www.korabel.ru/filemanager/IMAGES/0/31/31527.jpg
https://i.imgur.com/rIq7a6Z.jpg
https://i.imgur.com/ffdkyZj.jpg
https://i.imgur.com/Z13EfwY.jpg
https://i.imgur.com/ShhHc4I.jpg

>>1
>>2
でもロシアには立派な主力艦隊があるから!

825 ::2024/05/14(火) 00:01:51.07 ID:9taeWq+l0.net
そのとおり!

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:02:01.33 ID:iOIn8vpw0.net
>>814
それは戦後に作られたデマで
日中戦争の時点で満州に資本投資したい英米企業なんてないよ
英米政府は満州なんて欲しがってない

あんなに反対するのは満州を欲しがっていたに決まっているという被害者意識が作り出した神話だろうな

827 ::2024/05/14(火) 00:02:18.43 ID:9taeWq+l0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
うむ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:02:35.27 ID:EBG9wXYi0.net
>>802
西側らの防壁にしようとして少なからず手を入れ整備した北朝鮮をソ連が放棄する理由を説明できてないぞ
北朝鮮がなんでT-34とか持ってたのか
与えるだけ与えて後知らん、で満州まで捨ててくとかするわけ無いだろ

829 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:03:51.56 ID:t9z6qCte0.net
ネトウヨの精神勝利?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:05:39.56 ID:kQr25CL70.net
>>828
金日成という傀儡を置いてそれで十分としたから

831 ::2024/05/14(火) 00:06:06.25 ID:FFoCdViT0.net
日露戦争では末端の兵士まで国際法叩きこんだり文明国扱いされるために謙虚に頑張ってた頃はまだ良かったけど
一次大戦で相対的に地位が上がっちゃったもんだから日本スゴイの自己催眠にかかって侵略戦争仕掛けて原爆食らった
戦後もだいたい同じ流れだから笑える

832 :顔デカ🏺安倍晋三:2024/05/14(火) 00:06:33.26 ID:znK7S7Yx0.net
アメリカに勝ちかけてなんか無いだろ(笑)
宣戦布告もせずに奇襲した時だけじゃん

833 ::2024/05/14(火) 00:07:12.27 ID:EiK31+Jw0.net
>>829
はい

太平洋戦争が核戦争だったこと
人類史上唯一核兵器がフルオープンで使用可能になった
戦争だった現実が
すっぽりと抜け落ちている病的な妄想です

834 :顔デカ:2024/05/14(火) 00:07:59.25 ID:je+wkoH50.net
第二次世界大戦の歴史を振り返ると
日本は正義でしたで始まるの???

835 :🏺顔デカ:2024/05/14(火) 00:08:30.17 ID:+hQSAOKu0.net
芋づる式に無能が溢れ出てきたのが太平洋戦争
今の日本とにている

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:08:52.53 ID:EBG9wXYi0.net
>>830
それで十分なわけ無いだろ
韓米連合軍の侵攻は可能性として十分ありうるのに

837 :顔デカ:2024/05/14(火) 00:09:01.65 ID:je+wkoH50.net
>>770
身勝手の極意発動させるからナッパ余裕で倒せるぞ

バーダックもフリーザに殺される前に
ガスと戦う時身勝手の極意発動させたからな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:09:08.43 ID:BbeVuIW30.net
>>826
桂・ハリマン協定なんて話があったくらいだし興味がないってことはなかったんじゃない
それがアメリカ政府と後の歴史にどれだけ影響を与えたかはともかく

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:09:30.30 ID:FLuJcGPE0.net
>>538
上海敵前上陸(三好捷三)っていう古い本があって面白い
この著者も軍事教練で軍人教官に逆らったために、日中戦争で最前線に送られることになり九死に一生を得る経験をした
当時の軍が今の自衛隊と重なる

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:11:51.34 ID:kQr25CL70.net
>>836
ソ連は極東よりヨーロッパの切り取りに重点をおいてたんてますけど

841 :安倍晋三🏺:2024/05/14(火) 00:12:40.48 ID:pTQ8IMiE0.net
>>839
ありがとう、調べてみる
爺も父もそして俺も
筋通して苦しむ文化的遺伝子を引き継いでるから
他人事とは思えないんだよね

842 ::2024/05/14(火) 00:14:13.68 ID:EiK31+Jw0.net
ちな
こう

> 8月14日 トルーマン大統領と会談した駐ワシントン
> 英国公使から英国外務省への電文報告(英国国立公文書館保管)によると、
> トルーマン大統領は、3発目の原爆の東京への投下を命令する以外に
> 選択肢はないと述べた。
>
> その数時間後の午後4時5分、ホワイトハウスは日本の降伏表明を受けた

もしナガサキ直後に降伏がなかったとしても
次は東京で原子爆弾がさく裂し
大日本帝国は降伏するしかなかった

これがほんらいの歴史の強度を見極めるIfの使い方
すなわち原爆が歴史の支配者であるとなる

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:16:42.62 ID:tmKFXRMcH.net
WW1で総力戦を経験しないままに、WW2迎えたのが良くなかった
国家総力でのぶつかり合いと理解してたらアメリカに手を出すなんてあり得ない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:17:21.12 ID:SVfbJHc00.net
>>2
一時とはいえ
世界の6.2%を領有する人類史上有数の巨大帝国となったし
戦後のバブル期には世界のGDPの17.6%を占めた
2024年現在も非白人国家で唯一の民主主義陣営主要国(G7)メンバー

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/14(火) 00:19:43.78 ID:dqMVqj5p0.net
日本軍に沈められたインディアナポリスの兵士がサメの餌になった話好き
https://i.imgur.com/Z6eAQMK.jpeg
https://i.imgur.com/nZsoLi2.jpeg
https://i.imgur.com/q2oX7ic.jpeg
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/082200315/?ST=m_news

846 : ころころ (ワッチョイW d956-KfU3):2024/05/14(火) 00:24:54.22 ID:mDabhMnd0.net
ロシア「満鉄と南樺太?どうぞどうぞwwwその代わり賠償ナシな!」

847 : ころころ (ワッチョイW 795f-rbCP):2024/05/14(火) 00:25:39.84 ID:Pz0SgHeE0.net
>>816
なんで妄想性障害の話をされたのかよく分からないというのが正直なところ笑
ちょっと斜め上から刺された感じ
歴史は教訓も学べるしifを妄想して楽しむためのものでもある
俺ともう1人はそれを楽しんでただけなんじゃないの

848 :顔デカ🏺 警備員[Lv.28(前34)][苗] (ワッチョイW 49b3-BXs1):2024/05/14(火) 00:25:58.47 ID:kL6xi/ZY0.net
太平洋戦争せずに5年我慢してたら核武装してアメリカと対等になれたのにな

849 :顔デカ 警備員[Lv.21(前30)][苗] (ワッチョイW df89-F0AK):2024/05/14(火) 00:28:25.77 ID:Gq5Zu6zD0.net
太平洋戦争ではまるで相手になってなかったんですが…

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 97af-faTt):2024/05/14(火) 00:29:20.34 ID:FLuJcGPE0.net
>>843
リストラ(軍縮)の恐怖の方が、日本が戦争に負けることより大きかったんだよ
Wikipediaにあるが陸軍が満州事変を起こした時、海軍軍令部長だった谷口尚真は「アメリカと戦争になる」と言って反対したが、東郷元帥に怒鳴り込まれて撤回したとなってる
日中戦争も勝ち戦だからおk、アメリカとの戦争も本土決戦になる前までは、内地のエリートに火の粉はかからないからおkだったってこと
ハルノートを受諾して、日本の官僚が自力で満州国の解体、撤収業務をやらされることの方が悪夢だった

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.28(前21)][苗] (ワッチョイ 738f-WkGD):2024/05/14(火) 00:30:39.05 ID:iOIn8vpw0.net
>>838
それは日露戦争の頃だから30年も昔の話だね
満鉄の鉄道事業自体は赤字だし、日中戦争の頃はもうソ連ができていたので満鉄を欲しがる欧米企業なんて皆無だよ
ハリマンが満鉄の共同経営を欲したのは、ユーラシア大陸横断鉄道を経営したかったからで
赤字の満鉄だけを共同経営したがる企業はない

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200