2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニック「家電・テレビ・空調事業やめようかな」 [237216734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:05:39.11 ID:MP1d3DLDM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5P3W6KS5PPLFA008M.html
楠見社長は17日にオンラインで開いた戦略説明会で、中期戦略の進捗(しんちょく)を説明。自己資本利益率(ROE)など二つの指標が未達になるとの認識を示した。成長領域と見込んで投資を進めていた車載電池事業では、北米の電気自動車(EV)市場の成長が鈍化。主要取引先である米テスラ向けが失速したことなども響いた。

 さらに、26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。「課題事業」については具体名を明らかにしない一方、「苦しい」事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:20:51.71 ID:SRklsw+v0.net
空調は稼ぎ頭じゃねえか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:20:58.72 ID:uW37MC2z0.net
>>56
WTO違反になる定期
中国など途上国と先進国ではルールが違う

67 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:20:58.78 ID:h/OiiWa00.net
円安で日本経済完全復活だ!

思い知ったか中韓!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:21:01.49 ID:xmfQNrhm0.net
そもそも日本企業は中国で生産してるんだし対中貿易に規制かけたところで日本企業の競争力落ちるだけじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:21:17.60 ID:2g0KGt3S0.net
リフォームが好調なのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:21:29.12 ID:peLLSCXS0.net
かつての二大家電メーカーだったのに
家電が終わってもソフト事業でも強かったソニーと離されまくったな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:21:32.86 ID:45btaWTHd.net
ウォシュレットだけは…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:21:59.36 ID:WD/X/HTb0.net
>>3
住建

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:22:05.96 ID:tPCsWudWr.net
>>56
本当にあれもこれもなんてしてたら過去最高益にはならんのよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:22:20.14 ID:tMTkh8kk0.net
>>67
パナソニックは業績自体は良い
営業利益も4000億円弱くらい出ている
だからこその構造改革だろ
産業の高度化がまだ出来ていない企業だからな
他の大手電機は産業の高度化に成功したが

75 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:22:30.43 ID:H5UKNEgE0.net
テレビはやめていいぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:23:11.02 ID:k/3R6BJH0.net
>>3
松下政経塾で売国奴を量産

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:23:17.72 ID:VJmYfqci0.net
家電も空調も国内外に多いから利益出なそう
テレビはオワコンなんで当然だが

78 :ホモ構造セックスをやめろ「」:2024/05/22(水) 09:23:25.61 ID:QZ4uR2qK0.net
何が出来るんだよお前は

79 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:23:48.19 ID:t6zXZDKl0.net
あとは電動アシスト自転車くらいか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:23:54.08 ID:uW37MC2z0.net
>>74
日本企業は黒字リストラできないのが本当に足引っ張ってる
アメリカ見習って解雇規制緩和すればいいのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:23:57.07 ID:WD/X/HTb0.net
タップ関連は撤退するなよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:23:58.58 ID:n+FlwGSk0.net
2023年度の国内家電市場は厳しい状況にある。
一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)が発表した2023年度の国内民生用家電機器の出荷金額は、前年比3.8%減の2兆6544億円と、2年ぶりのマイナス成長となった

家電はそもそも売れない時代になっているしな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:24:02.70 ID:tMTkh8kk0.net
家電は1社に集約して家電版ルネサスを作る予定だったのに
サギノミクスのせいで収益がガタ落ちしたみずほが
アベに反旗を翻してシャープが台湾資本になったからな

アベ禍は本当にヤバイね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:24:23.87 ID:fCNXT0rxM.net
エアコンやめんなよぉ
さすがに中華製使いたくねぇわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:24:29.83 ID:WD/X/HTb0.net
>>19
これな

売国自民じゃあさもありなん

86 ::2024/05/22(水) 09:24:40.51 ID:BjtOmKl70.net
家電メーカーってみんなして家電一式全部作ろうとするのなんでなの?
一分野に絞った方がブランド維持できそうなのに

87 :!:2024/05/22(水) 09:24:49.56 ID:Eomoldqv0.net
美容家電は?
ドライヤーとか結構売れてるような

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:25:09.53 ID:fCNXT0rxM.net
>>83
あれってそういう経緯だったのか
面白いなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:25:14.48 ID:Y9/UqnFA0.net
日本の家電は経営苦しいとすぐ他事業に逃げるの何なんだい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:25:15.15 ID:IowxcHgl0.net
テレビもTCLブランドになっちゃうのかね
レグザハイセンスみたいな感じにさ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:25:35.77 ID:tMTkh8kk0.net
>>82
テレビの出荷台数すら年間1000万台から400万台まで落ちたからな
サギノミクスのせいで家電産業の集約化が阻害されたのが本当に痛かったわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:25:48.33 ID:zmyoppCs0.net
殿様みたいな価格設定になってたし撤退してヨシ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:25:48.72 ID:q1ltIm9T0.net
負けを認めるのか偉い偉い👏
海外じゃ全然売れないのに国内で家電トップの面されても😅

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:26:00.45 ID:IR923hiOd.net
>>64
もう3メーカー使い比べてんだよ
絡んでくるなド貧民

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:26:10.25 ID:vGCzM4gh0.net
>>86
ブランドそろえたがるひとがいるから
いまだいぶ減ったか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:26:24.68 ID:VJmYfqci0.net
>>84
国内でも他あるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:26:29.13 ID:SNt2YCZM0.net
消えても困らんな

98 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 09:26:30.46 ID:YECuVjOE0.net
食洗機、除湿機、洗濯機だけは残してくれ

99 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:26:34.64 ID:TF3OAGGi0.net
プラべートビエラだけ継続して頂きたい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:26:48.17 ID:tMTkh8kk0.net
>>89

元々家電はオマケだった企業ばかり
家電がメインだったのはソニー、シャープ、パナソニックくらいだろ
あとは本業のオマケなところばかり

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:27:04.56 ID:tPCsWudWr.net
>>89
GEもPHILIPSもたどった道だぞ

102 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:27:04.79 ID:OUUw6EMl0.net
何も困らないからいいよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:27:08.64 ID:ugauDWta0.net
まずカメラ諦めろよ

104 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:27:09.38 ID:+wWpAQfC0.net
>>5
ほんまこれ
こないだ食洗機買いに行ったらメーカー指定で値引き無理って言われたわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:27:17.05 ID:3WgMHrp90.net
>>1
まあGEも昔は家電とか作ってたからな
今では航空機エンジンから金融まで手掛ける世界最大の電機メーカーだ

106 :顔デカ:2024/05/22(水) 09:27:23.07 ID:eet4Hujt0.net
>>59
いくらでもあるだろ
大手もアメリカ国内にちゃんと工場を残して生産してる

ワールプールWhirlpool Corporation
「Column Refrigerator Line - Amana, IA」で検索

日本だけだよ
ノーガードで自国の労働者壊滅させてんのは

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:27:25.25 ID:VJmYfqci0.net
>>91
テレビ関連だけは当然だろ
残れるはずがない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:27:30.27 ID:4U8pgNnO0.net
エンゲル係数上がった分は確実に売上下がるわけだしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:27:38.13 ID:ECcjSxla0.net
ソニーとの差が数十年でここまで現れるなんて思わなかった
手広く事業広げてエンタメからモノ作りまでソニーは鮮やかな復活劇を見せてくれたしパナも頼むぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:28:04.87 ID:QrbWQzIM0.net
電設頑張ってくれればいいや
家電なんかやめちまえ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:28:12.94 ID:tMTkh8kk0.net
日系電機はそもそも家電で成り上がった企業自体が少ないからな
儲かるから本業のオマケでやっていた所ばかりで
儲からなくなったから切り離したパターンな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:28:13.67 ID:17k5nux20.net
>>108
家電の売り上げに影響するほどの食のレジャー化か…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:28:14.57 ID:Jtl4Pn980.net
家電パナで統一してんだからやめんなよ

114 : 顔デカ🏺くだらないドングリで終わっちゃったね :2024/05/22(水) 09:28:30.64 ID:GyItc/kV0.net
ジャップランド衰退の原因は全て自民党のせい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:28:39.53 ID:SJsuxhKn0.net
これが物作りJAPANの末路

116 :安倍晋三 :2024/05/22(水) 09:29:00.59 ID:Lg14ylck0.net
デカい生活家電は無理だろうな
残してもドライヤーとか掃除機、食洗機の小物をハイブランド化するしかない

117 :顔デカ:2024/05/22(水) 09:29:18.01 ID:F6JpnIjx0.net
テレビも海外製になるのか
何なら作れるんだよジャップ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:29:30.83 ID:AwSvVmau0.net
他社に比べてイメージだけで恵まれてるのにこれか

119 :顔デカ:2024/05/22(水) 09:29:46.21 ID:eet4Hujt0.net
>>66
なるわけねえだろうに

アメリカは政府調達ですらバイアメリカン法で国内の産業を守ってるのに
EUは人権やプライバシー権や独禁法をうまく使って自国の産業を保護してる

>>73
だからおかしいんだよ
法人税でとるわけでもなく国内に投資するわけでもなく意味不明な過去最高益

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:30:19.06 ID:VJmYfqci0.net
>>117
むしろテレビなんてどこでも作れるだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:30:22.30 ID:tMTkh8kk0.net
日本の輸出高自体は好調
ドルベースでも2023年は歴代8位とか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:30:39.75 ID:FBgSFTl0r.net
パナの場合何が残るんだ
電池とレッツノート?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:31:17.47 ID:V1tjrHpT0.net
判断が遅い

124 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:31:20.02 ID:ChvWGnz40.net
おいおいパナが撤退したらいよいよ中国と韓国家電であふれるぞ
もう総合家電屋はパナしか無いのに

125 :顔デカ安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 09:31:23.65 ID:DoIHc80E0.net
日本の企業がどんどん終わっていってワロタ

126 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/22(水) 09:31:28.64 ID:e9F/cNRZ0.net
エレベーター屋さんになるのか?

127 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:31:31.14 ID:mrfGbxHh0.net
電材だけで食っていけるのか

128 ::2024/05/22(水) 09:31:31.78 ID:BjtOmKl70.net
>>95
なるほど
じゃあ、なおさら不採算家電から撤退するのは時代の流れなんだな

確かにネットのレビューがない時代だったらカタログスペックよりブランド名で揃えたくなるかもしれん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:31:37.73 ID:3WgMHrp90.net
世の中不変なものはないからな
パナソニックが変化するのは必然

130 ::2024/05/22(水) 09:31:55.51 ID:4aNFj65Td.net
50年後にはなくなってる会社

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:32:00.90 ID:pmkWIG/V0.net
松下電器産業から改名するからそうなる罠

132 :(ヽ´ん`)🏺:2024/05/22(水) 09:32:13.54 ID:e9F/cNRZ0.net
LED電球もあるよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:32:21.82 ID:2e0zCYkS0.net
世界に売る気があるかないかやない?

134 :顔デカ:2024/05/22(水) 09:32:25.16 ID:XcAs/CBS0.net
それらやめたらいよいよフィリップスのパクリ以外に何も残らんやろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:32:28.16 ID:uW37MC2z0.net
>>91
犬HKの影響も大きいわ
チューナーレステレビ市場は右肩上がり

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:32:30.46 ID:vGCzM4gh0.net
>>128
まさにそのとおり
レビューがないから「パナソニックなら安心だ」でそろえてた

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:32:30.91 ID:5pamUMF80.net
NHKの視聴料で砧で放送の規格つくりまくってメーカーが世界で勝ちまくり

って勝利の方程式がもう通用しなくなったので、NHKと一緒に退場してくれていいよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:32:42.85 ID:2e0zCYkS0.net
おお、書き込めたかw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:33:06.97 ID:ECcjSxla0.net
エアコンと洗濯機はパナだったんだけどな
あの価格なら日立かアクアにするわな。家電屋は店じまいモードだよな

140 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:33:09.65 ID:ChvWGnz40.net
1980年代とかサムスンとかに技術渡してた売国奴は全員殺処分しろよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:33:25.33 ID:Nh/YHju20.net
パナソニックの家電は糞だからな
成るべくしてなった感じ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:33:56.99 ID:kukBbI8e0.net
家電の全てをパナで占められるように
家を造ってるのだと思ってたよ

143 :安倍晋三 聖帝:2024/05/22(水) 09:33:58.13 ID:YhfqDovk0.net
家電もすっかり日本勢消えたねえ
さすがに悲しいな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:34:01.64 ID:dJo0cDsR0.net
今 日本の家電屋で残ってるのは三菱電機と日立ぐらいか?
どっちも明日に「やめまーす」言ってもおかしくない状況だよな

145 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:34:10.11 ID:OUUw6EMl0.net
🇨🇳の方が低価格高品質だし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:34:13.52 ID:xmfQNrhm0.net
>>140
また日本が技術渡したから負けたとか現実逃避してる...実力で負けただけだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:34:50.92 ID:vGCzM4gh0.net
おまえらがアマとかで令和最新版の見知らぬ中華を買えるのって
レビューにたよってるところ多いとおもうぞわりと

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:34:56.18 ID:WD/X/HTb0.net
中華白モノ家電ってゴミだから勘弁して欲しいわ
まともな製品が存在しない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:35:04.58 ID:s34z8jZR0.net
昔はガラケーも作ってて売れてたのにな

150 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:35:17.25 ID:OUUw6EMl0.net
>>146
やめたれw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:35:30.39 ID:gHb5U+hG0.net
>>90
panaの低価格帯テレビは中国メーカーからOEM供給を受けていたのではなかったか?

ブラウン管時代のテレビ買うときは、ソニー、パナ、日立、東芝と三菱の五社のカタログをもらって比較検討していた。
購入するときに、家電のパンフを見ながら検討するのが楽しみだったな。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:35:40.68 ID:WD/X/HTb0.net
中華持ち上げてるの露骨なステマだからな

153 :🏺:2024/05/22(水) 09:35:46.19 ID:MI2hplagd.net
パナのスマホ使ってた奴いる?

154 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:35:59.12 ID:27Qayiyc0.net
パナソニックはナショナルの時代からシェーバー、バリカン等が強いよな
家電から撤退したら毛の手入れをする家電はブラウンの独壇場になってしまう

155 :顔デカ:2024/05/22(水) 09:36:00.79 ID:vVpXWrKF0.net
テレビはいらんけど家電は残してくれ
パナは無難なのよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:36:04.67 ID:sqk3THQ+0.net
電池以外作ってたのか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:36:04.76 ID:2e0zCYkS0.net
昔は外国のトイでも調査してたもんだ
おもちゃからその国の嗜好がわかる
AmazonやGoogleにしてやられたとか片腹痛いも甚だしい
ガラパゴスからお前達の贅沢したいだけの裏金とか金稼ぐ気がないだろう
とりあえず死ねや

158 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:36:05.00 ID:ChvWGnz40.net
>>144
三菱も日立もほぼ白物だけだからな
パナが最後の砦だったんだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:36:09.32 ID:XD8mdMQy0.net
VIERA割と印象良かったんだけどな
他社が安いモデルにはVA採用してた時IPSで悪くない色表現のモデル出したり

160 :安倍晋三 :2024/05/22(水) 09:36:14.27 ID:CtrR4nNv0.net
>>86
パナソニックってそもそも家電というものがベンチャービジネスの時代やろーがw
その頃はある家電を作って儲かったから周辺領域の家電を手掛けてを繰り返して総合家電になってる
で今家電は斜陽になってるからこうやって商品ジャンルが減って行って図らずして特定分野の専業になりつつあるということ

161 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 09:36:21.85 ID:OUUw6EMl0.net
>>148
典型的な老害

162 :晋先生…為甚麼...🥺🥺🥺🥺🥺:2024/05/22(水) 09:36:32.43 ID:T65pXnTw0.net
>>1
空調は欧州で好調じゃなかったっけ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:36:39.79 ID:lFhdBvO20.net
ナショナル時代から強気な値段で実際はチープ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 09:36:42.44 ID:n+FlwGSk0.net
シャープにしても国産だから優れている。亀山モデムだみたいな戦略に限界が来ているのは間違いないだろうな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200