2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽減税率】食料品ぐらい無税にならんか?食わなきゃ死ぬんだよ? [882679842]

1 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 3ec0-CYIS):2024/05/22(水) 11:25:19.27 ID:p7RIqIqw0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
インフレやばいんだから食料品は無税しろよ
高級車とかブランドバックとかはもっと税金高くして、生きていくのに必要なものはもっと安くしてよ


死んじゃうよマジで


https://kenmo.jp

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:42:43.20 ID:UEIi1KOc0.net
何も決められないうやむやにして死んでいく国やね

474 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:42:45.90 ID:i7jXRaBN0.net
>>460
年金の財源はほとんど年金な
お前年金払ってないのか?
そもそもだったら老人優遇してる自民党殺す勢いで叩けよ
消費税は老人から取れるだのほざくけど現役世代の負担軽くしねえと意味がねえだろ
生活必需品の負担軽くすることすらできねえのか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:43:16.68 ID:Zigcxs390.net
年金は社会保障給付費の4割程度で、医療とそんなに変わらない

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA035X70T00C23A8000000/

>分野別では年金が最も多く、55兆8151億円で全体の40.2%を占めた。
>医療が47兆4205億円と続いた。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:43:44.02 ID:FazmvzKg0.net
>>1
君は勇者だ!

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:43:47.47 ID:j7BLsxmo0.net
>>457
単価によって税率を変えるって話と全く関係ない話だな

478 :安倍晋三🏺🏺 :2024/05/22(水) 12:44:30.40 ID:LljCdH3x0.net
🤓「そうだよ?納税できない奴は死ね!」

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:44:42.96 ID:cwRRTWvR0.net
消費税を1000%にして物が買える有り難みを感じようぜ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:44:48.98 ID:j7BLsxmo0.net
>>474
国保の半分は税金

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:44:58.38 ID:eGUAglYy0.net
>>474
生活必需品消費税を減らしたら老人から取れる税が減るから
若者や労働者から取る保険料や所得税が上がってもっと経済成長できない

482 :安倍晋三🏺 :2024/05/22(水) 12:45:10.33 ID:/oGNInVpH.net
>>474
社会保障費の内訳見てきてみ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:45:22.59 ID:qiyeq35V0.net
>>460
>贅沢してる訳じゃないが積もり積もって140兆

これをわかってないジジイ多いよね
「自分は贅沢なんてしてない!分断工作はやめろ!悪いのは自民だ!」
みたいなこと言ってるボケ老人

484 :🏺:2024/05/22(水) 12:45:30.91 ID:6UAc7B5+0.net
10%多く食えると考えたら大違いだよな
子どもたちも飢えなくて済むかも…

485 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:45:36.84 ID:i7jXRaBN0.net
>>480
どこが?
調べたら割合でてくるやろ
消費税ってどこに出とるんや?

486 :顔デカ :2024/05/22(水) 12:45:51.97 ID:JEtKVTMH0.net
新聞紙←コイツ
食料より重要なわけねーだろ死ねカス

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:46:01.97 ID:j7BLsxmo0.net
>>474
で、立憲は減税なんてもう主張してないってことは理解できた?
むしろ増税再配分こそが立憲の立場なんだけど

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:46:27.83 ID:ENaj36Yg0.net
うまい棒の付録に土地付けます
うまい棒の値段は5000万だけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:46:30.98 ID:17k5nux20.net
>>477
軽減税率の対象になるかどうかで8%か10%かが決まるので変わってるんだが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:46:39.18 ID:MUrHQRT60.net

チアシード+プロテイン+フルーツ缶スムージー


オートミール+チーズ+ポークソーセージ
ブラックコーヒー
  

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:47:06.96 ID:8xuZKyll0.net
そろそろ円の本当のクラッシュが近い(´・ω・`)

みんな危機に備えて準備しとけ(´・ω・`)

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:47:16.53 ID:17k5nux20.net
ワッチョイ 4efb-vmEw さぁ…w

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:47:28.89 ID:eGUAglYy0.net
>>484
消費税で教育費タダにしたから子供や現役層は消費税増税されてないよ
あと消費税で貧乏老人の年金も上げたので
消費税はほぼ金持ち老人にしか増税されていない
だから選挙で圧倒的支持され与党圧勝した

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:47:53.94 ID:2XYX+1xD0.net
物品税みたいにして最終消費のみの課税にしろよ
輸出還付金とかサプライチェーンの強者が得する制度はやめよう
そうすれば食料品はゼロにしてその他は20%でもいい

495 :ななし:2024/05/22(水) 12:47:53.89 ID:zY4bloOP0.net
>>389
現実的な線では15%とか20%と上げて生活必需品は5%とかにしていくしかないのかもね

496 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:47:59.79 ID:i7jXRaBN0.net
>>487
増税主張してないし再分配と減税は主張してる
https://cdp-japan.jp/visions/policies2022/15

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:47:59.99 ID:17k5nux20.net
>>491
復活の時は近い…(´・ω・`)

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:48:00.10 ID:qiyeq35V0.net
>>474
>老人優遇してる自民党殺す勢いで叩けよ

左のネトウヨって息をするように嘘を吐くよな

菅が高齢者の医療費自己負担を2割に上げようとした時に
立憲やら共産みたいなゴミ野党は猛反対したじゃん

自民より老人に厳しいのって維新くらいだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:48:32.70 ID:j7BLsxmo0.net
>>485
https://www.41fp.com/manewaka/life/pension-system-tax
2019年の厚生年金の保険料総額と税金負担は以下のようになっています。
保険料収入は、37.2兆円
税金負担は、10.8兆円

2019年の国民年金の保険料総額と税金負担は以下のようになっています。

保険料収入は、1.3兆円
税金負担は、1.9兆円

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:48:41.32 ID:Zigcxs390.net
国民年金の半分は国庫負担、国庫の主な財源は税金とはいえ、国債や税外収入なども財源になるので、税金だけじゃないけど
ttps://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kokko/index.html

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:49:44.45 ID:j7BLsxmo0.net
>>496
2022やろ
前回衆院選とその前後の話でしかない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:49:50.23 ID:x1mjoPUE0.net
むしろ死なせたい
いい加減、気付けよ
アメリカの手先であることを( ´ん`)y-~~

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:50:04.91 ID:eGUAglYy0.net
むしろ日本って平成から凄い老人だらけになってきたのに
老人税である消費税はなかなか上げずに
現役労働者税である保険料ばかり上げることに執着してきたから
経済成長止まって少子化したんだよ

504 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:50:49.19 ID:i7jXRaBN0.net
>>499
厚生労働省「年金の公費負担は2割」
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/manga/06.html#:~:text=%E5%B9%B4%E9%87%91%E3%81%AE%E8%B2%A1%E6%BA%90%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A1%E3%80%81%E7%A9%8D%E7%AB%8B%E9%87%91%E3%81%AF%E7%B4%84%EF%BC%91%E5%89%B2&text=%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99%E3%80%81%E5%9B%BD%E5%BA%AB%E8%B2%A0%E6%8B%85%E3%80%81%E7%A9%8D%E7%AB%8B,%E5%89%B2%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:50:49.48 ID:17k5nux20.net
>>480
>>499
国保の話から国民年金の話に変わってて草

506 : 8baf-sC7m:2024/05/22(水) 12:52:13.94 ID:eJNsZ5qs0.net
食わなきゃ死んじゃうから儲かるんだぞ

507 :🏺ひらめん🏺:2024/05/22(水) 12:52:17.22 ID:2LBUWYkja.net
>>1
生活必需品まで同じ税率で消費税かけてる
キチガイ国家
ジャップwwwwww

しかも年金はいまの老人以降は激減の模様

ジャップwww(´・・ω` つ )

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:52:28.36 ID:06S+rBV10.net
そうは言うがマジで消費減税考えてる政党なんてれいわしか無いしな
自民や立憲は絶対にやらんぞ

509 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:52:37.54 ID:i7jXRaBN0.net
>>501
消費税減税について普通に話しあってるわけやがなんで一人の議員が全体の主張ってことにして立憲全体が増税派になるのかがわからん
自民党員なん?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:53:05.64 ID:3BIB9iQ90.net
外国は非課税の品目がかなりある
介護用品や生活必需品
このクソ国家は生活インフラ全てに消費税かけてる、上下水道にまで消費税とかいかれてんの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:54:09.95 ID:j7BLsxmo0.net
>>504
国民年金だしな

大昔の低廉な保険料だけで回ってた時代、消費税なんか目じゃないレベルに保険料が跳ね上がりそれだけでは足りずに国税を投入してる時代

団塊はどれだけ楽してんだよって話だな

512 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:54:17.52 ID:i7jXRaBN0.net
>>510
税金の種類だけは山ほどあるのにな
頭いかれてるわ自民党

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:54:23.35 ID:YPdBuU2h0.net
同じ食でも飲食店で食うと10%
持ち帰りだと8%
酒は10%
なんだかなー

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:54:29.86 ID:j7BLsxmo0.net
>>507
軽減税率、だけど

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:54:31.51 ID:eGUAglYy0.net
>>507
老人税である消費税より
現役労働者層への税である保険料ばかりを狂気のように上げてきた政策の方が
基地外
よって消費オワコン少子化もひどいものになった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:55:17.49 ID:17k5nux20.net
>>510
非課税の品目を決めるのめんどくさいってのは完全に怠慢よな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:55:46.59 ID:pi49MoIe0.net
確実に金持ってる金持ちより金持ってるか分からない老人から絞ろうとするあたり奴隷根性染みついちゃってるよね

518 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:56:32.65 ID:i7jXRaBN0.net
>>511
急に意味わからんことほざいて話そらしてんじゃねえ
年金 財源 内訳で調べたら厚生労働省が2割つってんのがすぐにでてくるのにわけのわからんサイトもってきやがって自民党の回りしもんかお前は

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:56:33.18 ID:GaMm3m1l0.net
岸田文雄に殺される

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:56:41.25 ID:SuuJxz9a0.net
世襲議員の相続税みたいに無税にして欲しいやな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:56:41.91 ID:eGUAglYy0.net
>>510
そうしないと老人から税金取りにくいからな

消費税が嫌いなら老人だらけの国にしなければ良かったのに

522 :安倍晋三😳:2024/05/22(水) 12:56:57.69 ID:s7RMG5+U0.net
高くても買えよ(´・ω・`)
なめてんのか

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:57:10.15 ID:oim2RjaE0.net
ならない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:57:12.38 ID:Zigcxs390.net
厚生年金の財源、国庫負担率は低く、財源の大部分は保険料とGPIF運用収益
ttps://www.gpif.go.jp/gpif/pension-finance.html

525 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:57:44.27 ID:i7jXRaBN0.net
>>521
自民党が悪いってお前の言い方もわからんでもないが

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:57:51.84 ID:eGUAglYy0.net
>>517
統計で日本人の個人資産はほとんどが老人貯金なので
老人が金持ちな国なんだよ
日本は

527 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:58:00.10 ID:X56vcMaR0.net
新聞が食料品と同じ税率の方がやばい
俺達はヤギってことか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:58:48.89 ID:17k5nux20.net
統計はたくさん知ってるのに一体資産について何も知らなかったのは一体なぜ…

529 :顔デカ🏺 :2024/05/22(水) 12:59:22.04 ID:z4dW+sa4a.net
老人を叩け~!!
老人を叩け~!!

😂
https://i.imgur.com/BmrnADQ.jpeg

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:59:24.14 ID:Zigcxs390.net
日本に限らず大抵の先進国で資産の大部分は高齢者がもってる
若い内から資産築ける人は少なく、老後に備えて蓄積した資産が大部分を占めるから

日本の場合、移民入れてないので高齢化率が高いから、より高めになることもあるだろうが

531 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 12:59:45.08 ID:i7jXRaBN0.net
>>526
老人が金持ち多いからって老人全体からとって現役世代からも同じ税率とるってバカじゃね?って話なんだがまだ理解できてないのか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 12:59:58.89 ID:MoWN4Btj0.net
ジャップ政府にしたらむしろ税金上げたいところやろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:00:29.08 ID:j7BLsxmo0.net
>>509
前党首である枝野、現党首である泉、いずれも減税反対派だしな
そもそも民主党が下野して分裂してって時に旧社民党系列に乗っ取られてできたのが立憲

正しく教育を受けた人間が適正に配分すれば国民は幸福な生活を送ることができるって考えなんだから、政府がたくさん税を掛けて上手に配分したほうがうまくいくって考えになるのは当たり前

お前だって自民だから使い方が悪い、政権交代すればうまく配分できるって言ってるじゃん

534 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 13:00:39.51 ID:i7jXRaBN0.net
金持ちからとれって話なのに自民党擁護したり消費税は~とかの長話ふるのってめちゃくちゃアホやと思うわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:00:44.45 ID:aQDfNgqJ0.net
>>517
このスレで消費税を老人税って言ってる奴な
消費税は逆進性強いんだから金持ちの方が負担軽いにきまってるのに

536 ::2024/05/22(水) 13:01:06.89 ID:bWFE1A4I0.net
昔俺が似たような話をした時に謎の自民応援団から「レジが対応出来ない」という謎の大量レスをもらった記憶がある
そんな訳ないでしょと何度言っても「私はスーパーに勤めているが税率が変わるのに買い替えが必要」とか一生懸命に嘘ついてた

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:01:07.87 ID:j7BLsxmo0.net
>>518
そらしてねーよ
「国保」ってのは俺のミスだが

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:01:25.43 ID:j7BLsxmo0.net
>>518
お前、年金のシステムを理解してないだろw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:01:48.64 ID:pi49MoIe0.net
>>526
老人じゃなくて溜めこんでる奴を叩けよそっちの方が正確だ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:02:01.90 ID:17k5nux20.net
>>538
お前、消費税の軽減税率を理解してないだろw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:02:06.10 ID:eGUAglYy0.net
>>531
消費税で教育費無償にして
貧乏老人の年金額上げたので現役層と貧乏老人は実質消費税は上げられていない
金持ち老人しか消費税は上げられてないよ
だから消費税を問う選挙で現役層はほぼ賛成して与党が勝った

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:02:21.32 ID:j7BLsxmo0.net
>>524
厚生年金はむしろ他の年金に補助だしてるぐらいだしな
そもそも、俺らサラリーマンから巻き上げられた金なんだけどな

543 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 13:02:24.52 ID:0QInko440.net
>>375
してるよ
366 で長文 書いてるから読んどいて

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:02:36.61 ID:Zigcxs390.net
消費税に逆進性があっても再分配により格差解消が進むのに使われるので、格差解消は進む

だから左派的な北欧などの国ほど、国民負担率が高く、その状態を安定的に維持するために消費税率消費税負担率が高く、
格差が小さい傾向がある

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:02:46.87 ID:17k5nux20.net
>>537
このスレにも話逸らしたってイチャモン付けてくる人がいるんだけど、どう思う?

546 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 13:02:57.78 ID:i7jXRaBN0.net
>>533
そいつらが減税反対派ってのは?
消費税の減税に反対とはほざいてたかもしれんが一人だけだったろ
自民党の連中は全員アベノミクス賛成派なわけやからな
意味わかるか?
お前今円安なのも知らんやろ

547 :自民党の悪政に反対します🏺顔デカ:2024/05/22(水) 13:03:10.38 ID:9SRnb+Qc0.net
正論は極一部の反日から忌み嫌われる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:03:29.38 ID:j7BLsxmo0.net
>>531
現役世代は消費税以外の負担の方が大きいだろ
だから高齢者はせめて消費税ぐらい払えよって話なんだけど

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:03:33.73 ID:cLwphEPe0.net
もっと消費増税しようぜ貧民ども

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:03:44.62 ID:eGUAglYy0.net
>>539
貯めこんでいるのはほとんど老人と統計で出ている

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:04:27.40 ID:j7BLsxmo0.net
>>546
https://www.asahi.com/articles/ASQCD777ZQCDUTFK00N.html
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20231111-OYT1T50066/

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:04:28.80 ID:uR7LdMAy0.net
百姓だって税金納めるんだぞ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:04:30.61 ID:01VuZuXp0.net
基本無課税にして
贅沢品にだけ課税しろや

554 :安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 13:04:37.10 ID:0QInko440.net
>>383
別にイキってない
そう感じるのは君らが妄想に逃げてるから
366を君も読んどけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:04:47.39 ID:cLwphEPe0.net
担税能力のないゴミが社会にとって有益であるはずがない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:05:40.31 ID:pi49MoIe0.net
>>550
貯め込んででいるのは老人であることは老人なら貯め込んでいるいるという話ではない
金持ちを叩け

557 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 13:06:08.16 ID:i7jXRaBN0.net
>>541
糞だな自民党で決着つく話だな
負担率上げまくってるからこんなゴミみてえな状況になるからな
生活必需品の減税なんざ他国ならもっとやってるわけだが
今のインフレ下で野党の支持率が上がってる理由も自民党は気付いてねえんだろうな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:06:40.15 ID:Zigcxs390.net
日本の金融産で60才以上が占める割合は6割程度、ただ高齢化引き起こしてる先進国なら似たようなもんじゃね
若い内から金融資産蓄積できる人はどこの国でも少ないし、
年金だけで老後を過ごせる程に年金充実してる国も少なく、老後に備えて蓄積するのも当たり前だから、
金融資産の多くは高齢者が持つことになる、老後の生活の為に

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:06:49.47 ID:17k5nux20.net
>>537
こいつなんだけどさあ

370: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4efb-vmEw) sage 2024/05/22(水) 12:25:14.57 ID:j7BLsxmo0
364
話がどんどん変わってるな
さすが馬鹿w

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:07:02.63 ID:eGUAglYy0.net
金持ちから取るとしても
金持ちは所得税や法人税ならもう脱税節税方法を身に着けてしまったから
消費税上げて取るしかないよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:07:09.84 ID:dYcku3L00.net
>>320
はい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:07:34.58 ID:j7BLsxmo0.net
>>540
馬鹿が必死に構ってちゃんしてるwww

563 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 13:07:47.89 ID:i7jXRaBN0.net
>>548
金持ちからとれよって話なんだが
ちゃんと読めよ同じ税率ならなおのこと意味ねえだろ
老人が全員金持ち限定で同じ税率を現役世代にまでひいてんだぞ
頭悪いぞお前

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:08:36.75 ID:Zigcxs390.net
日本の消費税も色々非課税なのあるよ
ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6201.htm

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:08:41.65 ID:eGUAglYy0.net
>>563
日本では概ね金持ち=老人と思えばわかりやすいよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:09:08.37 ID:xmfQNrhm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
素直に全品5%減税しろ
軽減税率0%なんてやらない方がマシの愚行

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:09:33.89 ID:17k5nux20.net
>>562
で、単価の概念と一体資産については調べ終わったか?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:10:22.26 ID:eGUAglYy0.net
>>566
そうしたら保険料が滅茶苦茶上がるので
現役労働者層にさらなる重税、消費ますますオワコンになり少子化になるけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:10:35.22 ID:yLeFSoEyH.net
国への感謝と愛国心だけで生きていける

570 :顔デカ安倍晋三🏺:2024/05/22(水) 13:10:50.80 ID:i7jXRaBN0.net
>>565
いやだから金持ちからとれよって話理解できてるか?
金持ち=老人ってまたバカな図式ほざいとんな
現役世代も同じ税率にしてたら意味がねえだろ
だったらなおのこと生活必需品の負担減らせよ
支離滅裂になってるぞ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:11:23.89 ID:xmfQNrhm0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
軽減税率を0%にすると食料品みたいな安っちい付加価値の低い経済的に優先度の低いゴミ業界に社会のリソースが集中するようになって却って中長期の経済成長率を阻害するよ
クルマとか家とか高級品が安くなるようにしなきゃいけない

素直に消費税5%へ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:11:35.83 ID:B187qUGT0.net
嫌なら食うな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/05/22(水) 13:12:12.65 ID:eGUAglYy0.net
>>570
消費税で教育費無償にしたので現役層にはほぼ増税してないよ

総レス数 954
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200