2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

維新ではないが「公務員」が日本の癌なのでは? [882679842]

1 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 15:58:55.19 ID:KYtDUDpW0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
公務員の給与と待遇は右肩上がりですね
子育て支援と言う名の公務員優遇策で
体力があって無理が効いて仕事を最も覚えて成長する時期に
年単位で遊ばせて屑人材牧場を更に拡大しています

その反動で民間は
100㎏越えのデブを背負ってフルマラソン走らされてるようなもんです
失政のせいで物価高に米の高騰もあってとんでもない世の中になっています
公務員をリストラして消費税廃止が急務です

https://kenmo.jp

2 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 15:59:23.06 ID:KYtDUDpW0.net
公僕なのに高給取りってのがおかしいよね?

3 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 15:59:59.78 ID:KYtDUDpW0.net
アメリカとかだと公務員の給料安いよ(特別な職種は別だけど)

4 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 16:00:21.97 ID:KYtDUDpW0.net
公務員栄えて国滅ぶ

5 ::2024/09/10(火) 16:00:32.63 ID:Uyhle0190.net
全体の支給額はそのままで人数は倍に増やそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:01:05.45 ID:0fKnIEqp0.net
地方公務員は欧米では底辺おばさんのワークシェア用の仕事だし
地方議員は欧州ではほぼボランティア

日本もそれでいいのでは

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:01:30.10 ID:BcQ5m+WW0.net
大阪は公務員が激減して
パソナの派遣に替えられたぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:02:18.59 ID:x34ZjxfvH.net
維新と壷が癌だろ

9 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 16:02:22.96 ID:EQ3cwEAe0.net
どこの国にも公務員は居るが総じて日本の公務員給与は高い
一生涯の保障がある代わりに、給料安いのが普通

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:02:23.26 ID:0fKnIEqp0.net
>>3
無能おばちゃんたちが他に何もできる能力が無いから
地方公務員になってワークシェアしてもらうと言う感じだねアメリカ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:03:04.95 ID:zpj3ZKAJ0.net
逆だぞ
衰退国なんだから再公営化がこれからのトレンド
つまり公務員を増やす必要がある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:03:11.34 ID:QSsuN53C0.net
日本国民全員公務員にしろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:03:48.56 ID:0fKnIEqp0.net
国防や外交を担う国家公務員は優秀層が必要だから
国家公務員賃金を大幅に引き上げて優秀層を確保して
地方公務員賃金は下げておばちゃんワークシェアに使えばいいのでは
少子化対策にもなる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:05:30.12 ID:jNa8a8NQ0.net
事務手続き行ったら10人ぐらい待機してるからな
予約制にすれば3人ぐらいで全部の手続きできるだろ
休憩時間以外休むな

15 :地獄:2024/09/10(火) 16:06:17.13 ID:CRp1WebD0.net
実際公務員無くしたらいいどうなるか議員削減だの公務員削減だの自分たちの首絞めるだけでしかないから 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:06:30.68 ID:W4QCoMdQ0.net
マジで仕事を覚えて組織の中核になるべく時期に
子育て支援で年単位で遊んでんだぞ?
元から屑とカスの集合体にサラブレッドどころか一層権利だけ主張するカスを増産してる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:06:31.42 ID:XUG3iDlA0.net
国家公務員はまだいい
地方公務員がマジで癌
本当にヤバいのは大体が定年になってるが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:07:04.75 ID:uY8i6vxo0.net
公務員に限らずまともに経済発展してる国では普通賃金ってのは上がってくもんなんだよ
派遣とかフリーターとかが生活苦しいのはそいつら自身が若い時サボったから
自己責任としか言いようがない

19 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 16:07:05.26 ID:KYtDUDpW0.net
>>11
俺は数の話はしてないよ
給与の話をしているの
まぁ、給与下げて人員を増やすのには賛成だけど

20 ::2024/09/10(火) 16:07:42.20 ID:hOdm752Q0.net
>>12
これは日共でも言わないほどのコミュニスト

21 :@jhpfapjfpj6549@hfafafppap22897(凍結中):2024/09/10(火) 16:08:18.43 ID:ert/R03X0.net
shota_watanabe_sn_official←気持ち〇る^^;この欠〇遺伝子そのものみたいなう〇こ^^;書けること色々あるけどめんどくさすぎるんだけど^^;

22 ::2024/09/10(火) 16:09:23.95 ID:okGNqyKg0.net
年金おいしいんだよな
今は厚生なのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:09:24.88 ID:0fKnIEqp0.net
>>16
だから地方のおばちゃんたちのワークシェア職でいいんだわ
地方公務員は

子育てしながらチンタラ仕事すればそれでいい人用の仕事

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:09:32.07 ID:ltiZqTCb0.net
自治体の出張所とか無駄の宝石箱だよね
何で暇なくせに人員だけは多いのか・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:09:35.84 ID:kN5nU44Y0.net
自称優秀な人材なら民間で働け

26 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 16:09:43.94 ID:1yk+Lz230.net
俺は維新のほうが癌に見える

しかも割と深刻な

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:09:59.71 ID:GhEh7eUz0.net
こるは斎藤知事が支持されますわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:10:41.89 ID:3Y3qwmCK0.net
そのとおり
だから兵庫県知事はよくやってると思う
首長には彼みたいなリーダーがもっと必要

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:11:08.10 ID:HxUTmqRTM.net
とりあえず給与基準を民間中小に合わせろ

なんで大手正社員以上とか一番上のクラスに合わせてんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:11:53.95 ID:GwOQAbA2d.net
>>1
統一教会・維新党「公務員を無くせー」
       vs
統一教会・立憲党「公務員を守れー」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:12:15.27 ID:IoURtgN90.net
財務省公務員がカネ欲しくて上げまくってる

32 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 16:12:28.10 ID:Vi88iIVD0.net
増税の為に国の借金を押し付けるインチキを誰かが垂れ流してるせいで
何で公務員が?という疑問が沸くだけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:13:03.67 ID:4Zexi2tT0.net
子供が出来たら公務員にしたら良いんだな大変だけど

34 ::2024/09/10(火) 16:13:04.90 ID:okGNqyKg0.net
80年代まではぱっとしなくて
むしろ馬鹿にされてたろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:14:05.96 ID:PBYavR3F0.net
地方公務員なんて正規も貧乏人だらけ、非正規に至っては官製ワーキングプアと言われてんのに
裏金野郎やピンハネ野郎を批判せずに公務員批判してるやつはどこの工作員だよ

36 :安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 16:14:12.75 ID:KYtDUDpW0.net
>>34
それでいいんだよ
使えない無能を安く使ってたのが地方公務員だから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:14:47.65 ID:U3ODnYeH0.net
こういう奴って、
そのうち日本人が日本の癌って言いだすよ、
もう言ってるけど。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:15:33.44 ID:cKa6t9JbF.net
夫婦で公務員なら世帯年収2000万円
民間企業に入れなかった
極左活動家の集まり

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:15:50.52 ID:UdMgjhmNH.net
一部 の公務員な

40 :顔デカ🏺 :2024/09/10(火) 16:16:50.91 ID:CykcnJ+z0.net
維新の方が害悪度が高いやろ

41 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 16:17:12.48 ID:lb+V6U1n0.net
30代公務員だが毎月31.2万オルカン買ってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:18:32.72 ID:x34ZjxfvH.net
日本経済新聞Web
課長級公務員の給与 米国は日本の2倍、英国は1.2倍
ニッポンの統治 データ編@
2022年10月31日 1:00

すくらむ(国家公務員一般労働組合のブログ)
日本の国家公務員の賃金は50歳でアメリカの61%しかない
2012-11-02 11:47:19

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:18:45.20 ID:CCjW0UTW0.net
>>84
ほんとこれ
稼ぐ能力が無い人間のセーフティネットの筈が
イカレポンチな小ブルジョワ量産になってしまった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:19:04.06 ID:U51UT/Wh0.net
受信料を巻き上げて、平均年収1300万円でウハウハのNHKのが大概じゃね?
アイツら、そのうちスマホを持ってるだけの個人や法人からも月々のスマホ料金に上乗せして強制的にスマホ受信料を巻き上げようと企んでるらしい。
NHKプラスなるスマホアプリもあるし、NHKのネット業務が補完的業務から必須業務に格上げされたし、既に色々根回しを始めてる。実現したら、年間受信料収入が2兆円は超えるだろうね。
今でも年間6500億円あるらしいし。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:19:51.08 ID:2aeHQbtCM.net
公務員は上からの命令と決められた仕事をやるだけの社畜みたいなもん
知事は公務員のトップだから、10年以上大阪を仕切ってる維新が公務員ガーつったら維新が無能なだけということ
大阪は議会も維新が多数派なんだから、大阪府の公務員の仕事は維新が決めていることになる
大阪は人事権も知事が握ってるし

だから維新が公務員ガーって言ったら維新自身を非難してることになる

もう一度言うが、大阪の公務員のトップが大阪府知事

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:19:55.97 ID:CCjW0UTW0.net
>>43
>>34
イカレポンチは俺やった・・・

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:20:20.28 ID:kXmhNT4P0.net
なぜ公務員は賞与が貰えるのか疑問
国は火の車なんやろ?
民間で大赤字やったら賞与不支給は当たり前だし給料も上がらない

48 :(ヽ´ん`)🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍:2024/09/10(火) 16:21:02.05 ID:7dQxMrW/0.net
>>11
意味不明
逆だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:21:06.41 ID:GstMPd0V0.net
>>17
ホントこれ
キャリア官僚と一色単にしようとする乞食どもがマジいらない

50 ::2024/09/10(火) 16:21:58.95 ID:1Hr2QaU90.net
://i.imgur.com/jCg2swg.jpeg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:22:28.95 ID:0fKnIEqp0.net
>>47
国家公務員に関しては優秀層に
外交国防を担う国家公務員になってもらわないと日本の終わるよ
政治家に二世議員とか元スピードのアイドルとかバカばかり選ぶ国民だから

もう東大京大生が官僚を志望してくれないし自衛官志望者も激減中で日本ヤバイ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:22:37.27 ID:mqX4yTNe0.net
オレも同じ意見

税金の流れ見ればわかる
税金の大半が公務員に流れてる 

異常やで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:23:01.01 ID:z+zRhCLU0.net
格差社会の元凶だよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:23:08.63 ID:eFCs30wg0.net
がんは米犬やって金に汚くモラルの低い政治家選ぶ国民だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:23:25.50 ID:NVh1OdaA0.net
>>1
地方民は平気で公務員は産業ってドヤ顔してるもんなぁ
共産圏かよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:23:34.96 ID:2eSUDW2P0.net
>>1
元彦とか好きそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:23:50.64 ID:z+zRhCLU0.net
>>55
ギリシャかもね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:23:54.54 ID:+PyrkmYw0.net
維新が癌

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:24:59.32 ID:NVh1OdaA0.net
地方創生とか言って老人しかいない地方へどんどん金を流しっぱなし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:25:14.05 ID:2eSUDW2P0.net
公務員の安い給料に嫉妬してる暇があるなら、
努力して転職しろよ
それが資本主義だろ

61 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 16:25:29.81 ID:UPC/uGW80.net
日本衰退は自民党と官僚の責任です

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:25:55.52 ID:0fKnIEqp0.net
>>59
自民党の支持層が地方の経営者や地主や開業医などの
地方上級だから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:26:23.16 ID:XUG3iDlA0.net
維新の台頭も元はといえば公務員への不信感、不公平感が大きいんだろう
我がふり直せよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:26:26.21 ID:2aeHQbtCM.net
大阪の公務員のトップが大阪府知事
知事も公務員
大臣も公務員

法律の条文にそう書いてある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:26:55.27 ID:IBGG9Qeu0.net
まあ、いずれ給与水準引き下げられるさ。
民間300の田舎で800貰ってるようなのがいつまでも続く訳が無い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:30:14.99 ID:VZvbcX070.net
官僚と議員と国家地方公務員がガンだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:30:51.54 ID:GWlYbOE70.net
一部の声の大きいやつのために公益が損なわれてるのが問題
全てに事前対策するんじゃなくてやっちまってからゴメンで済ませる世の中とシステムにして地方公務員を1/3にしよう

毎日毎日道路の巡回とかアホかと思う
何か落ちててもぶつかった車に弁償したほうが100倍安い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:30:59.51 ID:2aeHQbtCM.net
公務員は会社で言えばヒラ社員
仕事を決めるのは知事と議会

維新の支持者はこんなことも知らない
中学生でも社会の授業を聞いていれば知っていること

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:31:13.24 ID:2oaVGYY20.net
バカを政治家に据える国民だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:32:24.89 ID:W4QCoMdQ0.net
ネットイナゴが暴れてるw

こいつら俺らの血税で遊んでる公僕かもな
なんでも他人のせい
国が
政府がー
自民がー

だったら地方公務員はもういらねえだろう
派遣できっちり回るし
高卒の公務員がベンツ転がしてロレックスしてゴルフして億の資産を持てるとか異常なんだよ
日本の癌は公務員

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:33:17.62 ID:nX4IaPeQ0.net
「お役所仕事」の意味すら変わってきてね?
以前なら融通の効かないルール一辺倒の姿を指していたのが、
説明はしないの答えははぐらかすの
怠けるためのあらゆる努力を惜しまない姿が一般のものになってしまった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:33:21.29 ID:BRoLhjwIM.net
>>1
無能のお前がガンやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:38:51.55 ID:8u068pu00.net
タバコ屋の利権もそうだが
昔は家業がなく自分で稼げないやつのセーフティネットだったんだよなあ
だがバブル崩壊で商売してる連中が地獄を見てる中ぬくぬくと守られるようになって貴族化していった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:39:36.66 ID:DlzCISZy0.net
公務員も不思議だよな
天下りがなんで禁止されてないの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:39:57.21 ID:DlzCISZy0.net
>>70
公務員の天下りが問題なんだろうな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:40:22.65 ID:DlzCISZy0.net
それと経産省が薬物汚染されてると噂がある

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:40:55.92 ID:i4J+BsrP0.net
自民とザイム真理教

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:40:59.22 ID:YUTHFOzd0.net
こうやってターゲットを作ってそれを攻撃してやっつければ日本は良くなるみたいなことをやり続けて衰退した2000年代

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:41:12.08 ID:DVJkCReU0.net
自民党が日本を壊したのは知ってるくせに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:41:36.79 ID:U/Dp+Q4s0.net
癌なのは地方議員でしょ
公僕は言われたことしかやらん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:41:42.93 ID:DlzCISZy0.net
なんで日本では天下りが犯罪ではないの?

82 ::2024/09/10(火) 16:45:33.66 ID:okGNqyKg0.net
氷河期のセーフティネットで採用を拡げるべき所で逆に絞ったからな
それで今になって少子化ガーとか騒いでもお寿司なんだよ
もう尾張だよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:47:01.37 ID:W4QCoMdQ0.net
>>78
そうなんだよ
地方公務員をリストラと最低賃金にするだけじゃダメなんだよ

絶対に消費税を廃止してガソリン税やら二重課税してるものを是正
社会保障費用の負担を下げなきゃダメ
地方公務員をスケープゴートにして終わりじゃダメ絶対

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:47:38.27 ID:AjY9tQmZ0.net
公務員個人は悪くないでしょ
ビッグモーターの従業員みたいなもんだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:47:46.74 ID:fikibrjt0.net
維新が癌だぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:49:14.82 ID:GWlYbOE70.net
地方公務員の給与を2/3にして(教師と警察は維持)
自衛隊の給与は1.2倍 国家公務員は2倍くらいで良いと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:50:27.77 ID:uY8i6vxo0.net
底辺どもが勝ち組公務員にめっちゃ嫉妬してて草

88 :安倍晋三:2024/09/10(火) 16:53:33.29 ID:86PiWVRE0.net
維新が癌だよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:54:38.59 ID:W4QCoMdQ0.net
正論には人格否定

ネットイナゴさんって幼稚だよねw

90 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 16:56:14.27 ID:Imf1tPAY0.net
こないだ運転免許の更新行ったがクソほど職員いたわ
全国で統合してリモート使えば大削減できるだろうな

91 :顔デカ 安倍晋三🏺 :2024/09/10(火) 16:56:34.31 ID:NjZ6JhKy0.net
徴税権で何もしなくても安泰だから我欲で暴走するよな
対価を払わない連中がどこの世界も問題を起こすのよ
徴兵復活辺りも一族が絶対行きそうもない連中が言い出す

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 16:57:43.00 ID:igRjb0hL0.net
>>13
東大卒の優秀な人材が舵取りしてきた結果が今の日本なんだけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:01:22.43 ID:fS/YFzs40.net
今は学問だけ出来るバカが偉そうにしてるからな
昔は文武両道でサムライは道場で剣の腕を磨いた奴が一流だった
日本がダメになったのはそれが原因よ
健全な精神は健全なる身体に宿る

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:03:11.04 ID:0fKnIEqp0.net
>>92
バカな私大卒総理大臣が増え出したり
内閣人事局創設で官僚が二世議員バカ議員に抑え込まれた時から日本急落
バカ総理夫妻の権力に国家公務員がいじめられまくった事件が森友だよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:04:56.75 ID:94jKJDTc0.net
な?公務員クソだろ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:05:48.20 ID:V98QAQff0.net
米不足については農水省だし
財政難の素振りしながら増税するのは財務省のせいだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:08:42.98 ID:uQ/vRKIA0.net
>>94
民主党政権が気に入らないからって散々邪魔して引き摺り下ろして安倍さんに戻ってきてもらった立場なんだからそりゃ偉そうなこと言えないよ
彼らは自分たちの手で怪物を引き込んだんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:16:13.55 ID:94jKJDTc0.net
安倍の長期政権のおかげで日本は信用を取り戻せたんだろうが
怪物呼ばわりするなんて馬鹿な連中だ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:16:15.22 ID:0MwigyL+0.net
昔江戸幕府も似たような理由で滅びたと思いました

公務員=(主に侍など)に払う給料がなくなって滅んだという印象です。
鎖国していて収入が増えないのに主に侍など=公務員はどんどん増えていくわけで
滅ぶのは自明と思いました。

もちろん滅んだ理由はそれだけではないと思いますが
主な理由の一つではあったと思っています

日本の現在の公務員も同じだと思います。日本の国力に見合わない給与体系が
日本の財政を圧迫し、例えるならシロアリに日本国の土台を食いつぶされて
いるも同じなのではと思います

100 :安倍晋三 :2024/09/10(火) 17:19:51.90 ID:ZFxWjuNi0.net
経団連と自民党が癌

101 ::2024/09/10(火) 17:20:40.06 ID:qgSfRn/p0.net
>>7
ようやっとる😤

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:21:40.01 ID:0JAAJg4i0.net
公務員が贈答品をせしめてた方がヤバいよな。
こいつら無駄に人件費が世界一で仕事はゴミなのにどんだけ増長してんのかと。

103 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 17:26:46.97 ID:ePaBVV1dd.net
そりゃこの国は役人のために税金があるんだからな
あんなん乞食と変わらんぞ

104 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 17:28:35.76 ID:ePaBVV1dd.net
大阪人の敵は大阪市職員だからな
だから維新が支持されとる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:33:12.55 ID:cuppHN7+0.net
エレベーターのボタン押したり
あぶらとり紙拾ったり
おにぎり買いに行ったり
県政を進めるために頑張ってるんだぞ😠

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:38:43.29 ID:4iM2uPGl0.net
寄生虫と癌とどっちが悪か

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:39:04.66 ID:IoURtgN90.net
アベチョンは裁判官や検事も天下りさせた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:47:35.21 ID:HJa3qNUe0.net
情けないことに、足を引っ張り合うのが好きなんだな
公務員より稼げよ
給料上げろと経営者に言えよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 17:50:32.52 ID:Pm3kmMtX0.net
税金から給料もらう仕事って
ことごとく腐敗するのはなんでなんだろうね?
やっぱり国家権力を使った徴税で
何の努力もしなくても給料もらえるからかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:06:34.79 ID:DlzCISZy0.net
>>78
民主党時代は天下り厳しかったよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:07:57.88 ID:dFi9Aq7Id.net
神みたいな存在になってる

112 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 18:21:20.84 ID:MmfBFt/S0.net
役人に限らず
ジャップは半径5m以内の事しか考えられない
それ以外は全部ガイジン扱いだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:37:28.59 ID:lPt2mRPz0.net
>>100
自民党は政権交代しても公務員はかわらないんだから
公務員が癌やぞ

114 : :2024/09/10(火) 18:40:06.87 ID:Awg1Auib0.net
>>3
数年前、施設閉鎖で連邦職員が無職になってフードバンクに並んでたとかあったな
ライフスタイルの違いもあるけどどんだけギリギリなんだよってレベルっぽいな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:41:36.27 ID:k/xE9LmF0.net
兄が地方上級で県庁に居るけど
さして良さそうじゃ無いけどな
給料も俺より下だし

ウチだって一応上場企業だけど
所詮地方企業だからな

昔みたいに独自に福利厚生ある訳
じゃないし、
(今は皆ベネフィット委託だしな)
クビにならないと言う事くらいか、

ただ、ウチだって余程やらかさんと
クビにはならんからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:45:33.18 ID:pBjidrXMr.net
公務員「地域手当」の見直し表明 総務相、支給率は県単位に
https://news.yahoo.co.jp/articles/866ee073cb13b327459a13b5423cb1ca9f1b7d31
↑地域手当廃止しろよ
増税して公務員の給料上げてどうするんだよ!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:52:28.98 ID:5SPHkGOJ0.net
すまん、サラリーマン解雇が当たり前になる今後の社会では現代の特権階級なんだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:53:13.37 ID:6t9t8RAD0.net
ちなみにドイツ、フランスの公務員は
日本より給料が3割~4割高い
65歳定年、年金は年収の7割

米英は職種によって年収が変わる
軍人以外は民間と同じで終身雇用はない
(軍人は恩給制度があるので別枠)
普通に転職エージェントが公務員を
紹介するけど
人気職で直ぐに埋まってしまう
因みにアメリカは課長級募集で日本の2倍
ヒラで1.2倍くらいの収入

ただ、大抵の場合数年キャリア積んだら
キャリアアップ狙って退職して行く

連邦職員の幹部級だと庭にプール付きは当然

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:53:45.89 ID:0AUgpD8Q0.net
公務員や政治家こそ成果主義にすべきでしょ
実質所得とか幸福率とかで査定すればよい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:55:49.36 ID:6t9t8RAD0.net
>>117
日本で公務員の解雇に厳しい条件が付けられているのは
争議権が無いから
海外の様にそれを認めるのなら
別に良いんじゃないかな

121 ::2024/09/10(火) 18:57:21.30 ID:It1XQ5vO0.net
公務員は最低賃金にするべきなんだがな
そうすれば最低賃金も上がる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:57:47.00 ID:355/0Q3G0.net
なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 18:58:51.22 ID:BcQ5m+WW0.net
https://pbs.twimg.com/media/FEyfx6MaUAEdFhV.jpg

維新みたいに
公務員を減らすとこうなります

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:01:26.94 ID:tbNlXXtLH.net
>>118
海外の公務員は日本の議員みたいに4年に一度更新制だから高いんだろ
終身雇用なのに給料上げたら日本が潰れるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:02:17.18 ID:tbNlXXtLH.net
>>123
公務員の給料上げてるんだから減らすしかないだろ!
公務員を増やしたいなら公務員の給料下げろよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:03:11.93 ID:tbNlXXtLH.net
>>78
お前が公務員だから気になるんだろ?

127 :顔デカ&山下:2024/09/10(火) 19:05:30.26 ID:7QvasPzO0.net
承認欲求が高じて国家公務員になるパターンが多いから総じて質は低いな
地方公務員は今でもコネがないと入れないのかな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:14:56.71 ID:tbNlXXtLH.net
>>94
公務員がひどいめにあったって言うけど
民間企業だとトップのためにやるのは当たり前じゃないか?
ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵省から財務省に名前かえるぐらい昔から公務員はおかしいだろ
公務員の都合で公文書偽造したときは目立たないようにニュースでも小さく取り上げるかスルーするくせに
議員の都合で色々やらされたときは
脅迫みたいにニュースで議員をおどすのが気になる
公務員の不正は死刑にすればいいのに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:16:13.59 ID:tbNlXXtLH.net
>>108
公務員の給料が高いせいで手取りが減ってるからね
公務員が足を引っ張ってるんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:16:50.24 ID:r1fEBo8Yd.net
せめて中央値だな
やりたいやつは幾らでもいるし、トップダウン組織なら上場企業並の人材(笑)は一握りでいいンだワ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:18:09.03 ID:HJa3qNUe0.net
公務員の給料が高いなんて哀れな愚痴を耳にするのはここ20年くらいだ
これは公務員のせいなのか
だから高い給料もらえないんじゃないか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:18:36.19 ID:HJa3qNUe0.net
>>129
どういう理屈でそうなるの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:30:24.48 ID:mLrMH7E4H.net
企業が公務員を超える水準の給料にしないのが悪い

134 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 19:31:41.66 ID:gYWL1uA/0.net
公務員にヘイト集めるのはなんか違う
非正規労働者のヘイトを正規労働者に集める構造と一緒だ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:36:37.14 ID:ELDbVs3w0.net
公務員は年功序列ダメ絶対、これからは成果主義とか民間に偉そうに言うくせに自分らは年功序列絶対にやめないのはなぜ?
成果主義取り入れたら今の公務員全員クビだけど自業自得だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:40:26.35 ID:HJa3qNUe0.net
公務員の待遇が羨ましいなら公務員をやれば良いのでは

公務員より優秀で冷飯食ってるというのは今日日あり得ないのでは

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:42:08.99 ID:W4QCoMdQ0.net
公務員って武の映画の加瀬亮みたいな感じだよな
権力をかざして弱い者いじめを滅茶苦茶してやりたい放題やるが
権力がなくなったら泣きながら小便漏らして命乞いしそうな感じ

叩かれると全部
国がー
政府がー
自民がー

これから地方公務員のリストラ始まったら最高の喜劇だよw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:43:53.26 ID:GdnDOUV60.net
>>136
借金だらけ倒産寸前の将来性ゼロ会社に就職する様なもんだぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:44:20.58 ID:lqAcXozk0.net
キャリア官僚制度はヤバいんじゃないかな?
国家公務員総合職(旧T種)に合格した人間は、ノンキャリアに対して暴言を吐き失礼な態度をとるのが当たり前。それを正当化してきた試験。
そんな人間になるのなら、キャリア官僚になんかならない方がいいし、勉強なんかそもそも止めてしまえって思うけどな。

140 :🐢:2024/09/10(火) 19:47:59.98 ID:cqJfHpeg0.net
公務員が敵なんじゃない
議員が敵なんだよ
自民党にあらずんば人にあらず

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:48:18.88 ID:lqAcXozk0.net
東大卒だろうが何だろうが、全員ノンキャリアからスタートしたらいい。
その中からリーダーに相応しい人が幹部候補になればいいんだよ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 19:55:32.73 ID:SW381aIK0.net
>>123
派遣じゃなくて嘱託雇えばいいのに
なんでしないんだろう。面接が面倒?

143 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 19:59:37.86 ID:JwPa49iZ0.net
給与の基準を中小に合わせるだけでいい
これでコストは妥当になる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 20:04:04.65 ID:EUf6BmG+0.net
それは当たってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 21:14:10.66 ID:+hkQoez10.net
公務員は特権階級になってるんだよね
仕事を振るだけでなにもしてないやつが多い
まあ公務員の給与が民間より多いのは政治のせいだし衰退国だからしょうがない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 21:45:34.72 ID:f6AucYM60.net
>>132
公務員の給料は税金なんだから
公務員の給料を払うためにみんなの給料の手取りが減るだろ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 21:54:05.58 ID:195AEOxc0.net
公務員の給料を下げれば税金が下がって俺たち潤う
地方公務員とかあいだけでいいだろ人いらん

148 :安倍晋三🏺:2024/09/10(火) 23:09:37.04 ID:fA0WtxY70.net
公務員に新自由主義思想を刷り込んで全体の奉仕者じゃなくしてるからな
すべて小泉純一郎と竹中平蔵が悪い
安倍さんはおのれの罪を死をもって精算したので偉い!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 23:27:22.43 ID:SJ71Goi30.net
>>78
地方公務員なんてほんとに癌細胞でしかないぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 23:33:30.06 ID:TkOeQv7F0.net
>>146
そんなに負担なのか
稼げればどうって額ではないのでは?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 23:37:19.30 ID:qJLmQR0k0.net
地方公務員の離職率未婚率の低さを地方民は知っている

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/10(火) 23:48:12.79 ID:rsQUAR7v0.net
公務員ですみません
しかしこれは本当にケンモメンに向いてる職だと思うわ

153 :顔デカ&晋三:2024/09/11(水) 00:51:19.01 ID:+4z/b5E80.net
議員報酬も狂ってるわ
やりたい放題やってきたツケは必ず誰かが払うことになるんよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 01:09:47.93 ID:4I+JJmaf0.net
>>146
税は財源じゃないって聞いたよ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 03:07:19.21 ID:mNgxkvs50.net
>>142
竹中に金を流しているんだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW f995-aOYv):2024/09/11(水) 07:51:04.64 ID:DHbYEwfH0.net
老害自民党だよ
早く切れよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 11:58:20.08 ID:SdjGcLLV0.net
ギリシャだな。
まぁ社会主義国ってことで

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2024/09/11(水) 12:30:45.89 ID:91IlaDlp0.net
結局、政策だけ見るなら維新が正解なんだよあ……
それは分かるんだが、維新は人材がクソやねん

総レス数 158
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200